JPH01215878A - 筆記板用マーキングインキ - Google Patents

筆記板用マーキングインキ

Info

Publication number
JPH01215878A
JPH01215878A JP63041023A JP4102388A JPH01215878A JP H01215878 A JPH01215878 A JP H01215878A JP 63041023 A JP63041023 A JP 63041023A JP 4102388 A JP4102388 A JP 4102388A JP H01215878 A JPH01215878 A JP H01215878A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
writing
resin
parts
board
alkyl ether
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63041023A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0583106B2 (ja
Inventor
Takahiro Osada
隆博 長田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Pencil Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Pencil Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Pencil Co Ltd filed Critical Mitsubishi Pencil Co Ltd
Priority to JP63041023A priority Critical patent/JPH01215878A/ja
Publication of JPH01215878A publication Critical patent/JPH01215878A/ja
Publication of JPH0583106B2 publication Critical patent/JPH0583106B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ホワイトボードと通称されるようなマーキン
グインキで記載可能で、その記載が不要となった際には
、その記載を消去できる筆記板に、前記のような筆記と
、その消去を可能とする筆記板用マーキングインキの改
良に関する。
〔従来の技術〕
従来のこの種の筆記板用マーキングインキは着色剤、樹
脂、溶剤の他に、その消去を容易にするために、剥離剤
として高級脂肪酸エステル、ポリ等 エチレングリコール、非イオン界面活性剤が添加されて
いた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
このような筆記板用マーキングインキで筆記板に記載さ
れた文字、図形等は、前記剥離剤の添加によって、筆記
板を乾燥した布等で拭くことにより消去が可能であるが
、筆記後長時間を経過すると、完全な拭き取りができず
、消去すべき文字や図形等が薄く残ったりして、完全に
消去できなくなる欠点がある。
〔発明の目的〕
本発明は、従来の筆記板用マーキングインクの前記筆記
板に対する問題点を解消するためのもので、筆記直後は
勿論、長時間を経過してもこれで記載した筆記板から完
全に消去できる筆記板用マーキングインキを提供するこ
とを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は前述の目的を達成するためのもので、その手段
は、着色剤、樹脂、溶剤を主成分とするインキに添加剤
の1つとしてアルキルエーテルカルボン酸型アニオン界
面活性剤を添加する筆記板用マーキングインキによって
なされる。
〔発明の実施例〕
次に、本発明の実施例を以下に説明する。
この筆記板用マーキングインキは、着色剤、樹脂、溶剤
を主成分とし、添加剤としてアルキルエーテルカルボン
酸型アニオン界面活性剤の他に従来も剥離剤として添加
されていた高級脂肪酸エステル、ポリエチレングリコー
ル、非イオン界面活性剤が添加剤として添加されている
ものである。
そして、着色剤としては、染料、加工顔料を含む顔料が
1〜15%、樹脂としてはビニール系、セルローズ系、
塩ビー酢ビ共重合物等が用いられて1〜20%、溶剤と
してはアルコール系、ケトン系、エステル系等の揮発性
溶剤が用いられて40〜90%、添加剤としてのアルキ
ルエーテルカルボン酸型アニオン界面活性剤が0.05
〜10%、その他の添加剤が0〜20%の割合で混合さ
れているものである。
アルキルエーテルカルボン酸型アニオン界面活性剤とし
ては、カルボキシル化ポリオキシエチレンアルキルエー
テル誘導体があげられ、その構造式は以下の通りである
R−0=(CH2CH204+)n CH,C00M但
しRはC4〜C+ wのアルキル基 MはH原子、NaやKなどの金属原子、またはアンモニ
ウム或いはアルカノールアミンnは1〜20を表わすも
のである。
このアルキルエーテルカルボン酸型アニオン界面活性剤
を添加すると、この物質が筆記板用マーキングインキで
記載された部分の板の表面全部に分子配向することによ
って、表面が改質され、消去性が向上するものである。
この実施例の配合例として、第1配合例と第2配合例の
筆記板用マーキングインキを作成し従来から使用されて
いる第1従来例と第2従来例の筆記板用マーキングイン
キとを、3種類の筆記板について長時間経過後の消去性
のテストを行った。
第1配合例としては、着色剤としてカーボンブラック3
部、塩ビー酸どの共重合物5部、アルキルエーテルカル
ボン酸型アニオン界面活性剤としてカルボキシル化ポリ
オキシエチレンアルキルエーテルのトリエタノールアミ
ン塩を2部、他の添ジエチレンフェニルエーテル2部、
溶剤としてMよりKを80部使用した。
第2配合例としては、着色剤としてシアニンブルー3部
、樹脂としてPVB4部、アルキルエーテルカルボン酸
型アニオン界面活性剤としてカルホキシル化ポリオキシ
エチレンアルキルエーテルのアンモニウム塩2部、他の
添加剤としてブチルステアレート8部、溶剤としてエタ
ノール83部を使用した。
第1従来例は、着色剤としてカーボンブラック剤として
カプリン酸セチル10部、MIBK82部が使用されて
いる。
第2従来例では、着色剤としてシア;シブルー3部、樹
脂としてPVB4部、添加剤としてブチキルエーテル2
部二エタノー/I/83部が使用されている。
上記の各配合における3種類の筆記板、即ちA板、B板
、C板における消去性は次の通りであつ但し、 ○、良
好 △、やや劣る ×:劣る    で表わしである。
〔発明の効果〕
本発明は枝上のように、着色剤、樹脂を主成分とするイ
ンキに、添加剤の1つとしてアルキルエーテルカルボン
酸型アニオン界面活性剤を加えることによって、この物
質が筆記板の筆記板用マーキングインキで記載された面
全部に、分子配向する。
そのため、表面改質が行われ、消去性が向上し、長時間
経過後も、良好な消去が行える。
従って、従来のような長時間の経過による不完全消去を
完全に消去すべく濡れた布等で再度筆記板を拭く手数を
必要とせず、筆記板を常に美麗な状態に保つことができ
るものである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 着色剤、樹脂、溶剤を主成分とするインキに添加剤の1
    つとしてアルキルエーテルカルボン酸型アニオン界面活
    性剤を添加することを特徴とする筆記板用マーキングイ
    ンキ。
JP63041023A 1988-02-24 1988-02-24 筆記板用マーキングインキ Granted JPH01215878A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63041023A JPH01215878A (ja) 1988-02-24 1988-02-24 筆記板用マーキングインキ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63041023A JPH01215878A (ja) 1988-02-24 1988-02-24 筆記板用マーキングインキ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01215878A true JPH01215878A (ja) 1989-08-29
JPH0583106B2 JPH0583106B2 (ja) 1993-11-24

