JPH0122853B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0122853B2
JPH0122853B2 JP56026403A JP2640381A JPH0122853B2 JP H0122853 B2 JPH0122853 B2 JP H0122853B2 JP 56026403 A JP56026403 A JP 56026403A JP 2640381 A JP2640381 A JP 2640381A JP H0122853 B2 JPH0122853 B2 JP H0122853B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
polyesteramide
general formula
producing
mol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56026403A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57139122A (en
Inventor
Kazuya Yonezawa
Masahiro Asada
Hiroshi Iwakiri
Myuki Azuma
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP56026403A priority Critical patent/JPS57139122A/ja
Priority to EP82101195A priority patent/EP0058938B1/en
Priority to DE8282101195T priority patent/DE3268731D1/de
Publication of JPS57139122A publication Critical patent/JPS57139122A/ja
Priority to US06/514,200 priority patent/US4474936A/en
Publication of JPH0122853B2 publication Critical patent/JPH0122853B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G69/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain of the macromolecule
    • C08G69/44Polyester-amides

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polyamides (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は新規なポリエステルアミド、詳しくは
一般式、 (式中Arは二価の芳香族系有機基で該芳香核は
CH3、CH3CH2、Cl、Brから選ばれる置換基を
有していてもよい。) で表わされる構造単位と、 一般式、 (式中、Rは二価の脂肪族系又は脂環族系有機
基) で表わされる構造単位とからなる新規なポリエス
テルアミドおよびその製造方法に関するものであ
る。 本発明者らは種々研究の結果、相間移動反応を
ポリエステルアミド系樹脂の製造に応用すること
により上記の新規な重合体を容易に製造する方法
を見い出し本発明に到つた。 本発明の新規なポリエステルアミドは苛性カリ
や苛性ソーダの水溶液に二官能性のフエノール類
を溶解し、過剰の酸ジクロライドを相間移動触媒
を用いて反応させ、続いてジアミン類を添加し反
応させることにより製造できる。 反応は有機触媒を用いて行うのが都合よく、水
と混ざらない有機溶媒を使用することができる。
例えば塩化メチレンやクロロホルムのようなハロ
ゲン化炭化水素類、トルエンやキシレンのような
芳香族炭化水素類、クロルベンゼンやo−ジクロ
ルベンゼンのような芳香族ハロゲン化炭化水素類
などの本系において非反応性の溶媒を単独もしく
は混合物として任意の量で用いることができる。 酸ジクロライドとしては得られる重合体の耐熱
性の面からは、芳香族系の化合物がよく、本発明
においてはテレフタル酸クロライドあるいはイソ
フタル酸クロライドが単独もしくは混合物として
用いられる。これらの酸クロライドの全量は二官
能性フエノール化合物の金属塩に対して0.1〜
100mol%過剰に、より好ましくは1〜50mol%
過剰に用いるのが好適である。勿論、これ以上の
過剰量を用いることができるがモノマー種によつ
ては反応中に酸クロライドの加水分解によるカル
ボキシル基を生成し、高重合体が得られにくくな
る。 本発明に使用されるフエノール化合物の金属塩
は二官能性のものが種々使用可能であり、 一般式、 MO−Ar−OM′ (式中、M、M′はアルカリ金属、Arは二価の芳
香族基を示す。該芳香核はCH3、CH3CH2、Cl、
Br等の置換基を有していてもよい。) で示される。具体的にフエノール化合物を例示す
