JPH01227239A - 光情報記録媒体 - Google Patents

光情報記録媒体

Info

Publication number
JPH01227239A
JPH01227239A JP63051768A JP5176888A JPH01227239A JP H01227239 A JPH01227239 A JP H01227239A JP 63051768 A JP63051768 A JP 63051768A JP 5176888 A JP5176888 A JP 5176888A JP H01227239 A JPH01227239 A JP H01227239A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording layer
layer
optical
transparent
card
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63051768A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuyuki Watabe
渡部 泰之
Hisanori Hayashi
林 久範
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP63051768A priority Critical patent/JPH01227239A/ja
Publication of JPH01227239A publication Critical patent/JPH01227239A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 大発明は光情報記録媒体に関し、特に一部分が厚さ方向
に記録層を除いて光を透過する透明部分からなる光情報
記録媒体に関する。
〔従来の技術] 従来、カードの光情報記録媒体は(以下、光カードと記
す)は、手軽に携帯てき、情報容量も比較的に多いこと
から注目されている。その光カードの一例を第3図に示
す。同図において、従来の光カートは、基板1上に案内
溝2を2P法、コンプレッション法等によって設け、そ
の上に光により記録・再生可俺な記録層3を、例えばシ
アニン系、ポリメチン系などの染顔料あるいはTeOx
 、カルコゲンなどのアモルファス薄膜を塗布または蒸
着などにより成膜し、さらにその北に前記記録層3を保
護する為の不透明保護基板、いわゆる“うら材”5を接
着層4を介して積層して構成されている。
この様な構成からなる光カードにおいては、記録層のム
ラやカードの表面に付いたキズを見にくくしたり、ある
いは外観を良好にする等の理由により、うら材5は不透
明基材あるいは基材に印刷を施した光が透過しない構造
のものか多く用いられている。
[発明か解決しようとする課題] 上述した様な従来の光カードの場合、基板上に記録層を
塗布して成膜後、塗布された記録層の膜厚、濃度を管理
する必要から、透過率を測定することがある。ところか
、うら材を接着する前の状態で透過率を測定すると、記
録層にゴミか付着したり、キズか付いたりすることかあ
るために好ましくない。したかって、うら材を貼り合わ
せた後に記録層の透過率を測定すればよいが、この場合
ダミー基板として透明なうら材を使用した検査用の光カ
ートを別に作成して測定しなければならず、ムタか多く
管理も繁雑となる欠点かあった。
また、検査用の光カートを用いて記録層の透過率の測定
を行なうために、個々の光カートの記録層のチエツクを
行なうことかできない欠点かあった。
本発明は、この様な従来の欠点を改善するためになされ
たちのてあり、光カートを作成した後に、記録層の膜厚
あるいは濃度等の品質の検査を個々のカートについて行
なうことができる光カートを提供することを目的とする
ものである。
[課題を解決するための手段] 即ち、本発明は、基板と不透明うら材の間に記録層を有
する情報記録媒体であって、該情報記録媒体の一部が厚
さ方向に記録層を除いて透明に形成されていることを特
徴とする光カードに係わるものである。
本発明の光カートは、案内溝を有する基板上に光によっ
て記録・再生もしくは再生か回走な記録層を設け、該記
録層上に必要に応じて接着層を介して不透明うら材を積
層してなる光カートにおいて、表材には透明基板を用い
ると共に、うら材には少なくとも°1部が透明な不透明
うは材を用いて、必要に応じて設ける接着層も光透過性
のある材料を用いることにより、光カードの少なくとも
一部か記録層を除いて厚み方向に光を透過する構造をも
つことを特徴とする光カードである。
[作用] 本発明の光カードは、基板と不透明うら材の間に記録層
を有する情報記録媒体であって、該情報記録媒体の一部
が厚さ方向に記録層を除いて透明な部分が形成されてい
るので、カード作成後、前記透明な部分に光ビームを照
射して記録層の透過率を測定することにより、記録層の
膜厚あるいは濃度を測定、管理てき、また記録層にゴミ
か付着したり、キズか付くことなく、個々の光カートの
品質をチエツク、管理することができる。
[実施例コ 以下、図面に示す実施例に基づいて本発明の詳細な説明
する。
実施例1 第1図は本発明の光カードの第1の実施例を示す断面図
である。同第1図において、本発明の光カートは、案内
溝2が設けられた基板1上に記録層3を設け、その上に
接着層4を介して透明部位8を有する不透明うら材5a
を積層してなるものである。
本発明において、基板1は記録層3の支持板であり、記
録・再生光に対し透明で、しかもその−面には記録・再
生信号のための案内溝2が設けられている。
この案内溝2は1〜20ILm巾の繰返しピッチを有し
、AT用の溝と記録用の土手部とからなる。
この案内溝2を加工する方法は、基板の熱可塑性を利用
したインジェクション、コンプレッション、エンボシン
グ等のプラスチック成形技術によって行われる方法や、
表面にフォトポリマーを塗布し、これをスタンバ−て型
