JPH01196324A - ブロー成形装置 - Google Patents
ブロー成形装置Info
- Publication number
- JPH01196324A JPH01196324A JP2115188A JP2115188A JPH01196324A JP H01196324 A JPH01196324 A JP H01196324A JP 2115188 A JP2115188 A JP 2115188A JP 2115188 A JP2115188 A JP 2115188A JP H01196324 A JPH01196324 A JP H01196324A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- parison
- blow molding
- stretching
- film
- preblowing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000071 blow moulding Methods 0.000 title claims description 29
- 238000007664 blowing Methods 0.000 claims abstract description 16
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims abstract description 6
- 238000000465 moulding Methods 0.000 abstract description 4
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 abstract description 3
- 239000005001 laminate film Substances 0.000 abstract 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C49/00—Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
- B29C49/24—Lining or labelling
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C49/00—Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
- B29C49/24—Lining or labelling
- B29C2049/2414—Linings or labels, e.g. specific geometry, multi-layered or material
- B29C2049/2422—Cylindrical or sleeve shaped linings or labels
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は、ブロー成形装置に関し、更に詳細には、ブロ
ー成形と同時に、パリソン外周面にフィルムを積層する
ブロー成形装置に関するものである。
ー成形と同時に、パリソン外周面にフィルムを積層する
ブロー成形装置に関するものである。
(従来の技術)
ブロー成形と同時にパリソン外周面にフィルムを貼付す
るブロー成形は、例えば、特開昭61−89025号に
開示されたものが知られている。
るブロー成形は、例えば、特開昭61−89025号に
開示されたものが知られている。
これらのブロー成形においては、パリソンを垂下状態で
押し出し、この押し出されたパリソンの外周面にフィル
ムをセットし、次いで、パリソンの下部のみをプリピン
チした状態で、プリブローを行っていた。
押し出し、この押し出されたパリソンの外周面にフィル
ムをセットし、次いで、パリソンの下部のみをプリピン
チした状態で、プリブローを行っていた。
(発明が解決しようとする課題)
このようにして、プリブローをしたパリソンを金型内に
配置しメインブローして成形する場合は、成形品の形状
により、ピンチ部のフィルムが切れてしまうという問題
が発生した。これは、ピンチオフ部のパリソンが、側部
のパリソンに比べてその延伸率が小さく、フィルムの密
着状態が悪いので、該フィルムに熱が充分に伝わらない
ためであると考えられる。
配置しメインブローして成形する場合は、成形品の形状
により、ピンチ部のフィルムが切れてしまうという問題
が発生した。これは、ピンチオフ部のパリソンが、側部
のパリソンに比べてその延伸率が小さく、フィルムの密
着状態が悪いので、該フィルムに熱が充分に伝わらない
ためであると考えられる。
そこで、本発明は、成形品の外周面上にフィルムを良好
な状態で積層することにできるブロー成形装置を提供す
