JPH01213435A - 撚糸織物の製織方法 - Google Patents

撚糸織物の製織方法

Info

Publication number
JPH01213435A
JPH01213435A JP63035619A JP3561988A JPH01213435A JP H01213435 A JPH01213435 A JP H01213435A JP 63035619 A JP63035619 A JP 63035619A JP 3561988 A JP3561988 A JP 3561988A JP H01213435 A JPH01213435 A JP H01213435A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weft
yarns
weaving
yarn
fineness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63035619A
Other languages
English (en)
Inventor
Kentaro Kamamoto
釜本 健太郎
Masaki Arikawa
正樹 有川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Unitika Ltd
Original Assignee
Unitika Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unitika Ltd filed Critical Unitika Ltd
Priority to JP63035619A priority Critical patent/JPH01213435A/ja
Publication of JPH01213435A publication Critical patent/JPH01213435A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Woven Fabrics (AREA)
  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、糸条の繊度か細く単糸繊度が太くかつ撚糸が
施された合成繊維フィラメント糸条を緯糸として用い、
ウォータージェットルームで効率よ(製織する方法に関
するものである。
(従来の技術) ウォータージェットルームは生産性に優れた織機として
発展してきたが、近年、優れた生産性に併せてさらに汎
用性が拡大しその使用される緯糸の種類が急増してきた
。しかしながらシャツトル織機等の従来織機に、比較す
ると未だ多くの問題点が残されており、種々検討が加え
られている。
その一つに糸条の繊度か細く単糸繊度が太くかつ撚糸が
施された合成繊維フィラメント糸条を緯糸に使用する場
合の問題点がある。第1図は従来のウォータージェット
ルームの反給糸側筬端部の簡略正面図であるが、第1図
において反給糸側の経糸1と糸端処理系2との間におい
て、筬枠3に取付ける1対の電極4・5からなる緯糸探
知装置がウォータージェットルームにおいて一般に使用
される。ウォータージェットルームにおいては水を含み
通常導電性を保持した緯糸Yが、正常なとき前記1対の
電極4と5の両方に接触して、画電極4・5間に所定の
電流が流れるかようになっている。この検知によって緯
糸挿入の良否を判定している。
しかしながら、このような方式の緯糸探知装置を備えた
従来のウォータージェットルームにおいて、前述の糸条
、すなわち、定量的に表現すると繊度が45デニール以
下、単糸繊度が4デニール以−トでかつに=TXD””
(但し、Tは撚数(回/M)、Dは糸条の繊度)で示す
撚指数Kが0.2×104≦K≦1.5×104の糸条
を緯糸に用いた場合、通常のマルチフィラメント糸条に
比ベフィラメント数が少な(繊維表面が小なる故に水を
含む量が極めて少なく、更には撚りが施されているため
フィラメント間の間隙が少ない故、これによっても水を
含む量が少なくなり緯糸の導電性が著しく不良となる。
その結果、緯糸が正常に緯入れされ画電極に接触してい
るにもかかわらず所定の電流が両電極間に流れず織機が
停台するいわゆる空止りが多発し製織効率を非常に低下
させるのであった。またやむをえず一対の電極のうち片
方に高電圧をかけても、もとより緯糸の抱水率(ウォー
タピックアップ)が少ないためその効果は乏しく正常に
織機が運転されるには至らず、ウォータージェットルー
ムを用いて糸条の繊度か細く単糸繊度の太い糸条を緯糸
に採用するのは実現していなかった。
(発明が解決しようとする課題) 本発明は1対の電極からなる緯糸探知装置を備えたウォ
ータージェットルームによる製織において、上記のごと
き従来の問題点を解決して、緯糸の導電性を向上さすこ
とにより緯糸探知機能を常に安定して作動させて製織す
る方法を提供しようとするものである。
(課題を解決するための手段) 本発明は糸条の繊度が45デニール以下、単糸繊度が4
デニール以上でかつ次式で示す撚指数Kが0.2×10
4 ≦K≦1.5×104の合成繊維フィラメント糸条
を緯糸に用いウォータージェットルームで製織するに際
し、該緯糸に帯電防止剤を0.2〜3.0重量%付着さ
せて用いることを特徴とする撚糸織物の製織方法である
K = T X D I / 2 但し、Tは撚数(回/M)  ・D:糸条の繊度(デニ
ール)である。
以下、本発明の詳細な説明する。
本発明に用いる緯糸は糸条の繊度が45デニール以下、
単糸繊度が4デニール以上でかつ撚指数Kが0.2×1
04 ≦K≦1.5 XIO’の合成繊維フィラメント
糸条としている。
この撚指数Kが0.2×104未満であれば、噴射水が
緯糸に十分付着し緯糸の導電性の低下はみられず、本発
明を採用しない、すなわち、通常の緯入れで十分製織さ
れる。逆に、撚指数にカ月、5×104を超えるとパッ
ケージの解舒から緯入れ中に至る間においてびりやスナ
ールが緯糸に発生しその使用が困難となる。
本発明において緯糸に付着させる帯電防止剤はアニオン
型か両性型のもが好ましい。カチオン型のものは織物の
加工工程でのヒートセットによる黄変や酸性染料での染
色の際不溶性の塩を作るなどの理由から用いない方がよ
い。また、非イオン型のものは導電性の点でやや見劣り
するので本発明の効果をあげにくくなる。
次に本発明において緯糸への帯電防止剤の付着量は繊維
に対する純分の付着量として0.2〜3.0重量%で設
定する。
付着量が0.2%未満の場合緯糸表面及びフィラメント
間への水との親和性が不十分であり所期の目的を達成す
ることができない。
また、付着量が0.2%以上で導電性については効果が
ほぼ平衡状態となるが、3.0%を超えると糸条の粘着
性が増し緯糸給糸の際の解舒が不良となり製織性が劣る
こととなる。
帯電防止剤付与はいわゆるオイリング工程はワインダー
工程、撚糸工程等の何れで行ってもよく特に限定はない
(作用) 本発明の撚糸織物の製織方法においては、緯糸として用
いる導電性が著しく不良である糸条に、帯電防止剤を所
定量付与しそれによって緯糸と噴射水との親和性が付与
されて噴射水が緯糸表面及び間隙内に十分浸透し、導電
性が良好になり緯入れの安定性が確保される。
(実施例) 実施例1 30デニール(以下、dと略す)/7フイラメント (
以下、fと略す)のナイロンにZ方向に1000回/M
の撚をかけたもの及び40d/10fのナイロンにZ方
向に1000回7月の1然をかけたものを緯糸としてウ
ォータージェットルームで製織した。緯糸の繊維に対す
る帯電防止剤の純分の付着量(重量%)と織機lOO万
ピック当りの緯入れ不良による停台数との関係は第1表
のとおりである。この際、帯電防止剤としてはラウリル
サルフエイトカリウム塩90%と鉱物油10%の混合物
として使用した。
第1表 未処理の緯糸では製織不可能であるのに対し帯電防止剤
付着量が0.2%以上から著しく効果が現われ停台数が
減少して緯入れ安定性が向上しはじめ、その効果が顕著
、になることが分かる。しかしながら3.0%を超える
と導電性については良好であるが緯糸給糸の際の解舒が
帯電防止剤の粘性により不良となり緯入れが正常に行わ
れず停止回数が増加した。
実施例2 緯糸用として、30d/7fのナイロンフィラメント糸
で撚数1000回/Mの糸条(撚指数に=5477)に
ポリエチレン(6)ノニエルフェニルスルフオネイトナ
トリウム塩90%と鉱物油10%からなる帯電防止油剤
をワイングーにより付着させた。その際、帯電防止剤の
純分として0.1.0.2.0.5.1.0.3.0゜
4.0重量%を付着させたもの及び未処理系を準備した
経糸としては30 d /1fのナイロンフィラメント
糸で撚数1000回/Mの糸条のみを用い、上記7種の
緯糸とで津田駒Z W−200型のウォータージェット
ルームにより経糸総本数2178本経×緯糸密度92×
87本/吋、生機長52m/疋の仕様と、織機回転数6
00回/Ill、電極電圧500■の条件でナイロンシ
ャーを製織した。
第2表に製織結果を示す。
第2表 以上の結果から明らかなように、帯電防止剤付着量θ%
(未処理)の緯糸は導電性が著しく不良でありデータ採
取に至らす製織不可であったのに対し、0゜1%から製
織可能となる。しかしながら、0.1%では噴射水との
親和性に劣り・導電性が不十分で製織性は不良であった
また帯電防止剤付着量4.0%では導電性は十分である
が緯糸給糸の際の解舒が不良となり停止回数が増し製織
性は不良であった。
本発明による場合は導電性及び緯糸解舒が良好であり製
織性が著しく向上し、良好な結果が得られた。
(発明の効果) 従来、繊度か細く、単糸繊度が太く、かつ撚糸が施され
ていた糸条を緯糸としてウォータージェットルームで製
織することは導電性不良のため不可能であったのに対し
、本発明は帯電防止剤を付着させることにより緯糸の導
電性が著しく向上し、上記緯糸を使用した場合に織機停
止回数を大巾に減少させ、高稼動率で製織できるように
するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はウォータージェットルームの反給糸側筬端部の
簡略正面図である。 Y−−一緯糸  1−経糸  2−系端処理系3−筬枠
  4・5−電極 特許出願人 ユニ子方1flL式会社 昭和63年 4月13日

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)糸条の繊度が45デニール以下、単糸繊度が4デ
    ニール以上でかつ次式で示す撚指数Kが0.2×10^
    4≦K≦1.5×10^4の合成繊維フィラメント糸条
    を緯糸に用いウォータージェットルームで製織するに際
    し、該緯糸に帯電防止剤を0.2〜3.0重量%付着さ
    せて用いることを特徴とする撚糸織物の製織方法。 K=T×D^1^/^2 但し、Tは撚数(回/M)・Dは糸条の繊度(デニール
    )である。
JP63035619A 1988-02-17 1988-02-17 撚糸織物の製織方法 Pending JPH01213435A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63035619A JPH01213435A (ja) 1988-02-17 1988-02-17 撚糸織物の製織方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63035619A JPH01213435A (ja) 1988-02-17 1988-02-17 撚糸織物の製織方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01213435A true JPH01213435A (ja) 1989-08-28

Family

ID=12446870

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63035619A Pending JPH01213435A (ja) 1988-02-17 1988-02-17 撚糸織物の製織方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01213435A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103173911A (zh) * 2013-03-15 2013-06-26 江苏德华纺织有限公司 细纹记忆斜面料的生产工艺

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50135392A (ja) * 1974-04-09 1975-10-27
JPS602742A (ja) * 1983-06-16 1985-01-09 日産自動車株式会社 ウオ−タジエツトル−ムの製織法
JPS61138750A (ja) * 1984-12-06 1986-06-26 旭化成株式会社 ウオ−タ−ジエツトル−ムによる製織方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50135392A (ja) * 1974-04-09 1975-10-27
JPS602742A (ja) * 1983-06-16 1985-01-09 日産自動車株式会社 ウオ−タジエツトル−ムの製織法
JPS61138750A (ja) * 1984-12-06 1986-06-26 旭化成株式会社 ウオ−タ−ジエツトル−ムによる製織方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103173911A (zh) * 2013-03-15 2013-06-26 江苏德华纺织有限公司 细纹记忆斜面料的生产工艺

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3814141A (en) Method of weaving on water jet loom
JPS6346190B2 (ja)
JPH01213435A (ja) 撚糸織物の製織方法
JPS5988949A (ja) ポリアミドマルチフイラメント糸織物の製造方法
JPS5926547A (ja) ポリアミドフイラメント平織物
JPS6215319A (ja) ポリエステル糸条の製造方法
JPS62199843A (ja) ナイロン6織物の製造方法
JPS6221839A (ja) ナイロン6織物の製造法
JPS5924214B2 (ja) ウォ−タ−ジェットル−ム用交絡捲縮糸の製造方法
JPS6141343A (ja) 強撚糸織物の製造方法
JPS6119839A (ja) ジエツト織機による製織方法
JPS63159545A (ja) ポリエステル長繊維加工糸織物の製造方法
JPS63227829A (ja) 経糸が交絡糸の製織方法
JPS62104914A (ja) ポリエステル繊維
JPH0320494B2 (ja)
KR100534521B1 (ko) 경사용 합성섬유 멀티필라멘트의 제조방법.
JPH05339845A (ja) 合繊強撚糸織物の製造方法
JPS6229536B2 (ja)
JPH04185726A (ja) 交絡糸
JPS61174437A (ja) 交絡糸
JPS6278208A (ja) キユプラアンモニウム・レ−ヨンマルチフイラメント
JPH0791727B2 (ja) ポリアミドマルチフイラメント織物の製造方法
JPS60119237A (ja) 特殊複合糸及びその製造法
JPS6253432A (ja) 無ヨリ無ノリ織物用経糸
JPH02264030A (ja) スパンライク織物の製造方法