ると下記一般式で示される化合物がある。 (式中、Xは
【式】−SO2−、−CH2−、−O −、−S−又は、直接結合を示す。aは0または
1の整数である。) 更にレゾルシノール、ハイドロキノン等の単核
ビスフエノール類を用いても良い。(これらの芳
香族にはCH3、CH3CH2、Cl、Brから選ばれる
置換基を有してもよい。)この反応は0℃〜100℃
までの温度より好ましくは0℃〜50℃の温度で行
うのが好ましい。高い温度になる程、酸クロライ
ドが加水分解をうけ高重合体が得られにくい。 一般に反応は5分〜120分で完結する。続いて
過剰に用いた酸クロライドに対し、当量になるよ
うにジアミンを添加し、同じ温度で反応を続け、
アミド基の導入ができる。 ここで使用可能なジアミンとしては、 一般式 NH2−R−NH2 (式中、Rは二価の脂肪族系又は脂環族系有機
基) で示される化合物を用いることができる。例えば
エチレンジアミン、トリメチレンジアミン、ヘキ
サメチレンジアミンのような脂肪族ジアミン、脂
環式ジアミンとしてイソホロンジアミン、ジアミ
ノシクロヘキサン、等通常炭素数1〜30程度のジ
アミンが単独あるいは混合物として用いることが
できる。R成分としては、炭素数2〜20までの炭
化水素基、等である。これらのアミン類は任意濃
度の水溶液としてあるいは有機溶媒に溶解して用
いることができる。反応は10分〜120分で充分で
ある。 本発明によればアミド基含量を任意の割合で導
入することができるという特徴だけでなく、水を
反応溶媒の一つとして用いるため、塩の除去のた
めの操作が不要となり非常に有利である。 重合反応終了後苛性カリや苛性ソーダの水溶液
を加え、10〜60分処理後、酢酸やプロピオン酸の
ような有機酸や塩酸や硫酸のような無機酸を加え
反応系を中性から酸性にするのがよい。系がアル
カリ性のままで重合体を取り出すと、加熱乾燥時
に着色しやすい。得られた重合体溶液をメタノー
ルやアセトン中に注いで重合体を容易に単離する
ことができる。 このようにして得られたポリエステルアミドは
耐熱性にすぐれ、フイルムとしてだけでなく、熱
可塑性樹脂として各種の成形方法が適用される。
機械的な強度面からは固有粘度が0.1dl/g以上、
より好ましくは0.3dl/g以上のものである。触
媒としては、相間移動触媒として知られるものが
一般に使用できる。例えばテトラブチルアンモニ
ウムクロライド、トリオクチルメチルアンモニウ
ムクロライドなどの四級アンモニウム塩、テトラ
フエニルホスホニウムクロライド、トリフエニル
メチルホスホニウムクロライドなどの四級ホスホ
ニウム塩、ジシクロヘキシル−18−クラウン−
6、ジベンゾ−6、ジベンゾ−18−クラウン−6
などのクラウンエーテル類が使用できる。クラウ
ンエーテル類を触媒として用いる場合には、二官
能性のフエノール類と苛性ソーダや苛性カリを固
体のまま用いても反応するので、フエノール類を
水溶液としなくても使用できる。 用いる触媒量は、二官能性フエノール化合物
100mol%に対して0.1〜20mol%、より好ましく
は1〜10mol%の範囲にある。相間移動触媒がな
い場合には低重合物しか得られないためである。 本発明の重合体は、その構造より耐熱性等の性
質に優れる重合体であり、フイルム、シートある
いは成形材料として使用できる。 以下本発明を代表的な実施例により説明する
が、本発明はこれら実施例のみに限定されるもの
ではない。 実施例 1 テレフタル酸クロライド11mmolをオルトジク
ロルベンゼン40mlに溶解し、トリオクチルメチル
アンモニウムクロライド0.2mlを加えた。 ビスフエノールA7.5mmolおよびビス(3.5−
ジメチル−4−ヒドロキシフエニル)メタン(以
下テトラメチルビス−Fと表記する)2.5mmol
を1規定の苛性ソーダ水溶液30mlに溶解する。0
℃でビスフエノールの水溶液を上記酸クロライド
に添加しその温度で10分撹拌する。続いてヘキサ
メチレンジアミン1mmolを10mlの水に溶解し添
加し更に10分、0℃で撹拌する。反応混合物を水
洗し、得られた重合体溶液をアセトンに注ぎポリ
エステルアミドを単離した。収率は100%で融点
315℃であつた。この化合物の赤外吸収スペクト
ルを図−1に示す(エステルによる吸収とともに
アミドによる吸収が1660cm-1に現われている)。
フエノール:テトラクロロエタン(50:50重量
比)の混合溶媒中の固有粘度は0.78dl/gであつ
た。 メタクレゾールにこの重合体を溶解し、キヤス
ト法により得られた透明フイルムの強度は850
Kg/cm2、伸び4%の物性を示した。 実施例 2 テレフタル酸クロライド12mmolとヘキサメチ
レンジアミン2mmolを用いて実施例1と同様に
反応させて、ポリエステルアミドを製造した。フ
エノール:テトラクロロエタン溶媒中での固有粘
度〔η〕は0.75dl/g、融点322℃であつた。 この化合物の赤外線吸収スペクトルを図−2に
示す。 実施例 3 テレフタル酸クロライド13mmolとヘキサメチ
レンジアミン3mmolを用いて実施例1と同様に
