JPH01211208A - 磁気記録再生装置 - Google Patents

磁気記録再生装置

Info

Publication number
JPH01211208A
JPH01211208A JP63036381A JP3638188A JPH01211208A JP H01211208 A JPH01211208 A JP H01211208A JP 63036381 A JP63036381 A JP 63036381A JP 3638188 A JP3638188 A JP 3638188A JP H01211208 A JPH01211208 A JP H01211208A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head
recording
channel
track
reproducing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63036381A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiko Morizaki
森崎 一彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP63036381A priority Critical patent/JPH01211208A/ja
Priority to DE68915028T priority patent/DE68915028T2/de
Priority to EP89301408A priority patent/EP0329395B1/en
Priority to US07/311,067 priority patent/US5023731A/en
Publication of JPH01211208A publication Critical patent/JPH01211208A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B15/12Masking of heads; circuits for Selecting or switching of heads between operative and inoperative functions or between different operative functions or for selection between operative heads; Masking of beams, e.g. of light beams
    • G11B15/14Masking or switching periodically, e.g. of rotating heads
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/36Monitoring, i.e. supervising the progress of recording or reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/008Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires
    • G11B5/00813Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires magnetic tapes
    • G11B5/00847Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires magnetic tapes on transverse tracks
    • G11B5/0086Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires magnetic tapes on transverse tracks using cyclically driven heads providing segmented tracks

Landscapes

  • Digital Magnetic Recording (AREA)
  • Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はPCM信号を単位時間ずつ回転ヘッドにより磁
