JPH01210612A - 複列アンギュラコンタクト球軸受およびその製造方法 - Google Patents

複列アンギュラコンタクト球軸受およびその製造方法

Info

Publication number
JPH01210612A
JPH01210612A JP1008750A JP875089A JPH01210612A JP H01210612 A JPH01210612 A JP H01210612A JP 1008750 A JP1008750 A JP 1008750A JP 875089 A JP875089 A JP 875089A JP H01210612 A JPH01210612 A JP H01210612A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inner ring
angular contact
double
contact ball
row angular
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1008750A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0788848B2 (ja
Inventor
Boerje Andersson
ビヨルエ アンダーソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SKF Nova AB
Original Assignee
SKF Nova AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=20371348&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH01210612(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by SKF Nova AB filed Critical SKF Nova AB
Publication of JPH01210612A publication Critical patent/JPH01210612A/ja
Publication of JPH0788848B2 publication Critical patent/JPH0788848B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/58Raceways; Race rings
    • F16C33/64Special methods of manufacture
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/14Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load
    • F16C19/18Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls
    • F16C19/181Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact
    • F16C19/183Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles
    • F16C19/184Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles in O-arrangement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/58Raceways; Race rings
    • F16C33/588Races of sheet metal
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49636Process for making bearing or component thereof
    • Y10T29/49643Rotary bearing
    • Y10T29/49679Anti-friction bearing or component thereof
    • Y10T29/49682Assembling of race and rolling anti-friction members
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49636Process for making bearing or component thereof
    • Y10T29/49643Rotary bearing
    • Y10T29/49679Anti-friction bearing or component thereof
    • Y10T29/49682Assembling of race and rolling anti-friction members
    • Y10T29/49684Assembling of race and rolling anti-friction members with race making
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/4984Retaining clearance for motion between assembled parts
    • Y10T29/49845Retaining clearance for motion between assembled parts by deforming interlock
    • Y10T29/49853Retaining clearance for motion between assembled parts by deforming interlock of sphere, i.e., ball, in socket
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/4984Retaining clearance for motion between assembled parts
    • Y10T29/49845Retaining clearance for motion between assembled parts by deforming interlock
    • Y10T29/49853Retaining clearance for motion between assembled parts by deforming interlock of sphere, i.e., ball, in socket
    • Y10T29/49856Allowing assembled sphere to move in single plane only

