JPH01198606A - 塩化ビニル懸濁重合方法 - Google Patents
塩化ビニル懸濁重合方法Info
- Publication number
- JPH01198606A JPH01198606A JP63050358A JP5035888A JPH01198606A JP H01198606 A JPH01198606 A JP H01198606A JP 63050358 A JP63050358 A JP 63050358A JP 5035888 A JP5035888 A JP 5035888A JP H01198606 A JPH01198606 A JP H01198606A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vinyl chloride
- polymerization
- suspension polymerization
- vinyl
- dispersion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 53
- 238000010557 suspension polymerization reaction Methods 0.000 title claims abstract description 13
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 18
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 claims abstract description 28
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 claims abstract description 27
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims abstract description 20
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 claims abstract description 19
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 claims abstract description 19
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 claims abstract description 14
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims abstract description 13
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 10
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 claims abstract description 10
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 claims abstract description 9
- 229920001567 vinyl ester resin Polymers 0.000 claims abstract description 8
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 claims abstract description 5
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 claims abstract description 5
- 229920001290 polyvinyl ester Polymers 0.000 claims abstract description 5
- 238000007127 saponification reaction Methods 0.000 claims abstract description 5
- 229920002845 Poly(methacrylic acid) Polymers 0.000 claims abstract 2
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 claims 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 claims 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 abstract description 30
- 239000000178 monomer Substances 0.000 abstract description 18
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 abstract description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 abstract description 4
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical class CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 3
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 abstract 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 18
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 18