押した後光硬化させる、所謂2P法などによって成形さ
れる。
基板の材質としては、光学的に、特に記録・再生波長で
ある830nm付近の近赤外光に透明であれば何でも良
い。具体的には、ガラス板、石英板、有機ガラスと言わ
れるプラスチック、例えばアクリル樹脂、ポリカーボネ
ート、スチレン、塩化ビニル、アリール樹脂、TPX樹
脂、(:R−39等や、これらを積層したものを使用出
来る。
また、基板は光学的に等方的、即ち複屈折が少ない方が
良い。基板の厚さは、通常0.05〜1.2mm、好ま
しくは0.35〜0.45mmか望ましい。
記録層3は、記録光によりピットを形成して情報の記録
を行ない、これを再生光によって読みとり、記録・百年
を行なうものである。これらの特性を満足するものとし
ては、従来の光デイスクメモリー材料や光記録媒体とし
て知られているものて良く、例えば、Te、 Bi、 
Sn、 Sb、 In等の低融点金属やその合金、シア
ニン系、スクヮリウム系、フタロシアニン系、テトラデ
ヒドロコリン系、メチン系、ナフトキノン系の染顔料及
びベンゼン−ジチオールニッケル錯体などの有機金属錯
体の類が好ましく使用できる。
記録層の膜厚は、通常100〜3000人、好ましくは
950±50人が望ましい。
不透明うら材5aは、記録層3を機械的に保護する目的
を持つものて、不透明なプラスチックやセラミックス、
ガラス板あるいはこれらの複合材料を使用する事か可能
である。不透明うら材5aの一部分には透明部位8が設
けられているが、この一部を透明とした不透明うら材を
得るには、不透明なアクリル樹脂やポリカーボン樹脂な
どのプラスチック、セラミックス、ガラス板等を脱色も
しくは穴あけ等の方法により、一部を透明としたものを
用いることがてきる。
これらの不透明うら材5aは、光カードの場合、通常0
.2 mm〜0.Ii amの厚みのものが用いられ、
基板、記録層および接着層と合わせて光カードの全体の
厚さが0 、76mmとなる様に調整される。
透明部位8の大きさは、透過光が容易に測定てきる程度
の大きさであればよく、通常1〜80■2、好ましくは
7〜12■2か望ましい。また、透明部位の形状は、特
に限定することなく、任意のものを用いることができ、
例えば円形、長方形など利用目的により自由に選択する
ことかできる。また、透明部位の位置は、使用目的に応
じて所望の位置に設けることができる。
不透明うら材は、記録層に対し、通常空気層を介さない
て直接光学的に密着して積層してもよく、また必要に応
じ接着層4を介しても良い。
接着層4としては、光学的に透明なものが用いられ、従
来知られている接着剤、例えば酢酸ビニル、アクリル酸
エステル、塩化ビニル、エチレン、アクリル酸、アクリ
ルアミドなとビニルモノマーの重合体及び共重合体、ポ
リアミド、ポリエステル、ポリエーテルなどの熱可塑性
接着剤、アミノ樹脂(ユリア樹脂、メラミン樹脂)、フ
ェノール樹脂、エポキシ樹脂、ウレタン樹脂、熱硬化性
ビニル樹脂などの熱硬化性接着剤、天然ゴム、クロロプ
レンゴム、シリコンゴムなどのゴム系接着剤などが使用
される。
以上の様な材料により構成された光カードは、不透明う
ら材の透明部位に光ビーム10を入射させ、光の透過率
を測定することにより、記録層の膜厚を求めることがて
きる。
実施例2 第2図は本発明の光カートの第2の実施例を示す断面図
である。本実施例ては、不透明うら材5aに透明なうら
材7の片面または必要に応じて両面に5〜10■2の透
明部位8を残して印刷層6を設けたものを用いて、接着
層4を介して記録層3と貼り合わせた例を示すものであ
る。
本発明において、印刷層6は、印刷適正の優れたインク
か用いられ、例えば、印刷様式、被印刷材料によって各
種のインクが調整される。
印刷方法としては、特に限定することはなく、例えば、
グラビア印刷、スクリーン印刷、凸版印刷、凹版印刷な
どが挙げられる。
また、印刷層の厚さは通常10〜300μ禦、好ましく
は10〜150 tL■が望ましい。
また、透過部位8はデザインの一部として、印刷された
不透過部位9と共に使用できることはいうまでもない。
[発明の効果] 以上説明した様に、本発明の光カートによれば、情報記
録媒体の一部が厚さ方向に記録層を除いて透明な部分が
形成されているのて、カート作成後に記録層の透過率を
測定することにより、記録層の膜厚あるいは濃度を求め
ることができ、また個々の光カードの品質をチエツク、
管理することかできる。
また、透明な部分の形状、配置を変えることにより光学
的または視覚的にカードを分類することも回走になる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は各々本発明の光カートの実施例を
示す断面図、第3図は従来の光カートの一例を示す断面
図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 基板と不透明うら材の間に記録層を有する情報記録媒体
    であって、該情報記録媒体の一部が厚さ方向に記録層を
    除いて透明に形成されていることを特徴とする光情報記
    録媒体。
JP63051768A 1988-03-07 1988-03-07 光情報記録媒体 Pending JPH01227239A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63051768A JPH01227239A (ja) 1988-03-07 1988-03-07 光情報記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63051768A JPH01227239A (ja) 1988-03-07 1988-03-07 光情報記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01227239A true JPH01227239A (ja) 1989-09-11