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)
  • Mounting Of Bearings Or Others (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は複列アンギュラコンタクト球軸受、特に内輪及
び外輪がシート材で作られるものそしてその製造方法に
関する。
〔従来の技術〕
シート材から作られる内輪そして外輪を有する球軸受は
多くの種類が知られている。これらの軸受は簡単そして
安価であるため負荷容量や精度が高く要求されない箇所
に広く用いられる。かかる軸受は、通常、内輪そして外
輪は別途にプレス加工により最終形状に加工され、よく
行われる方法で球が挿入されて組立てられている。この
軸受は、深溝球軸受、アンギュラコンタクト球軸受等異
なった形式のものがある。いくつかの理由、主として製
造技術上の理由によって、その多くは単列の軸受である
が、複列のものもある。かかる軸受にあっては、例えば
外輪が分割されていて組立を容易にしている。米国特許
US−A−3,732,606では分割された外輪をも
つ軸受が開示されている。また、ドイツ連邦共和国特許
DE−C−2518129では、内外輪の相対角が調整
可能な複列アンギュラコンタクト球軸受が開示されてい
る。
シート材を用いた軸受の製造はいろいろな方法でなされ
ているが、−Cには内輪と外輪はプレスもしくはロール
加工により別途加工される。しかし、両者は同時に、し
かも組立時に加工されてもよい。例えば米国特許us−
A−3,657,781には、その例として単列深溝球
軸受の場合が開示されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記米国特許US−A−3,657,781の場合、二
つの管材から加工が開始されており、これらは部分的に
工具あるいは球によって形状づけられている。球は、内
外輪の加工中に工具によって正規の位置に保持されるよ
うになっている。この場合、工具及びその設計への強い
要求事項によって、製造方法が複雑そしてコスト高とな
る。したがって、この方法は単列球軸受の場合のみ可能
となる。
複列のアンギュラコンタクト球軸受を安価に簡単な方法
でシート材から作りその結果広い範囲の分野で使用可能
な高品質のものを得ることが永年の間型まれていた。こ
の形式の軸受における重要な特性は、高価になってしま
ういわゆるメイテイング工程を行うことなく、内外輪と
球との間の隙間を調整することができることである。
本発明は、上記要求に応え、内外輪をシート材から作り
かつ両者が一体化される複列アンギュラコンタクト球軸
受を提供することを目的としている。
〔課題を解決するための手段〕
本発明によれば、上記目的は、 内輪と外輪がそれぞれシート材から一体的に形成されて
いる複列アンギュラコンタクト球軸受において、 外輪は球列の間に環状凹部を有し、 内輪は球列の軸方向両側に半径外方に向く環状の曲部を
有する、 これにより達成される。
上記のごと(の本発明にあっては、外輪は軸方向の一端
部もしくは両端部に半径内方に向く環状の曲部を有して
いることもできるし、内輪は軸方向の一端部もしくは両
端部の周縁が折り返されているとすることもできる。
また、外輪の球列間の環状凹部と内輪の一端部もしくは
両端部の折返部に補強線材が巻回されていることとして
もよい。
さらに、上記の複列アンギュラコンタクト球軸受をシー
ト材もしくは管部材から作ることは、ロール加工、プレ
ス加工もしくは深絞り加工によって内輪もしくは外輪の
形状づけのための加工もしくは半加工を行い、球を内輪
と外輪の間に配し、内外及び外輪の形状づけのための最
終加工をロール加工もしくはプレス加工により行い、一
定のころがりを行う球をロール加工もしくはプレス加工
の際に支持部材として機能せしめる、ことにより達成さ
れる。
上記方法において、最初に外輪と内輪の軸方向の一端部
がロール加工によって形状づけられ、次に球の挿入後に
内輪の軸方向の他端部がロール加工によって形状づけら
れることが可能である。
また、最初に内輪がロール加工により形状づけられ、次
に球の挿入後に外輪がロール加工によって形状づけられ
ることとすることもできる。
さらに、外輪はプレスローラによって環状凹部が球列の
間に形状づけられるとしてもよい。
さらには、内輪が球の挿入後に形状づけられ、該内輪の
両端に軸方向そして半径方向に圧力を作用せしめる工具
内で回転されることとするならばより好ましい。
また、最初に外輪がロール加工もしくはプレス加工によ
って形状づけられ、次に球の挿入後に内輪がプレス加工
により形状づけられるとすることも可能である。
〔実施例〕
以下、添付図面にもとづいて本発明の詳細な説明する。
第一実施例を示す第1図においては、内輪1、外輪2そ
してこれらの内外輪の間に配された二列の球3.4を有
する複列アンギュラコンタクト球軸受が示されている。
外輪2は球列の間に環状凹部5が形成されているが、他
部は円筒形状となっている。内輪1は円筒形状となって
いるが、軸方向の両端に半径方向外方に向く環状の曲部
が設けられている。かくして、−筒の複列アンギュラコ
ンタクト球軸受が形成されている。第1図の軸受には球
を保持するための保持器はなく、最大限の数の球が装填
されている。しかしながら、本発明は保持器なしの軸受
に限定されるものではない。
第2図は第1図の軸受の製造中の過程を示している。こ
の場合、外輪2は組立てに先立ち、管部材からすでに環
状凹部5がロールによって形成されている。また、内輪
1も組立てに先立ち管部材の軸方向の一端に半径方向外
方に向(環状の曲部6が形成されている。他(右)端7
は球384の挿入まで未加工の状態となっている。加工
済みの外輪2を半加工状態の内輪1に対し相対的に位置
づけることによって、球を挿入することが可能となる。
製造の最終工程は、上記半完成品としての軸受を固定し
図示の矢印の方向に上記他端7をロールにより加工する
ことである。軸受の軌道が円滑かつ均一となることを確
保するために、上記他端7のロール加工中に球が回転し
つづけられていることが必要である。これは、上記ロー
ル加工中に内輪または外輪を回転することにより可能と
なる。
上記他端7のロール加工中に該他端に適切な圧力を加え
ることにより、軸受を完全に隙間のない状態とすること
ができる。これは、従来の方法では、内外輪が共に測定
され、所定の公差としあるいは公差がなくなるように互
に選択されて行われていた。この発明によるならば、こ
のコスト高となる時間の要する操作は完全に省略するこ
とができる。
内輪及び外輪の軌道は球の回転走行中に形成せられるの
で、軌道には滑らかな表面が得られ、研削により得られ
る軌道と同じ程度の滑らかさとなる。したがって、摩擦
抵抗も上記研削により得られる内外輪の場合と同程度に
低いものとなる。
内輪の上記他端7のロール加工は、対抗支持される球3
を介して行われる。したがって、上記球以外に外部から
対抗支持するものは何ら必要なく、またロール加工中に
球を所定の位置に維持する装置も必要ない。これは、従
来の方法に比し著しく改良された点である。
第3図は本発明の第二実施例として本発明の軸受の他の
製造方法を示している。本実施例では、内輪は組立てに
先立ちすでに加工が終了している。当初管状をなしてい
る外輪2は、該外輪2が回転している際に、プレスロー
ラ8によって球列の間に環状凹部が形成される。
第4図に示される第三実施例の軸受では、内輪1は前出
の図における内輪と同様であるが、外輪2は軸方向の両
端に半径内方を向く環状の曲部9゜10がロール加工に
より形成されている。これらの周縁における曲部は軸受
の保護のためにラビリンスシールに対応したものとなる
第5図に示される第四実施例では、軸受自体は第1図の
ものと同様であるが、カバー11によって保護されてい
る。これは、外輪2が内輪1に比して軸方向に長いため
に可能となる。
第6図に示される第五実施例は、第1図の軸受の変形を
示している。この場合、内輪は第1図のものよりも軸方
向に長い管材から加工されている。こうすることにより
、内輪1が外輪2よりも軸方向に突出した軸受を得るこ
とができ、軸方向の外力に対する弱さが改良される。
もし必要とあらば、これらの周縁を折り返しその折り返
し空間に補強線材を挿入することができる。これによっ
て、軸受はより強いものとなる。
補強線材をこれと同じ目的で、外輪の環状凹部5に巻回
することができ、そうすることによってさらに強度が上
がる。
第7図の第六実施例にあっては、軸受自体は第6図のも
のと同じであるが、軸方向において球の外側にシール1
2装着されている点で相違している。
最後に示す第8図の第七実施例の軸受は第1図のものと
類似しているが、第1図のものよりも軸方向に長(形成
されている点で相違している。したがって、外輪2には
二つの環状凹部13を形成するのが可能となる。
本発明は以上のごとくであるが、図示されたものに限定
されず、特許請求の範囲において変形した軸受でそして
変形した方法で実施できる。そして、本発明によれば、
非常に安価な製法にも拘らず高精度の軸受を得ることが
できる。
〔発明の効果〕
本発明は以上のごとくであり、先ず軸受に関しては簡単
な構造にも拘らず高精度のものを得られその上安価であ
るという効果を奏し、さらに本発明の方法によれば、上
記軸受をきわめて簡単な方法で得られるのでその製造コ
ストの低下を図れるという効果を得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第一実施例の軸受の断面図、第2図は
第1図のものの加工過程を示す断面図、第3図は第二実
施例の軸受をその加工過程で示す断面図、第4図は第三
実施例の軸受の断面図、第5図は第四実施例の軸受の断
面図、第6図は第五実施例の軸受の断面図、第7図は第
六実施例の軸受の断面図、第8図は第七実施例の軸受の
断面図である。 1・・・・・・・・・・・・内輪 2・・・・・・・・・・・・外輪 3.4・・・・・・・・・球(列) 5・・・・・・・・・・・・環状凹部 7・・・・・・・・・・・・曲部 8・・・・・・・・・・・・プレスローラ9・・・・・
・・・・・・・曲部 特許出願人 ニス ケイ エフ ノーバ ニービー化 
理 人  弁理士   藷  岡   徹ig 2 ぽ)