気テープ上に斜めにトラックを形成しながら記録する記
録時に同時モニタが可能な磁気記録再生装置に関する。
(従来の技術) 従来、回転する複数の磁気ヘッドによって磁気テープ上
にPCM化されたオーディオ信号等を順次記録するディ
ジタルオーディオチーブレコーダ(DAT>と呼ばれる
ヘリカルスキャン型磁気記録再生装置がある。
このDATで記録されるのは、記録すべき情報信号をパ
ルス符号変調して得たPCM信号であり、このPCM信
号は時間圧縮等の記録信号処理がなされた後、回転する
2つの磁気ヘッドでガートバンドを形成しない状態で磁
気テープ上に斜めに信号トラックを形成して記録される
そして、この記録で用いられる2つの磁気ヘッドは、+
アジマスのAチャンネル用ヘッド(Aへラド)と−アジ
マスのBチャンネル用ヘッド(Bヘッド)とをロータリ
ードラムに180°の割付は角をもって取付は配置され
ており、これらのヘッドは記録再生共用であり、これら
のヘッドコア幅hwはトラックピッチTI)の1.5倍
である。
上述したA、Bヘッドを有するDATでPCM信号を記
録するには次のように行なわれる。
まず、AヘッドでトラックピッチTpの1.5倍のトラ
ック幅を有するAチャンネルの信号トラック(Aトラッ
ク)を形成した後、第9図に示すように、このAトラッ
クの上側の古(トラックピッチTpの0.5倍)をオー
バーライドするよう、BヘッドでトラックピッチTpの
1.5倍のトラック幅を有するBチャンネルの信号トラ
ック(Bトラック)が新たに形成される結果、上記のA
トラックは当初形成されたトラック幅の+(正規のトラ
ックピッチTD)のトラック幅を有するAトラックが形
成される。
次に、このBトラックの上側の古(トラックピッチTp
の0.5倍)をオーバーライドするよう、Aヘッドでト
ラックピッチ■0の1.5倍のトラック幅を有するAチ
ャンネルのAトラックが新たに形成される結果、上記の
8トラツクは当初形成されたトラック幅の号(正規のト
ラックピッチTp)のトラック幅を有する正規の8トラ
ツクが形成される。
これ以後、磁気テープ上には、上述した正規のA、Bト
ラックが順次交互に形成されることになる。
ここで記録されるトラックパターンは、前述したPCM
信号の他に各種の信号を有している。即ち、DATの周
知のATFトラックパターン(例えば、日本放送出版協
会発行、「エレクトロニクスライフ41987年3月号
、P37)に示されているように、PCM信号を中心と
してその前後長手方向に、パイロット信号f + (1
30,67kHz ) 、タイミング信号f 2 (5
22,67kHz ) 、 f 3(784,0OkH
z )、消去信号f a (1,5688H−)が記録
されている。
上述したトラックが記録された磁気テープを再生するに
は次のように行なわれる。
Aヘッド(Bヘッド)がAトラック〈Bトラック)上を
トレースする際、Aヘッド(Bヘッド)は隣接するBト
ラック(Aトラック)上に記録されているパイロット信
号f1のクロストーク分を検出し、この信号f1に基づ
いてトラッキングエラー検出信号(ATF信号)を形成
し、このATF信号で磁気テープを所定量移送するキャ
プスタンの回転位相制御をして、Aヘッド(Bヘッド)
がAトラック(8トラツク)上の中央をトレースするよ
うに磁気テープの移送量を制御し、また、2つの磁気ヘ
ッドによるアジマス効果によって、クロストーク成分の
極めて少ない良好な再生PCM信号を得ることができる
さて、上述したDATはPCM信号を記録する際、この
記録状態を同時にモニタできないものであり、これを可
能にするためには、Aチャンネル記録ヘッド(第1チャ
ンネル記録ヘッド)、Aチャンネル再生ヘッド(第1チ
ャンネル再生ヘッド)、Bチャンネル記録ヘッド(第2
チャンネル記録ヘッド)、Bチャンネル再生ヘッド(第
2チャンネル再生ヘッド)の合計4つの回転磁気ヘッド
をロータリードラム上に所定の割付は角及び離間距離を
もって配置すれば良い。
そして、ここで用いられる4つの磁気ヘッドは、+アジ
マスのAチャンネル記録ヘッド、+アジマスのAチャン
ネル再生ヘッド、−アジマスのBチt7ンネル記録ヘッ
ド、−アジマスのBチャンネル再生ヘッドであり、各チ
ャンネルのアジマス角は異なる。
第7図、第8図は従来の磁気記録再生装置における磁気
