JPH05339845A - 合繊強撚糸織物の製造方法 - Google Patents

合繊強撚糸織物の製造方法

Info

Publication number
JPH05339845A
JPH05339845A JP4150279A JP15027992A JPH05339845A JP H05339845 A JPH05339845 A JP H05339845A JP 4150279 A JP4150279 A JP 4150279A JP 15027992 A JP15027992 A JP 15027992A JP H05339845 A JPH05339845 A JP H05339845A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
synthetic fiber
weft
woven fabric
yarn
jet loom
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4150279A
Other languages
English (en)
Inventor
Mayumi Kitagawa
真由美 北川
Koji Matsuo
功治 松尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP4150279A priority Critical patent/JPH05339845A/ja
Publication of JPH05339845A publication Critical patent/JPH05339845A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Woven Fabrics (AREA)
  • Looms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 エアージェットルームでの安定した強撚糸の
緯入れによって、生産性を向上させ、高品質な合繊強撚
糸織物を得ることを目的とする。 【構成】 補助メインノズルとバルーンブレイカーを付
帯するエァージェットルームにおいて、撚係数K≧20
000を満たす合繊強撚糸を経糸及び/又は緯糸に使用
し合繊強撚糸織物を製織する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はエァージェットルームを
用いた合繊強撚糸織物の製造方法に関する。詳しくは、
合繊強撚糸をエァージェットルームで製織するに際し、
安定した強撚糸の緯入れによる高品質な合繊強撚糸織物
の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】合繊強撚糸織物は、ウォータージェット
ルーム、有杼織機、レピア織機で製織されている。一般
に、高生産性の利点を有するウォータージェットルーム
は、合繊タフタに代表される経緯無撚糸使いの織物や、
300d以上の強撚糸を用いた織物等一部の織物を除く
合繊強撚糸織物の生産に広く用いられている。合繊強撚
糸織物の中でも、特に緯糸に300d以上の強撚糸を用
いた織物は、ウォータージェットルームでは緯糸の搬送
力の限界から有杼織機、レピア織機において製織されて
いるが、これらは、織機回転数がウォータージェットル
ームよりも低く生産性が悪い。
【0003】ところで、ウォータージェットルームにつ
いては、織物産地において廃水処理にコストが生じる様
になった。また、一斉休日、休日増加の際にウォーター
ジェットルームを定期的に停止させる必要がでてきた。
しかし、ウォータージェットルームは、一旦停止させる
とカビや糊かす汚れの発生が懸念される。更に、再起動
時には乾燥した落ち糊によって経糸に毛羽が発生し、緯
糸の飛走を妨害するために織機が停台し、立ち上がり稼
働率を低下させ、復帰するまでにかなりの時間を必要と
する。
【0004】一方、近年ウォータージェットルームの抱
えている問題を解決すべく、生産性の高いエァージェッ
トルームが合成繊維マルチフィラメント織物の生産手段
として活用されるようになってきている。例えば、特開
昭63−312796号公報には導糸孔を有する変形
筬、メインノズル及びサブノズルで構成されたエアージ
ェットルームによる合成繊維マルチフィラメント織物の
製造方法が開示されているが、一般に、エアージェット
ルームは緯糸を飛走させるための搬送力がウォータージ
ェットルームよりも低いので、トルクの大きな合繊強撚
糸は先端がもつれ易く、節、連れ込みなどの織物欠点が
発生し、満足のいく織物が得られていないのが現状であ
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、エァージェ
ットルームでの強撚糸の飛走を安定させることによっ
て、生産性を向上させ、高品質な合繊強撚糸織物を得る
ことを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、合成繊維マル
チフィラメント糸からなる強撚糸を用いた織物を補助メ
インノズルとバルーンブレイカーを付帯するエァージェ
ットルームを用いて製織することを特徴とする合繊強撚
糸織物の製造方法である。本発明を図1を用いて詳細に
説明する。
【0007】本発明では、貯留装置1に貯留された強撚
糸をバルーンブレイカー13、補助メインノズル3、つ
いでメインノズル4を通して、緯糸2を飛走させ、スト
レッチノズル8を用いて緯入れ時の緯糸2に張力を与え
る。補助メインノズル3の口径及びその長さは、緯糸の
飛走性や圧気使用量の点から、口径3mmφ〜5mm
φ、長さ140mm〜150mmが好ましい。