してポリエステルアミドを製造した。融点278℃、
固有粘度〔η〕は0.37であつた。この化合物の赤
外線吸収スペクトルを図−3に示す。 実施例 4、5、6 ヘキサメチレンジアミンの代わりにイソホロン
ジアミンをそれぞれ1mmol、2mmol、3m
molを用いて相当するポリエステルアミドを実施
例1と同様の方法を用いて製造した。 それぞれの固有粘度は、フエノール:テトラク
ロロエタン中で0.84、0.52、0.46であつた。図4,
5,6に赤外吸収スペクトルを示す。 実施例 7 溶媒としてオルトジクロロベンゼンの代わりに
1,2−ジクロロエタン40mlを用いて実施例2と
同様に反応を行つたところ固有粘度〔η〕が0.78
のポリエステルアミドが得られた。
【図面の簡単な説明】
図1〜6は夫々実施例1〜6で得られたポリエ
ステルアミドの赤外吸収スペクトルである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一般式 (式中、Arは2価の芳香族系有機基) で表わされる構造単位100molに対し、一般式 (式中、Rは2価の脂肪族系又は脂環族系有機
    基) (上記一般式〔A〕〔B〕中、芳香核は置換基を
    有してもよい) で表わされる構造単位が1〜50mol%含有され、
    かつ固有粘度〔η〕が0.1dl/g以上であるポリ
    エステルアミド。 2 Arが下記一般式 (式中、Xは【式】−SO2−、−CH2−、−O −、又は−S−を示す。芳香核はCH3
    CH3CH2、Cl、Brから選ばれる置換基を有して
    いてもよい) で示される特許請求の範囲第1項記載のポリエス
    テルアミド。 3 Arが【式】 (芳香核はCH3、CH3CH2、Cl、Brから選ばれ
    る置換基を有していてもよい) である特許請求の範囲第1項記載のポリエステル
    アミド。 4 Arが【式】あるいは【式】 である特許請求の範囲第1項記載のポリエステル
    アミド。 5 Rが炭素数2〜20までの炭化水素基である特
    許請求の範囲第1項記載のポリエステルアミド。 6 Rが、【式】である特許請求の範 囲第1項記載のポリエステルアミド。 7 一般式 MO−Ar−OM′ (式中、M、M′はアルカリ金属、Arは2価の芳
    香族基でCH3、CH3CH2、Cl、Brから選ばれる
    置換基を有していてもよい) で表わされる二官能性のフエノール類のアルカリ
    金属塩、該フエノール類に対して1〜50mol%過
    剰のテレフタル酸クロライド、イソフタル酸クロ
    ライドまたはその混合物、及び1〜50mol%の脂
    肪族系又は脂環族系ジアミン類を反応させること
    を特徴とする、一般式 (式中、Arは2価の芳香族系有機基)と (式中、Rは2価の脂肪族系又は脂環族系有機基
    を示す) で表わされる構造単位からなるポリエステルアミ
    ドの製造法。 8 二官能性のフエノール類を苛性カリまたは苛
    性ソーダの水溶液として用い、相間移動触媒の存
    在下で反応させる特許請求の範囲第7項記載のポ
    リエステルアミドの製造法。 9 相間移動触媒が4級アンモニウム塩である特
    許請求の範囲第8項記載のポリエステルアミドの
    製造法。 10 相間移動触媒が4級ホスホニウム塩である
    特許請求の範囲第8項記載のポリエステルアミド
    の製造法。 11 相間移動触媒がクラウンエーテル類である
    特許請求の範囲第8項記載のポリエステルアミド
    の製造法。
JP56026403A 1981-02-24 1981-02-24 Novel polyester-amide and production Granted JPS57139122A (en)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56026403A JPS57139122A (en) 1981-02-24 1981-02-24 Novel polyester-amide and production
EP82101195A EP0058938B1 (en) 1981-02-24 1982-02-18 Polyesteramide and process for preparing the same
DE8282101195T DE3268731D1 (en) 1981-02-24 1982-02-18 Polyesteramide and process for preparing the same
US06/514,200 US4474936A (en) 1981-02-24 1983-07-15 Polyesteramide and process for preparing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56026403A JPS57139122A (en) 1981-02-24 1981-02-24 Novel polyester-amide and production