Family

ID=12896128

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63051768A Pending JPH01227239A (ja) 1988-03-07 1988-03-07 光情報記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01227239A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5809003A (en) Optical disk and optical information reproducing apparatus
CN100390885C (zh) 光学信息记录介质及其生产方法
JPH01227239A (ja) 光情報記録媒体
JP3642375B2 (ja) デジタルビデオディスク
JP2687564B2 (ja) 光カード
JPH08315427A (ja) 光ディスク
JP2734003B2 (ja) 光カード
JPH08147433A (ja) 光カード
JP3499755B2 (ja) 記録媒体およびその作製方法
JP3671484B2 (ja) 光学記録媒体
JPH039077Y2 (ja)
JPH033183A (ja) 光記録媒体
JPH08287522A (ja) 光ディスクおよびその製造方法
JPH0615991A (ja) 偽造防止ホログラム付光カード基体の製造方法およびその基体を用いる光情報記録媒体の製造方法
JPH10198257A (ja) 光記録媒体
JP2963516B2 (ja) 光学的情報記録媒体用基板およびその製造方法
JP4260929B2 (ja) 光学的情報記録媒体及びその製造方法
JP2556351B2 (ja) 光記録媒体およびその製造方法
JPH0340239A (ja) 光学記録媒体
JP2520257B2 (ja) プリフォ−マッティングされた光記録媒体及びプリフォ−マッティングされた光記録媒体を持つ光記録カ−ド
JPH02122443A (ja) 光記録媒体用基板
JP3062220B2 (ja) 両面同時記録・再生用光デイスクとその製造方法およびそれを用いた光ディスク装置
JPS63117341A (ja) 光カ−ド
JPS6151634A (ja) 光学式情報記録媒体の製造方法
JPH02183443A (ja) 光記録媒体