【0008】バルーンブレイカー13は、円錐形や円筒
形でその糸の入口側の直径が貯留装置のドラムに糸を巻
き付けたときの糸の直径よりも1cm〜5cm大きいも
のが好ましい。また、できるだけ緯糸にダメージを与え
ないように、アルミ板、ステンレス板や合成樹脂板等解
除される糸との摩擦係数が小さいものであれば如何なる
素材であってもよい。
【0009】本発明に用いられる合成繊維マルチフィラ
メント糸は、ポリエステル、ナイロン、アクリル等から
選ばれるものである。また、撚数に関しては、撚係数K
≧20000の撚を施すのが好ましい。ここで、撚係数
とは数1を満たすKをいう。Tは1mあたりの撚数、d
はトータルデニールをいう。
【0010】
【数1】
【0011】更に、緯糸のトータルデニールは150d
以上が好ましい。本発明に適用される織物の経糸及び緯
糸の密度は制限されるものではない。本発明に適用され
る織物の組織、目付けに制限はない。従来のエァージェ
ットルームでは強撚糸特有のビリのために給糸体からの
解舒張力のバラツキが大きく、強いては、緯入れの際に
糸の先端がもつれ易く、反ノズル側において節、連れ込
みといった織物欠点が発生する。しかし、補助メインノ
ズルを加えることによって、給糸体からの強撚糸の解舒
張力のバラツキを吸収するためか、メインノズルでの搬
送力を安定させ、反ノズル側の節、連れ込みといった織
物欠点を防止することができる。更に緯糸が150d以
上と太くなると、貯留装置から解除される際に貯留装置
から補助メインノズルの間で解舒バルーン張力が生じ、
搬送力とは逆に作用するために緯糸の飛走が不安定とな
りショートピックが発生する。そこでバルーンブレイカ
ーを付帯することによって、解舒バルーン張力を減じ、
搬送力をアップすることによってショートピックを防止
し、安定した緯入れを実現することができる。
【0012】
【実施例】次に本発明を実施例で更に詳細に説明する。
【0013】
【実施例1】口径4mmφ、長さ144mmの補助メイ
ンノズルと糸の入口側の直径が15cmでステンレス製
の円錐形のバルーンブイレイカーを付帯する津田駒工業
(株)製エァージェットルーム ZA−205にて、メ
イン圧、補助メイン圧共に2.7Kg/cmGで、25
0T/mのS撚をかけた50d/24fのポリエステル
マルチフィラメント糸を経糸に用い、緯糸には1800
T/m(K=22045)のS撚とZ撚をそれぞれかけ
た150d/96fのポリエステルマルチフィラメント
糸を緯糸密度70本/インチで2越にして使用し、70
羽/鯨寸の筬で、600rpmの回転数で20疋製織し
た。
【0014】
【実施例2】実施例1に用いたものと同じ補助メインノ
ズルとバルーンブレイカーを付帯する津田駒工業(株)
製エァージェットルーム 205と経糸を使用し、メイ
ン圧、補助メイン圧共に1.1Kg/cmGで、緯糸に
は150d/96fのポリエステルマルチフィラメント
糸にS方向に800T/mの撚をかけた後、2本の糸を
合糸してS方向に1200T/mの追撚をした300d
の強撚糸と、同様に150d/96fのポリエステルマ
ルチフィラメント糸にZ方向に800T/mの撚をかけ
た後、2本の糸を合糸してZ方向に1200T/mの追
撚をした300dの強撚糸を2越にして使用し、緯糸密
度51本/インチ、経糸密度72羽/鯨寸で、450r
pmの回転数で20疋製織した。
【0015】
【比較例】
【0016】
【比較例1】補助メインノズルは付帯するが、バルーン
ブレイカーは付帯しない津田駒工業(株)製エァージェ
ットルーム ZA−205にて、メイン圧、補助メイン
圧共に3.3Kg/cmGで、実施例1に用いた経糸と
緯糸を用いて同一規格で600rpmの回転数で20疋
製織した。
【0017】
【比較例2】補助メインノズルもバルーンブレイカーも
付帯しない津田駒工業(株)製エァージェットルーム
ZA−103にて、メイン圧6.6Kg/cmGで、実
施例1に用いた経糸と緯糸を用いて同一規格で600r
pmの回転数で20疋製織した。
【0018】
【比較例3】補助メインノズルは付帯するが、バルーン
ブレイカーは付帯しない津田駒工業(株)製エァージェ
ットルーム ZA−205にて、メイン圧、補助メイン
圧共に1.8Kg/cmGで、実施例2に用いた経糸と
緯糸を用いて同一規格で450rpmの回転数で製織し
た。
【0019】
【比較例4】補助メインノズルもバルーンブレイカーも
付帯しない津田駒工業(株)製エァージェットルーム
ZA−103にて、メイン圧3.6Kg/cmGで、実
施例2に用いた経糸と緯糸を用いて同一規格で450r
pmの回転数で製織した。表1に示す如く、本発明によ
ると製織性も良く、織物品質も節、連れ込み欠点が少な
く良好であった。しかし、比較例1、2に於いては製織
性も悪く、得られた織物は、節、連れ込み欠点の多いも
のであった。また、比較例3、4のバルーンブレイカー
を付帯しない場合、補助メインノズルもバルーンブレイ
カーも付帯しない場合共、ショートピックのために製織
不能であった。
【0020】
【表1】
【0021】
【発明の効果】補助メインノズルとバルーンブレイカー
を付帯したエァージェットルームを用いることによっ
て、節、連れ込みを防止し、高品質の合繊強撚糸織物を
生産性よく得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のエァージェットルームの仕様を示す図
である。
【符号の説明】
1.貯留ドラム 2.緯糸 3.補助メインノズル 4.メインノズル 5.変形筬 6.サブノズル 7.フィーラー 8.ストレッチノズル 9.リードホルダー 10.ロッキングシャフト 11.テンプル 12.筬通し幅 13.バルーンブレイカー