ることを目的とするものである。
な状態で積層することにできるブロー成形装置を提供す
ることを目的とするものである。
(課題を解決するための手段)
上記目的を達成するため、本発明のブロー成形装置は、
垂下するパリソンの上下部分をプリピンチして、該パリ
ソンを上下方向に延伸する延伸手段、および上記延伸手
段の延伸作業と同期して、パリソンのプリブローを行う
プリブロー手段を備えたことを特徴とするものである。
垂下するパリソンの上下部分をプリピンチして、該パリ
ソンを上下方向に延伸する延伸手段、および上記延伸手
段の延伸作業と同期して、パリソンのプリブローを行う
プリブロー手段を備えたことを特徴とするものである。
(発明の作用・効果)
本発明のブロー成形装置においては、パリソンの上下部
分をプリピンチし、上下方向に延伸しつつ、プリブロー
を行うようにしたので、上記問題の生じ易かったパリソ
ンのピンチオフ部においても、充分な延伸が可能となり
、フィルムのパリソンへの密着がその全面において、良
好なものとなり、プリブロー時において、パリソンの熱
がフィルムに充分に伝達され、フィルムの破れが防止さ
れる。また、パリソンは、横方向とともに、上下方向に
も延伸されるため、全体としての延伸率の差が小さくな
る。
分をプリピンチし、上下方向に延伸しつつ、プリブロー
を行うようにしたので、上記問題の生じ易かったパリソ
ンのピンチオフ部においても、充分な延伸が可能となり
、フィルムのパリソンへの密着がその全面において、良
好なものとなり、プリブロー時において、パリソンの熱
がフィルムに充分に伝達され、フィルムの破れが防止さ
れる。また、パリソンは、横方向とともに、上下方向に
も延伸されるため、全体としての延伸率の差が小さくな
る。
(実 施 例)
以下、添付図面を参照しつつ本発明の実施例によるブロ
ー成形装置について説明する。
ー成形装置について説明する。
第1図は、本発明の実施例による構造を備えたブロー成
形装置1を示す。
形装置1を示す。
上記ブロー成形装置1は、加熱溶融した熱可塑性樹脂を
基材に用いてパリソン2として押し出すアキュムレータ
ヘッド3と、上記パリソン2の中心線について対称に位
置する一対の金型4,4と、上記パリソン2の内部に圧
縮空気を吹き込むブロービン5と、ブロー成形後に金型
4,4から成形品16を取り出すための製品取り出し装
置7とを備えている。この製品取り出し装置7は、後に
詳細に説明するように、上部プリピンチ装置としても作
動するものである。
基材に用いてパリソン2として押し出すアキュムレータ
ヘッド3と、上記パリソン2の中心線について対称に位
置する一対の金型4,4と、上記パリソン2の内部に圧
縮空気を吹き込むブロービン5と、ブロー成形後に金型
4,4から成形品16を取り出すための製品取り出し装
置7とを備えている。この製品取り出し装置7は、後に
詳細に説明するように、上部プリピンチ装置としても作
動するものである。
上記製品取り出し装置7は、ブロー成形装置1のフレー
ム8に一端が固定されるとともに、金型4.4の開閉方
向(左右方向)に垂直な方向(前後方向)に延設されて
他端が支柱9に固定されたカイトレール11に沿って摺
動自在に設けられた取り出し部12と、該取り出し部1
2を摺動させるチェーン駆動部13とを備えている。上
記取り出し部12は、ガイドレール11に平行に設けら
れ、第2図に示されているように、シリンダ14゜14
により開閉される一対のアーム15.15を備えている
。また、ブローピン5は、上下駆動装置(図示せず)に
より、ブロー成形時には、その先端部がパリソン2の内
部に位置する昇降装置に保持される一方、ブロー成形終
了時に成形品16を取り出すときには、その先端が成形
品16の下端面よりも下方に位置する下降位置に保持さ
れるようになっている。
ム8に一端が固定されるとともに、金型4.4の開閉方
向(左右方向)に垂直な方向(前後方向)に延設されて
他端が支柱9に固定されたカイトレール11に沿って摺
動自在に設けられた取り出し部12と、該取り出し部1
2を摺動させるチェーン駆動部13とを備えている。上
記取り出し部12は、ガイドレール11に平行に設けら
れ、第2図に示されているように、シリンダ14゜14
により開閉される一対のアーム15.15を備えている
。また、ブローピン5は、上下駆動装置(図示せず)に
より、ブロー成形時には、その先端部がパリソン2の内
部に位置する昇降装置に保持される一方、ブロー成形終
了時に成形品16を取り出すときには、その先端が成形
品16の下端面よりも下方に位置する下降位置に保持さ
れるようになっている。
ブロー成形装置1は、また金型4,4とパリソン2との
間に、成形品16の外面に貼り付けるフィルム17を自
動的かつ連続的に供給するために2個のフィルムロール
22.22を備えている。
間に、成形品16の外面に貼り付けるフィルム17を自