Family

ID=12596800

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63041023A Granted JPH01215878A (ja) 1988-02-24 1988-02-24 筆記板用マーキングインキ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01215878A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH039970A (ja) * 1989-06-08 1991-01-17 Mitsubishi Pencil Co Ltd 筆記具用顔料インキ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH039970A (ja) * 1989-06-08 1991-01-17 Mitsubishi Pencil Co Ltd 筆記具用顔料インキ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0583106B2 (ja) 1993-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4509982A (en) Ink composition for writing instruments
JPH0119708B2 (ja)
JPH05194903A (ja) 筆記板用消去性インキ組成物
JPH01215878A (ja) 筆記板用マーキングインキ
JPH01289881A (ja) 筆記板用マーキングインキ
JP2699179B2 (ja) 筆記用水性インキ組成物
JP2797284B2 (ja) 筆記板用水性マーキングペンインキ組成物
JP3203084B2 (ja) 色鉛筆ぼかし液
JP3865873B2 (ja) 消去性着色剤組成物
JP4097634B2 (ja) 経時消去性インキ組成物
JP3098900B2 (ja) 耐水性を有する水性インキ組成物
JPS59176369A (ja) 棒状水溶性固形筆記材料
JPH07228812A (ja) 筆記板用マーキングインキ
JP3913851B2 (ja) 油性マーキングペン用黒色インキ組成物
JP3391501B2 (ja) 色鉛筆ぼかし液
JP3890130B2 (ja) 油性マーキングペン用赤色インキ組成物
JPS6322875A (ja) オーバーヘッドプロジェクター用油性インキ
JPH0149307B2 (ja)
JPH1135869A (ja) Ohp用ハイライターインキ
JPS6120596B2 (ja)
JPH0772259B2 (ja) マ−キングインキ組成物
JPH0428777A (ja) 筆記板用マーキングインキ組成物
JPH086062B2 (ja) 消去性マ−キングペンインキ組成物
JPS61246272A (ja) マ−キングインキ組成物
JPH04239064A (ja) インク組成物

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees