JPH01199998A - 新規ポリペプチド及びそれをコードするdna - Google Patents

新規ポリペプチド及びそれをコードするdna

Info

Publication number
JPH01199998A
JPH01199998A JP63024613A JP2461388A JPH01199998A JP H01199998 A JPH01199998 A JP H01199998A JP 63024613 A JP63024613 A JP 63024613A JP 2461388 A JP2461388 A JP 2461388A JP H01199998 A JPH01199998 A JP H01199998A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polypeptide
amino acid
formula
asp
acid sequence
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63024613A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2698976B2 (ja
Inventor
Michiko Yamayoshi
山吉 迪子
Kazu Kawashima
川島 和
Junichi Yamagishi
山岸 純一
Hirotada Kotani
小谷 宏忠
Ryuji Furuta
古田 隆二
Juichi Fukui
福井 壽一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dainippon Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Dainippon Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP63024613A priority Critical patent/JP2698976B2/ja
Application filed by Dainippon Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Dainippon Pharmaceutical Co Ltd
Priority to EP89301007A priority patent/EP0327360B1/en
Priority to KR1019890001221A priority patent/KR960016705B1/ko
Priority to AT89301007T priority patent/ATE108207T1/de
Priority to ES89301007T priority patent/ES2059717T3/es
Priority to DE68916559T priority patent/DE68916559T2/de
Publication of JPH01199998A publication Critical patent/JPH01199998A/ja
Priority to US07/681,077 priority patent/US5290917A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2698976B2 publication Critical patent/JP2698976B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/52Cytokines; Lymphokines; Interferons
    • C07K14/54Interleukins [IL]
    • C07K14/545IL-1
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/04Immunostimulants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P21/00Preparation of peptides or proteins
    • C12P21/02Preparation of peptides or proteins having a known sequence of two or more amino acids, e.g. glutathione
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、ヒト インターロイキン1ポリペプチド並び
にそのN末端部及びC末端部の部分欠失体のアミノ酸配
列中、特定のアミノ酸残基を他のアミノ酸に変換させた
アミノ酸配列を有する新規ポリペプチド、それをコード
するDNA及びそれらの製造法に関する。 インターロイキン1は、単球/マクロファージ細胞をは
じめとする諸々の細胞から産生される生理活性物質であ
る。ヒト インターロイキン1には、大別してα型とβ
型の二種類の分子が存在することが知られている(Fu
rutani、Y、ら、 NucleicAcids 
Res、、 14巻、 3167頁、 1986年; 
C1ark、B、D、   。 ら* Nuclalc Ac1ds Res、+ 14
巻、 7897頁、 1986年)、その代表的な作用
として、T細胞及びB細胞に対する分化増殖促進作用、
リンパ球活性化作用、マクロファージの活性化作用、発
熱惹起作用、プロスタグランジンE2の産生誘導作用及
び線維芽細胞の増殖促進作用等が知られており [Oppenheim、 J、J、ら、  Immun
ology Today、 7巻。 45頁、  1986年; Dinarello、C,
A、、 Reviews ofInfectious 
Diseases、 6巻、51頁、  1984年]
、生体における免疫機構等の調節因子として、重要な役
割を担っており、医薬品としての臨床応用が期待されて
いる。 α型のヒト インターロイキン1ポリペプチドのN末端
側の1〜14個のアミノ酸及び/又はC末端側の1〜4
個のアミノ酸の欠失体(ヨーロッパ公開特許第0188
920号)やα型のヒトインターロイキン1ポリペプチ
ドのN末端がら36番目のAsnが脱アミド化され、A
spに変化したポリペプチドが知られている(Cama
