JPH01219022A - Bi−Ca−Sr−Cu−O系超電導酸化物粉末の製造法 - Google Patents
Bi−Ca−Sr−Cu−O系超電導酸化物粉末の製造法Info
- Publication number
- JPH01219022A JPH01219022A JP63043532A JP4353288A JPH01219022A JP H01219022 A JPH01219022 A JP H01219022A JP 63043532 A JP63043532 A JP 63043532A JP 4353288 A JP4353288 A JP 4353288A JP H01219022 A JPH01219022 A JP H01219022A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- powder
- oxide
- raw material
- superconducting
- mixing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000843 powder Substances 0.000 title claims abstract description 71
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 5
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims abstract description 19
- 239000002994 raw material Substances 0.000 claims abstract description 19
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims abstract description 7
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims abstract description 6
- 229910002480 Cu-O Inorganic materials 0.000 claims abstract 3
- 238000010304 firing Methods 0.000 claims description 11
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 8
- -1 Bi oxide Substances 0.000 claims description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical group [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 19
- WMWLMWRWZQELOS-UHFFFAOYSA-N bismuth(iii) oxide Chemical compound O=[Bi]O[Bi]=O WMWLMWRWZQELOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 19
- 238000001354 calcination Methods 0.000 abstract description 3
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 abstract 4
- QPLDLSVMHZLSFG-UHFFFAOYSA-N Copper oxide Chemical compound [Cu]=O QPLDLSVMHZLSFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 4
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 abstract 2
- 235000010216 calcium carbonate Nutrition 0.000 abstract 2
- 229910000018 strontium carbonate Inorganic materials 0.000 abstract 2
- LEDMRZGFZIAGGB-UHFFFAOYSA-L strontium carbonate Chemical compound [Sr+2].[O-]C([O-])=O LEDMRZGFZIAGGB-UHFFFAOYSA-L 0.000 abstract 2
