JPS6197447A - 特殊糸条織物の製法 - Google Patents

特殊糸条織物の製法

Info

Publication number
JPS6197447A
JPS6197447A JP21174084A JP21174084A JPS6197447A JP S6197447 A JPS6197447 A JP S6197447A JP 21174084 A JP21174084 A JP 21174084A JP 21174084 A JP21174084 A JP 21174084A JP S6197447 A JPS6197447 A JP S6197447A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarn
rapier
production
weft
yarn fabric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21174084A
Other languages
English (en)
Inventor
重一 武田
今枝 泰明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Rayon Co Ltd filed Critical Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority to JP21174084A priority Critical patent/JPS6197447A/ja
Publication of JPS6197447A publication Critical patent/JPS6197447A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Looms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は特殊意匠部を有する糸条を用いて製織する特殊
糸条織物の製法に関するものである。
(従来の技術) 従来、スラブヤーン、ネップヤーン等の![糸を製織す
る方法は比較的、回転数の遅いシャツトル織機で製織す
るのが殆んどである。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、シャツトル織機は緯糸を管捲きする工程
が必要であり、糸条長手方向に沿って極端に太さの斑の
ある糸条は管捲き機のガイド類等に引っかかったり又、
両耳部の折り返しによるシャツトルからの解舒の際、糸
切れを起し稼動率が大巾にダウンする等の問題を有する
この様なフライシャツトルでの問題点を解決するために
、糸に対する擦過作用の少ないレピア織機の製織も一部
なされている。
(問題点を解決するための手段) 本発明の要旨は、糸条長手方向に道中部より2倍以上の
意匠部を有する糸条をウェットフィーダーおよび吸引又
は吹き出し装置を設けたレピア織機を用いて製織するこ
とを特徴とする特殊糸条織物の製法にある。
以下図面に従い本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明を実施するための装置概略図であり、第
2図はレピアの先端部分を拡大したものである。
糸条長手方向に道中部より2倍以上の意匠部を有する糸
条(1)はクリールから引き出されて、糸道ガイド(2
)およびウェットフィーダー(a) k 介し、さらに
糸道ガイド(4)ヲ経てレピア(5)で把持し緯入され
、経糸と交錯して織物が形成される。
尚、図中(7)は筬、(8)は緯糸ガイドを示す。この
時、レピア(5)の先端部分に向けて吸引又は空気吹き
出し装置 (6)を設けることにより、第2図の如く、
レピア(5)の把持部の方向に緯糸1本打ち込む毎に空
気が吹き出されるためにレピア(5)の把持部に殆んど
毛羽、フィラメント等が付着せずキャッチミスもなく製
織を可能とするものであり、通常のレピア織機であれば
糸条長手方向に道中部より2倍以上の意匠部を有する糸
条を製織することは非常に困難である。
本発明では次の2つの装置を設けたことにまり製織を容
易にならしめたものである。まず1つはウェットフィー
ダー(3)を取りHけたことである。通常のレピア織機
であれば緯糸の給糸張力が著しく変動し、しかも道中部
と意匠部の繊度差が大きい程大きく変動する。こめため
、給糸レピアが緯糸のキャッチミスを誘発したり、緯糸
切断停止フイーラーが働いて停台回数が多発する。本発
明ではレピア(5)とクリールの給糸ボビンの間にウェ
ットフィーダー(3)ヲ取り付けることによって緯糸張
力が常に一定に保たれるため張力変動も少なくスムーズ
に緯入される。
但し、この状態で製織を続けても2〜smに1回の割合
で停台する。この原因は特に糸条の意匠部(4)の一部
がフィラメント切れしてレピア(5)の把持部にたまり
、キャッチミスを起す。又、集束性のない糸条はど停台
回数が多くなる。
一方、糸条に糊付や油剤等を付与して集束性を向上させ
稼動率を上げる方法もあるが、コスト高になるばかりで
なく、現実的には糊伺や油剤等を付与しない、糸条に比
べ製織性はさほど向上しない。そこで本発明では2つめ
にレピア(5)の把持部にたまった毛羽、フィラメント
切れ等を除去する手段、即ち空気吹き出し装置(6)を
取り付けたことである。この装置(6)ヲ取り付けるこ
とKより第2図の如くレピア(5)の把持部方向に緯糸
1本打ち込む毎に空気が吹き出されるためにレピア(5
)の把持部に殆んど毛羽、フィラメント切れ等がたまら
ず、キャッチミスもなく製織性が向上する。尚、この方
法はビーティング時のみに空気を吹き出す間歇方式又は
常時空気を吹き出す方式があるが、どちらでもさしつか
えない。空気圧力は高い程除去効果は高いが、逆に高す
ぎると空気消費量が多くなり、キャッチミスも起しやす
くなる。又、空気吹き出し装置に代えて毛羽前を吸い込
む吸引装置を取り付けることも何らさしつかえない。
(実施例) 以下、本発明を実施例により説明する。
実施例 ポリエステルフィラメントB 150/72’i使用し
て得た意匠部を有する糸条を用い、第1図の方法により
下記条件下で製織を実施した。
MADレピア織機(津田駒工業製) 200 rpm ウェットフィーダー取付は 空気吹き出し装置取付け(空気圧力0.5 kg/cm
” )この条件で1日8時間稼動させたが、平均111
5回710mという停台率で良好な製織性を示した。
(発明の効果) 本発明は、以上述べた様に、糸条長手方向に道中部より
2倍以上の意匠部を有する糸条tシャツトル織機で製織
した場合、停台回数1回/mの割合がレピア織機を用い
てウェットフィーダーおよび吸引又は吹き出し装置を付
帯して製織することにより05回/10倶の割合で製織
が可能で、しかも回転数がシャツトル織機より高速であ
るため稼動率を大巾に向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を実施するための装置概略図、第2図は
レピア先端部分の拡大図である。 1・−・意匠部を有する糸条、2・・・糸道ガイド、3
・・・ウェットフィーダー、4・・・糸道ガイド、5・
・・レピア、6・・・空気吹き出し装置、A・・・意匠