ron、P、M、ら、J、Exp、 Mad、 、+−
164巻、237頁、 1986年; Wingfie
ld、P。 ら、 Eur、J、  Blochem、、  165
巻、537頁、  19B7.年)。 また、異なる遺伝子に由来し上記α型のヒト インター
ロイキン1ポリペプチドのN末端がら第2番目のSet
がAlaにかわっているポリペプチドも知られている(
March、C,J、ら、 Nature、  315
巻。 641頁、 1985年)、β型のヒト インターロイ
キン1ポリペプチドに関しては、そのN末端側の1〜3
個のアミノ酸及び/又はC末端側の1〜3個のアミノ酸
欠失体が知られている(Mosley、B、ら。 Proc、Natl、Acad、Sc1.TJSA、 
84巻、 4572頁、 1987年)。 本発明者等は、ヒトインターロイキン1の構造と生物活
性との関係について鋭意研究を重ね、該ポリペプチドの
アミノ酸配列の特定の部分を他のアミノ酸に変換したポ
リペプチドの特性を検索したところ、まったく意外にも
リンパ球活性化作用を示すが、プロスタグランジンE2
の産生誘導能を殆ど持たない特異な活性を示すことを見
い出し、本発明を完成するに至った。 本発明のポリペプチドとしては、α型ヒトインターロイ
キン1の部分的アミノ酸変換体、即ち第1表の式[1]
で示されるアミノ酸配列を有するポリペプチド並びにそ
のN末端から1〜14残基及び/又はC末端から1〜4
残基のアミノ酸又はペプチドが欠失したポリペプチドが
挙げられる。 第1表 Ser W Pro Phe Ser Phe Leu
 Ser Asn ValLys Tyr Asn P
he  Met Arg  Ila  Ile  Ly
s TyrGlu Phe  IIs  Leu As
n Asp Ala Leu Asn G1n5er 
 Ile  IIs Arg Ala  X  Asp
 Gin Tyr LeuThr  Ala  Ala
  Ala  Leu  Hls  Asn Leu 
 Asp  GluAla Val  Lys Phe
 Asp Mat Gly Ala Tyr LysS
er Ser Lys Asp Asp Ala Ly
s  IIs Thr Vallle Leu Arg
  IIs Ser Lys Thr Gln Leu
 TyrVal  Thr Ala Gin Asp 
Glu Asp Gln Pro ValLeu La
u Lys Glu Met  Pro  Glu  
Ile  Pro  LysTbr  Ile  Th
r Gly Ser  Glu  Thr  Asn 
Leu LeuPhe  Phe  Trp Glu 
 Thr  Hls  Gly  Thr  Lys 
 AsnTyr Phe  Thr  Ser Val
  Ala Hls  Pro  Asn LeuPh
e  IIs  Ala Thr Lys Gln A
sp  Tyr Trp ValCys Leu Al
a Gly Gly Pro  Pro  Ser  
Ile  ThrY  Phe  Gin  Ile 
 Leu  Glu  Asn  Gln  Ala式
[I] 但し、上記式中WはSet又はAlaを意味し、XはA
sn又はAspを意味し、YはAsp以外のアミノ酸を
意味する。 更に、本発明の他のポリペプチドとしては、β型のヒト
インターロイキン1の特定部位のアミノ酸変換体、即ち
第2表の式[11で示されるアミノ酸配列を有するポリ
ペプチド並びにそのN末端から1〜3残基及び/又はC
末端から1〜3残基のアミノ酸又はペプチドが欠失した
ポリペプチドが挙げられる。 第2表 Ala Pro Val Arg Ser Leu A
sn Cys Thr LeuArg Asp Ser
 Gin Gin Lys Ser Leu Val 
MetSer Gly Pro Tyr Glu Le
u Lys Ala Leu HlsLau Gin 
Gly Gin Asp Met Glu Gln G
in ValVal Phe Sar Met Ser
 Phe Val Gin Gly GluGlu S
er Asn Asp Lys Ile Pro Va
l Ala LeuGly Leu Lys Glu 
Lys Asn Leu Tyr Leu 5erCy
s Val Leu Lys Asp Asp Lys
 Pro Thr LauGln Leu Glu S
er Val Asp Pro Lys Asn Ty
rPro Lys Lys Lys Met Glu 
Lys Arg Phe ValPha Asn Ly
s Ile Glu IIs Asn Asn Lys
 LeuGlu Phe Glu Ser Ala G
in Phe Pro Asn TrpTyr IIs
 Ser Thr Ser Gin Ala Glu 
Asn MetPro Val Phe Leu Gl
y Gly Thr Lys Gly GlyGin 
Asp  Ile Thr  Z  Phe Thr 
Met Gln PheVal  Ser  Ser 式[■] 但し、上記式中Zは、Asp以外のアミノ酸を意味する
。 本発明の好ましいポリペプチドとしては、第1表の式[
I]に示したアミノ酸配列において、WがSetであり
、XがAsnであり、かつYがTyrであるポリペプチ
ド及び第3表の式[mlに示したアミノ酸配列を有する
ポリペプチドが挙げられる。 第3表 Met Arg IIs IIs Lys Tyr G
lu Phe Ile LauAsn Asp Ala
 Leu Asn Gin Ser IIs IIs 
ArgAla X Asp Gln Tyr Leu 
Thr Ala Ala AlaLeu H3s As
n Leu Asp Glu Ala Val Lys
 PheAsp Mat Gly Ala Tyr L
ys Ser Ser Lys AspAsp Ala
 Lys Ile Thr Val IIs Lsu 
Arg l1eSar Lys Thr Gln Le
u Tyr Val Thr Ala GinAsp 
Glu Asp Gln Pro Val Leu L
au Lys GluMet  Pro  Glu  
Ile  Pro  Lys Thr  IIs  T
hr GlySer Glu Thr Asn Lau
 Leu Phe  Phe  Trp GluThr
 Hls Gly Thr Lys Asn Tyr 
Phe Thr 5erVal  Ala Hls  
Pro  Asn Leu Phe  IIs  Al
a ThrLys Gin Asp Tyr Trp 
Val Cyg Leu Ala GlyGly Pr
o  Pro  Ser  Ile Thr  Y  
Phe Gin  Ileeu 式[ml 但し、上記式中XはAsn又はAspを意味し、YはT
yrを意味する。 本発明は、前記のポリペプチドの誘導体にも関する。該
ポリペプチドの誘導体とは、該ポリペプチドの値上の側
鎖官能基、N末端のアミノ基又はC末端のカルボキシル
基を利用して形成される誘導体を意味する0例えばカル
ボキシル基と脂肪族アルコールとのエステル類、第一も
しくは第二アミンとの酸アミド類、アミノ基のN−アシ
ル誘導体、ヒドロキシル基の0−アシル誘導体、カルバ
モイル基の水解体又はポリエチレングリコール等による
修飾体、更には該ポリペプチドのカルボキシル基又はア
ミノ基等とで形成される塩、例えば水酸化ナトリウム、
水酸化カリウム、アルギニン、カフェイン、プロ力イン
、塩酸、グルコン酸等との塩が挙げられる。 本発明のポリペプチドは、分子間S−8結合により、更
に高分子を形成する場合もあり、このような高分子体も
本発明のポリペプチドに包含される。また、本発明のポ
リペプチドは産生細胞或は産生条件により、N末端にM
etが付加したポリペプチドが得られる場合があり、こ
のようなポリペプチドも本発明のポリペプチドに包含さ
れる。 本発明は、本発明のポリペプチドをコードするDNAに
b関する。そのDNAの例としては、第4表で掲げた式
[IV]で示されるアミノ酸配列を有するポリペプチド
(以下、TN−55ポリペプチドという)をコードする
DNAとして、第5表で掲げた式[A]で示される塩基
配列を有するDNA及びその縮重が挙げられる。 第4表 Ser Ser Pro Phe Ser Phe L
eu Ser Asn VatLys Tyr Asn
 Pha Met Arg  IIs  IIs Ly
s TyrGlu Phe  IIs  Leu As
n Asp  Ala Leu Asn G1n5er
  Ile  IIs Arg Ala Agn As
p Gin Tyr LeuThr  Ala Ala
 Ala Leu Hls  Asn Leu Asp
 GluAla Val Lys Phe Asp M
et Gly Ala Tyr LysSer Ser
 Lys Asp Asp Ala Lys  Ile
 Thr Vallle Leu Arg Ile S
er Lys Thr Gln Leu TyrVal
  Thr Ala Gln Asp Glu Asp
 Gln Pro ValLeu Lau Lys G
lu Met Pro Glu  Ile  Pro 
LysThr  IIs Thr Gly Ser G
lu Thr Asn Leu LeuPhe Phe
  Trp Glu Thr )11s Gly Th
r Lys AsnTyr Phe  Thr Ser
 Val  Ala Hls  Pro  Asn L
euPhe  Ile  Ala Thr Lys G
ln Asp Tyr Trp ValCys Leu
 Ala Gly Gly Pro  Pro  Se
r  Ile  ThrTyr Phe Gin  I
Is  Leu Glu Asn Gin Ala式[
IV] 第5表 GAATTCATCCTGAATGACGCCCTCA
ATCAAAGTATAATTCGAGCCAATGA
TCAGTACCTC式[A] 本発明のポリペプチドをコードするDNAは、公知のヒ
ト インターロイキン1或はそのN末端及び/又はC末
端のアミノ酸又はペプチド欠失体をコードするDNAを
公知の方法、例えば前記ヨーロッパ公開特許第0188
920号に記載の方法を用いて作製し、これを例えばソ
ングらの方法(Wang、 A、 M、ら、 5cie
nce、 224巻、 1431頁、 1984年)や
クンケルらの方法(Kunke 1 、 T、 A、ら
、 Methodsin Enzymol、、 154
巻、367頁、 1987年)に準じて点変異させ目的
とする本発明のDNAを作製するか、或は適当な制限酵
素によりDNA断片を単離し、目的とする箇所の塩基配
列を人為的に変えた合成オリゴデオキシヌクレオチドア
ダプターと結合させることにより、本発明のDNAを製
造することができる。 これらのDNAを当該技術分野で公知の技術により適当
な形質発現ベクターに適切な配列を有するように挿入し
、これを宿主に導入した形質転換体を培養することによ
り、本発明のポリペプチドを製造することができる0例
えば、本発明のポリペプチドそれ自身をコードする塩基
配列を有するDNAの5゛末端に翻訳開始コドンATG
を、かつ3゛末端には終止コドンを有するDNA断片を
作製し、これを適当なプロモーター及びSD配列に続い
て結合させ、更にこれをベクターに組み込むことにより
本発明のポリペプチド生産用の形質発現ベクターを作製
することができる。プロモーターとしては、例えばla
c、trp、tac。 L二!s、phoA、PL、SV40初期プロモーター
等が挙げられる。ベクターとしては、例えばプラスミド
(pBR322等)、ファージ(λフアージ誘導体等)
、ウィルス(SV40等)、ランナウェイプラスミド等
が挙げられる。この本発明のポリペプチド生産用の形質
発現ベクターを適当な宿主、例えば大腸菌にコーエンら
の方法(Cohen、 S、 N、ら、 Proc、 
 Natl、  Acad、Sci、、  tJsA。 69巻、 2110頁、  1972年)に準じて導入
することにより形質転換体を得ることができる1次いで
、この形質転換体をそれに応じた適当な培養条件、下で
培養することにより、目的とするポリペプチド或はその
N末端にMetが結合したポリペプチドを製造すること
ができる。この培養物を、例えばりゾチーム消化と凍結
融解、超音波破砕、フレンチプレス等により破壊したの
ち、遠心分離又は−過することにより本発明のポリペプ
チド含有抽出液を得ることができる。この抽出液を蛋白
質精製の一般的な精製法、例えば限外r過、透析、電気
泳動、塩析分画、ゲルr過分面、イオン交換クロマトグ
ラフィー、抗体カラムを用いるアフィニティークロマト
グラフィー等に従い精製することにより、本発明のポリ
ペプチドを得ることができる。また、このようにして得
たポリペプチドを化学的に修飾することにより、本発明
のポリペプチドの誘導体を得ることができる。 以下に、本発明のポリペプチドの典型的な例として、第
4表に示したアミノ酸配列を有するTN−55ポリペプ
チドの諸性質について述べる。 試験例I TN−55ポリペプチドの物理化学的性状TN−55ポ
リペプチドの分子量、等電点及び部分アミノ酸配列の分
析結果は、次のとおりであった。 分子Iは、SDSを用いるポリアクリルアミドゲル電気
泳動法により測定し、18±1kDと求められた0等電
点は、等電点電気泳動法により分析した結果、5.7±
0.2であった0本ポリペブチドを、予め4−ビニルピ
リジンで処理し、尿素存在下でリジルエンドペプチダー
ゼ(和光純薬)を用いて35℃で一夜酵素分解したのち
、シンクロパックRP−P300カラム(SynChr
om社、米国)を用いた高速液体クロマトグラフィーに
より分取したペプチド断片及び蛋白分解酵素未処理の本
ポリペプチドについて、自動アミノ酸配列決定装置(4
70A Protein 5equencer、 Ap
plied B1osystems社、米国)により、
それらのアミノ酸配列を決定した。 蛋白分解酵素未処理のTN−55ポリペプチドを用いて
決定した本ポリペプチドのN末端から第40番目までの
アミノ酸配列は、次のとおりであり、第4表に示したア
ミノ酸配列と完全に一致した。 SerSerProPheSerPheLeuSerA
snValLysTyrAsnPheMatArgIl
elleLysTyrGluPhelleLeuAsn
AspAlaLeuAsnGlnSe r I le 
I 1eArgAlaAsnAspG1nTyrLeu
一方、蛋白分解酵素分解により調製した二種類のペプチ
ド断片(LP−10断片とLP−12断片と名付ける)
のアミノ酸配列は、次のとおりであった。 LP−10断片のアミノ酸配列; ThrIleThrGlySerGluThrAsnL
euLeuPhePheTrpGluThrHlsGl
yThrLys LP−12断片のアミノ酸配列: GlnAspTyrTrpVa 1CysLeuA1a
G1yG1yProProSe r I 1eThrT
yrPheGlnI 1eLeuGluAsnGlnA
laこれらLP−10断片とLP−12μl片のアミノ
酸配列は、それぞれ第4表に示したアミノ酸配列のN末
端から第101〜119番目の領域及び第136〜15
9番目の領域のアミノ酸配列と一致した。 試験例2 TN−55ポリペプチドの生物活 (1)リンパ球活性化作用 リンパ球活性化作用を、下記の方法により測定した。即
ち、TN−55ポリペプチド溶液を5%ウシ胎児血清を
含む組織培養用培地RPMI−1640(Flow L
abs、 、米国)にて希釈した。各希釈液の50μl
を96穴平底型プレートの各ウェルに注入し、その各ウ
ェルに20μg / m l濃度のフィトヘマグルチニ
ン−P (Difco Labs、 、米国)の50μ
lを添加し、更にC3H/ Heマウスの胸腺細胞懸濁
液(200万個/m1)の100ulを添加して、5%
炭酸ガス含有空気中37℃で3日間培養した。培養終了
約18時間前に、[3H]−チチミンの1μCiを添加
し、細胞内に取り込まれた
【3H】−チミジン量を計測
した。陰性対照には、供試試料のかわりに5%ウシ胎児
血清を含むRPMI−1640培地を添加した系におけ
るマウスの胸!!細胞培養時の[3H]−チミジン取り
込み量を示した。第6表に示すごとく、強いリンパ球活
性化作用を認めた。 (以下余白) 第6表 陰性対照        6.740 (2)プロスタグランジンE2産生誘導能TN−55ポ
リペプチドのヒト骨肉腫細胞MG−63細胞(Amer
ican Type Ca1l Co11ection
 CRL1427)を標的細胞とするプロスタグランジ
ンE2産生誘導能を、前記のリンパ球活性化作用の測定
に用いた同じ試料原液を用い、以下の方法に従って測定
した。即ち、TN−55ポリペプチド溶液を10%0%
ウシ胎清、非必須アミノ酸及びピルビン酸ナトリウムを
含む組織培養用培地MEMア−ル液(Flow Lab
s、)にて希釈した。 各希釈液の100μmを24穴
平底型プレートの各ウェルに注入し、更に各ウェル当り
約2万個のMG−63細胞を含む細胞懸濁液の400μ
lを添加して、5%炭酸ガス含有空気中37℃で48時
間培培養た。培養終了後、培養上清を採取しその上清中
のプロスタグランジンE2含量を、RIAキット(E、
 1.duPont da Nemours & Co
、 、  米国)を用いて測定した。陰性対照には、供
試試料のかわりに上記の培養液を添加した系におけるM
G−63細胞の培養上清中のプロスタグランジンE2f
fiを示した。 第7表に示すごとく、プロスタグランジンE2産生誘導
能は殆ど認められなかった。 第7表 の最終希釈倍数   産生遊離量(ng/m1)500
      0、36 5、800      0.30 50、000      0.1B 500、000      0.1B 5、000.800      0.2150、000
.000      0.1B陰性対照       
0.18 以上の結果から、TN−55ポリペプチドは、強いリン
パ球活性化作用を発揮する量においても、有意なプロス
タグランジンE2産生誘導能は認められず、極めて特徴
的な特性を有するポリペプチドであることが証明された
。 尚、本明細書では記載の簡略化のなめに以下の略号を使
用する。 A     アデニン Cシトシン G     グアニン T    チミン DNA    デオキシリボ核酸 CDNA   相補cDNA RNA    リボ核酸 mRNA   伝令RNA ATP    アデノシン三リン酸 dATP   デオキシアデノシン三リン酸dCTP 
  デオキシシチジン三リン酸dGTP   デオキシ
グアノシン三リン酸dTTP   デオキシチミジン三
リン酸bp     塩基対 kbp    キロ塩基対 kD     キロダルトン SDS    ラウリル硫酸ナトリウム以下に実施例を
挙げて本発明を更に具体的に説明する。。 (以下余白) 実施例I TN−55ボ1ペプ ドの 口 前記第4表の式[IV]で示されるアミノ酸配列を有す
るTN−55ポリペプチドを以下の方法で製造した。 (1)形質発現プラスミドの構築 参考例2に記載の組み換え体プラスミドpHIP312
ECを出発材5料として用い、このプラスミドDNA中