動的かつ連続的に供給するために2個のフィルムロール
22.22を備えている。
このフィルムロール22.22は、第3図に示されてい
るように、製品取り出し装置7と反対側の金型4,4の
後方に設けられ、ブロー成形装置1のフレーム8のベツ
ド部8aに固定されたシャツ)22a、22aを中心に
してそれぞれ自在に回転することができるようになって
いる。
るように、製品取り出し装置7と反対側の金型4,4の
後方に設けられ、ブロー成形装置1のフレーム8のベツ
ド部8aに固定されたシャツ)22a、22aを中心に
してそれぞれ自在に回転することができるようになって
いる。
上記フィルムロール22,22は、フィルム17.17
をロール状に貯えたもので、所定の方向に回転すること
により、フィルム17.17を金型4,4内に供給する
ことができるようになっている。すなわち、第1図およ
び第3図に示されているように、ブロー成形終了後、金
型4,4を開いて成形品16を製品取り出し装置7で金
型4゜4から取り出すと、フィルム17の成形品16の
外面に貼り付けられた部分に後続する製品取り出し側の
フィルム部分17a(以下、延長部と称す)が引っ張ら
れるので、フィルムロール22,22が回転し、自動的
にフィルム17.17を金型4゜4内に供給し、貼付部
17b、17bがセットされる。
をロール状に貯えたもので、所定の方向に回転すること
により、フィルム17.17を金型4,4内に供給する
ことができるようになっている。すなわち、第1図およ
び第3図に示されているように、ブロー成形終了後、金
型4,4を開いて成形品16を製品取り出し装置7で金
型4゜4から取り出すと、フィルム17の成形品16の
外面に貼り付けられた部分に後続する製品取り出し側の
フィルム部分17a(以下、延長部と称す)が引っ張ら
れるので、フィルムロール22,22が回転し、自動的
にフィルム17.17を金型4゜4内に供給し、貼付部
17b、17bがセットされる。
金型4,4の内面には、第4図に示したように、製品取
り出し装置7に近い方の端部の近傍にフィルム17.1
7を切断するための切断部23.23が設けられており
、ブロー成形時、左右の金型4.4を閉じ合せたときに
、フィルム17.17を切断するようになっている。
り出し装置7に近い方の端部の近傍にフィルム17.1
7を切断するための切断部23.23が設けられており
、ブロー成形時、左右の金型4.4を閉じ合せたときに
、フィルム17.17を切断するようになっている。
上記製品取り出し装置7を更に詳細に説明すると、この
製品取り出し装置7は、上記ガイドレール11に摺動自
在に取り付けられ、かつチェーン駆動部13のチェーン
の一部に固定された摺動部材10を有している。この摺
動部材10の側部には、2本のエアシリンダ18.18
が下向きに取り付けられており、このエアシリンダ18
.18のピストンロッドの下端に上記取り出し蔀12が
固定されている。従って、この取り出し部12は、エア
シリンダ18の作用により、上下に移動できるようにな
っている。このような構成により、製品取り出し装置7
は、上方プリピンチ装置として作用できるようになって
いる。
製品取り出し装置7は、上記ガイドレール11に摺動自
在に取り付けられ、かつチェーン駆動部13のチェーン
の一部に固定された摺動部材10を有している。この摺
動部材10の側部には、2本のエアシリンダ18.18
が下向きに取り付けられており、このエアシリンダ18
.18のピストンロッドの下端に上記取り出し蔀12が
固定されている。従って、この取り出し部12は、エア
シリンダ18の作用により、上下に移動できるようにな
っている。このような構成により、製品取り出し装置7
は、上方プリピンチ装置として作用できるようになって
いる。
また、金型4,4の下方のフレーム8のベツド部8aに
は、上記取り出し部12とほぼ同様の構造を有する下方
プリピンチ装置30が設けられている。この下方プリピ
ンチ装置30は、上記上方プリピンチ装置、すなわち製
品取り出し装置7のアーム15.15に対応するアーム
31.31を備えており、このアーム31.31は、第
1図に示したエアシリンダ32.32により上下に移動
することができるようになっているとともに、図示はし
ていないが、製品取り出し装置7のエアシリンダ14.
14に対応するエアシリンダによって互いに対して離接
動できるようになっている。
は、上記取り出し部12とほぼ同様の構造を有する下方
プリピンチ装置30が設けられている。この下方プリピ
ンチ装置30は、上記上方プリピンチ装置、すなわち製
品取り出し装置7のアーム15.15に対応するアーム
31.31を備えており、このアーム31.31は、第
1図に示したエアシリンダ32.32により上下に移動
することができるようになっているとともに、図示はし
ていないが、製品取り出し装置7のエアシリンダ14.
14に対応するエアシリンダによって互いに対して離接
動できるようになっている。
以上のように構成されたブロー成形装置1を用いて、外
面にフィルムを貼り付けた成形品を成形するには、まず
熱可塑性樹脂を基材とするパリソン2をアキュムレータ
ヘッド3によって押し出し、その両性側部にフィルム1
7.17をセットする。
面にフィルムを貼り付けた成形品を成形するには、まず
熱可塑性樹脂を基材とするパリソン2をアキュムレータ
ヘッド3によって押し出し、その両性側部にフィルム1
7.17をセットする。
この後、ブロービン5をパリソン2内部にセットし、次
いで、製品取り出し装置7のアーム15゜15によりパ
リソン2の上部をプリピンチし、−方下部を下方プリピ
ンチ装置30のアーム31゜31によりプリピンチする
。このとき、このパリソンのプリピンチの場所は、第5
図に示したように、上方ピンチ部にあっては、金型4,
4のキャビティの上方部分より下側にくるようにし、一
方、下方ピンチ部にあっては、通常ピンチ部より上側に
くるようにしておくのが望ましい。
いで、製品取り出し装置7のアーム15゜15によりパ
リソン2の上部をプリピンチし、−方下部を下方プリピ
ンチ装置30のアーム31゜31によりプリピンチする
。このとき、このパリソンのプリピンチの場所は、第5
図に示したように、上方ピンチ部にあっては、金型4,
4のキャビティの上方部分より下側にくるようにし、一
方、下方ピンチ部にあっては、通常ピンチ部より上側に
くるようにしておくのが望ましい。
上記したプリピンチ状態で、エアシリンダ18および3
2を作動して、パリソン2を上下方向に引っ張り、該パ
リソンを上下方向に延伸する。従って、製品取り出し装
置7と、下方プリピンチ装置30とでパリソンの延伸装
置40を構成する。
2を作動して、パリソン2を上下方向に引っ張り、該パ
リソンを上下方向に延伸する。従って、製品取り出し装
置7と、下方プリピンチ装置30とでパリソンの延伸装
置40を構成する。
この延伸と同時に、ブロービン5から圧縮空気をパリソ
ン内に吹き込み、プリブローを行う。このプリブローに
より、パリソンは、主に横方向に延伸される。従って、
パリソン2は、このプリブローの段階で、上下方向およ
び横方向に延伸されるので、フィルム17は、そのほぼ
全面において、良好な状態でパリソン2に密着し、パリ
ソンによって充分に加熱されるので、その一部が破損す
るようなことがない。
ン内に吹き込み、プリブローを行う。このプリブローに
より、パリソンは、主に横方向に延伸される。従って、
パリソン2は、このプリブローの段階で、上下方向およ
び横方向に延伸されるので、フィルム17は、そのほぼ
全面において、良好な状態でパリソン2に密着し、パリ
ソンによって充分に加熱されるので、その一部が破損す
るようなことがない。
このように、プリブローを行った後に、型閉めし、メイ
ンブローを行って、表面にフィルム17が積層された成
形品16を形成する。この成形が終わった後には、上記
製品取り出し装置7は、その本来の作用を行って、成形
品16の上部をピンチして、金型4,4を開いた後、該
成形品16を金型4,4から取りだす。以上により、1
サイクルの成形工程を終了する。
ンブローを行って、表面にフィルム17が積層された成
形品16を形成する。この成形が終わった後には、上記
製品取り出し装置7は、その本来の作用を行って、成形
品16の上部をピンチして、金型4,4を開いた後、該
成形品16を金型4,4から取りだす。以上により、1
サイクルの成形工程を終了する。
上記実施例においては、上方プリピンチ装置として、製
品取り出し装置を兼用するようにしたが、この上方プリ
ピンチ装置は、単独で構成してもよいことは勿論である
。
品取り出し装置を兼用するようにしたが、この上方プリ
ピンチ装置は、単独で構成してもよいことは勿論である
。
第1図は、本発明の実施例による構造を備えたブロー成
形装置の正面図、第2図は、上記ブロー成形装置に用い
られる製品取り出し装置の取り出し部の平面図、第3図
は第1図に示したブロー成形装置の概略平面図、第4図
は上記ブロー成形装置に組み込まれた金型の水平断面図
、第5図は本発明のブロー成形装置を用いてのパリソン
の延伸およびプリブローの状態を示す垂直断面図である
。 1・・・・・・ブロー成形装置 2・・・・・・パリ
ソン4・・・・・・金 型 5・・・・・・
ブロービン7・・・・・・製品取り出し装置(上方プリ
ピンチ装置)30・・・下方プリピンチ装置 40・・・延伸装置 第2図 1を 第3図 第4図 第5図
形装置の正面図、第2図は、上記ブロー成形装置に用い
られる製品取り出し装置の取り出し部の平面図、第3図
は第1図に示したブロー成形装置の概略平面図、第4図
は上記ブロー成形装置に組み込まれた金型の水平断面図
、第5図は本発明のブロー成形装置を用いてのパリソン
の延伸およびプリブローの状態を示す垂直断面図である
。 1・・・・・・ブロー成形装置 2・・・・・・パリ
ソン4・・・・・・金 型 5・・・・・・
ブロービン7・・・・・・製品取り出し装置(上方プリ
ピンチ装置)30・・・下方プリピンチ装置 40・・・延伸装置 第2図 1を 第3図 第4図 第5図
Claims (1)
- 垂下するパリソンの外周面に、ブロー成形と同時にフィ
ルムを積層するブロー成形装置において、前記パリソン
の上下部分をプリピンチして、該パリソンを上下方向に
延伸する延伸手段、および前記延伸手段の延伸作業と同
期して、前記パリソンのプリブローを行うプリブロー手
