JPS6253442A - 消極ドビ−開口式無杼織機による製織方法 - Google Patents

消極ドビ−開口式無杼織機による製織方法

Info

Publication number
JPS6253442A
JPS6253442A JP18769785A JP18769785A JPS6253442A JP S6253442 A JPS6253442 A JP S6253442A JP 18769785 A JP18769785 A JP 18769785A JP 18769785 A JP18769785 A JP 18769785A JP S6253442 A JPS6253442 A JP S6253442A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
warp
shuttleless loom
loom
dobby
angle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18769785A
Other languages
English (en)
Inventor
満福 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Unitika Ltd
Original Assignee
Unitika Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unitika Ltd filed Critical Unitika Ltd
Priority to JP18769785A priority Critical patent/JPS6253442A/ja
Publication of JPS6253442A publication Critical patent/JPS6253442A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Looms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はドビー付無杼織機、中でも消極ドビー開口式無
杼織機を600回/分以上の高速で製織する方法に関す
るものである。
(従来の技術) 近年、無杼織機、中でもウォータージェットルーム、エ
アジェツトルームに代表れる流体噴射式無杼織機を高速
で製織する為の技術革新は著しく。
織物加工費の低減にも大きく寄与している。
しかしながら、こうした事実も簡単な平織組織のタフタ
、ボンジーなどについていえることであって、しかも一
般には開口装置がクランク開口である織機についてのみ
いえることである。複雑な組織を製織することを目的と
して用いられるドビー付織機、特に消極ドビー開口式織
機に600回7分以上の高速運転を要求すると後述する
ごと(種々の問題があり、高速運転の技術に関してドビ
ー開口式無杼織機はクランク開口式無杼織機に比較して
大幅に遅れているのが現状である。
(本発明が解決しようとする問題点) 本発明は消極ドビー開口式無杼織機を600回/分以上
の高速で製織する方法を確立すべく、鋭意検討を重ねた
結果1次の知見を得た。即ち、全くの同一組織でクラン
ク開口式及び消極ドビー開口式の流体噴射無杼織機につ
いて経糸が最大開口状態で静止している間の織機のクラ
ンク回転角(以下これを経糸の静止角と呼称する)を調
査した結果、クランク開口式の経糸の静止角は実質的に
06であるのに対し一般に市販されている消極トロピー
開口式の経糸の静止角はタイプにより若干の差異があっ
て40°〜60’である。換言すればクランク開口式は
極めて円滑な回転によって経糸が開閉口しているのに対
し消極トロピー開口式は円滑になっていない点に特徴が
ある。
この理由は消極ドビー開口式の静止角を実質的に0.。
とじた場合、クランク開口式と異なり、経糸の閉口時の
運動が消極的であるため緯打時の組織点の拘束力が不充
分であり、不安定な組織しか形成されず満足できる織物
を得ることができなくなることによる。従って消極ドビ
ー開口式の場合は、一般には経糸の静止時間をカム装置
等によって長くしており、経験的に静止角は40’〜6
0 。
近辺が採用されている。
ところが静止角が40″近辺あるいは、それ以上では、
織機回転数を増加するにつれ開口装置等の衝撃の影響で
機械的なギャップがそのまま経糸の静止状態となって発
現するいわゆるベルトフレームのジャンピング現象が生
じるのである。
更に静止角が80°を超えるとこのベルトフレームのジ
ャンピングが異常に大きくなり、経糸への高張力付加の
時間が長くなり過ぎて織機の振動や経糸の毛羽発生等を
誘発する。
上記した理由によって、消極ドビー開口式無杼織機を拘
束で運転する為には2組織点の拘束力が不十分にならな
い程度に経糸の静止角を可能な限り小さくすればよいと
いう点に着目し本発明に到達した。
(問題点を解決する為の手段及び作用)本発明は消極ド
ビー付無杼織機において、経糸の最大開口量が120m
m以下で且つ、該経糸の静止角が18°〜36″の範囲
内であることを特徴とする消極ドビー開口式無杼織機に
よる製織方法を要旨とするものである。
本発明において経糸の最大開口量は120mm以下であ
る必要がある。一般的な消極ドビー開口式無杼織機の経
糸の最大開口量は150mm程度であるが。
高速化する上で経糸の開口量を小さくする技術は良く知
られていることであり、特に120mm以上では、経糸
の静止角に関わらず600回/分以上の高速運転ではベ
ルトフレームのジャンピングがが激しく機構的に製織困
難である。
経糸の静止角が18°未満では例えば3/2の綾織や2
/1の綾織等の組織で製織した場合5組織点が不安定で
あり、且つ部分的なずれを生ずる等の問題が生じ、特に
600回/分以上の高速運転では満足する織物が得られ
ない。逆に経糸の静止角が36°を超える場合、ベルト
フレームのジャンピング現象が始まりだし1機械的な問
題が発生する。
なお経糸の静止角は織物のはり、こし、風合に影響を与
え、織物の風合の点からみれば静止角は大きい方が好ま
しく、織機回転数、開口量、製品品位に応じて静止角を
決定することが必要である。
(実施例) ポリエステル系マルチフィラメント糸150デニール/
48フイラメント(以下デニールをり、フィラメントを
Fにて示す)の仮撚加工糸を経糸として、ポリエステル
系マルチフィラメント糸1500/30Fの双糸を緯糸
として消極ドビー開口式ウォータージェットルーム(津
田駒工業■製ZW−200広巾タイプ)を用いて経糸密
度125本/吋、緯糸密度67本/吋、仕上中58吋、
織組m 2/2 、(綾織のウェザ−クロスを製織した
。運転条件は経糸の最大開口量を105.115.12
5mmの3基準とし、経糸の静止角を16°、 24’
、 36’、 42°の4基準とし。
織機回転数は650,720,800回/分の3基準と
した。
加工性及び織物品位の試験結果を第1表に示す。
従来例に示す静止角42°のものは経糸の最大開口量に
関わらすベルトフレームがジャンピングを生じ、特に経
糸の最大開口量が125mmのものは製織困難で織物品
位も不良であった。該開口量を115mmとしても経糸
毛羽が多く発生した。
本発明例である経糸の静止角36°、経糸の最大開口量
115mmの場合、織機回転数650回/分での製織性
は極めて安定したもので、且つ、¥6.物の風合も十分
満足できる良好なものであった。
又、経糸の静止角24°、経糸の最大開口量115mm
の場合、織機回転数720回/分での製織が可能であっ
たが、風合的には若干、ペーパーライクではあるが、ウ
ェザ−クロスとしては十分、実用に耐え得るものであっ
た。
更に経糸の静止角が16°の場合には経糸の最大開口量
が105mmであっても織機回転数を800回/分まで
高速にすることはできたものの、織物の絞模様にずれが
認められ織物品位が不良となり実用 に供せられる程度のものは得られなかった。
第  1  表 (注) ◎:極めて良好 ○:良好 へやや問題あり×
:不良 (発明の効果) 本発明は以上のごとく消極ドビー開口式無杼織機におい
て、経糸の最大開口量が120mm以下で。
該経糸の静止角が18°〜36°の範囲内とすることに
よって、600回/分以上の高速運転で製織しても、経
糸の糸切れなどのトラブルもなく、高稼動率で、且つ廉
価な加工費にて織物を生産することができる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 消極ドビー付無杼織機において経糸の最大開口量が12
    0mm以下で且つ、該経糸の静止角が18°〜36°の
    範囲内であることを特徴とする消極ドビー開口式無杼織
    機による製織方法。
JP18769785A 1985-08-27 1985-08-27 消極ドビ−開口式無杼織機による製織方法 Pending JPS6253442A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18769785A JPS6253442A (ja) 1985-08-27 1985-08-27 消極ドビ−開口式無杼織機による製織方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18769785A JPS6253442A (ja) 1985-08-27 1985-08-27 消極ドビ−開口式無杼織機による製織方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6253442A true JPS6253442A (ja) 1987-03-09

Family

ID=16210565

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18769785A Pending JPS6253442A (ja) 1985-08-27 1985-08-27 消極ドビ−開口式無杼織機による製織方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6253442A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04103978U (ja) * 1991-02-14 1992-09-08 三和シヤツター工業株式会社 ドア用丁番の補強構造
JP2007314926A (ja) * 2006-04-28 2007-12-06 Toray Ind Inc 炭素繊維織物の製造方法
KR101337830B1 (ko) * 2006-04-28 2013-12-06 도레이 카부시키가이샤 탄소 섬유 직물의 제조 방법

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50145652A (ja) * 1974-05-10 1975-11-22

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50145652A (ja) * 1974-05-10 1975-11-22

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04103978U (ja) * 1991-02-14 1992-09-08 三和シヤツター工業株式会社 ドア用丁番の補強構造
JP2007314926A (ja) * 2006-04-28 2007-12-06 Toray Ind Inc 炭素繊維織物の製造方法
KR101337830B1 (ko) * 2006-04-28 2013-12-06 도레이 카부시키가이샤 탄소 섬유 직물의 제조 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1218075C (zh) 织物及其生产方法
JPS6253442A (ja) 消極ドビ−開口式無杼織機による製織方法
JPS5926550A (ja) 製織方法
JPH0748752A (ja) 織 物
Weinsdörfer Effects of shed formation on the loading of warp yarn a
JPS58132133A (ja) ワ−ピング方法
WA et al. A study of start-up marks of woven fabrics
JP3628459B2 (ja) 三軸織機
JPS63303145A (ja) 織物
JPH03241030A (ja) 製織方法
JPS5943150A (ja) 流体式無杼織機による製織方法
JPS63120142A (ja) 流体噴射式無杼織機の製織方法
Appleyard Difference between Hand and Power Woven Wool Fabrics
JPS62133147A (ja) ポリエステル加工糸織物の製造方法
JP2001303396A (ja) フィラメント織物の製織方法および製織用エアジェットルーム
JPS61258047A (ja) ポリエステル加工糸織物の製織方法
JPS62110950A (ja) 高速製織法
JP2004232168A (ja) ウォータージェットルーム製織方法
JPH05222650A (ja) 織機のバックロール
JPH05106137A (ja) タツクイン処理された低伸度繊維織物
JPH11200197A (ja) 人造畳表の製造方法
JPH0291247A (ja) 平織物の製織方法
JPH05339845A (ja) 合繊強撚糸織物の製造方法
JP2006176901A (ja) 染色されたチーズパッケージ
JPS60151339A (ja) 織機の緯入れ装置