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 合成繊維マルチフィラメント糸からなる
    強撚糸を用いた織物を補助メインノズルとバルーンブレ
    イカーを付帯するエァージェットルームを用いて製織す
    ることを特徴とする合繊強撚糸織物の製造方法。
JP4150279A 1992-06-10 1992-06-10 合繊強撚糸織物の製造方法 Pending JPH05339845A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4150279A JPH05339845A (ja) 1992-06-10 1992-06-10 合繊強撚糸織物の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4150279A JPH05339845A (ja) 1992-06-10 1992-06-10 合繊強撚糸織物の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05339845A true JPH05339845A (ja) 1993-12-21

Family

ID=15493500

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4150279A Pending JPH05339845A (ja) 1992-06-10 1992-06-10 合繊強撚糸織物の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05339845A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001355149A (ja) * 2000-04-28 2001-12-26 Lgl Electronics Spa 織機、特にエアジェットルームに用いられるよこ糸フィーダ用バルーン防止装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001355149A (ja) * 2000-04-28 2001-12-26 Lgl Electronics Spa 織機、特にエアジェットルームに用いられるよこ糸フィーダ用バルーン防止装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05339845A (ja) 合繊強撚糸織物の製造方法
JPS6134242A (ja) 無撚無糊織物の製織方法
JPH05321071A (ja) 螺旋状織物と、それを製織するための筬
US2818088A (en) Woven fabric construction
JPS6141343A (ja) 強撚糸織物の製造方法
JP3741018B2 (ja) 補強繊維織物の製造方法およびその製造装置
JP3148936B2 (ja) 製織中に緯糸を撚る撚糸製造装置及びその製造方法
JPH02169746A (ja) シックアンドシン糸のエアージェットルームによる製織方法
US20160222555A1 (en) Selvage portion gripping device for loom, loom, and method of manufacturing woven fabric
JP4543489B2 (ja) 給糸体の解舒方法ならびにそれを用いた織物の製造方法および加工糸の製造方法。
JPH06127820A (ja) 嵩高加工糸緯糸給糸パッケージ
KR100267867B1 (ko) 직물제직의 준비공정 인 싸이징공정
JPH02169747A (ja) 交織織物のエアージェットルームによる製織方法
JPH02160946A (ja) 合成繊維マルチフィラメントのエアージェットルームによる製織方法
JPS6319342Y2 (ja)
JPS6197447A (ja) 特殊糸条織物の製法
JP2004211211A (ja) 強化繊維織物の製造方法及びその製造装置
JP2003268650A (ja) 強化繊維織物、そのプリプレグ及び織物の製造方法
JPH0135096B2 (ja)
JPS5943150A (ja) 流体式無杼織機による製織方法
JP3300260B2 (ja) 織物の製法
JPH0418146A (ja) 製織方法
JPH05222650A (ja) 織機のバックロール
JPH02200842A (ja) タスラン糸のエアージェットルームによる製織方法
JPH01213435A (ja) 撚糸織物の製織方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020205