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 9
- 229920002689 polyvinyl acetate Polymers 0.000 description 6
- 239000011118 polyvinyl acetate Substances 0.000 description 6
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 6
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 5
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 4
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 4
- 235000010981 methylcellulose Nutrition 0.000 description 4
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 3
- 239000012736 aqueous medium Substances 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 3
- 241000251468 Actinopterygii Species 0.000 description 2
- MQIUGAXCHLFZKX-UHFFFAOYSA-N Di-n-octyl phthalate Natural products CCCCCCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCCCCCCC MQIUGAXCHLFZKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- -1 acrylic ester Chemical class 0.000 description 2
- BJQHLKABXJIVAM-UHFFFAOYSA-N bis(2-ethylhexyl) phthalate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC(CC)CCCC BJQHLKABXJIVAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 2
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 2
- BXWNKGSJHAJOGX-UHFFFAOYSA-N hexadecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCO BXWNKGSJHAJOGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 2
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 2
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 2
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 2
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 2
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZBBLRPRYYSJUCZ-GRHBHMESSA-L (z)-but-2-enedioate;dibutyltin(2+) Chemical compound [O-]C(=O)\C=C/C([O-])=O.CCCC[Sn+2]CCCC ZBBLRPRYYSJUCZ-GRHBHMESSA-L 0.000 description 1
- BEQKKZICTDFVMG-UHFFFAOYSA-N 1,2,3,4,6-pentaoxepane-5,7-dione Chemical compound O=C1OOOOC(=O)O1 BEQKKZICTDFVMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZFFMLCVRJBZUDZ-UHFFFAOYSA-N 2,3-dimethylbutane Chemical group CC(C)C(C)C ZFFMLCVRJBZUDZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JLBJTVDPSNHSKJ-UHFFFAOYSA-N 4-Methylstyrene Chemical compound CC1=CC=C(C=C)C=C1 JLBJTVDPSNHSKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004342 Benzoyl peroxide Substances 0.000 description 1
- OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N Benzoylperoxide Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)OOC(=O)C1=CC=CC=C1 OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- YIVJZNGAASQVEM-UHFFFAOYSA-N Lauroyl peroxide Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)OOC(=O)CCCCCCCCCCC YIVJZNGAASQVEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002015 acyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003368 amide group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 1