のヒトインターロイキン1ポリペプチドのC末端から第
9番目のアミノ酸(Asp)をコードするコドン(G 
A C)を、クンケルらの方法(Kunke l 、 
T、 A、ら、 Methods in Enzymo
l、、  154巻。 367頁、 1987年)に準じた部位特異的変異誘導
法によりチロシンに対応するコドンTACに変換するこ
とにより、TN−55ポリペプチド生産用の形質発現プ
ラスミド(pHTN55)を構築した。 その構築方法は以下のとおりであり、部位特異的変異誘
導には、MtlTA−GENEインビトロムタジェネシ
スキット(Bio−Rad Labs、 、米国)を用
いた。 即ち、プラスミドpHIP312Ecを制限酵素pvu
I[とHindnIにて消化し、ヒト インターロイキ
ン1ポリペプチドをコードする領域及び大腸菌トリプト
ファンプロモーター領域を含むDNA断片を単離した。 このDNA断片を、M13mp19ベクターの制限酵素
HindmとHincll認識部位間に挿入した。この
組み換え体DNAを大腸菌JM105株に感染させ、こ
れを培養して該ファージを採取した0次いで、このファ
ージを大腸菌CJ236株に感染させるとともに、ウリ
ジン(1μg/ml)及びクロラムフェニコール(20
)t g/ml)を含有する2 X T Y培地[組成
:1.6%トリプトン、1%酵母エキス、0.5%塩化
ナトリウム]中、37℃で5時間培養し、その培養上清
からファージDNAを精製分離した。培養容量10m1
当り、約2μgのファージDNAが得られた。 別途、下記式[B]、で示される塩基配列のオリゴデオ
キシリボヌクレオチドを常法に従って化学合成した。 5°−CTATCACTTACTTTCA−3′[B]
この塩基配列は、第8表の塩基配列において第787番
目の塩基を除いて、第779〜794番目の配列と一致
する。この化学合成りNAを変異誘導プライマーという
。 この変異誘導プライマーの5′末端にリン酸基を付加し
、このプライマーを先に調製したファージDNAとアニ
ール[r液[組成:2mM塩化マグネシウム及び50m
M塩化ナトリウムを含む20mM)リス塩酸緩衝液(p
H7,4)]中、70℃で10分間反応させのち、1分
間に1℃の割合で30℃まで徐々に冷却し、ブライマー
をファージDNAに結合させた0次いで、T4DNAポ
リメラーゼ!及びT4DNAリガーゼを用いてdGTP
、dATP、dCTP、dTTP及びATP等の存在下
で、ファージDNAに対して相補的なりNAを合成し環
状二本fiDNAとした。これを大腸菌JM105株に
感染させ、各クローンについてそれぞれ培養し、その培
養菌体から複製型二本鎖DNAを単離した。その塩基配
列は、培養上清から単離した単鎖DNAを用いて蛋白翻
訳領域を中心に塩基配列を決定し、TN−55ポリペプ
チドをコードする塩基配列を有していることを確認した
0次いで、複製型二本鎖DNAから制限酵素HpaIと
XhoIによる消化にて、該蛋白翻訳領域を含むDNA
断片を切り出した。このDNA断片を、TN−55DN
A断片という。 別途、参考例1に記載の組み換え体プラスミドpHlP
H383aから制限酵素旦J2j−I   とXhoI
を用いて、アンピシリン耐性遺伝子及び複製開始点を含
む大きなりNA断片を切り出し、これを上記のTN−5
5DNA断片とT4DNAリガーゼを用いて結合させる
ことにより、形質発現プラスミドp HTN 55を構
築した。 この形質発現プラスミドp HTN 55を、次の方法
に従って大腸菌H8101株に導入し形質転換体を作製
した。即ち、大腸菌H8101株をLB培地[組成:1
%トリプトン、0.5%酵母エキス、1%塩化ナトリウ
ム(p)(7,5)]に接種し、30℃で一夜培養した
。その菌体懸濁液の1mlを100m1のLB培地に接
種し、濁度(波長600nmの吸光度)が約0.6に達
するまで、30℃で培養した。この培養液を氷水中で3
0分間静置したのち、遠心分離にて菌体を採取した。 この菌体を50m1の50mM塩化カルシウム液中に再
懸濁させ、氷水中で60分間静置したのち、遠心分離に
て菌体を採取し20%グリセリンを含む50mM塩化カ
ルシウム液の10m1に懸濁させた。この懸濁液に上記
の形質発現プラスミドpHTN55を添加し、氷水中で
20分間、室温で10分間反応させたのち、LB培地を
添加して37℃で60分間振盪培養した。その菌体懸濁
液の一定量を、25μg/ml濃度のアンピシリンを含
むLB寒天平板(寒天濃度1.5%)に播き、37℃で
一夜培養し、アンピシリン耐性クローンを得た。このア
ンピシリン耐性クローン、即ち形質転換体をHBIOI
/p)(TM01と名付け、TN−55ポリペプチドの
生産菌とした。 (2)TN−55ポリペプチドの製造 第1項で得たTN−55ポリペプチド生産菌HB10t
/P)ITN55を、LB培地にて37℃で−後培養し
たのち、その菌体懸濁液を約100倍量の栄養培地[組
成:1.5%リン酸二ナトリウム・12水塩、0.3%
リン酸−カリウム、0.1%塩化アンモニウム、2 m
 g / 1ビタミンB1.0.5%カザミノ酸、2m
M硫酸マグネシウム、0.1mM塩化カルシウム、1%
トリプトン、0.5%酵母エキス、1%塩化ナトリウム
、0.4%グリセリン]に接種し、更にインドール−3
−アクリル酸を最終濃度20μg / m 1になるよ
うに添加したのち28時間培養した。菌体を遠心分離に
より採取し、0.1%リゾチーム及び30mM塩化ナト
リウムを含む50mM)リス塩酸緩衝液(p H8,0
)に懸濁させた。氷水中で30分間靜靜置たのちドライ
アイス/エタノール浴での凍結と37℃での融解を繰り
返して菌体を破壊した。 これに1150容量の10%ポリエチレンイミンを加え
て静置ののち遠心分離にて菌体残金等を除いた抽出液を
得た。この抽出液に硫酸アンモニウムを最終70%飽和
になるように添加し、静置ののち遠心分離により沈澱を
採取した。この沈澱を蒸留水に溶解させ、5mMリン酸
塩緩衝化生理食塩液(pH6,5)[以下、PBSと記
す]に対して透析したのちセファクリルS−200カラ
ム(Pharmacia、スウェーデン)を用いるゲル
沢過に付した9分子量約15〜20kDの溶出位置に相
当する画分からTN−55ポリペプチドを含む溶出液を
爪め、これを予めPBSにて平衡化したDEAE−セフ
ァロースCL−6Bカラム(Pharmacia)に負
荷し、PBSにてカラムを洗浄した。同カラムに吸着し