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57139122A JPS57139122A (en) 1982-08-27
JPH0122853B2 true JPH0122853B2 (ja) 1989-04-28

Family

ID=12192581

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56026403A Granted JPS57139122A (en) 1981-02-24 1981-02-24 Novel polyester-amide and production

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4474936A (ja)
EP (1) EP0058938B1 (ja)
JP (1) JPS57139122A (ja)
DE (1) DE3268731D1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0315026A3 (en) * 1987-11-04 1990-10-31 General Electric Company Copolymers and process for the preparation thereof
US5852155A (en) * 1995-03-01 1998-12-22 General Electric Company Compositions of polyesteramides
US5744068A (en) * 1996-01-24 1998-04-28 General Electric Company Blends of polyphenylene ethers and polyesteramides
US5731389A (en) * 1996-04-24 1998-03-24 General Electric Company Blends of polyesters and polyesteramides, optionally with polycarbonates
CA2225792A1 (en) * 1996-04-30 1997-11-06 Toshihide Inoue Polyester amide copolymer and method of producing the same, polyester amide monomer and method of producing the same, and polyester amide resin composition
FR2933095B1 (fr) * 2008-06-27 2011-06-10 Rhodia Operations Polyamide modifie
CN102875802A (zh) * 2012-10-11 2013-01-16 南昌博生复合材料有限公司 一种高抗冲、耐热共聚树脂及其制备方法
CN110437428B (zh) * 2019-08-09 2020-12-18 四川大学 一种高达因值活性聚酯、聚酯薄膜及其制备方法
CN110358082B (zh) * 2019-08-09 2020-10-27 四川大学 一种聚酯酰胺共聚物及其制备方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49109494A (ja) * 1973-02-21 1974-10-17

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3272774A (en) * 1962-01-02 1966-09-13 Borg Warner Poly (arylester-amides) derived from (1) diphenols, (2) diamines, and (3) polybasic acids
DE1795224A1 (de) * 1968-08-24 1972-01-20 Bayer Ag Hochmolekulare,lineare aromatische Polyesteramide
US3859251A (en) * 1973-10-19 1975-01-07 Eastman Kodak Co Poly(ester-amide)
FR2291999A1 (fr) * 1974-11-25 1976-06-18 Inst Francais Du Petrole Nouveaux polyester-amides aromatiques sequences et leur procede de preparation
EP0007715B1 (en) * 1978-07-24 1984-02-29 Imperial Chemical Industries Plc Thermotropic polyesteramides

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49109494A (ja) * 1973-02-21 1974-10-17

Also Published As

Publication number Publication date
EP0058938A1 (en) 1982-09-01
JPS57139122A (en) 1982-08-27
EP0058938B1 (en) 1986-01-29
DE3268731D1 (en) 1986-03-13
US4474936A (en) 1984-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04213323A (ja) コポリエステルカーボネートの製造方法
US7348395B2 (en) Synthesis of oligomeric cyanate esters
JPH0122853B2 (ja)
CA1338594C (en) Method for manufacturing aromatic polyester resin
EP0093891B1 (en) Heat-resisting aromatic polyester and process for preparing the same
US4587312A (en) Sulfone-ester polymers containing pendent ethynyl groups
JPH06122756A (ja) 芳香族ポリエステルとその製法
JPS6325016B2 (ja)
JPH0543682A (ja) 透明なポリアミドの製造方法
JPH058214B2 (ja)
US5235020A (en) Process for preparation of poly(aryl ether) polymers by acyclic catalysts
JP3091784B2 (ja) 新規ポリアミドおよびその製造方法
US4622182A (en) 5-(4-ethynylophenoxy)isophthalic chloride
JPH0118939B2 (ja)
JP3036867B2 (ja) 新規ポリアミドおよびその製造方法
JPS59159826A (ja) 芳香族ポリケトンの製造法
JP3036857B2 (ja) 新規ポリアミドおよびその製造方法
JP2866139B2 (ja) 熱可塑性樹脂複合体の製造方法
JPH03111422A (ja) ポリエステルの製造方法
JPH11180970A (ja) 炭素炭素三重結合を有するジカルボン酸無水物の製造方法
JPS60228531A (ja) 芳香族ポリエステルカ−ボネ−ト
JPS6364451B2 (ja)
JPH07278291A (ja) ポリアミドホルマール及びその製造方法
JP2003206352A (ja) ポリアミドの製造方法
JPS60173017A (ja) 芳香族ポリエステルポリカ−ボネ−ト樹脂