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)内輪(1)と外輪(2)がそれぞれシート材から
    一体的に形成されている複列アンギュラコンタクト球軸
    受において、 外輪(2)は球列(3、4)の間に環状凹部(5)を有
    し、 内輪(1)は球列(3、4)の軸方向両側に半径外方に
    向く環状の曲部(7)を有する、ことを特徴とする複列
    アンギュラコンタクト球軸受。
  2. (2)外輪(2)は軸方向の一端部もしくは両端部に半
    径内方に向く環状の曲部(9)を有していることとする
    請求項(1)に記載の複列アンギュラコンタクト球軸受
  3. (3)内輪(1)は軸方向の一端部もしくは両端部の周
    縁が折り返されていることとする請求項(1)または請
    求項(2)に記載の複列アンギュラコンタクト球軸受。
  4. (4)外輪(2)の球列間の環状凹部(5)と内輪(1
    )の一端部もしくは両端部の折返部に補強線材が巻回さ
    れていることとする請求項(1)ないし請求項(3)の
    うちの1つに記載の複列アンギュラコンタクト球軸受。
  5. (5)請求項(1)ないし請求項(4)のうちの1つの
    複列アンギュラコンタクト球軸受をシート材もしくは管
    材から作る方法において、 ロール加工、プレス加工もしくは深絞り加工によって内
    輪(1)もしくは外輪(2)の形状づけのための加工も
    しくは半加工を行い、球(3、4)を内輪(1)と外輪
    (2)の間に配し、内輪及び外輪の形状づけのための最
    終加工をロール加工もしくはプレス加工により行い、一
    定のころがりを行う球(3、4)をロール加工もしくは
    プレス加工の際に支持部材として機能せしめることを特
    徴とする複列アンギュラコンタクト球軸受の製造方法。
  6. (6)最初に外輪(2)と内輪(1)の軸方向の一端部
    がロール加工によって形状づけられ、次に球(3、4)
    の挿入後に内輪(1)の軸方向の他端部がロール加工に
    よって形状づけられることとする請求項(5)に記載の
    複列アンギュラコンタクト球軸受の製造方法。
  7. (7)最初に内輪(1)がロール加工により形状づけら
    れ、次に球(3、4)の挿入後に外輪(2)がロール加
    工によって形状づけられることとする請求項(5)記載
    の複例アンギュラコンタクト球軸受の製造方法。
  8. (8)外輪はプレスローラ(8)によって環状凹部が球
    列(3、4)の間に形状づけられることとする請求項(
    7)に記載の複列アンギュラコンタクト球軸受の製造方
    法。
  9. (9)内輪(1)が球(3、4)の挿入後に形状づけら
    れ、該内輪の両端に軸方向そして半径方向に圧力を作用
    せしめる工具内で回転されることとする請求項(5)ま
    たは請求項(6)に記載の複列アンギュラコンタクト球
    軸受の製造方法。
  10. (10)最初に外輪(2)がロール加工もしくはプレス
    加工によって形状づけられ、次に球(3、4)の挿入後
    に内輪(1)がプレス加工により形状づけられることと
    する請求項(5)に記載の複列アンギュラコンタクト球
    軸受の製造方法。
JP1008750A 1988-02-11 1989-01-19 複列アンギュラコンタクト球軸受の製造方法 Expired - Lifetime JPH0788848B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE8800460A SE461606B (sv) 1988-02-11 1988-02-11 Foerfarande foer framstaellning av tvaaradiga vinkelkontaktkullager
SE8800460-1 1988-02-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01210612A true JPH01210612A (ja) 1989-08-24
JPH0788848B2 JPH0788848B2 (ja) 1995-09-27