たTN−55ポリペプチドを、PBS中0〜0.5Mの
塩化ナトリウム濃度勾配にて溶出したところ、TN−5
5ポリペプチドの計算分子量と一致する分子量を有する
ポリペプチドが、二分画に分離されて溶出された。低濃
度の塩化ナトリウムで溶出された画分をTN−55(a
)ポリペプチド画分と名付け、より高い塩化ナトリウム
濃度で溶出された画分をTN−55(b)ポリペプチド
画分と名付けた。 TN−55(a)ポリペプチド画分をPBSに対して透
析したのち、予めPBSにて平衡化したS−セファロー
スファーストフローカラム(Pharmacia)に負
荷し、PBSにてカラムを洗浄し、次いでPBS中0〜
0.25Mの塩化ナトリウム濃度勾配にて溶出した。T
N−55(a)ポリペプチド画分を集め限外濾過にて濃
縮したのち、トヨパールHW−55カラム(東ソー)を
用いるゲル濾過により精製し、最終的に5DS−ポリア
クリルアミドゲル電気泳動分析にて不純物を認めない高
度精製品を得た。 ここで得たTN−55(a)ポリペプチド画分から精製
分離したポリペプチドを、前記試験例(1)及び(2)
に供した。 前記試験例の結果等により、このポリペプチドが目的と
するT没−55ポリペプチドであると結論された。 実施例2 TN−55ポリペプチドの脱アミド体の製造TN−55
ポリペプチドのアミノ酸配列中、N末端から第36番目
のアミノ酸がAspに変化したポリペプチド(T N 
−55Aspポリペプチドという)を以下の方法により
分離精製した。 実施例1第2項に記載したDEAE−セファロースCL
−6Bカラムクロマトグラフィーにおいて、より高い塩
化ナトリウム濃度で溶出されたTN−55(b)ポリペ
プチド画分に含まれるポリペプチドを、実施例1第2項
記載の方法に準じて精製した。即ち、S−セファロース
 ファーストフローカラムクロマトグラフィー及びトヨ
パールHW−55カラムを用いるゲルー過により精製し
、高度精製品を得た。 このTN−55(b)ポリペプチド画分から単離精製し
たポリペプチドのアミノ酸配列を、N末端から順次エド
マン分解法により分析したところ、本ポリペプチドのN
末端から40番目までのアミノ酸配列は、次のとおりで
あった。 SerSerProPheSerPheLeuSerA
snValLysTyrAsnPheMetArgIl
elleLysTyrGluPhelleLeuAsn
AspAlaLeuAsnGlnSerI le I 
leArgAlaAspAspGlnTyrL、eu即
ち、N末端から第36番目のアミノ酸はAspと同定さ
れた。この結果から、このポリペプチド精製品は、TN
  55Aspポリペプチドであると結論された。尚、
このTN−55Aspポリペプチドの等電点は、等電点
電気泳動法により5.4±0.2と求められた。 実施例3 T N −55(141)ポリペプチドの製造前記第3
表の式[I11]に示したアミノ酸配列を有するポリペ
プチド(但し、第3表中のX !、tAsnであり、Y
はTyrである)、即ちTN−55ポリペプチドのアミ
ノ酸配列中、N末端から14残基のへブチド及びC末端
から4残基のペプチドを欠失させたアミノ酸配列に対応
するポリペプチド[TN −55(141)ポリペプチ
ドという]を以下の方法により分離精製した。 (1)形質発現プラスミドの構築 ヨーロッパ公開特許第0188920号に記載の方法で
得たヒト インターロイキン1前駆体ポリペプチドをコ
ードするクローン化cDNAが組み込まれた組み換え体
プラスミドpHL4から、制限酵素PstIによる消化
にて、cDNA領域を切り出した。このcDNAがコー
ドするヒトインターロイキン1前駆体ポリペプチドのア
ミノ酸配列及びその塩基配列を第8表に示す、このクロ
ーン化cDNAから、制限酵素EcoRIとm96 I
による消化にて、第8表に示した塩基配列の第398〜
769番目までに相当するDNA断片を単離した。 このDNA断片に、下記の式[C]及び[D]で示され
る二種類の化学合成オリゴヌクレオチドアダプターを7
4DNAリガーゼを用いて結合させた。 式[C]及び[D]の化学合成オリゴヌクレオチドアダ
プターの塩基配列は、次の通りである。 ここで得られたDNA断片を、I L 1 (141)
l!lr片という。 形質発現ベクターpEP302を、古谷らの方法(Fu
rutani、Y、ら、 Nuclelc Ac1ds
 Res、、  13巻、5869頁、 1985年)
に従って作製し、これを制限酵素mIとBamHIにて
消化し、大腸菌トリプトファンプロモーター領域部分及
びアンピシリン耐性遺伝子を含む大きなりNA断片を単
離した。この断片に下記式[Elで示される化学合成オ
リゴヌクレオチドアダプターをT4DNAリガーゼを用
いて結合させた。 更に、この得られたDNA断片を、上記のIL 1 (
141)断片と、T4DNAリガーゼを用いて結合させ
ることにより、TN−55(141)ポリペプチド生産
用の形質発現プラスミドを構築した(図1参照)、この
形質発現プラスミドをpHTN 55 (141)と名
付けた。 (2) TN  55 (141)ポリペプチドの製造
第1項で作製した形質発現プラスミドをpHTN 55
 (141)を用いて実施例1に記載した方法に準じて
、形質転換体を作製し、その培養菌体よりT N −5
5(141)ポリペプチドを分離精製した。 得られたT N −55(141)ポリペプチド精製品
について、そのN末端部分のアミノ酸配列をエドマン分
解法により分析した結果、そのN末端から第40番目ま
でのアミノ酸配列は、次のとおりであり、前記第3表の
式[11[]に示したアミノ酸配列と一致した(但し、
第3表中のXはAsnである)。 MatArgIleIleLysTyrG1uPheI
leLauAsnAspA1aLeuAsnG1nSe
rlleIleArgA1aAsnAspGlnTyr
LeuThrA1aAlaA1aLeuH35AsnL
euAspG1uA1aVa ILysPheまた、カ
ルボキシペプチダーゼ酵素分解及びアミノ酸分析の結果
では、ロイシンが検出された。 このT N −55(141)ポリペプチドの精製過程
中、実施例2に示したと同様により酸性側の等電点を有
する脱アミド体の存在を1ii認した。その脱アミド体
ポリペプチドのアミノ酸配列分析の結果から、N末端か
ら第22番目のアミノ酸がAspに変化していることを
確認した。 T N −55(141)ポリペプチドの等電点は5.