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O ammonium group Chemical group [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019400 benzoyl peroxide Nutrition 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 1
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 description 1
- 229960000541 cetyl alcohol Drugs 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000007872 degassing Methods 0.000 description 1
- 239000008367 deionised water Substances 0.000 description 1
- 229910021641 deionized water Inorganic materials 0.000 description 1
- ZFTFAPZRGNKQPU-UHFFFAOYSA-N dicarbonic acid Chemical compound OC(=O)OC(O)=O ZFTFAPZRGNKQPU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 238000007720 emulsion polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- GFJVXXWOPWLRNU-UHFFFAOYSA-N ethenyl formate Chemical compound C=COC=O GFJVXXWOPWLRNU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIWXSTHGICQLQT-UHFFFAOYSA-N ethenyl propanoate Chemical compound CCC(=O)OC=C UIWXSTHGICQLQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 238000004817 gas chromatography Methods 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 1
- 229920003088 hydroxypropyl methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001866 hydroxypropyl methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010979 hydroxypropyl methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- UFVKGYZPFZQRLF-UHFFFAOYSA-N hydroxypropyl methyl cellulose Chemical compound OC1C(O)C(OC)OC(CO)C1OC1C(O)C(O)C(OC2C(C(O)C(OC3C(C(O)C(O)C(CO)O3)O)C(CO)O2)O)C(CO)O1 UFVKGYZPFZQRLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 1
- 229920000193 polymethacrylate Polymers 0.000 description 1
- 238000007873 sieving Methods 0.000 description 1
- 125000000542 sulfonic acid group Chemical group 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 238000010558 suspension polymerization method Methods 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000010215 titanium dioxide Nutrition 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000002351 wastewater Substances 0.000 description 1
- 229920003169 water-soluble polymer Polymers 0.000 description 1
Landscapes
- Polymerisation Methods In General (AREA)
- Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
- Emulsifying, Dispersing, Foam-Producing Or Wetting Agents (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
A、産 の和
本発明は塩化ビニルまたはこれと共重合し得る他の単量