段を備えたことを特徴とするブロー成形装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2115188A JP2512054B2 (ja) | 1988-02-02 | 1988-02-02 | ブロ―成形装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2115188A JP2512054B2 (ja) | 1988-02-02 | 1988-02-02 | ブロ―成形装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01196324A true JPH01196324A (ja) | 1989-08-08 |
JP2512054B2 JP2512054B2 (ja) | 1996-07-03 |
Family
ID=12046910
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2115188A Expired - Lifetime JP2512054B2 (ja) | 1988-02-02 | 1988-02-02 | ブロ―成形装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2512054B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5207969A (en) * | 1990-10-12 | 1993-05-04 | Tokai Kogyo Co., Ltd. | Process of producing blow molded article |
US5271882A (en) * | 1990-11-09 | 1993-12-21 | Tokai Kogyo Kabushiki Kaisha | Blow molding process with sheet interposed between mold and product being molded |
US5330805A (en) * | 1991-05-15 | 1994-07-19 | Tokai Kogyo Kabushiki Kaisha | Blow molding and its molding process |
-
1988
- 1988-02-02 JP JP2115188A patent/JP2512054B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5207969A (en) * | 1990-10-12 | 1993-05-04 | Tokai Kogyo Co., Ltd. | Process of producing blow molded article |
US5271882A (en) * | 1990-11-09 | 1993-12-21 | Tokai Kogyo Kabushiki Kaisha | Blow molding process with sheet interposed between mold and product being molded |
US5330805A (en) * | 1991-05-15 | 1994-07-19 | Tokai Kogyo Kabushiki Kaisha | Blow molding and its molding process |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2512054B2 (ja) | 1996-07-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4551982B2 (ja) | パリソン取扱装置 | |
JPH0583058B2 (ja) | ||
JPH07501992A (ja) | 射出成形によるプラスチツクカツプの製造方法および装置 | |
JPH0430899B2 (ja) | ||
US3052916A (en) | Method of and apparatus for making plastic articles | |
JPH01196324A (ja) | ブロー成形装置 | |
JPH07314541A (ja) | 表皮材を貼合した中空成形体の製造方法 | |
JP2001001391A (ja) | ガラス繊維強化樹脂製中空成形品のブロー成形方法 | |
JPH0270421A (ja) | ブロー成形装置 | |
JPH0452034Y2 (ja) | ||
JPH09174670A (ja) | ブロー成形機およびブロー成形方法およびブロー成形 品 | |
JPH0655423B2 (ja) | 偏平二重壁構造体のブロー成形方法及び装置 | |
JPH02113919A (ja) | ブロー成形装置 | |
US3371382A (en) | Method and means for forming hollow articles out of a sheet of thermoplastic material | |
JPH0257317A (ja) | ブロー成形装置 | |
JPS6151527B2 (ja) | ||
JPH0421426A (ja) | ラベル付中空容器の製法 | |
JP4136201B2 (ja) | 表皮一体の多層状中空成形品のブロー成形方法 | |
JP3629945B2 (ja) | ブロー成形装置及び方法 | |
JP2967862B2 (ja) | 貼り合わせブロー成形方法 | |
CA1151566A (en) | Handled containers, process and apparatus therefor | |
JP2964049B2 (ja) | 樹脂成形品のブロー成形方法および装置 | |
JP3022901B2 (ja) | ブロー成形におけるフラットパネルの成形方法 | |
JPH04111421U (ja) | 中空成形用ブローピンを有する中空成形機 | |
JPH0446902Y2 (ja) |