- 229910010293 ceramic material Inorganic materials 0.000 description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 3
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 3
- 238000012733 comparative method Methods 0.000 description 2
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 2
- 239000011812 mixed powder Substances 0.000 description 2
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E40/00—Technologies for an efficient electrical power generation, transmission or distribution
- Y02E40/60—Superconducting electric elements or equipment; Power systems integrating superconducting elements or equipment
Landscapes
- Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
- Superconductor Devices And Manufacturing Methods Thereof (AREA)
- Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)
- Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
この発明は、炭素含有量が著しく低く、したがって−段
とすぐれた超電導特性を有する超電導セラミックス材の
゛製造を可能とするBi −Ca −Sr −Cu
−0系超電導酸化物粉末の製造法に関するものである。
とすぐれた超電導特性を有する超電導セラミックス材の
゛製造を可能とするBi −Ca −Sr −Cu
−0系超電導酸化物粉末の製造法に関するものである。
近年、B1−Ca −Sr −Cu −0系超電導セラ
ミツクス材が提案され、これが、まず、原料粉末として
B1酸化物(以下Bi2O3で示す)、Ca炭酸塩(以
下Ca COaで示す)、Sr炭酸塩(以下S r C
Oaで示す)、およびCu酸化物(以下CuOで示す)
の粉末を用意し、これら原料粉末を所定の割合に配合し
、混合した後、この混合粉末に、700〜800℃の範
囲内の温度に一所定時間保持の焼成処理と粉砕を2〜3
回繰り返し施してBi −Ca −8r −Cu −
0系超電導酸化物粉末とし、ついで、この超電導酸化物
粉末を原料粉末として用いて、通常の条件で圧粉体にプ
レス成形した後、焼結することによって製造されること
は良く知られるところである。
ミツクス材が提案され、これが、まず、原料粉末として
B1酸化物(以下Bi2O3で示す)、Ca炭酸塩(以
下Ca COaで示す)、Sr炭酸塩(以下S r C
Oaで示す)、およびCu酸化物(以下CuOで示す)
の粉末を用意し、これら原料粉末を所定の割合に配合し
、混合した後、この混合粉末に、700〜800℃の範
囲内の温度に一所定時間保持の焼成処理と粉砕を2〜3
回繰り返し施してBi −Ca −8r −Cu −
0系超電導酸化物粉末とし、ついで、この超電導酸化物
粉末を原料粉末として用いて、通常の条件で圧粉体にプ
レス成形した後、焼結することによって製造されること
は良く知られるところである。
しかし、上記の従来法で製造されたB1−Ca −Sr
−Cu −0系超電導酸化物粉末においては、上記の
ように焼成を繰り返し行なっても炭素が残留し、例えば
5回の焼成および粉砕を繰り返し行なっても炭素含有量
を0.5重量%以下に低減することはきわめて困難であ
り、このような炭素含有量の高いBi −Ca −Sr
−Cu −0系超電導酸化物粉末を原料粉末として用
いて超電導セラミックス材を製造した場合、焼結時に残
留炭素が粒界に析出するようになって十分満足する超電
導特性を示さないのが現状である。
−Cu −0系超電導酸化物粉末においては、上記の
ように焼成を繰り返し行なっても炭素が残留し、例えば
5回の焼成および粉砕を繰り返し行なっても炭素含有量
を0.5重量%以下に低減することはきわめて困難であ
り、このような炭素含有量の高いBi −Ca −Sr