体を含む単量体混合物(以下、塩化ビニル糸上ツマ−と
略記する。)を水性媒体中で懸濁重合する方法に関する
。
体を含む単量体混合物(以下、塩化ビニル糸上ツマ−と
略記する。)を水性媒体中で懸濁重合する方法に関する
。
旦−」1迷」口1韮−
工業的に塩化ビニル系樹脂を製造する場合、水性媒体中
で分散安定剤の存在下に塩化ビニル系モノマーを分散さ
せ、油溶性触媒を用いて重合を行なう懸濁重合法が広〈
実施されている。一般に該樹脂の品質を支配する因子と
しては重合率、水−モツマー比、重合温度、触媒の種類
および量、重合槽の型式、撹拌速度あるいは゛分散安定
剤の種類、量等が挙げられるが、中でも分散安定剤の種
類による影響が非常に大きいことが知られている。
で分散安定剤の存在下に塩化ビニル系モノマーを分散さ
せ、油溶性触媒を用いて重合を行なう懸濁重合法が広〈
実施されている。一般に該樹脂の品質を支配する因子と
しては重合率、水−モツマー比、重合温度、触媒の種類
および量、重合槽の型式、撹拌速度あるいは゛分散安定
剤の種類、量等が挙げられるが、中でも分散安定剤の種
類による影響が非常に大きいことが知られている。
塩化ビニル系モノマーの懸濁重合用分散安定剤に要求さ
れる性能としては(i)少量の使用で高い分散力を示し
、得られる塩化ビニル系重合体粒子の粒径分布をできる
だけシャープにする働きのあること、(ii)可塑剤の
吸収速度を大きくして加工性を容易にするため、および
重合体粒子中に残存する塩化ビニルモノマーの除去を容
易にするため、更には成型品中のフィッシュアイ等の生
成を防止するため各重合体粒子をできるだけ均一にしか
も多孔性にする働きがあること、(iii)充てん比重
の大きい重合体粒子をつくる働きがあることが挙げられ
る。
れる性能としては(i)少量の使用で高い分散力を示し
、得られる塩化ビニル系重合体粒子の粒径分布をできる
だけシャープにする働きのあること、(ii)可塑剤の
吸収速度を大きくして加工性を容易にするため、および
重合体粒子中に残存する塩化ビニルモノマーの除去を容
易にするため、更には成型品中のフィッシュアイ等の生
成を防止するため各重合体粒子をできるだけ均一にしか
も多孔性にする働きがあること、(iii)充てん比重
の大きい重合体粒子をつくる働きがあることが挙げられ
る。
従来、ビニル系化合物の懸濁重合用分散安定剤としては
メチルセルロース、カルボキンメチルセルロース等のセ
ルロース誘導体あるいは部分けん化ポリビニルアルコー
ル(以下、PVAと略記する。)等がそれぞれ単独又は
併用して使用されている。しかしこれらは塩化ビニル系
重合体粒子を多孔性にする能力か低く、可塑剤吸収速度
が遅いとか残留塩化ビニルモノマーの除去がしにくいと
いう欠点があった。
メチルセルロース、カルボキンメチルセルロース等のセ
ルロース誘導体あるいは部分けん化ポリビニルアルコー
ル(以下、PVAと略記する。)等がそれぞれ単独又は
併用して使用されている。しかしこれらは塩化ビニル系
重合体粒子を多孔性にする能力か低く、可塑剤吸収速度
が遅いとか残留塩化ビニルモノマーの除去がしにくいと
いう欠点があった。
また、これらの欠点を改良する目的で、上述の分散剤の
他に酢酸ビニルとエチレンとの共重合体等を比較的多旦
(塩化ビニル糸上ツマー100i量部に対して1重量部
以上。)塩化ビニル糸上ツマ−に溶解して用い、塩化ビ
ニルを該共重合体にグラフト共重合して塩化ビニル樹脂
自体を変性する方法(持分39−27876、持分43
−23951、持分46−41372)が提案されてい
る。しかしこの場合、塩化ビニル糸上ツマー液滴の性質
が七ツマー単独の場合にくらべ変化するためか、得ら几
る塩化ビニル系樹脂粒子の粒子径を好適な範囲(48〜
250メツシユ)に制御することが困難で、重合中に撹
拌条件を変化させるなど、特殊な重合方法を用いねばな
らないという欠点があった。
他に酢酸ビニルとエチレンとの共重合体等を比較的多旦
(塩化ビニル糸上ツマー100i量部に対して1重量部
以上。)塩化ビニル糸上ツマ−に溶解して用い、塩化ビ
ニルを該共重合体にグラフト共重合して塩化ビニル樹脂
自体を変性する方法(持分39−27876、持分43
−23951、持分46−41372)が提案されてい
る。しかしこの場合、塩化ビニル糸上ツマー液滴の性質
が七ツマー単独の場合にくらべ変化するためか、得ら几
る塩化ビニル系樹脂粒子の粒子径を好適な範囲(48〜
250メツシユ)に制御することが困難で、重合中に撹
拌条件を変化させるなど、特殊な重合方法を用いねばな
らないという欠点があった。
ざらに、ヒドロキシアルキルメチルセルロースあるいは
PVAとともに酢酸ビニルとエチレンとの共重合体、ポ
リビニルエステルあるいはポリスチレン等を比較的少量
(塩化ビニル糸上ツマー100重量部あたり1重量部以
下。)使用する方法(持分46−41010、持分44
−27658)も提案されている。
PVAとともに酢酸ビニルとエチレンとの共重合体、ポ
リビニルエステルあるいはポリスチレン等を比較的少量
(塩化ビニル糸上ツマー100重量部あたり1重量部以
下。)使用する方法(持分46−41010、持分44
−27658)も提案されている。
しかし、この場合も塩化ビニル系樹脂の粒子径を好適な
範囲に制御するためには、前もってこ几らの樹脂を塩化
ビニル糸上ツマ−に溶解しておくか、こ几らの樹脂をト
ルエン等の有機溶媒中に溶解し、溶液として重合系に添
加するか、あるいはこ几らの樹脂そのものを重合系に添
加する場合には、塩化ビニル系モノマー液滴中にこ几ら
の樹脂を溶解させるために予備撹拌をするという必要が
あった。
範囲に制御するためには、前もってこ几らの樹脂を塩化
ビニル糸上ツマ−に溶解しておくか、こ几らの樹脂をト
ルエン等の有機溶媒中に溶解し、溶液として重合系に添
加するか、あるいはこ几らの樹脂そのものを重合系に添
加する場合には、塩化ビニル系モノマー液滴中にこ几ら
の樹脂を溶解させるために予備撹拌をするという必要が
あった。
しかしながら七ツマー中に前もってこれらの樹脂を溶解
することは、塩化ビニル七ツマ−が高圧ではじめて液化
する性質をもったものであることから、特別な装置が必
要であり汎用性に欠けるという問題があった。また他の
有機溶媒を用いて溶液として使用する場合には、排水の
CODが上昇して公害を引きおこす可能性があるという
問題があった。ざらに、予備撹拌をする方法の場合には
、トータルの重合時間が増加し、生産効率が低下すると
いう問題があった。
することは、塩化ビニル七ツマ−が高圧ではじめて液化
する性質をもったものであることから、特別な装置が必
要であり汎用性に欠けるという問題があった。また他の
有機溶媒を用いて溶液として使用する場合には、排水の
CODが上昇して公害を引きおこす可能性があるという
問題があった。ざらに、予備撹拌をする方法の場合には
、トータルの重合時間が増加し、生産効率が低下すると
いう問題があった。
本発明者らはかかる欠点を克服するため鋭意検討した結
果、ポリビニルアルコール[A) 、、!:ポリビニル
エステル、ポリ(メタ)アクリルエステル、ビニルエス
テルとエチレンとの共重合体およびポリスチレンよりな
る群から選ばルた1種または2種以上の重合体fBlと
を、上記[Blが塩化ビニル系モノマー100重量部あ
たり0.01〜0.5重量部となるように用い、かつ、
上記fA)の水溶液中で上記tB)を、前もって分散し
、分散液として使用して塩化ビニル糸上ツマ−を懸濁重
合することにより、特別な装置を用いることなく、公害
あるいは生産効率の低下という問題なしに、好適な粒子
径を有し、加工特性に優れた塩化ビニル系樹脂粒子が得
ら几ることを見出し、本発明を完成するに到った。
果、ポリビニルアルコール[A) 、、!:ポリビニル
エステル、ポリ(メタ)アクリルエステル、ビニルエス
テルとエチレンとの共重合体およびポリスチレンよりな
る群から選ばルた1種または2種以上の重合体fBlと
を、上記[Blが塩化ビニル系モノマー100重量部あ
たり0.01〜0.5重量部となるように用い、かつ、
上記fA)の水溶液中で上記tB)を、前もって分散し
、分散液として使用して塩化ビニル糸上ツマ−を懸濁重
合することにより、特別な装置を用いることなく、公害
あるいは生産効率の低下という問題なしに、好適な粒子
径を有し、加工特性に優れた塩化ビニル系樹脂粒子が得
ら几ることを見出し、本発明を完成するに到った。
本発明において用いられるポリビニルエステルとしては
、ギ酸ビニル、酢酸ビニル、プロピオン酸ビニル、バー
サチック酸ビニル等の単独あるいはこれらの共重合体が
挙げら几るが、中でもポリ酢酸ビニルが好ましく用いら
nる。またポリ(メタ)アクリル酸エステルとしては、
(メタ)アクリル酸のメチル、エチル、ブチルあるいは
2−ニチルヘキンルエステル等の単独あるいはこれらの
共重合体またはこれらとビニルエステルとの共重合体が
挙げられるが、ポリ(メタ)アクリル酸メチルが好まし
く用いられる。また、ビニルエステルとエチレンとの共
重合体としては、上述のビニルエステル中でも酢酸ビニ
ルとエチレンとの共重合体が挙げられる。ビニルエステ
ルとエチレンとの比率は特に制限はないが[ビニルエス
テル/エチレン]のモル比として99/l〜70/30
.好ましくは90/10〜50150の範囲から選んで
用いられる。さらにポリスチレンとしてはスチレン、α
−メチルスチレンの単独あるいはこれらの共重合体また
はこれらと(メタ)アクリル酸エステルとの共重合体が
挙げられるが、スチレンの単独重合体が好ましく用いら
れる。
、ギ酸ビニル、酢酸ビニル、プロピオン酸ビニル、バー
サチック酸ビニル等の単独あるいはこれらの共重合体が
挙げら几るが、中でもポリ酢酸ビニルが好ましく用いら
nる。またポリ(メタ)アクリル酸エステルとしては、
(メタ)アクリル酸のメチル、エチル、ブチルあるいは
2−ニチルヘキンルエステル等の単独あるいはこれらの
共重合体またはこれらとビニルエステルとの共重合体が
挙げられるが、ポリ(メタ)アクリル酸メチルが好まし
く用いられる。また、ビニルエステルとエチレンとの共
重合体としては、上述のビニルエステル中でも酢酸ビニ
ルとエチレンとの共重合体が挙げられる。ビニルエステ
ルとエチレンとの比率は特に制限はないが[ビニルエス
テル/エチレン]のモル比として99/l〜70/30
.好ましくは90/10〜50150の範囲から選んで
用いられる。さらにポリスチレンとしてはスチレン、α
−メチルスチレンの単独あるいはこれらの共重合体また
はこれらと(メタ)アクリル酸エステルとの共重合体が
挙げられるが、スチレンの単独重合体が好ましく用いら
れる。
上述の重合体(B)の重合度としては特に制限はないが
、通常500以上のものが好ましく用いられる。
、通常500以上のものが好ましく用いられる。
また、重合体(B)の使用量としては塩化ビニル系モノ
マー100重量部あたり0.01〜0.5重量部、好ま
しくは0.02〜02重量部であることが必要である。
マー100重量部あたり0.01〜0.5重量部、好ま
しくは0.02〜02重量部であることが必要である。
重合体(B)が0.Olより少ない時は多孔性の粒子が
得られず、0.5を超える場合には好適な粒子径の粒子
が得られにくい。
得られず、0.5を超える場合には好適な粒子径の粒子
が得られにくい。
本発明において用いられるP V A (A)としては
、けん化度70〜95モル%、好ましくは70〜85モ
ル%、重合度300〜3000、好ましくは500〜2
500のものが好ましい。
、けん化度70〜95モル%、好ましくは70〜85モ
ル%、重合度300〜3000、好ましくは500〜2
500のものが好ましい。
該PVAとしてはカルボキシル基、スルホン酸基等のア
ニオン性基、アミノ基、アンモニウム基等のカチオン性
基、環状あるいは非環状アミド基、長鎖アルキル基等を
10モル%以下の少量含有するものも使用することがで
きる。P V A (A)の使用から選ばれる。
ニオン性基、アミノ基、アンモニウム基等のカチオン性
基、環状あるいは非環状アミド基、長鎖アルキル基等を
10モル%以下の少量含有するものも使用することがで
きる。P V A (A)の使用から選ばれる。
本発明においては重合体(B)はP V A (A)の
水溶液中で前もって分散された分散液として用いること
が必要である。分散粒子の粒子径としては小さいほど好
ましく、30μm以下、好ましくは10μm以下、更に
好ましくは1μm以下が好ましい。分散粒子の粒子径を
30μm以下にするためには、P V A (A)のけ
ん化度にもよるが、P V A (A)水溶液の濃度が
2%以上、好ましくは5%以上で、分散時の温度が50
〜100℃で分散することが好ましい。また分散液を作
る別法としては、P V A (A)を水に50 ’C
以上で溶解する際に重合体(B)を同時に投入し、PV
A (A)の溶解と重合体(B)の分散を同時に行っ
てもかまわない。
水溶液中で前もって分散された分散液として用いること
が必要である。分散粒子の粒子径としては小さいほど好
ましく、30μm以下、好ましくは10μm以下、更に
好ましくは1μm以下が好ましい。分散粒子の粒子径を
30μm以下にするためには、P V A (A)のけ
ん化度にもよるが、P V A (A)水溶液の濃度が
2%以上、好ましくは5%以上で、分散時の温度が50
〜100℃で分散することが好ましい。また分散液を作
る別法としては、P V A (A)を水に50 ’C
以上で溶解する際に重合体(B)を同時に投入し、PV
A (A)の溶解と重合体(B)の分散を同時に行っ
てもかまわない。
本発明においては、重合体(B)の分散液を作る際の(
B)/ (A)の比率と懸濁重合時に用いる(B)/(
A)の比率とが同一であってもよいし、分散液にP V
A (A)の水溶液をさらに加えて比率を調整しても
かまわない。
B)/ (A)の比率と懸濁重合時に用いる(B)/(
A)の比率とが同一であってもよいし、分散液にP V
A (A)の水溶液をさらに加えて比率を調整しても
かまわない。
上記の方法で得られる分散安定剤を用いて塩化ビニルを
単独またはこれを主体とし、これと共重合しうるモノマ
ーとの混合物を懇請重合する際には、通常、水媒体に上
記分散安定剤を添加し、塩化ビニルモノマーまたはこれ
と共重合しうるモノマーとの混合物を分散させ油溶性触
媒の存在下で行なわれる。
単独またはこれを主体とし、これと共重合しうるモノマ
ーとの混合物を懇請重合する際には、通常、水媒体に上
記分散安定剤を添加し、塩化ビニルモノマーまたはこれ
と共重合しうるモノマーとの混合物を分散させ油溶性触
媒の存在下で行なわれる。
懸局重合に際して用いられる触媒は油溶性の触媒であれ
ばいずれでもよく、例えばベンゾイルパーオキサイド、
ラウロイルパーオキサイド、ジイソプロピルパーオキサ
シジカーボネート、2.2°−アゾイソブチロニトリル
、2.2゛−アゾビス−2,4−ジメチルバレロニトリ
ルあるいはこれらの混合物が使用される。
ばいずれでもよく、例えばベンゾイルパーオキサイド、
ラウロイルパーオキサイド、ジイソプロピルパーオキサ
シジカーボネート、2.2°−アゾイソブチロニトリル
、2.2゛−アゾビス−2,4−ジメチルバレロニトリ
ルあるいはこれらの混合物が使用される。
重合温度は30〜100℃程度の範囲から選択される。
重合度にメチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチル
セルロース等のセルロース誘導体、ゼラチン等の水溶性
ポリマーを併用することもできる。
セルロース等のセルロース誘導体、ゼラチン等の水溶性
ポリマーを併用することもできる。
E、 および 日の −
本発明の方法によれば、特別な装置を用いることなく、
公害あるいは生産効率の低下という問題なしに、再現性
よくほぼ同一の粒径分布をもち、粒径分布がシャープで
、各粒子が多孔性でしかも均一性にすぐれ、更に充てん
比重も大きい塩化ビニル系樹脂粒子が得られることが特
徴である。
公害あるいは生産効率の低下という問題なしに、再現性
よくほぼ同一の粒径分布をもち、粒径分布がシャープで
、各粒子が多孔性でしかも均一性にすぐれ、更に充てん
比重も大きい塩化ビニル系樹脂粒子が得られることが特
徴である。
このような顕著な効果が得られる理由については不明で
あるが、以下のように推定される。即ち、本発明におい
て用いられる分散安定剤のうち、重合体(B)が他の分
散安定剤成分であろP V A (A)によって小さく
分散されているため、塩化ビニル系モノマーへの吸収、
溶解が速く、また、比較的少量であるため塩化ビニル系
モノマー液滴の性質を変えることなく、液滴の内部で塩
化ビニル系樹脂粒子の形成の際の分散安定剤として作用
し、一方、p V A (A)は塩化ビニル系モノマー
の液滴の外部から粒子形成の際の分散安定に寄与するた
めと推定される。
あるが、以下のように推定される。即ち、本発明におい
て用いられる分散安定剤のうち、重合体(B)が他の分
散安定剤成分であろP V A (A)によって小さく
分散されているため、塩化ビニル系モノマーへの吸収、
溶解が速く、また、比較的少量であるため塩化ビニル系
モノマー液滴の性質を変えることなく、液滴の内部で塩
化ビニル系樹脂粒子の形成の際の分散安定剤として作用
し、一方、p V A (A)は塩化ビニル系モノマー
の液滴の外部から粒子形成の際の分散安定に寄与するた
めと推定される。
以下に実施例をあげて本発明を更にくわしく説明するが
本発明はこれらの実施例のみに限定されるものではない
。実施例中、部は重量部を示す。
本発明はこれらの実施例のみに限定されるものではない
。実施例中、部は重量部を示す。
実施例1
(l 散安定剤の 成:
けん化庫72モル%、重合度750のポリビニルアルコ
ール(以下、PVAと記す。)(A)の5%水溶液10
0部に重合度3000のポリ酢酸ビニル粉末(B)5部
を投入し、70℃で30分撹拌し、ポリ酢酸ビニルの粒
子径が5μmの分散液を作成した。
ール(以下、PVAと記す。)(A)の5%水溶液10
0部に重合度3000のポリ酢酸ビニル粉末(B)5部
を投入し、70℃で30分撹拌し、ポリ酢酸ビニルの粒
子径が5μmの分散液を作成した。
(2)塩化ビニルの1!!濁重合:
10Qオートクレーブ中に脱イオン水150部と上記分
散′a1部とジー2−エチルへキシルパーオキシジカー
ボネート0.2部を仕込みオートクレーブ内を50 m
g ll gとなるまで脱気して酸素を除いた後、塩
化ビニルモノマーを1005仕込み、回転数700rp
tnで撹拌下に60°Cに昇温しで重合を5時間行なっ
た。
散′a1部とジー2−エチルへキシルパーオキシジカー
ボネート0.2部を仕込みオートクレーブ内を50 m
g ll gとなるまで脱気して酸素を除いた後、塩
化ビニルモノマーを1005仕込み、回転数700rp
tnで撹拌下に60°Cに昇温しで重合を5時間行なっ
た。
重合終了後、未反応塩化ビニルモノマーをパージし、内
容物を取り出し脱水乾燥した。
容物を取り出し脱水乾燥した。
塩化ビニル樹脂の重合収率は85%で平均重合度は75
0であった。
0であった。
得られた塩化ビニル樹脂の性能を第2表に示す。
実施例2〜4
実施例1で用いられたポリ酢酸ビニルにかえて、第1表
に示すような重合体(B)を用いる以外は実施例1と同
様に行った。結果を第2表に併せて示す。
に示すような重合体(B)を用いる以外は実施例1と同
様に行った。結果を第2表に併せて示す。
比較例1
実施例1で用いられるたポリ酢酸ビニルを用いない以外
は実施例!と同様にして行った。結果を併せて第2表に
示す。
は実施例!と同様にして行った。結果を併せて第2表に
示す。
比較例2
実施例1で用いられたポリ酢酸ビニルを粉体としてP
V A (A)水溶液とともに重合系に添加する以外は
実施例1と同様に行った。結果を併せて第2表に示す。
V A (A)水溶液とともに重合系に添加する以外は
実施例1と同様に行った。結果を併せて第2表に示す。
比較例3゜
実施例2で用いられたポリメタクリル酸メチルの分散液
にかえて実施例2て用いられたPVAと界面活性剤を用
いて乳化重合することによって得られたポリメタクリル
酸メチルエマルジョンを用いる以外は実施例2と同様に
行った。結果を併せて第2表に示す。
にかえて実施例2て用いられたPVAと界面活性剤を用
いて乳化重合することによって得られたポリメタクリル
酸メチルエマルジョンを用いる以外は実施例2と同様に
行った。結果を併せて第2表に示す。
以下余白
(1)粒径分布:タイラーメッシュ基準の金網を使用し
て乾式篩分板により測定した。
て乾式篩分板により測定した。
(2)充てん比重: JIS K 6721−1959
によって測定した。
によって測定した。
(3)粒子多孔性の均一性:塩化ビニル樹脂100部、
ジオクチルフタレート50部、ジブチル錫マレエート1
部、セチルアルコール1部、チタン白0.25fi、カ
ーボンブラックo、1mの混合物を150℃のロールで
所定時間混練し、肉厚0.2mmのシートを作成しこれ
に光を透過させてtoocn当りのシート甲に含まれる
フィッシュ・アイの数を数えた。フィッシュ・アイが短
時間のうちになくなるものほど粒子多孔性の均一性がよ
いことを示している。
ジオクチルフタレート50部、ジブチル錫マレエート1
部、セチルアルコール1部、チタン白0.25fi、カ
ーボンブラックo、1mの混合物を150℃のロールで
所定時間混練し、肉厚0.2mmのシートを作成しこれ
に光を透過させてtoocn当りのシート甲に含まれる
フィッシュ・アイの数を数えた。フィッシュ・アイが短
時間のうちになくなるものほど粒子多孔性の均一性がよ
いことを示している。
(4)可塑剤吸収性ニブラストグラフに接続させたプラ
ネタリ−ミキサーを用い、80℃に保 。
ネタリ−ミキサーを用い、80℃に保 。
つた容器内に塩化ビニル樹脂100都、ジオクチルフタ
レート50部を投入し、撹拌しながら各時間毎の混練ト
ルクを記録し、混練トルクが低下した点における混線時
間で表示する。
レート50部を投入し、撹拌しながら各時間毎の混練ト
ルクを記録し、混練トルクが低下した点における混線時
間で表示する。
(5)残留塩化ビニル七ノマー:塩化ビニル樹脂の一定
量をテトラヒドロフランに溶解してガスクロマトグラフ
により塩化ビニル樹脂中の塩化ビニルモノマー含有量を
定量した。
量をテトラヒドロフランに溶解してガスクロマトグラフ
により塩化ビニル樹脂中の塩化ビニルモノマー含有量を
定量した。
実施例5〜9、比較例4〜5
けん化度80モル%、重合度2000のPVAの5%水
溶液中、80℃で重合度1000のエチレン−酢酸ビニ
ル共重合体(エチレン含量45モル%を第3表の組成と
なるように分散し、実施例1と同様な方法で塩化ビニル
の懸濁重合を行った。結果を第4表に示す。
溶液中、80℃で重合度1000のエチレン−酢酸ビニ
ル共重合体(エチレン含量45モル%を第3表の組成と
なるように分散し、実施例1と同様な方法で塩化ビニル
の懸濁重合を行った。結果を第4表に示す。
以下余〔
Claims (3)
- (1)ポリビニルアルコール(A)とポリビニルエステ
ル、ポリ(メタ)アクリル酸エステル、ビニルエステル
とエチレンとの共重合体およびポリスチレンよりなる群
より選ばれた1種または2種以上の重合体(B)とを分
散安定剤として使用して塩化ビニルを懸濁重合する方法
において、上記(B)を塩化ビニル100重量部あたり
0.01〜0.5重量部用い、かつ上記(A)の水溶液
中で前もつて分散された分散液として使用することを特
徴とする塩化ビニルの懸濁重合方法。 - (2)ポリビニルアルコール(A)がけん化度70〜9
5モル%、重合度300〜3000である請求項(1)
に記載の塩化ビニルの懸濁重合方法。 - (3)重合体(B)をポリビニルアルコール(A)の水
溶液中で50〜100℃において前もつて分散された分
散液として使用する請求項(1)に記載の塩化ビニルの
懸濁重合方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63050358A JP2588569B2 (ja) | 1987-10-23 | 1988-03-02 | 塩化ビニル懸濁重合方法 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62-269052 | 1987-10-23 | ||
JP26905287 | 1987-10-23 | ||
JP63050358A JP2588569B2 (ja) | 1987-10-23 | 1988-03-02 | 塩化ビニル懸濁重合方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01198606A true JPH01198606A (ja) | 1989-08-10 |
JP2588569B2 JP2588569B2 (ja) | 1997-03-05 |
Family
ID=26390825
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63050358A Expired - Fee Related JP2588569B2 (ja) | 1987-10-23 | 1988-03-02 | 塩化ビニル懸濁重合方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2588569B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005082665A (ja) * | 2003-09-08 | 2005-03-31 | Kuraray Co Ltd | 分散安定剤 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS54127490A (en) * | 1978-03-28 | 1979-10-03 | Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The | Dispersion stabilizer for suspension polymerization of vinyl compounds |
-
1988
- 1988-03-02 JP JP63050358A patent/JP2588569B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS54127490A (en) * | 1978-03-28 | 1979-10-03 | Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The | Dispersion stabilizer for suspension polymerization of vinyl compounds |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005082665A (ja) * | 2003-09-08 | 2005-03-31 | Kuraray Co Ltd | 分散安定剤 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2588569B2 (ja) | 1997-03-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3093351B2 (ja) | 塩化ビニルの懸濁重合用分散安定剤、その製造法及び塩化ビニルの懸濁重合法 | |
JPS6154801B2 (ja) | ||
US5308911A (en) | Secondary suspending agent for suspension polymerization of vinyl compound | |
JPS6339606B2 (ja) | ||
JP2565511B2 (ja) | 塩化ビニルの懸濁重合用分散安定剤 | |
JPS6028286B2 (ja) | ビニル化合物の懸濁重合方法 | |
JP2566593B2 (ja) | ビニル系化合物の懸濁重合用の分散安定剤 | |
JPH01198606A (ja) | 塩化ビニル懸濁重合方法 | |
JP3340492B2 (ja) | ビニル系化合物の懸濁重合用分散助剤 | |
JPH03290402A (ja) | 塩化ビニル系モノマーの懸濁重合用分散安定剤 | |
JPH03134003A (ja) | ビニル系化合物の懸濁重合用の分散助剤および分散安定剤 | |
JP2566594B2 (ja) | ビニル化合物の懸濁重合用分散安定剤 | |
JPH02305804A (ja) | 塩化ビニル系重合体の製造方法 | |
JP3568694B2 (ja) | 塩化ビニル系重合体の製造方法 | |
JPS62235303A (ja) | 塩化ビニル系懸濁重合方法における懸濁安定剤の仕込み方法 | |
JP2882660B2 (ja) | ビニル系化合物の懸濁重合用の分散助剤および分散安定剤 | |
US5448004A (en) | Process for producing vinyl chloride polymer | |
JPH04117402A (ja) | ビニル系化合物の懸濁重合用分散助剤および分散安定剤 | |
JP2528892B2 (ja) | 塩化ビニル系化合物の懸濁重合用分散安定剤 | |
JP3601149B2 (ja) | 塩化ビニル系重合体の製造方法 | |
JP2566592B2 (ja) | ビニル系化合物の懸濁重合用分散安定剤 | |
JP3568696B2 (ja) | 塩化ビニル系重合体の製造方法 | |
JPS61141703A (ja) | 塩化ビニル系単量体の懸濁重合方法 | |
JPH03290404A (ja) | ビニル系化合物の懸濁重合用の分散安定剤 | |
JPS6114204A (ja) | 塩化ビニル系重合体の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |