JPS6215319A - ポリエステル糸条の製造方法 - Google Patents

ポリエステル糸条の製造方法

Info

Publication number
JPS6215319A
JPS6215319A JP14766085A JP14766085A JPS6215319A JP S6215319 A JPS6215319 A JP S6215319A JP 14766085 A JP14766085 A JP 14766085A JP 14766085 A JP14766085 A JP 14766085A JP S6215319 A JPS6215319 A JP S6215319A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarn
oil
spinning
treatment
weaving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14766085A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirotaka Kuroki
黒木 裕孝
Jun Tanaka
潤 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP14766085A priority Critical patent/JPS6215319A/ja
Publication of JPS6215319A publication Critical patent/JPS6215319A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Artificial Filaments (AREA)
  • Chemical Treatment Of Fibers During Manufacturing Processes (AREA)
  • Spinning Methods And Devices For Manufacturing Artificial Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は製織準備工程および製織工程における操業性が
改善され、織物用として有用な無撚、無糊のポリエステ
ル糸条の製造方法に関する。
〔従来の技術〕
近来、繊維関連技術の進展に伴い、フィラメント織物の
製造に関しても種々の革新的手法が導入され出している
。その1つは従来から行われている製織準備工程でのサ
イジング(糸条に集束性と平滑性を与えるための糊剤処
理)を省略しようとする試みである。特に最近の高速紡
糸巻取機の開発に伴ない高速紡糸工程のみで従来の延伸
糸に近い糸品質をもつ紡出糸が得られる。そこで、この
巻取り工程で従来別工程で行われていたサイジングに相
当する処理を紡出糸に付与することができれば、その糸
を直接織物の経糸に用いることができ生産性の向上に大
いに役立つことになる(このような糸は経メリヤス用の
糸としても有用である)一方製織方法においても最近高
速化が進みウォータジェットルームが広く用いられるよ
うになってきている。そこで高速紡糸を行ってノンサイ
ジングヤーンを作り、ウォータジェットルームを用いれ
ば生産性が一段と向上してコスト削減に役立つことにな
る。
しかしながらこの方法を実施するに際して種々の問題点
が発生する。すなわち紡糸時の巻取り工程でのサイジン
グに相当する処理としては■紡糸油剤エマルジョン中に
糊剤あるいは粘着固定物を配合したものを用いる方法、
■巻取り工程中で糸条を交絡処理装置に通し、単糸相互
に交絡を与える方法、あるいは前記■と■の方法を組合
せる方法が採用されている。
■の方法で得たポリエステル糸条は集束性は良いが解舒
性不良や製織時に大量のスカム付着が発生する。特にウ
ォータジェットルームを使用する場合には、糊剤、油剤
の水による脱落で製織工程での毛羽、糸切れあるいは筬
摩耗への影響が大きく、事実上正常な作業が不可能であ
る。
■の方法で得られたポリエステル糸条は、特開昭53、
14919号公報に開示されているように、製織時の集
束性、平滑性は満足され、良好な製織性を示すが、交絡
過多による織物製品のイラツキが発生する。しかも紡糸
速度が高速化すると糸条に交絡が入りにくくなり、かつ
圧縮空気もより高圧化するため、交絡処理を施した部分
での毛羽や単糸切れの発生が見られ、実用性が劣る。そ
のために高速紡糸における交絡性向上を目的として水を
付与した後に交絡処理をし、其後油剤処理する方法が特
開昭58、86608号公報に開示されている。
この方法によれば製織準備工程時の集束性、平滑性は良
好であるが、ウォータジェットルームを用いた場合に、
湿潤状態での交絡の脱落による毛羽立ち、糸切れが発生
して製織性が不良となる。
なお実際には前記■の方法と■の方法を併用することが
多い。この場合には第2図に示すように、一般に糸条に
紡糸油剤を付与した後に交絡処理が行われる。第2図に
おいて、紡糸口金2から吐出された複数の単糸から成る
糸条1は冷却装置3から冷却風を受は乍ら下流のパッケ
ージIOに巻取られる。その際糸条1は集束性と平滑性
を付与する成分を含有する処理剤が給油ガイド4で付与
された後に集束ガイド5、流体乱流装置(交絡処理)6
、集束ガイド7を経てパッケージ10に達する。
このような場合に流体乱流装置での油剤ミストの飛散や
交絡処理部分への油剤のゲル状物の堆積などが発生し、
製糸操業上、環境衛生上極めて大きな障害となっている
以上のように、一段階で無撚無糊ポリエステル糸条に適
した紡糸油剤を付与し、其後に交絡処理を施すといった
従来公知の方法は紡糸工程のみならず、製織工程におい
ても良好な結果が得られず実用性に乏しいものである。
なお特公昭51−3826号公報には、紡糸後に糸条に
流体仮撚ノズルで仮撚を与えて延伸する無撚抱合糸の製
造方法が開示されている。この方法は前述の諸問題の解
決策の1つではあるが、設備が複雑であるために、作業
性が低下するという問題を有する。
したがって紡糸から製織に至る各工程の操業性が改善さ
れ、織物用として有用な無撚、無糊のポリエステル糸条
は現在提供されていないといっても過言ではない。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明は前述のような従来公知の方法の有する゛  欠
点を解消して、無撚無糊状態で織布の経糸用(経メリヤ
ス用の糸としても有効)として使用する場合、品質的に
も作業的にも満足のゆくポリエステル糸条の製造方法を
提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の前述の目的は末零朋=紡糸口金から多数の繊維
を紡糸し、固化し、ついでこれに糸−糸摩耗を緩和する
成分を含む紡糸油剤エマルジョン液を付着させた後、こ
れを流体乱流に通し、さらに耐水性向上効果をもつ成分
を含む水性エマルジヨン液を付与して、6000m/分
以上の巻取り速度で巻取ることを特徴とするポリエステ
ル糸条の製造方法によって達成される。
すなわち本発明は従来一段階で行われた油剤付与を交絡
処理の前後に二段階に分け、それぞれの適性に合った油
剤を用いることを要旨とする。交絡処理前の油剤として
は糸条に平滑性を与える成分を含む油剤を使用し、それ
によって紡出ポリエステル糸条に交絡処理における流体
乱流による擦過かう糸条を守るための潤滑油的役割を果
させる。
ここで付与された油剤は、糸形成後の製織工程における
綜絖の上下運動、筬の前後運動等による摩擦によって生
ずるフィラメントのバラケの発生を防ぐと共に、毛羽の
発生からくる製織能率の低下を抑制する効果を発揮する
交絡処理後の油剤としては、耐水性のある集束性を付与
することのできる成分を含む油剤が用いられる。それに
よって、ウォータジェットルーム使用時において水によ
って集束性が低下することが防がれ、そのために毛羽、
糸切れの発生、あるいは筬摩耗への影響を少くすること
ができる。
なお前述のように、従来例えば6000m/分以上の高
速紡糸での交絡処理は不充分になり勝ちであったが、本
発明の方法を用いれば交絡数は従来の無撚無糊糸条に対
して用いられていた程の数にする必要はない、すなわち
交絡は紡糸操業性安定に必要な程度、例えば10ケ/m
、多(ても20ケ/m程度で充分である。そのために従
来交絡処理することによって逆に問題であった交絡過多
による織物製品のイラツキ、タテ縞を実質的に皆無にす
ることができる。
本発明による方法によって作られたポリエステル糸条は
延伸熱処理や延伸捲縮加工を施すことなく、そのままい
わゆる「フラットヤーン」として製織に用いることがで
き、且っ製織性も良好である。
本発明に用いられる交絡処理部油剤は糸条に平滑性を与
える成分を含むものであれば、どのような油剤を用いて
もよい。例えばプロピレンオキサイド(PO)とエチレ
ンオキサイド(EO)のランダム付加物を含む油剤を用
いるとよい、PO/EO成分は特に糸間摩擦を下げる性
質を有する。一方交絡処理後油剤は糸条に耐水性のある
集束性を付与することができる成分を含む油剤であれば
どのような油剤を用いてもよい。例えばワックス成分(
高分子ワックス、合成ワックス、パラフィンワックス)
を含む油剤を用いるとよい。
次に本発明による方法を実施するための装置の一例を第
1図に示す。第1図に示す装置は、前述の従来公知の装
置(第1図)と異り油剤付与が流体乱流装置6の上流側
の給油ガイド4と下流側の給油ガイド8に2分されてそ
れぞれ適性に合った油剤が処理される。それぞれの給油
ガイド4.8は図示しないギヤポンプからチューブ9を
経て供給される。
〔実施例〕
以下本発明による方法の数例の実施例を示し、併せて比
較例との性能比較を行う。
なお実施例および比較例中の性能評価は下記の方法で行
う。
◎交絡数 糸条1mをサンプリングし、糸条の1端を固定して別の
1端に荷重(0,1g/d)をかけて、氷表面に浮かし
、その糸条の単糸全部が絡み合う部分の数(コ/m)(
10回測定した平均値)で示す。
◎製織時の毛羽発生数 122cff1幅の織布100m当りの毛羽発生本数で
示す。
次1■江上 紡糸温度300℃でポリエチレンテレフタレートを溶融
させ、孔数24個の口金から総吐出量38.9g7si
nで吐出して紡糸速度7000m/分で巻取った。
この工程において、同一の流体乱流装置を用いて、第1
図(本発明)と第2図(比較例)に示す紡糸工程で交絡
処理を実施した。
なお、このときの交絡処理は共に圧縮空気(4kg /
 aJ )を糸条に噴射して実施した。
本発明の方法および比較例での給油ガイド1の位置は口
金下1mとした。
用いられた油剤は下記の通り。
PO/EO系油剤・・・ポリオキシアルキレングリコー
ルPO/I!0=25/75 (M、W5000)ラン
ダム付加物を50部含む紡糸 油剤。
ワックス系油剤・・・パラフィンワックスあるいは高分
子ワックスのみを含むエマル ジョン液。
油剤付与の条件、得られた糸条の交絡度、操業状況を第
1表に示す。
第1表から明らかなように、本発明の方法により、糸条
に入る交絡数も若干上昇し、操業性が著しく向上した。
大血炭1 第1図に示した本発明の紡糸工程において、給油油剤種
類を種々変更した以外は実施例1と同じ条件で紡糸し巻
取った。
油剤付着量は1.0%とした(2cc/分を前・後付与
した場合に相当する)。
次にこの得られた糸条を糊付することなく整経し、通常
の紡糸油剤を用い、かつ交絡処理を施すことなく製造し
た、いわゆる通常のポリエチレンテレフタレートマルチ
フィラメント糸(50d /24フィラメント数)を緯
糸としてウォータジェットルームで平織タフタに製織し
た。
紡糸操業性、得られた糸条の交絡数及び製織性を第2表
に示す。
第2表の患1.2と3〜5の結果から明らかなように、
本発明による紡糸条件、紡糸工程で得られた糸条は極め
て製織性が良好であることがわがる。
〔発明の効果〕
本発明による方法は前述のように構成されているのでポ
リエステル糸条の製造に際して、本発明による方法を用
いれば得られた糸条は無撚無糊状態でもそのままウォー
タジェットルーム等で製織することができ、作業的にも
又得られた織物等の品質面についても充分勝れたもので
あった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施態様を示す紡糸工程図で第2図
は従来の一般的な例を示す紡糸工程図である。 1・・・繊維糸条、    2・・・紡糸口金、3・・
・冷却装置、     4,8・・・給油ガイド、5.
7・・・集束ガイド、 6・・・流体乱流装置、10・
・・パンケージ。 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、紡糸口金から多数の繊維を紡糸し、ついでこれに糸
    −糸摩耗を緩和する成分を含む紡糸油剤エマルジョン液
    を付着させた後、これを流体乱流に通し、さらに耐水性
    向上効果をもつ成分を含む水性エマルジョン液を付与し
    て、6000m/分以上の巻取り速度で巻取ることを特
    徴とするポリエステル糸条の製造方法。
JP14766085A 1985-07-06 1985-07-06 ポリエステル糸条の製造方法 Pending JPS6215319A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14766085A JPS6215319A (ja) 1985-07-06 1985-07-06 ポリエステル糸条の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14766085A JPS6215319A (ja) 1985-07-06 1985-07-06 ポリエステル糸条の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6215319A true JPS6215319A (ja) 1987-01-23