−Cu −0系超電導酸化物粉末を原料粉末として用
いて超電導セラミックス材を製造した場合、焼結時に残
留炭素が粒界に析出するようになって十分満足する超電
導特性を示さないのが現状である。
そこで、本発明者等は、上述のような観点から、残留炭
素含有量の少ないBi −Ca −Sr −Cu−0
系超電導酸化物粉末を製造すべく研究を行なった結果、
まず、原料粉末としてCa COa粉末、S r CO
a粉末、およびCuO粉末を用い、これら原料粉末の所
定割合の混合粉末を850〜1050℃の高温で1次焼
成してCa、5Sr、5Cuの複合酸化物(以下Ca
−Sr −Cu −0系酸化物という)とすると、この
Ca −Sr −Cu −0系酸化物は、上記の通り高
温焼成処理のために炭酸塩の分解が完全に起ることから
、はとんど炭素を含有せず、含有してもわずかであり、
ついで前記Ca −Sr −Cu −0系酸化物に所定
割合のBi2O3粉末を配合し、混合した状態で500
〜820℃の温度で2次焼成すると、炭素含有量の著し
く低いBl −Ca −Sr −Cu −0系超電導
酸化物粉末が得られるようになり、これを原料粉末とし
て用いて製造した超電導セラミックス材は、炭素含有に
よる超電導特性の低下がないので、−段と高い臨界電流
値(J Q>と臨界温度(Tc)を示すようになるとい
う知見を得たのである。
素含有量の少ないBi −Ca −Sr −Cu−0
系超電導酸化物粉末を製造すべく研究を行なった結果、
まず、原料粉末としてCa COa粉末、S r CO
a粉末、およびCuO粉末を用い、これら原料粉末の所
定割合の混合粉末を850〜1050℃の高温で1次焼
成してCa、5Sr、5Cuの複合酸化物(以下Ca
−Sr −Cu −0系酸化物という)とすると、この
Ca −Sr −Cu −0系酸化物は、上記の通り高
温焼成処理のために炭酸塩の分解が完全に起ることから
、はとんど炭素を含有せず、含有してもわずかであり、
ついで前記Ca −Sr −Cu −0系酸化物に所定
割合のBi2O3粉末を配合し、混合した状態で500
〜820℃の温度で2次焼成すると、炭素含有量の著し
く低いBl −Ca −Sr −Cu −0系超電導
酸化物粉末が得られるようになり、これを原料粉末とし
て用いて製造した超電導セラミックス材は、炭素含有に
よる超電導特性の低下がないので、−段と高い臨界電流
値(J Q>と臨界温度(Tc)を示すようになるとい
う知見を得たのである。
この発明は、上記知見にもとづいてなされたものであっ
て、 (a> 原料粉末として、Bi2O3粉末、CaC0粉
末、S r COa粉末、およびCu0粉末を用意し、 (b) まず、これら原料粉末のうちのCa COs
粉末、S r COa粉末、およびCuO粉末を所定割
合に配合し、混合した後、850〜1050℃の範囲内
の所定温度で1次焼成して、Ca−8r−Cu−0系酸
化物を形成し、 (C)ツいで、このCa −9r −Cu −0系酸化
物に、所定割合のBi2O3粉末を配合し、混合した後
、500〜820℃の範囲内の所定温度で2次焼成する
ことにより炭素含有量の著しく低い、含有しても超電導
特性を損なわないB1−Ca−6r −Cu −0系超
電導酸化物粉末を製造する方法に特徴を有するものであ
る。
て、 (a> 原料粉末として、Bi2O3粉末、CaC0粉
末、S r COa粉末、およびCu0粉末を用意し、 (b) まず、これら原料粉末のうちのCa COs
粉末、S r COa粉末、およびCuO粉末を所定割
合に配合し、混合した後、850〜1050℃の範囲内
の所定温度で1次焼成して、Ca−8r−Cu−0系酸
化物を形成し、 (C)ツいで、このCa −9r −Cu −0系酸化
物に、所定割合のBi2O3粉末を配合し、混合した後
、500〜820℃の範囲内の所定温度で2次焼成する
ことにより炭素含有量の著しく低い、含有しても超電導
特性を損なわないB1−Ca−6r −Cu −0系超
電導酸化物粉末を製造する方法に特徴を有するものであ
る。
なお、この発明の方法において、1次焼成温度を850
〜1050℃と定めたのは、その温度が850℃未満で
は炭酸塩の分解が不十分で、反応後相対的に多量の炭素
が残留するのが避けられず、この多量の炭素残留は最終
的に超電導セラミックス材の特性劣化の原因となるもの
であり、一方その温度が1050℃を越えるとCuOが
溶融するようになって均質なCa −8r −Cu −
0系酸化物の形成が不可能になるという理由によるもの
であり、また、2次焼成温度を500〜820℃と限定
したのは、その温度が500℃未満ではBi203とC
a −Sr −Cu −0系酸化物との反応が不十分で
、超電導酸化物粉末を形成することができず、一方その
温度が820℃を越えるとB L 20 aが溶融する
ようになり、反応が不均一になって超電導酸化物粉末の
形成ができなくなるという理由にもとづくものである。
〜1050℃と定めたのは、その温度が850℃未満で
は炭酸塩の分解が不十分で、反応後相対的に多量の炭素
が残留するのが避けられず、この多量の炭素残留は最終
的に超電導セラミックス材の特性劣化の原因となるもの
であり、一方その温度が1050℃を越えるとCuOが
溶融するようになって均質なCa −8r −Cu −
0系酸化物の形成が不可能になるという理由によるもの
であり、また、2次焼成温度を500〜820℃と限定
したのは、その温度が500℃未満ではBi203とC
a −Sr −Cu −0系酸化物との反応が不十分で
、超電導酸化物粉末を形成することができず、一方その
温度が820℃を越えるとB L 20 aが溶融する
ようになり、反応が不均一になって超電導酸化物粉末の
形成ができなくなるという理由にもとづくものである。
つぎに、この発明の方法を実施例により具体的に説明す
る。
る。
原料粉末として、いずれも71Emの平均粒径を有し、
かつ純度: 99.9%のCa COa粉末、S r
COa粉末、CuO粉末、およびBi2O3粉末を用意
し、まず、これら原料粉末のうちのCaC0粉末、S
r COa粉末、およびCu0粉末を用い、これら原料
粉末を第1表に示される配合組成に配合し、ボールミル
にて3時間湿式混合し、乾燥した後、アルミナ容器に入
れ、大気中、第1表に示される温度に5時間保持の条件
で1次焼成を行なってCa −Sr −Cu −0系酸
化物を形成し、ついで、このCa −Sr −Cu −
0系酸化物に、同じく第1表に示される割合(全体でL
00重量%)のBi2O3粉末を配合し、ボールミルに
て3時間湿式混合し、乾燥した後、大気中、第1表に示
される温度に10時間保持の条件で2次焼結を行なうこ
とにより本発明法1〜8および比較法1〜4をそれぞれ
実施し、同じく第1表に示される炭素含有量のBi −
Ca −Sr −Cu−0系超電導酸化物粉末(以下超
電導酸化物粉末という)を製造した。
かつ純度: 99.9%のCa COa粉末、S r
COa粉末、CuO粉末、およびBi2O3粉末を用意
し、まず、これら原料粉末のうちのCaC0粉末、S
r COa粉末、およびCu0粉末を用い、これら原料
粉末を第1表に示される配合組成に配合し、ボールミル
にて3時間湿式混合し、乾燥した後、アルミナ容器に入
れ、大気中、第1表に示される温度に5時間保持の条件
で1次焼成を行なってCa −Sr −Cu −0系酸
化物を形成し、ついで、このCa −Sr −Cu −
0系酸化物に、同じく第1表に示される割合(全体でL
00重量%)のBi2O3粉末を配合し、ボールミルに
て3時間湿式混合し、乾燥した後、大気中、第1表に示
される温度に10時間保持の条件で2次焼結を行なうこ
とにより本発明法1〜8および比較法1〜4をそれぞれ
実施し、同じく第1表に示される炭素含有量のBi −
Ca −Sr −Cu−0系超電導酸化物粉末(以下超
電導酸化物粉末という)を製造した。
なお、比較法1〜4は、いずれも1次または2次焼成温
度がこの発明の範囲から外れた条件で行なったものであ
る。
度がこの発明の範囲から外れた条件で行なったものであ
る。
また、比較の目的で、上記の原料粉末を用い、これら原
料粉末を、重量%で、Ca COa :15.6%、S
r COs : 23.1%、Cu O: 24.9
%、Bi2CO3:36.4%の割合で配合し、5時間
の混合を行なった後、乾燥し、ついで大気中、温度二8
00℃に10時間保持後、粉砕を1サイクルとし、これ
を5サイクル繰り返し行なうことにより従来法を実施し
、同じく第1表に示きれる炭素含有量の超電導酸化物粉
末を製造した。
料粉末を、重量%で、Ca COa :15.6%、S
r COs : 23.1%、Cu O: 24.9
%、Bi2CO3:36.4%の割合で配合し、5時間
の混合を行なった後、乾燥し、ついで大気中、温度二8
00℃に10時間保持後、粉砕を1サイクルとし、これ
を5サイクル繰り返し行なうことにより従来法を実施し
、同じく第1表に示きれる炭素含有量の超電導酸化物粉
末を製造した。
ついで、この結果得られた各種の超電導酸化物粉末を原
料粉末として用い、2 ton/c−の圧力で圧粉体に
プレス成形し、ついでこの圧粉体を、大気中、温度=8
60℃に10時間保持の条件で焼結することにより断面
:5mmX5mms長さ: 10mmの寸法を有する超
電導セラミックス材を製造した。
料粉末として用い、2 ton/c−の圧力で圧粉体に
プレス成形し、ついでこの圧粉体を、大気中、温度=8
60℃に10時間保持の条件で焼結することにより断面
:5mmX5mms長さ: 10mmの寸法を有する超
電導セラミックス材を製造した。
また、これらの超電導セラミックス材の臨界電流値(J
e)と臨界温度を測定した。この測定結果も第1表に示
した。
e)と臨界温度を測定した。この測定結果も第1表に示
した。
第1表に示される結果から、本発明法1〜8で製造され
た炭素含有量の低い超電導酸化物粉末を用いた場合、い
ずれも従来法で製造された炭素含有量の高い超電導酸化
物粉末を用いた場合に比して、−段とすぐれた超電導特
性を有する超電導セラミックス材蚕製造することができ
、一方、比較法1〜4に見られるように、1次または2
次焼成温度のいずれでも、この発明の範囲から外れる−
と、超電導酸化物粉末中に相当量の炭素が残留したり、
あるいは原料粉末としてのCuO粉末やBi2O3粉末
が溶融して均質な超電導酸化物粉末が得られないことか
ら、これより製造される超電導セラミックス材にすぐれ
た超電導特性を期待することができないことが明らかで
ある。
た炭素含有量の低い超電導酸化物粉末を用いた場合、い
ずれも従来法で製造された炭素含有量の高い超電導酸化
物粉末を用いた場合に比して、−段とすぐれた超電導特
性を有する超電導セラミックス材蚕製造することができ
、一方、比較法1〜4に見られるように、1次または2
次焼成温度のいずれでも、この発明の範囲から外れる−
と、超電導酸化物粉末中に相当量の炭素が残留したり、
あるいは原料粉末としてのCuO粉末やBi2O3粉末
が溶融して均質な超電導酸化物粉末が得られないことか
ら、これより製造される超電導セラミックス材にすぐれ
た超電導特性を期待することができないことが明らかで
ある。
上述のように、この発明の方法によれば、炭素含有量の
きわめて低い超電導酸化物粉末を製造することができ、
したがってこれより製造された超電導セラミックス材は
すぐれた超電導特性を具備するようになるのである。
きわめて低い超電導酸化物粉末を製造することができ、
したがってこれより製造された超電導セラミックス材は
すぐれた超電導特性を具備するようになるのである。
Claims (1)
- (1)原料粉末として、Bi酸化物、Ca炭酸塩、Sr
炭酸塩、およびCu酸化物の粉末を用意し、まず、これ
ら原料粉末のうちのCa炭酸塩、Sr炭酸塩、およびC
u酸化物の粉末を所定割合に混合した後、850〜10
50℃の範囲内の所定温度で1次焼成して、Ca、5S
rとCuの複合酸化物を形成し、 ついで、このCa、5Sr、5Cuの複合酸化物に、所
定割合のBi酸化物粉末を配合し、混合した後、500
〜820℃の範囲内の所定温度で2次焼成して、Bi−
Ca−Sr−Cu−O系超電導酸化物を形成することを
特徴とするBi−Ca−Sr−Cu−O系超電導酸化物
粉末の製造法。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63043532A JPH01219022A (ja) | 1988-02-26 | 1988-02-26 | Bi−Ca−Sr−Cu−O系超電導酸化物粉末の製造法 |
KR1019890701968A KR960011344B1 (ko) | 1988-02-26 | 1989-02-27 | Bi-Ca-Sr-Cu-O계. Tl-Ca-Sr-Cu-O계 및 Tl-Ca-Ba-Cu-O계 초전도 세라믹스의 제조방법 |
EP89902822A EP0358777B1 (en) | 1988-02-26 | 1989-02-27 | PROCESS FOR PRODUCING Bi-Ca-Sr-Cu-O, Tl-Ca-Sr-Cu-O AND Tl-Ba-Ca-Cu-O SUPERCONDUCTING CERAMICS |
US07/445,629 US5236889A (en) | 1988-02-26 | 1989-02-27 | Process for producing bi-ca-sr-cu-o, tl-ca-sr-cu-o and tl-ba-ca-cu-o superconducting ceramics |
DE68920240T DE68920240T2 (de) | 1988-02-26 | 1989-02-27 | VERFAHREN ZUR HERSTELLUNG KERAMISCHER SUPRALEITER AUF BASIS VON Bi-Ca-Sr-Cu-O, Tl-Ca-Sr-Cu-O UND Tl-Ba-Ca-Cu-O. |
PCT/JP1989/000199 WO1989008077A1 (en) | 1988-02-26 | 1989-02-27 | PROCESS FOR PRODUCING SUPERCONDUCTING (Bi, Tl)-Ca-(Sr, Ba)-Cu-O CERAMIC |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63043532A JPH01219022A (ja) | 1988-02-26 | 1988-02-26 | Bi−Ca−Sr−Cu−O系超電導酸化物粉末の製造法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01219022A true JPH01219022A (ja) | 1989-09-01 |
Family
ID=12666354
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63043532A Pending JPH01219022A (ja) | 1988-02-26 | 1988-02-26 | Bi−Ca−Sr−Cu−O系超電導酸化物粉末の製造法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH01219022A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01234328A (ja) * | 1988-03-15 | 1989-09-19 | Toray Ind Inc | 超伝導体 |
-
1988
- 1988-02-26 JP JP63043532A patent/JPH01219022A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01234328A (ja) * | 1988-03-15 | 1989-09-19 | Toray Ind Inc | 超伝導体 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0717454B2 (ja) | 窒化アルミニウム焼結体およびその製造方法 | |
KR960011344B1 (ko) | Bi-Ca-Sr-Cu-O계. Tl-Ca-Sr-Cu-O계 및 Tl-Ca-Ba-Cu-O계 초전도 세라믹스의 제조방법 | |
JPH01219022A (ja) | Bi−Ca−Sr−Cu−O系超電導酸化物粉末の製造法 | |
JPH02225367A (ja) | 誘電体磁器の製造方法 | |
JPH0234516A (ja) | Tl−Ba−Ca−Cu−O系超電導セラミックスの製造法 | |
JPH01252529A (ja) | Tl−Ca−Sr−Cu−O系超電導酸化物粉末の製造法 | |
JPH01261261A (ja) | Bi−Ca−Sr−Cu−O系超電導セラミックスの製造法 | |
JPH01282124A (ja) | Tl−Ca−Ba−Cu−O系超電導酸化物粉末の製造法 | |
JPH0574528B2 (ja) | ||
JPH0196055A (ja) | 超伝導磁器組成物 | |
JP3389298B2 (ja) | 着色ムライト焼結体の製造方法 | |
JPH03103321A (ja) | 超電導体用原料及びその製造法並びに該原料を用いた超電導体の製造法 | |
JP3810861B2 (ja) | 高焼結性ランタンカルシウムクロマイト粉末およびその製造方法 | |
JPH06260036A (ja) | 誘電体磁器組成物 | |
JPH03210704A (ja) | 高周波誘電体用焼結体の製造方法 | |
JPH0365513A (ja) | 超電導体用原料及びその製造法並びに該原料を用いた超電導体の製造法 | |
JPH04154619A (ja) | 超電導体用原料及びその製造法並びに該原料を用いた超電導体の製造法 | |
JPH0345514A (ja) | Bi系超電導酸化物粉末およびその粉末を用いた焼結体の製造法 | |
JPH09235667A (ja) | 強誘電体膜形成用スパッタリングターゲットおよびその製造方法 | |
JPH02263755A (ja) | 酸化物系超電導成形体の製造方法 | |
JPH0321500B2 (ja) | ||
JPH02213003A (ja) | 高誘電率磁器の製造方法 | |
JPH02145470A (ja) | TlBaCaCuO系超電導体の製造方法 | |
JPH02289427A (ja) | 酸化物超電導粉の製造方法 | |
JPH0193460A (ja) | 超電導物質の製法 |