Family

ID=20371348

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1008750A Expired - Lifetime JPH0788848B2 (ja) 1988-02-11 1989-01-19 複列アンギュラコンタクト球軸受の製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (3) US5177869A (ja)
EP (1) EP0328496B2 (ja)
JP (1) JPH0788848B2 (ja)
DE (1) DE68906917T2 (ja)
ES (1) ES2041039T5 (ja)
SE (1) SE461606B (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6224265B1 (en) 1998-02-10 2001-05-01 Tok Bearing Co., Ltd Flanged ball bearing
WO2008056446A1 (fr) * 2006-11-07 2008-05-15 Ntn Corporation Dispositif à roulements pour une roue
JP2008128381A (ja) * 2006-11-21 2008-06-05 Ntn Corp 車輪用軸受装置
JP2008256072A (ja) * 2007-04-04 2008-10-23 Ntn Corp 車輪用軸受およびこれを備えた車輪用軸受装置
JP2008256070A (ja) * 2007-04-04 2008-10-23 Ntn Corp 車輪用軸受装置
JP2008256071A (ja) * 2007-04-04 2008-10-23 Ntn Corp 車輪用軸受およびこれを備えた車輪用軸受装置
JP2008256073A (ja) * 2007-04-04 2008-10-23 Ntn Corp 車輪用軸受およびこれを備えた車輪用軸受装置
WO2008129799A1 (ja) * 2007-04-04 2008-10-30 Ntn Corporation 車輪用軸受およびこれを備えた車輪用軸受装置
JP2009002369A (ja) * 2007-06-19 2009-01-08 Ntn Corp 車輪用軸受装置
JP2009052709A (ja) * 2007-08-29 2009-03-12 Ntn Corp 車輪用軸受およびこれを備えた車輪用軸受装置
JP2009144859A (ja) * 2007-12-17 2009-07-02 Ntn Corp 車輪用軸受装置および外輪製造方法
JP2009162335A (ja) * 2008-01-08 2009-07-23 Ntn Corp 車輪用軸受装置
WO2010007764A1 (ja) * 2008-07-15 2010-01-21 日本電産サンキョー株式会社 ベアリング軸受および該ベアリング軸受を備えた駆動装置
JP2010043735A (ja) * 2008-07-15 2010-02-25 Nidec Sankyo Corp ベアリング軸受および該ベアリング軸受を備えた駆動装置
US8047722B2 (en) 2006-11-07 2011-11-01 Ntn Corporation Wheel bearing apparatus for a vehicle
CN108518413A (zh) * 2018-06-05 2018-09-11 中国航发哈尔滨轴承有限公司 一种双半外圈双列角接触球轴承

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE461606B (sv) * 1988-02-11 1990-03-05 Skf Nova Ab Foerfarande foer framstaellning av tvaaradiga vinkelkontaktkullager
DE4032953A1 (de) * 1990-10-17 1992-04-30 Kugelfischer G Schaefer & Co Zweireihiges schraegwaelzlager
DE4301195C2 (de) * 1992-01-30 2001-12-20 Volkswagen Ag Doppelreihiges Schrägwälzlager in O-Anordnung
DE69206985T2 (de) * 1992-09-09 1996-05-15 Skf Nova Ab Verfahren zur Herstellung eines doppelreihigen Schrägkugellagers
US5775819A (en) * 1996-03-14 1998-07-07 Virginia Industries, Inc. Roller bearing assembly and method for making the same
JPH09280255A (ja) * 1996-04-08 1997-10-28 Sanyo Special Steel Co Ltd 軌道底に平坦部を設けたベアリング外輪素形品及び内輪素形品、それらの製造方法並びに使用するマンドレル及びロール
US5882123A (en) * 1997-06-03 1999-03-16 The Timken Company Roll-formed bearing race and process for producing the same
US5984528A (en) 1998-07-01 1999-11-16 Shimano Inc. Bearing assembly for bicycle parts
GB2340894B (en) 1998-08-27 2002-05-15 Nsk Rhp Europe Technology Co Ltd A bearing assembly for use with water pumps
DE10331180A1 (de) * 2003-07-10 2005-02-24 Fag Kugelfischer Ag & Co. Ohg Lagerring und Radlagereinheit
EP1683978A1 (en) * 2005-01-22 2006-07-26 Ab Skf Roller bearing
MX2007015178A (es) * 2005-05-31 2008-02-19 Mitsubishi Heavy Industires Ltd Estructura de cojinete de giro.
DE102006007580A1 (de) * 2006-02-18 2007-09-06 Schaeffler Kg Rotierendes landwirtschaftliches Werkzeug mit Lageranordnung
JP4205752B2 (ja) * 2006-11-07 2009-01-07 Ntn株式会社 車輪用軸受装置
US20100239202A1 (en) * 2007-12-17 2010-09-23 Masayuki Kuroda Double-row angular bearing, bearing device for wheel, method of producing outer race, and method of producing inner race
DE112009000609T5 (de) * 2008-03-13 2011-01-13 NTN Corporation, Osaka-shi Verfahren zur Herstellung eines Außenrings, Außenring für zweireihiges Schräglager, zweireihiges Schräglager und Lagervorrichtung für Räder
DE102009053799A1 (de) * 2009-11-18 2011-05-19 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Wälzlager mit aus Blech hergestellten Lagerringen
DE102010063132B4 (de) 2010-09-22 2012-05-10 Aktiebolaget Skf Lageranordnung
CN102506076A (zh) * 2011-10-28 2012-06-20 中机洛阳轴承科技有限公司 外圈带防尘挡边的薄壁球轴承
WO2014182307A1 (en) 2013-05-10 2014-11-13 Roller Bearing Company Of America, Inc. Double row preloaded ball bearing with spacer balls
JP6634098B2 (ja) 2015-06-30 2020-01-22 サン−ゴバン パフォーマンス プラスティックス コーポレイション 滑り軸受け

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5014236A (ja) * 1973-06-06 1975-02-14
JPS576126A (en) * 1980-06-11 1982-01-13 Nippon Seiko Kk Prestressed type double row angular contact ball bearing

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR387411A (fr) * 1908-02-21 1908-07-09 Auguste Riebe Palier de transmission
DE924924C (de) * 1944-08-05 1955-03-10 Star Kugelhalter Ges M B H Deu Verfahren zur Herstellung spanlos gefertigter Laufringe fuer mehrreihige Waelzlager
DE821887C (de) * 1948-12-24 1951-11-22 Werner Roterberg Mehrreihiges Kugellager
US3036365A (en) * 1959-04-22 1962-05-29 Gen Motors Corp Method of making bearings
GB953768A (en) * 1961-02-28 1964-04-02 Constantine Emanuel Nicolaides Improved ball bearing and method of making same
SE331005B (ja) * 1966-06-02 1970-12-07 Skf Svenska Kullagerfab Ab
SE323554B (ja) * 1967-07-28 1970-05-04 Skf Svenska Kullagerfab Ab
FR1566650A (ja) * 1968-03-26 1969-05-09
US3579782A (en) * 1968-08-02 1971-05-25 Stig Lennart Hallerback Method of manufacturing rolling bearing components
GB1326070A (en) * 1969-11-20 1973-08-08 Riv Officine Di Villar Perosa Ball bearings having sheet metal race rings
DE2636903A1 (de) * 1976-08-17 1978-02-23 Wagner & Co Zwei- bzw. dreiteiliges, ein- oder doppelreihiges selbsthaltendes kugellager aus stahl, bestehend aus spanlos verformten kugellager-laufringen
DE8702275U1 (ja) * 1987-02-14 1987-04-02 Wagner Gmbh & Co, Fahrzeugteilefabrik, 6400 Fulda, De
SE461606B (sv) * 1988-02-11 1990-03-05 Skf Nova Ab Foerfarande foer framstaellning av tvaaradiga vinkelkontaktkullager

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5014236A (ja) * 1973-06-06 1975-02-14
JPS576126A (en) * 1980-06-11 1982-01-13 Nippon Seiko Kk Prestressed type double row angular contact ball bearing

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6224265B1 (en) 1998-02-10 2001-05-01 Tok Bearing Co., Ltd Flanged ball bearing
US8047722B2 (en) 2006-11-07 2011-11-01 Ntn Corporation Wheel bearing apparatus for a vehicle
WO2008056446A1 (fr) * 2006-11-07 2008-05-15 Ntn Corporation Dispositif à roulements pour une roue
JP2008128381A (ja) * 2006-11-21 2008-06-05 Ntn Corp 車輪用軸受装置
JP2008256072A (ja) * 2007-04-04 2008-10-23 Ntn Corp 車輪用軸受およびこれを備えた車輪用軸受装置
JP2008256070A (ja) * 2007-04-04 2008-10-23 Ntn Corp 車輪用軸受装置
JP2008256071A (ja) * 2007-04-04 2008-10-23 Ntn Corp 車輪用軸受およびこれを備えた車輪用軸受装置
JP2008256073A (ja) * 2007-04-04 2008-10-23 Ntn Corp 車輪用軸受およびこれを備えた車輪用軸受装置
WO2008129799A1 (ja) * 2007-04-04 2008-10-30 Ntn Corporation 車輪用軸受およびこれを備えた車輪用軸受装置
US9200669B2 (en) 2007-04-04 2015-12-01 Ntn Corporation Wheel bearing and a wheel bearing apparatus having the wheel bearing
JP2009002369A (ja) * 2007-06-19 2009-01-08 Ntn Corp 車輪用軸受装置
JP2009052709A (ja) * 2007-08-29 2009-03-12 Ntn Corp 車輪用軸受およびこれを備えた車輪用軸受装置
JP2009144859A (ja) * 2007-12-17 2009-07-02 Ntn Corp 車輪用軸受装置および外輪製造方法
JP2009162335A (ja) * 2008-01-08 2009-07-23 Ntn Corp 車輪用軸受装置
WO2010007764A1 (ja) * 2008-07-15 2010-01-21 日本電産サンキョー株式会社 ベアリング軸受および該ベアリング軸受を備えた駆動装置
JP2010043735A (ja) * 2008-07-15 2010-02-25 Nidec Sankyo Corp ベアリング軸受および該ベアリング軸受を備えた駆動装置
CN108518413A (zh) * 2018-06-05 2018-09-11 中国航发哈尔滨轴承有限公司 一种双半外圈双列角接触球轴承

Also Published As

Publication number Publication date
EP0328496A3 (en) 1990-07-11
EP0328496A2 (en) 1989-08-16
US5325586A (en) 1994-07-05
EP0328496B2 (en) 1996-01-17
SE8800460L (sv) 1989-08-12
JPH0788848B2 (ja) 1995-09-27
SE461606B (sv) 1990-03-05
SE8800460D0 (sv) 1988-02-11
DE68906917D1 (de) 1993-07-15
DE68906917T2 (de) 1994-01-20
US5177869A (en) 1993-01-12
EP0328496B1 (en) 1993-06-09
ES2041039T3 (es) 1993-11-01
ES2041039T5 (es) 1996-03-16
US5193916A (en) 1993-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01210612A (ja) 複列アンギュラコンタクト球軸受およびその製造方法
US6523909B1 (en) Bearing unit for wheel and manufacturing method thereof
US5033873A (en) Rotary bearing assembly having an insertion hole
US4435890A (en) Method for production of plastic extrusion-coated bearing races for rolling bearings and bearing races produced thereby
JPH0540328Y2 (ja)
JPH03140617A (ja) 予圧付与形複列アンギュラコンタクト軸受とその組立方法
JPH063213B2 (ja) 転がり軸受軌道輪
US5218764A (en) Method of manufacturing a rotary bearing assembly having an insertion hole
JPH09303408A (ja) 軸受構造体
JP5023980B2 (ja) シールド板固定方法及び転がり軸受
JPS61157827A (ja) スラスト転がり軸受及びその製造方法
JPH05196043A (ja) 薄形レース軸受
JP4090085B2 (ja) 圧延機用ロールの中心軸回転支持用調心機構付複列円すいころ軸受
EP0586776B1 (en) A method of manufacturing a double row angular contact ball bearing
JPS6338698Y2 (ja)
JP2006307886A (ja) ころ軸受
JP2000104737A (ja) 円すいころ軸受用プレス型保持器の製造方法
JP2021032268A (ja) ハブユニット軸受用内輪の製造方法
JP2006349031A (ja) 円錐ころ軸受
WO2023187919A1 (ja) 転がり軸受
JPH0536091Y2 (ja)
JPH0629614B2 (ja) 軸受固定装置
JPH04101021U (ja) 転がり軸受のシール装置
JPH06264930A (ja) シェル型ニードル軸受用外輪とその製造方法
JPH0586025U (ja) ステアリングコラム用軸受