ヘッドと磁気テープとの摺接状態を示す平面図、同正面
図、第9図は従来の磁気記録再生装置の再生ヘッドトレ
ースパターンを示す図である。
第7図に示すように、Aチャンネル記録ヘッド(A記録
ヘッド)1から右回りに、Aチャンネル再生ヘッド(A
再生ヘッド)2、Bチャンネル記録ヘッド(B記録ヘッ
ド)3、Bチャンネル再生ヘッド(B再生ヘッド)4が
90°の割付は角をもって、ロータリードラム5に順次
、取付けられている。そして、ロータリードラム5の回
転時、各ヘッド1〜4はローディングポール6.6に圧
接された磁気テープ7に順次、摺接される。同図中、A
はロータリードラム5の回転方向、Bは磁気テープ7の
移動方向を示す。
ここで用いられる4つの磁気ヘッド1〜4のアジマスは
、+アジマスのへ記録ヘッド1、+アジマスのA再生ヘ
ッド2、−アジマスのB記録ヘッド3、−アジマスの8
再生ヘッド4であり、各チャンネルのアジマス角は異な
る。各ヘッド1〜4のへラドコア幅hwはトラックピッ
チTpの1.5倍である。
また、第8図に示すように、上ドラム(第1のドラム)
8.下ドラム(第2のドラム)9から成るロータリード
ラム5の上ドラム8の下端部にはA再生ヘッド2が取付
けられており、ここから離間路111d上にA記録ヘッ
ド1が取付けられている。
同様に、上ドラム8の下端部にはB再生ヘッド4が取付
けられており、ここから離間距離d上に日記縁ヘッド3
が取付けられている。
この離間路111(iは次のように設定されている。
即ち、第9図に示すように、例えば、A記録ヘッド1に
より形成されたAトラック(n−2)、B記録ヘッド3
により形成されたBトラック(n−1)、再び、A記録
ヘッドにより形成されたAトラックnのうち、最後に形
成されたAトラックnの下側(Bトラック(n−1)側
)のキ(トラックピッチTpの秀)の中央をA再生ヘッ
ド2がトレースするように、A記録ヘッド1とA再生ヘ
ッド2との離間距離が設定されている。同様に、Aトラ
ックnが未だ形成されない時、81〜ラツク(n−1)
の下側(Aトラック(n−2)側)の青(トラックピッ
チTpの寺)の中央を8再生ヘッド2がトレースするよ
うに、B記録ヘッド3とB再生ヘッド4との離間距離が
設定されている。
そして、A記録ヘッド1とA再生ヘッド2との離間距離
と8記録ヘッド3と8再生ヘッド4との離間距離は同一
である。
(発明が解決しようとする課題) 上述した従来の磁気記録再生装置は、PCM信号の記録
状態を同時モニタできるのであるが、その際、A再生ヘ
ッド2はB記録ヘッド3で未だオーバーライドされない
Aトラックnをトレースするのであり、この時のAトラ
ックnは正規のトラックピッチTpを有していないもの
である。同様に、Aトラックnが未だ形成されない時、
B再生ヘッド4はA記録ヘッド1で未だオーバーライド
されないBトラック(n−1)をトレースするのであり
、この時のBトラック(n−1)は正規のトラックピッ
チTDを有していないものである。
従って、上述した従来の磁気記録再生装置は、正規のト
ラックピッチTpを有するA、Bチャンネルトラックに
記録されたPCM信号を同時モニタできないという問題
点があった。
(課題を解決するための手段) 上述した課題を解決するために、本発明は磁気記録再生
装置を、 記録すべき情報信号をパルス符号変調して得たPCM信
号と、所定期間ずつこのPCM信号の前後に位置する少
なくともパイロット信号とからなる記録信号が回転記録
ヘッドにより磁気記録媒体に順次トラックを形成して記
録され、再生時、前記回転記録ヘッドに対応した回転再
生ヘッドで前記トラック上を走査して前記記録信号を再
生する磁気記録再生装置であって、前記回転記録ヘッド
は、互いに180°で対向配置され、かつ、互いにアジ
マス角の相違する第1チャンネル記録ヘッド及び第2チ
ャンネル記録ヘッドで構成され、前記回転再生ヘッドは
、互いに180°で対向配置され、かつ、互いにアジマ
ス角の相違する第1チャンネルの再生ヘッド及び第2チ
ャンネルの再生ヘッドで構成され、前記第1チャンネル
再生ヘッド及び前記第2チャンネル再生ヘッドが取付け
られた第1のドラムと第2のドラムから成るロータリー
ドラムの記録再生時における回転方向とは逆方向に、前
記第1チャンネルの記録ヘッドを起点として、前記第2
チャンネルの再生ヘッド、前記第2チャンネルの記録ヘ
ッド、前記第1チャンネルの再生ヘッドが略90°の割
付は角をもって、前記ロータリードラムに順次取付けら
れ、かつ、前記第1チャンネルの再生ヘッドから離間距
離をもって前記第1チャンネルの記録ヘッドが前記第1
のドラムに取付けられると共に、前記第2チャンネル再
生ヘッドから離間距離をもって前記第2チャンネルの記
録ヘッドが前記第1のドラムに取付けられ、前記l1間
距離は、略7/4 ・To(但し、Tpは前記トラック
のトラックピッチ)とすることにより、前記記録信号が
前記回転記録ヘッドにより磁気記録媒体に順次トラック
を形成しながら記録される記録状態を同時モニタが可能
なように構成した。
(実施例) 本発明になる磁気記録再生装置は、正規のトラックピッ
チを有するトラックを同時モニタできるものである。
以下、本発明になる磁気記録再生装置を図面と共に、詳
細に説明する。
第1図、第5図は本発明になる磁気記録再生装置の第1
.第2実施例の要部を示す平面図、第2図は第1図に示
す第1実施例の要部を示す正面図、第3図は本発明にな
る磁気記録再生装置の記録再生ヘッドに関連する記録再
生回路を示す図、第4図は第3図に示す記録再生回路の
タイミングチャート図、第6図は本発明になる磁気記録
再生装置の再生ヘッドトレースパターンを示す図である
前述したものと同一のものには同一符号を付し、その説
明を省略する。
第1図に示すように、本発明になる磁気記録再生装置の
第1実施例の要部を成す磁気ヘッドの取付状態は、ロー
タリードラム5の回転方向Aとは逆方向に、A記録ヘッ
ド1を起点として、B再生ヘッド4、B記録ヘッド3、
A再生ヘッド2が90°の割付は角をもって、ロータリ
ードラム5に順次、取付けられている。そして、ロータ
リードラム5の回転時、各ヘッド1.4.3.2は、順
次、ローディングボール6.6に圧接された磁気テープ
7に摺接される。各ヘッド1〜4のへラドコア幅hwは
トラックピッチTpの1.5倍である。
また、第2図に示すように、上ドラム8.下ドラム9か
ら成るロータリードラム5の上ドラム8ここから離間距
離d−上にA記録ヘッド1が取付けられている。同様に
、上ドラム8の下端部にはB再生ヘッド4が取付けられ
ており、ここから離間距離d′上に8記録ヘッド3が取
付けられている。
この離間距離d−は次のように設定されている。
即ち、第6図に示すように、例えば、A記録ヘッド1に
より形成されたAトラック(n−2)、B記録ヘッド3
により形成されたBトラック(n−1)、再び、A記録
ヘッド1により最後に形成されたAトラックnの一つ手
前のトラックであって、かつ、正規のトラックピッチT
pを有するBトラック(n−1>の中央を8再生ヘッド
4がトレースするように、A記録ヘッド1と8再生ヘッ
ド4との離間距離が設定されている。同様に、Aトラッ
クnが未だ形成されない時、Bトラック(n−1)の一
つ手前のトラックであって、かつ、正規のトラックピッ
チTpを有するAトラック(n−2)の中央をA再生ヘ
ッド2がトレースするように、B定されている。
そして、A記録ヘッド1とB再生ヘッド4との離間距離
と8記録ヘッド3とA再生ヘッド2との離間距離は同一
である。
さて、前述したように、各ヘッド1〜4のへラドコア幅
hwはトラックピッチTpの1.5倍であるから、離間
距離d′は、 d′崎7/4 ・TI)         ・・・・・
・(1)(但し、■p:正規のトラックピッチ)とした
さて、上述した各ヘッド1〜4を用いて記録再生動作を
行なうためには、第3図に示す記録再生回路が用いられ
る。
同図中、録再識別信号(第4図(a)に示す信号a)が
印加される入力端子10とドラムサーボ信号(第4図(
b)に示す信号b)が印加される入力端子11とを有す
るスイッチ切換タイミング発生回路12は、これらの信
号a、bのタイミングによって、記録信号切換スイッチ
13及び再生信号切換スイッチ14の切換制御を行なう
記録信号切換スイッチ13は図示せぬ記録信号処理回路
から入力端子に15に供給される記録信号(第4図(C
)に示す信号C)が印加される可動接点13a、記録ア
ンプ16を介してA記録ヘッド1に接続される固定接点
13b、記録アンプ17を介してB記録ヘッド3に接続
される固定接点13Gを有している。再生信号切換スイ
ッチ14は可動接点14a、再生アンプ18を介してA
再生ヘッド2に接続される固定接点14b、再生アンプ
19を介してB再生ヘッド4に接続される固定接点14
Gを有しており、可動接点14aは再生信号(第4図(
CI)に示す信号d)を図示せぬ再生信号処理回路へ出
力する出力端子20に接続されている。
上記の記録信号切換スイッチ13、再生信号切換スイッ
チ14は、ここでは、メカニカルな切換スイッチとして
表現されているが、これを電子スイッチで構成できるこ
とは言うまでもない。
さて、上述の本発明になる磁気記録再生装置の動作につ
き、次に説明する。
(1)第4図に示す■の状態 (録再識別信号aは記録状態、ドラムサーボ信号すはA
チャンネルのタイミング状態) スイッチ切換タイミング発生回路12は記録信号切換ス
イッチ13の可動接点13aを固定接点13bに接続さ
せ、また再生信号切換スイッチ14の可動接点14aを
固定接点14b、14cのいずれにも接続しないオフ状
態にする。
これによって、記録信号Cは入力端子15.可動接点1
3a、固定接点13bを介して、記録アンプ]6に供給
され、ここで増幅された後、A記、 録ヘッド1へ供給
される。
この結果、A記録ヘッド1はB記録ヘッド3により形成
された図示せぬBトラック(n−3)の上側(当初のト
ラック幅の査)をオーバーライドしつつAトラック(n
−2)を形成する(第6図図示)。
■ 第4図に示す■の状態 (録再識別信号aは再生状態、ドラムサーボ信号すは上
記■の状態と同一) スイッチ切換タイミング発生回路12は再生信号切換ス
イッチ14の可動接点14aを固定接点14Gに接続さ
せ、また記録信号切換スイッチ13の可IJJ 1点1
3aを固定接点13b、13Cのいずれにも接続しない
オフ状態にする。
これによって、B再生ヘッド4は、B記録ヘッド3で既
に形成され、上記■の状態でA記録ヘッド1でその上側
(当初のトラック幅の舎)をオーバーライドされた正規
のトラックピッチTpを有する図示せぬBトラック(n
−3)上の中央をトレースして、ここに記録されたPC
M信号を再生する。
即ち、上記■の状態のロータリードラム5は回転方向A
に90’回転されることによって、B再生ヘッド4は、
Aトラック(n−2)の一つ手前のトラックであって、
かつ、正規のトラックピッチTpを有するBトラック(
n−3)に記録されたPCM信号を再生することができ
るのである。
この結果、B再生ヘッド4から得られた再生信号dは、
再生アンプ19で増幅された後、固定接点14C2可動
接点14aを介して、出力端子20から図示せぬ再生信
号処理回路へ送出される。
(3)第4図に示す■の状態 (録再識別信号aは記録状態、ドラムサーボ信号すはB
チャンネルのタイミング状態) スイッチ切換タイミング発生回路12は記録信号切換ス
イッチ13の可動接点13aを固定接点13cに接続さ
せ、また再生信号切換スイッチ14の可動接点14aを
オフ状態にする。
これによって、記録信号Cは入力端子15.可!71接
点13a、固定接点13Cを介して、記録アンプ17に
供給され、ここで増幅された後、B記録ヘッド3へ供給
される。
この結果、B記録ヘッド3はA記録ヘッド1により形成
されたAトラック(n−2)の上側(当初のトラック幅
の古)をオーバーライドしつつBトラック(n−1)を
形成する(第6図図示)。
(4)第4図に示す■の状態 (録再識別信号aは再生状態、ドラムサーボ信号すは上
記■の状態と同一) スイッチ切換タイミング発生回路12は再生信号切換ス
イッチ14の可動接点14aを固定接点14bに接続さ
せ、また記録信号切換スイッチ13の可動接点13aを
オフ状態にする。
これによって、A再生ヘッド2は、A記録ヘッド1で既
に形成され、上記■の状態で8記録ヘッド3でその上側
(当初のトラック幅の青)をオーバーライドされた正規
のトラックピッチTpを有するAトラック(n−2)上
の中央をトレースして、ここに記録されたPCM信号を
再生する。
即ち、上記■の状態のロータリードラム5が回転方向A
に270°回転されることによって、A再生ヘッド2は
、Bトラック(n−1)の一つ手前のトラックであって
、かつ、正規のトラックピッチTpを有するAトラック
(n−2>に記録されたPCM信号を再生することがで
きるのである。
この結果、A再生ヘッド2から得られた再生信号dは、
再生アンプ18で増幅された後、固定接点14b、可動
接点14aを介して出力端子20から図示せぬ再生信号
処理回路へ送出される。
このように、上述した■の状態〜■の状態が1周期であ
る。
同様に、第4図に示す■の状態〜■の状態を終了するこ
とによって、A再生ヘッド2は、■の状態でA記録ヘッ
ド1により形成されたAトラックnに記録されたPCM
信号(上記■の状態のロータリードラム5が回転方向A
に270°回転されることによって、図示せぬ8トラツ
ク(n+1 >の一つ手前のトラックであって、かつ、
正規のトラックピッチTpを有するAトラックnに記録
されたPCM信号)を再生することができるのである。
本発明になる磁気記録再生装置は、上述した周期を順次
繰り返すことによって、正規のトラックピッチTpを有
するトラックに記録されたPCM信号を再生することが
できる。
さて、本発明になる磁気記録再生装置に係るDATの技
術仕様は、DAT懇談会により作成されており、前述の
正規のトラックピッチTpは約13゜6μm(正確には
13.591μm)であるから、A記録ヘッド1(8記
録ヘッド3)と8再生ヘッド4(A再生ヘッド2)との
離間距離d′は、上記した(1)式から、 d′Lr23.8 (μm)となる。
また、各ヘッド1〜4のへラドコア幅hwはトラックピ
ッチTpの1.5倍であるから、離間距離d”は、 d II崎7/4・Tp±1/4・Tp   ・・・・
・・■(但し、■p:正規のトラックピッチ)の範囲で
も実用上、問題ない。
d””=23.8±3.40 (μm>となる。
さて、第5図に示すように、本発明になる磁気記録再生
装置の第2実施例の要部を成す磁気ヘッドの取付状態は
、前述した第1図に示す取付状態とほぼ同様であり、各
ヘッドをロータリードラム5に取付ける際の割付は角度
のみが異なる。
記録信号に対する再生信号の位相遅れが、正確に270
°となるように、この割付は角度のずれαをつけること
によって、再生系の信号処理を容易にしようとするもの
である。
即ち、A再生ヘッド2(B再生ヘッド4)は第1図に示
した取付位置から角度α°だけA記録ヘッド1 (B記
録ヘッド3)から離れた位置に取付けられている。A記
録ヘッド1、B記録ヘッド3の取付位置は第1図に示し
た位置と同一である。
このずれの角度α°は、 α”=135Tp/ (L−tanθr)  −・−・
・・■但し、■pニドラックピッチ Lニドラック長 θr ニドラック角 (L、θ「は第6図に図示) と表現できる。
このように、ロータリードラム5に取付けられた各ヘッ
ド1〜4の記録再生動作は、次のように行なわれる。
A再生ヘッド2(B再生ヘッド4)は第1図に示した取
付位置から角度α°だけA記録ヘッド1(B記録ヘッド
3)から離れた位置に取付けられているから、A記録ヘ
ッド1(B記録ヘッド3)が磁気テープ7に摺接して記
録を開始してから、A再生ヘッド2(B再生ヘッド4)
が磁気テープ7に摺接し始めるまでに、ロータリードラ
ム5が(270°−α°)回転すれば良い。
そして、各ヘッド1〜4のへラドコア幅hwはトラック
ピッチTI)の1.5倍であるから、第2図に示すよう
に、A再生ヘッド2(B再生ヘッド4)から離間路11
d−上にA記録ヘッド1 (B記録ヘッド3)を取付け
れば良い。この離間路11id−は、前述したものと同
様であり、 d′≠7/4 ・Tp         ・・・・・・
(1)である。
こうすることにより、最後に記録されたトラックの一つ
手前のトラックであって、かつ、正規のトラックピッチ
Tpを有するトラックの中央を再生ヘッドがトレースで
き、そこに記録されたPCM信号を極めて良好に再生す
ることができるのである。この状態においては、記録信
号に対する再生信号の位相遅れは270°になる。
なお、この取付状態では、第6図に示す再生ヘッドトレ
ースパターンのように、再生ヘッドがトラックの長手方
向に対してトレースできない部分qが生じるから、この
ことを解消するように、ロータリードラム5に巻回する
磁気テープ7の巻回角度を増加させれば良い。
さて、本発明になる磁気記録再生装置に係るDATの技
術仕様において、 ・トラックピッチTpは約13.6μm(正確には13
.591μm)、 ・トラック長りは約23.5am (正確には23.501#l#I)、 ・トラック角θrは6° 22−59.5−′であるか
ら、 ・角度α0は約0”42− (正確にはO” 41−54.1−′)、となる。
上述した第5図に示す各ヘッド1〜4を用いて記録再生
動作を行なう記録再生回路は前述した第3図に示すもの
と同一なので、ここではその説明は省略する。
(発明の効果) 上述したように、本発明になる磁気記録再生装置は、正
規のトラックピッチを有するトラックパターンを同時モ
ニタできるから、極めて精度の高い記録再生を行なうこ
とができる等の効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図、第5図は本発明になる磁気記録再生装置の第1
.第2実施例の要部を示す平面図、第2図は第1図に示
す第1実施例の要部を示す正面図、第3図は本発明にな
る磁気記録再生装置の記録再生ヘッドに+1Q′&する
記録再生回路を示す図、第4図は第3図に示す記録再生
回路のタイミングチャート図、第6図は本発明になる磁
気記録再生装置の再生ヘッドトレースパターンを示す図
、第7図。 第8図は従来の磁気記録再生装置における磁気ヘッドと
磁気テープとの摺接状態を示す平面図、正面図、第9図
は従来の磁気記録再生装置の再生ヘッドトレースパター
ンを示す図である。 1・・・Aチャンネル記録ヘッド (第1チャンネル記録ヘッド)、 2・・・Aチャンネル再生ヘッド (第1チャンネル再生ヘッド)、 3・・・Bチャンネル記録ヘッド (第2チャンネル記録ヘッド)、 4・・・Bチャンネル再生ヘッド (第2チャンネル再生ヘッド)、 5・・・ロータリードラム、 8・・・上ドラム(第1のドラム)、 9・・・下ドラム(第2のドラム)、 Tp・・・トラックピッチ、d・・・離間距離、fl・
・・パイロット信号。 休1 図      22圓 ′1′″312N ? 4 図 ′/ ブ タ 品 26 口 ′/ 才’IrEI       ケ2国 才 9 目 手続補正書

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 記録すべき情報信号をパルス符号変調して得たPCM信
    号と、所定期間ずつこのPCM信号の前後に位置する少
    なくともパイロット信号とからなる記録信号が回転記録
    ヘッドにより磁気記録媒体に順次トラックを形成して記
    録され、再生時、前記回転記録ヘッドに対応した回転再
    生ヘッドで前記トラック上を走査して前記記録信号を再
    生する磁気記録再生装置であつて、 前記回転記録ヘッドは、互いに180°で対向配置され
    、かつ、互いにアジマス角の相違する第1チャンネル記
    録ヘッド及び第2チャンネル記録ヘッドで構成され、 前記回転再生ヘッドは、互いに180°で対向配置され
    、かつ、互いにアジマス角の相違する第1チャンネル再
    生ヘッド及び第2チャンネル再生ヘッドで構成され、 前記第1チャンネル再生ヘッド及び前記第2チャンネル
    再生ヘッドが取付けられた第1のドラムと第2のドラム
    とから成るロータリードラムの記録再生時における回転
    方向とは逆方向に、前記第1チャンネル記録ヘッドを起
    点として、前記第2チャンネル再生ヘッド、前記第2チ
    ャンネル記録ヘッド、前記第1チャンネル再生ヘッドが
    略90°の割付け角をもつて、前記ロータリードラムに
    順次取付けられ、かつ、前記第1チャンネル再生ヘッド
    から離間距離をもって前記第1チャンネル記録ヘッドが
    前記第1のドラムに取付けられると共に、前記第2チャ
    ンネル再生ヘッドから離間距離をもって前記第2チャン
    ネル記録ヘッドが前記第1のドラムに取付けられ、前記
    離間距離は、略7/4・Tp(但し、Tpは前記トラッ
    クのトラックピッチ)とすることにより、前記記録信号
    が前記回転記録ヘッドにより磁気記録媒体に順次トラッ
    クを形成しながら記録される記録状態を同時モニタが可
    能なように構成したことを特徴とする磁気記録再生装置
JP63036381A 1988-02-18 1988-02-18 磁気記録再生装置 Pending JPH01211208A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63036381A JPH01211208A (ja) 1988-02-18 1988-02-18 磁気記録再生装置
DE68915028T DE68915028T2 (de) 1988-02-18 1989-02-15 Magnetisches Aufzeichnungs- und Wiedergabegerät.
EP89301408A EP0329395B1 (en) 1988-02-18 1989-02-15 Magnetic recording and playback apparatus
US07/311,067 US5023731A (en) 1988-02-18 1989-02-16 Magnetic recording and playback apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63036381A JPH01211208A (ja) 1988-02-18 1988-02-18 磁気記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01211208A true JPH01211208A (ja) 1989-08-24

Family

ID=12468266

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63036381A Pending JPH01211208A (ja) 1988-02-18 1988-02-18 磁気記録再生装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5023731A (ja)
EP (1) EP0329395B1 (ja)
JP (1) JPH01211208A (ja)
DE (1) DE68915028T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0467311A (ja) * 1990-07-02 1992-03-03 Alps Electric Co Ltd 磁気記録再生装置
JPH04258806A (ja) * 1991-02-13 1992-09-14 Sharp Corp 磁気記録再生装置の回転ドラム装置

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0384701A (ja) * 1989-08-28 1991-04-10 Sharp Corp 磁気テープのヘリカルスキャン型記録装置
EP0633560B1 (en) * 1989-10-04 1998-01-07 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Magnetic recording and reproducing apparatus
JP2820477B2 (ja) * 1990-01-09 1998-11-05 松下電器産業株式会社 記録装置および再生装置
JP2693034B2 (ja) * 1990-10-31 1997-12-17 シャープ株式会社 磁気記憶装置
KR930011134B1 (ko) * 1990-12-31 1993-11-24 주식회사 금성사 캠코더에서의 녹화동시 재생 모니터링 회로
JP3158743B2 (ja) * 1992-11-11 2001-04-23 ソニー株式会社 磁気テープ記録再生装置
JP3563259B2 (ja) 1998-03-11 2004-09-08 アルプス電気株式会社 磁気記録装置
JP2004227704A (ja) * 2003-01-24 2004-08-12 Sony Corp ヘッド装置、記録再生装置及び磁気記録方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59142703A (ja) * 1983-02-02 1984-08-16 Hitachi Ltd 記録および/または再生装置
US4628373A (en) * 1983-06-10 1986-12-09 Hitachi, Ltd. Rotating head type magnetic record/reproduce apparatus
JPS60116660U (ja) * 1983-12-31 1985-08-07 アルプス電気株式会社 磁気記録再生装置
JPH0752487B2 (ja) * 1986-02-21 1995-06-05 ティアツク株式会社 回転ヘツド型磁気記録再生装置
JPS62259282A (ja) * 1986-05-02 1987-11-11 Sony Corp ビデオテ−プレコ−ダ
JPS62264405A (ja) * 1986-05-12 1987-11-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 回転ヘツド型磁気記録再生装置
JPS62277601A (ja) * 1986-05-26 1987-12-02 Sony Corp ビデオテ−プレコ−ダ
JPH0644375B2 (ja) * 1986-07-22 1994-06-08 株式会社日立製作所 デイジタル信号記録再生装置
JPH0268708A (ja) * 1988-09-01 1990-03-08 Sharp Corp 回転ヘッド型磁気テープ装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0467311A (ja) * 1990-07-02 1992-03-03 Alps Electric Co Ltd 磁気記録再生装置
JPH04258806A (ja) * 1991-02-13 1992-09-14 Sharp Corp 磁気記録再生装置の回転ドラム装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0329395A3 (en) 1991-12-27
DE68915028T2 (de) 1994-08-25
DE68915028D1 (de) 1994-06-09
EP0329395B1 (en) 1994-05-04
EP0329395A2 (en) 1989-08-23
US5023731A (en) 1991-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100196586B1 (ko) 디지탈 신호 처리 회로
JPH0375953B2 (ja)
JPH01211208A (ja) 磁気記録再生装置
US5506688A (en) Apparatus for recording video signals within recording tracks extending obliquely across a magnetic tape
JPH07107722B2 (ja) 磁気記録装置
JP2586585B2 (ja) トラッキング制御回路
JP2698383B2 (ja) 情報信号記録装置及び再生装置
JP2522314B2 (ja) 記録再生装置
JP2936705B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP2756796B2 (ja) ビデオ信号及びタイムコードの記録方法
JP2555143B2 (ja) 記録再生回路の制御方法
JP2608102B2 (ja) 回転ヘッド型記録装置
JPS60164902A (ja) 回転ヘツド形磁気記録再生装置
JPH01277301A (ja) 回転ヘッド型記録または再生装置
JP3254755B2 (ja) 記録再生装置
JP2575193B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH075525Y2 (ja) 回転ヘッド式磁気記録再生装置
JP3528877B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS61108270A (ja) 磁気記録再生装置
JPH01140402A (ja) R−datの信号記録方式
JPH0559517B2 (ja)
JPH04364214A (ja) 回転ヘッド型記録装置
JPH0346881A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0380458A (ja) ビデオ信号再生装置
JPS62180501A (ja) 磁気記録装置