4±0.2であり、その脱アミド体ポリペプチドの等電
点は5.2±0.2と求められた。 参考例1 形質発現プラスミドpHlPH383aの構築ヒト イ
ンターロイキン1前駆体ポリペプチドをコードするクロ
ーン化CDNA(第8表参照)が組み込まれた組み換え
体プラスミドpHL4から、制限酵素PstIによる消
化にて、cDNA領域を切り出した。このクローン化c
DNAから、制限酵素EcoRIとBstNIにて消化
し、第8表に示した塩基配列の第398〜808番目ま
でに相当するDNA断片を単離した。 このDNA断片に、下記の式[F]及び[Glで示され
る二種類の化学合成オリゴヌクレオチドアダプターをT
4DNAリガーゼを用いて結合させた。ここで得られた
DNA断片を、SD−IL1断片という、但し、式[F
]の化学合成オリゴヌクレオチド アダプターとは、下
記式[a]〜〔8]で示される5種類のDNA断片を、
順次結合させて作製したDNAアダプターである(以下
、化学合成りNA[F]と記す)。 5’−AACTAGTACGCAAGTTCAC[a]
3’−TTGATCATGCGTTCAAGTGCAT
T5’−GTAAAAGGAGGTTTAAA    
              [b]3’−TTCCT
CCAAATTTAATAC5’−TTATGTCAT
CACCTTTTAG               
 [c13’−AGTAGTGGAAAATCGAAG
G3’−CTAGTAGTTTATGCTTAA式[G
lの化学合成オリゴヌクレオチドアダプターの塩基配列
は、次の通りである。 別途に、形質発現ベクターpEP302を、制限酵素旦
り立IとBamHIにて消化し、大腸菌トリプトファン
プロモーター領域部分及びアンピシリン耐性遺伝子を含
む大きなりNA断片(以下、ベクター断片という)を単
離した。このベクター断片と上記の5D−ILL断片を
、T4DNAリガーゼを用いて結合させることにより、
ヒト インターロイキン1ポリペプチド生産用の形質発
現プラスミドを構築した(第2図参照)。 この形質発現プラスミドをpHlPH383aと名付け
た。 参考例2 多   プラスミド HIP312ECの 築プラスミ
ドpBR322を、制限酵素AvalとPvunにて消
化し、得られた大きなりNA断片(約3.7 k b 
p >を単離した。このDNA断片の両端を、DNAポ
リメラーゼI(クレノーフラグメント)及びdGTP、
dATP、dCTP、dTTPを用いて平滑末端とした
のちT4DNAリガーゼにて結合させ、pBR322の
複製開始点近傍のコピー数制御領域を欠失させたプラス
ミドベクター(pBRS6という)を作製した。 このプラスミドベクターpBR36を、制限酵素F、c
oRIにて消化し、直鎖状DNAとしたのち、その両端
をDNAポリメラーゼエ(クレノーフラグメント)及び
dGTP、dATP、dCTP、dTTPを用いて平滑
末端とした。このDNA断片の両端に、下記式[H]で
示されるオリゴヌクレオチド リンカ−をT4DNAリ
ガーゼを用いて結合させた。 化学合成リンカ−の塩基配列は、次の通りである。 5′−CCTCGAGG−3°           
[H]次いで、得られたDNA断片を制限酵素Pst工
とXhoIにより消化し、テトラサイクリン耐性遺伝子
を含む大きなりNA断片を単離した。このDNA断片を
、pBR86−断片という。 別途、参考例1に記載した組み換え体プラスミドpHl
PH383aを、制限酵素Pst I  とXhoIに
より消化し、ヒト インターロイキン1ポリペプチドを
コードする領域を含むDNA断片を単離した。このDN
A断片を、上記のpBR86−断片と結合させることに
より、テトラサイクリン耐性遺伝子を有するヒト イン
ターロイキン1ポリペプチド生産用形質発現プラスミド
を構築した(第3図参照)。 この形質発現プラスミドをpHI P312ECと名付
けた。 (以下余白) 第8表 ヒトインターロイキン1(α型)前駆体ポリペプチドを
゛コードするcDNAの塩基配列及びアミノ酸配列 ATGGCCAAAGTTCCAGACATGTTTG
AAGAC(30)CTGAAGAACTGTTACA
GTGAAAATGAAGA’A (60)GACAG
TTCCTCCATTGATCATCTGTCTCTG
 (90)AATCAGAAATCCTTCTATCA
TGTAAGCTAT (120)GGCCCACTC
CATGAAGGCTGCATGGATCAA (15
0)TCTGTGTCTCTGAGTATCTCTGA
AACCTCT (180)AAAACATCCAAG
CTTACCTTCAAGGAGAGC(210)Ls
uLysLysArgArgLeuSe rLeuse
 rGlnCTGAAGAAGAGACGGTTGAG
TTTAAGCCAA (270)ThrValIle
LeuArglleSsrLysThrGlnACCG
TGATTCTAAGAATCTCAAAAAC:TC
AA(570)LeuTyrValThrAlaGln
AspGluAspGlnTTGTATGTGACTG
CCCAAGATGAAGACCAA(600)Pro
VallauLeuLygGluMetProGluI
leCCAGTGCTGCTGAAGGAGATGCC
TGAGATA(630)ProLysThrlleT
hrGlySerGluThrAgnCCCAAAAC
CATCACAGGTAGTGAGACCAAC(66
0)LeuLeuPhePheTrpGluThrH1
sG1yThrCTCCTCTTCTTCTGGGA八
ACTCACGGCACT(690)LysAsnTy
rPheThrSerValAlaHlsPr。 AAGAACTATTTCACATCAGTTGCCC
ATCCA(720)AsnLeuPhelleAla
ThrLysGlnAspTyrAACTTGTTTA
TTGCCACAAAGCAAGACTAC(750)
TrpValCysLeuAlaGlyGlyProP
roSerTGGGTGTGCTTGGCAGGGGG
GCCACCCTCT(780)11eThrAspP
heGln11eLsuGluAsnG1nATCAC
TGACTTTCAGATACTGGAAAACCAG
(810)Ali*** CGTAG 零本本は、翻訳終止コドンを意味する。 (以下余白)
【図面の簡単な説明】
第1図は、形質発現プラスミドp HTN 55(14
1)の構築工程を示す0図中の合成りNAアダプター[
C]、[D]及び[E]は、実施例3に記載した化学合
成オリゴヌクレオチドアダプターである。 第2図は、形質発現プラスミドp HI P H383
aの構築工程を示す1図中の合成りNAアダプター[F
]と[G]は、参考例1に記載した化学合成オリゴヌク
レオチドアダプターである。 第3図は、形質発現プラスミドpHI P312ECの
構築工程を示す0図中の合成りNAリンカ−[H]は、
参考例2に記載した化学合成オリゴヌクレオチド リン
カ−である。 特許出願人 大日本製薬株式会社

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)下記式[ I ]で示されるアミノ酸配列を有する
    ポリペプチド又はそのN末端側の1 〜14個のアミノ酸及び/又はC末端側の 1〜4個のアミノ酸が欠失したポリペプチ ド。 【遺伝子配列があります】 式[ I ] 式中WはSer又はAlaを意味し、XはAsn又はA
    spを意味し、YはAsp以外のアミノ酸を意味する。
  2. (2)下記式[III]で示されるアミノ酸配列を有する
    ポリペプチド。 【遺伝子配列があります】 式[III] 式中XはAsn又はAspを意味し、YはAsp以外の
    アミノ酸を意味する。
  3. (3)特許請求の範囲第1項又は第2項に記載の式[
    I ]又は[III]で示されるアミノ酸 配列中、YがTyrであるアミノ酸配列を有するポリペ
    プチド。
  4. (4)下記式[II]で示されるアミノ酸配列を有するポ
    リペプチド又はそのN末端側の1 〜3個のアミノ酸及び/又はC末端側の1 〜3個のアミノ酸欠失したポリペプチド。 【遺伝子配列があります】 式[II] 式中Zは、Asp以外のアミノ酸を意味する。
  5. (5)特許請求の範囲第1項〜4項のいずれかに記載の
    ポリペプチドをコードするDNA。
  6. (6)特許請求の範囲第5項記載のDNAを組み込んだ
    細胞を培養することを特徴とする 特許請求の範囲第1項〜4項記載のポリペ プチドの製造法。
JP63024613A 1988-02-03 1988-02-03 新規ポリペプチド及びそれをコードするdna Expired - Lifetime JP2698976B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63024613A JP2698976B2 (ja) 1988-02-03 1988-02-03 新規ポリペプチド及びそれをコードするdna
KR1019890001221A KR960016705B1 (ko) 1988-02-03 1989-02-02 신규폴리펩티드 및 그것을 코우드하는 dna
AT89301007T ATE108207T1 (de) 1988-02-03 1989-02-02 Polypeptide und dafür kodierende dna.