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 糸条長手方向に道中部より2倍以上の意匠部を有する糸
    条をウェットフィーダーおよび吸引又は吹き出し装置を
    設けたレピア織機を用いて製織することを特徴とする特
    殊糸条織物の製法。
JP21174084A 1984-10-09 1984-10-09 特殊糸条織物の製法 Pending JPS6197447A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21174084A JPS6197447A (ja) 1984-10-09 1984-10-09 特殊糸条織物の製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21174084A JPS6197447A (ja) 1984-10-09 1984-10-09 特殊糸条織物の製法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6197447A true JPS6197447A (ja) 1986-05-15

Family

ID=16610799

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21174084A Pending JPS6197447A (ja) 1984-10-09 1984-10-09 特殊糸条織物の製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6197447A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6206051B1 (en) Non reed interfering suction weft removal
JPS6071741A (ja) 織機におけるタックイン耳の形成装置
JPS6197447A (ja) 特殊糸条織物の製法
US4549582A (en) Apparatus for removing severed fabric parts from a weaving machine
JP3562816B2 (ja) 織機
US4087507A (en) Process for improving the production efficiency of woven polypropylene fabrics
JPS621024B2 (ja)
JP3391053B2 (ja) ウォータジェットルームによる炭素繊維織物の製造方法
US3589405A (en) Apparatus for weaving fabrics with a pirnless shuttle
JP2796124B2 (ja) 粘着テープ基布の製織方法
JPH05339845A (ja) 合繊強撚糸織物の製造方法
JP2000064153A (ja) 無杼織機用カッター
JPH0699857B2 (ja) 流体噴射式無杼織機の製織方法
JP2004300643A (ja) 織物の製織方法
JPS6253442A (ja) 消極ドビ−開口式無杼織機による製織方法
JP3555548B2 (ja) フィラメント織物の製織方法および噴射式織機
JP2004232168A (ja) ウォータージェットルーム製織方法
JP2019173184A (ja) 製織機および該製織機を用いた製織方法
JPS6250593B2 (ja)
JPH02216240A (ja) エアージェットルームによる製織方法
JPS63303145A (ja) 織物
JPH02169742A (ja) ウォータージェットルームによるモノフィラメント製織方法
Brunnschweiler SOME DEVELOPMENTS IN AUTOMATIC WEFT-REPLENISHMENT
JPS58126341A (ja) 円型織機におけるシヤトル走行機構
JPH0135096B2 (ja)