Family

ID=15435384

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14766085A Pending JPS6215319A (ja) 1985-07-06 1985-07-06 ポリエステル糸条の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6215319A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993020268A1 (en) * 1992-04-01 1993-10-14 Teijin Limited Process for high-speed spinning of polyester fiber
US5507989A (en) * 1992-04-01 1996-04-16 Teijin Limited High speed process for producing polyester filaments
US5593705A (en) * 1993-03-05 1997-01-14 Akzo Nobel Nv Apparatus for melt spinning multifilament yarns
US5612063A (en) * 1991-09-06 1997-03-18 Akzo N.V. Apparatus for melt spinning multifilament yarns
US6426142B1 (en) 1999-07-30 2002-07-30 Alliedsignal Inc. Spin finish
CN106868616A (zh) * 2015-12-14 2017-06-20 中国石油化工股份有限公司 纤维上油的方法

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5612063A (en) * 1991-09-06 1997-03-18 Akzo N.V. Apparatus for melt spinning multifilament yarns
WO1993020268A1 (en) * 1992-04-01 1993-10-14 Teijin Limited Process for high-speed spinning of polyester fiber
US5507989A (en) * 1992-04-01 1996-04-16 Teijin Limited High speed process for producing polyester filaments
US5607634A (en) * 1992-04-01 1997-03-04 Teijin Limited High speed process for producing polyester filaments
US5593705A (en) * 1993-03-05 1997-01-14 Akzo Nobel Nv Apparatus for melt spinning multifilament yarns
US6426142B1 (en) 1999-07-30 2002-07-30 Alliedsignal Inc. Spin finish
US6712988B2 (en) 1999-07-30 2004-03-30 Honeywell International Inc. Spin finish
US6908579B2 (en) 1999-07-30 2005-06-21 Performance Fibers, Inc. Process for making a yarn having a spin finish
US7021349B2 (en) 1999-07-30 2006-04-04 Performance Fibers, Inc. Spin finish
CN106868616A (zh) * 2015-12-14 2017-06-20 中国石油化工股份有限公司 纤维上油的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3563021A (en) Interlaced yarn and method of making same
US3125793A (en) Interlaced yarn by multiple utilization of pressurized gas
JP2009013511A (ja) ポリアミドマルチフィラメントおよびそれを用いた織物
JPS6215319A (ja) ポリエステル糸条の製造方法
JPS6134242A (ja) 無撚無糊織物の製織方法
JPS5817308B2 (ja) ゴウセイセンイ ノ ボウシユザイ
US5896634A (en) Sizing agent-free tangled multifilament yarn and process for its manufacture
JPH108337A (ja) エアージェットルーム緯糸用マルチフィラメント糸条
KR950013483B1 (ko) 아세테이트 복합사의 제조방법
JPS6238460B2 (ja)
JP2001040526A (ja) ポリエステル繊維の製造方法
JP2512082B2 (ja) 嵩高糸の捲取方法
JP2981278B2 (ja) 交絡糸
KR100534524B1 (ko) 경사용 합성섬유 멀티필라멘트.
JPS62199843A (ja) ナイロン6織物の製造方法
JPS5831416B2 (ja) ポリエステル嵩「だかし」
JPS63159545A (ja) ポリエステル長繊維加工糸織物の製造方法
JPS61194239A (ja) 織物の製造方法
KR100534521B1 (ko) 경사용 합성섬유 멀티필라멘트의 제조방법.
JP2946535B2 (ja) 合成繊維ミシン糸の製造方法
JPS5847488B2 (ja) 製編織用マルチフイラメントヤ−ン
JPS62104914A (ja) ポリエステル繊維
JPS59125934A (ja) 糸条の交絡方法
JPH0770874A (ja) ナイロン6無撚無糊織物の製造方法
JPH06316835A (ja) ナイロン6無撚無糊織物