ES89301007T ES2059717T3 (es) 1988-02-03 1989-02-02 Nuevos polipeptidos y adn codante para estos.
EP89301007A EP0327360B1 (en) 1988-02-03 1989-02-02 Novel polypeptides and DNA encoding said polypeptides
DE68916559T DE68916559T2 (de) 1988-02-03 1989-02-02 Polypeptide und dafür kodierende DNA.
US07/681,077 US5290917A (en) 1988-02-03 1991-04-05 Modified polypeptides of IL-1α

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63024613A JP2698976B2 (ja) 1988-02-03 1988-02-03 新規ポリペプチド及びそれをコードするdna

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01199998A true JPH01199998A (ja) 1989-08-11
JP2698976B2 JP2698976B2 (ja) 1998-01-19

Family

ID=12142999

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63024613A Expired - Lifetime JP2698976B2 (ja) 1988-02-03 1988-02-03 新規ポリペプチド及びそれをコードするdna

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0327360B1 (ja)
JP (1) JP2698976B2 (ja)
KR (1) KR960016705B1 (ja)
AT (1) ATE108207T1 (ja)
DE (1) DE68916559T2 (ja)
ES (1) ES2059717T3 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2667601A1 (fr) * 1990-10-05 1992-04-10 Rhone Poulenc Sante Polypeptides derives de l'interleukine-1 beta, procede de preparation et utilisation, notamment dans le cadre des pathologies osteoarticulaires.
US7176179B1 (en) 1997-05-30 2007-02-13 The Regents Of The University Of California Selective induction of cell death by delivery of amino-terminal interleukin-1-α pro-piece polypeptide
US20030154504A1 (en) 1998-06-24 2003-08-14 Farese Robert V. Methods and compositions for modulating carbohydrate metabolism

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0188920B1 (en) * 1984-12-25 1993-09-29 Dainippon Pharmaceutical Co., Ltd. Interleukin 1 and its derivative
EP0200986B2 (en) * 1985-04-25 1998-03-11 F. Hoffmann-La Roche Ag Recombinant human interleukin-1
US5008374A (en) * 1986-03-14 1991-04-16 Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. IL-1α derivatives and drugs
JP2591615B2 (ja) * 1986-03-14 1997-03-19 大塚製薬株式会社 インターロイキン−1β誘導体及び医薬
US5017692A (en) * 1986-09-04 1991-05-21 Schering Corporation Truncated human interleukin-a alpha

Also Published As

Publication number Publication date
DE68916559D1 (de) 1994-08-11
ATE108207T1 (de) 1994-07-15
EP0327360A3 (en) 1990-05-02
KR890013177A (ko) 1989-09-21
ES2059717T3 (es) 1994-11-16
DE68916559T2 (de) 1994-11-03
EP0327360B1 (en) 1994-07-06
EP0327360A2 (en) 1989-08-09
KR960016705B1 (ko) 1996-12-20
JP2698976B2 (ja) 1998-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3014007B2 (ja) 組み換えヒト・インターロイキン―1インヒビターの生産
KR950000300B1 (ko) 융합 단백질의 제조방법
JP2667193B2 (ja) 二機能性タンパク質
KR940005585B1 (ko) 과립구 대식세포 콜로니 촉진 인자(gm-csf)단백질의 제조방법
KR20010034529A (ko) 마우스 및 사람의 엔도스테틴을 제조하는 방법
AU607930B2 (en) Homogeneous recombinant immune interferon fragments
JPH01199998A (ja) 新規ポリペプチド及びそれをコードするdna
JPH03505037A (ja) ヒト好中球走化因子ポリペプチドの製造方法
KR960015745B1 (ko) 변형된 인간-psti
JPH0698004B2 (ja) Tnf発現用新規プラスミド
JPH03297388A (ja) 新規なtnf変異体、その製造法及びそれを有効成分とする抗腫瘍剤
JPH04182498A (ja) ポリペプチド
JP3053631B2 (ja) 活性型ヒト好中球走化因子ポリペプチドの製造方法
MX2014010082A (es) Metodo para la reduccion de desplazamientos del marco de lectura 1->2.
JP2015508662A (ja) 1→3リーディングフレームシフトを減少させるための方法
US5290917A (en) Modified polypeptides of IL-1α
JP2515975B2 (ja) 抗腫瘍作用を有するポリペプチド
JP2579747B2 (ja) ヒトインタ−ロイキン1をコ−ドする新規dna
EP0416505A2 (en) Expression plasmids and use thereof
JPS6323898A (ja) 新規ポリペプチド及びそれをコ−ドするdna並びにそれらの製法
JPH0560480B2 (ja)
JP2577304B2 (ja) ヒト インターロイキン1活性を有するポリペプチド
EP0412526A2 (en) Expression vector for hirudin, hirudin fusion protein, transformed microorganism, and method for production of hirudin
JPH029899A (ja) 新規ポリペプチド及びそれをコードするdna並びにそれらの製法
Kawooya et al. The expression, affinity purification and characterization of recombinant pseudomonas exotoxin 40 (pe40) secreted from escherichia coli