JPH07314541A - 表皮材を貼合した中空成形体の製造方法 - Google Patents

表皮材を貼合した中空成形体の製造方法

Info

Publication number
JPH07314541A
JPH07314541A JP6112983A JP11298394A JPH07314541A JP H07314541 A JPH07314541 A JP H07314541A JP 6112983 A JP6112983 A JP 6112983A JP 11298394 A JP11298394 A JP 11298394A JP H07314541 A JPH07314541 A JP H07314541A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
skin material
mold
hollow
molds
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6112983A
Other languages
English (en)
Inventor
Masato Matsumoto
正人 松本
Takeo Kitayama
威夫 北山
Satoru Funakoshi
覚 船越
Shigeyoshi Matsubara
重義 松原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP6112983A priority Critical patent/JPH07314541A/ja
Priority to DE69501602T priority patent/DE69501602T2/de
Priority to EP95303572A priority patent/EP0684119B1/en
Publication of JPH07314541A publication Critical patent/JPH07314541A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/58Blowing means
    • B29C49/60Blow-needles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/02Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C43/20Making multilayered or multicoloured articles
    • B29C43/203Making multilayered articles
    • B29C43/206Making multilayered articles by pressing the material between two preformed layers, e.g. deformable layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/1703Introducing an auxiliary fluid into the mould
    • B29C45/1704Introducing an auxiliary fluid into the mould the fluid being introduced into the interior of the injected material which is still in a molten state, e.g. for producing hollow articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/07Flat, e.g. panels
    • B29C48/08Flat, e.g. panels flexible, e.g. films
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/09Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels
    • B29C48/10Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels flexible, e.g. blown foils
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/02Combined blow-moulding and manufacture of the preform or the parison
    • B29C49/04Extrusion blow-moulding
    • B29C49/0411Means for defining the wall or layer thickness
    • B29C49/04114Means for defining the wall or layer thickness for keeping constant thickness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/22Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor using multilayered preforms or parisons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/24Lining or labelling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/64Heating or cooling preforms, parisons or blown articles
    • B29C49/66Cooling by refrigerant introduced into the blown article
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/68Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts by incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or layers, e.g. foam blocks
    • B29C70/78Moulding material on one side only of the preformed part
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C35/00Heating, cooling or curing, e.g. crosslinking or vulcanising; Apparatus therefor
    • B29C35/16Cooling
    • B29C2035/1658Cooling using gas
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/32Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C2043/3205Particular pressure exerting means for making definite articles
    • B29C2043/3222Particular pressure exerting means for making definite articles pressurized gas, e.g. air
    • B29C2043/3227Particular pressure exerting means for making definite articles pressurized gas, e.g. air inside the material, e.g. gas injection compression moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/1703Introducing an auxiliary fluid into the mould
    • B29C45/1704Introducing an auxiliary fluid into the mould the fluid being introduced into the interior of the injected material which is still in a molten state, e.g. for producing hollow articles
    • B29C2045/1726Introducing an auxiliary fluid into the mould the fluid being introduced into the interior of the injected material which is still in a molten state, e.g. for producing hollow articles moving the fluid through the hollow using a fluid inlet and a fluid outlet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/1703Introducing an auxiliary fluid into the mould
    • B29C45/1704Introducing an auxiliary fluid into the mould the fluid being introduced into the interior of the injected material which is still in a molten state, e.g. for producing hollow articles
    • B29C2045/173Introducing an auxiliary fluid into the mould the fluid being introduced into the interior of the injected material which is still in a molten state, e.g. for producing hollow articles using a plurality of fluid injection nozzles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/64Heating or cooling preforms, parisons or blown articles
    • B29C49/6604Thermal conditioning of the blown article
    • B29C2049/6606Cooling the article
    • B29C2049/6607Flushing blown articles
    • B29C2049/6646Flushing blown articles while keeping the final blowing pressure in the article
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/30Preforms or parisons made of several components
    • B29C2949/3086Interaction between two or more components, e.g. type of or lack of bonding
    • B29C2949/3094Interaction between two or more components, e.g. type of or lack of bonding preform having at least partially loose components, e.g. at least partially loose layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/02Combined blow-moulding and manufacture of the preform or the parison
    • B29C49/04Extrusion blow-moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2009/00Layered products
    • B29L2009/001Layered products the layers being loose

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【構成】開放状態にある両金型のそれぞれにキャビティ
面を覆うとともに、表皮材端部が各金型のパーティング
面に被さるように同種または異種の表皮材を配置する工
程と、一方の表皮材上にキャビティ空間の5〜50容量
%の溶融状樹脂を供給する工程と、両金型を閉じて溶融
状樹脂を表皮材間に包み込む工程と、金型内に設けたガ
ス吹込みピン4を表皮材を貫通して溶融状樹脂中に突き
出し、圧縮ガスを供給して中空部を形成させながら表皮
材を溶融状樹脂を同伴してキャビティ面に密着させる工
程と、ガス排出ピン13を中空部中に突き出し、中空部
内のガスを排出しながらガス吹込みを継続して溶融状樹
脂を冷却する工程、金型を開放して成形体を取出す工程
からなる表皮材を貼合した中空成形体の製造方法。 【効果】使用樹脂の制約を受けず、肉厚が均一で、その
制御が容易に行えるとともにブロー比の高い形状に対応
でき、かつ中空リブを有する中空成形体も製造できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、表皮材を貼合した中空
成形体の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】表皮材を貼合した中空成形体を製造する
方法として、表皮材に包み込まれた溶融状熱可塑性樹脂
中に加圧ガスを注入して中空部を形成せしめる方法(特
願平4−326475号)があるが、この方法による
と、中空部を形成する溶融状熱可塑性樹脂が表皮材によ
って断熱されるために金型面からの冷却効率が低く、成
形品が所定の温度以下に冷却されるまでに長時間を要す
るという問題があった。
【0003】かかる冷却を効率よく行なう方法として、
溶融状熱可塑性樹脂中に加圧ガスを注入して中空部を形
成させたのち、中空部内に冷却材を注入する方法(特開
平4−267124号)が知られている。しかし、この
方法は加圧ガスを注入して中空部を形成させたのち、ガ
ス抜き孔からこのガスを一旦排出し、次いで冷却材供給
部から冷却材を注入,滞留させたのち、再度加圧ガスを
注入して冷却材を回収する方法であって、ガス抜きから
冷却材が完全に充填されるまでの、中空部を形成する樹
脂が完全に冷却固化していない状態でのガス排出により
中空体内の圧力が低下したり、冷却が不均一になり、得
られた成形体に歪みが生じるという問題があった。ま
た、この方法は冷却材として主としてアルコール類や水
などの液体が使用されるため、加圧ガスの注入ノズルや
ガス排出孔、それに伴うガス抜き機構とは別個に更に冷
却材の注入ノズルを必要し、また、冷却材は所要時間中
空体内に滞留したあと再び加圧ガスを中空体内に導入し
て冷却材を加圧押し出しして取り出すなど装置および操
作が非常に複雑であるのみならずその制御も難しく、冷
却時間も必ずしも十分に短縮されるものではなかった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このようなことから、
本発明者らは複雑な装置や特別な冷却材を使用すること
なく、簡単な装置、操作で効率よく、中空部内の冷却が
均一で短時間で中空体内が冷却され、歪みのない表皮材
貼合の中空成形体を製造すべく検討の結果、本発明に至
った。
【0005】
【課題を解決するための手段】すなわち、本発明は、表
皮材を貼合した中空成形体の製造において、所望の立体
形状になるように形成されたキャビティ面を持つ上下両
金型を用い、(1)開放状態にある両金型のそれぞれ
に、キャビティ面を覆うとともに、表皮材端部が各金型
のパーティング面に被さるように、同種または異種の表
皮材を配置する工程、(2)配置された一方の表皮材上
に、形成されるキャビティ空間の5〜50容量%の溶融
状熱可塑性樹脂を供給する工程、(3)両金型を閉じて
溶融状熱可塑性樹脂を表皮材間に包み込む工程、(4)
上下両金型のいずれか一方もしくは両方の金型内に設け
たガス吹き込みピンを、表皮材を貫通して溶融状熱可塑
性樹脂中に突き出し、該ピンより圧縮ガスを供給して中
空部を形成せしめながら、表皮材を溶融状熱可塑性樹脂
を同伴して金型のキャビティ面に密着させる工程、
(5)表皮材が金型に密着した1〜20秒後に、いずれ
か一方もしくは両方の金型内に設けたガス排出ピンを表
皮材を貫通して中空部中に突き出し、形成された中空部
がその形状を保持するに必要な内部圧を保つように、中
空部内のガスを排出しながらガス吹き込みを継続し、中
空部内のガスを流動せしめて溶融状熱可塑性樹脂を冷却
する工程、(6)両金型を開放し、成形体を取り出す工
程からなることを特徴とする表皮材を貼合した中空成形
体の製造方法を提供するものである。
【0006】以下、本発明を詳細に説明する。本発明に
おいて使用される金型は、図1に例示されるように、固
定型(1a)と上下に移動可能な可動型(1b)の上下
一対よりなる金型で構成され、それぞれの金型はプレス
装置(図示せず)に取り付けられている。これらの金型
は製品形状に応じたキャビティ面(2a、2b)を有し
ており、これら両金型のいずれか一方またはその両方
に、キャビティ内に突出可能に金型内を摺動するガス吹
き込みピン(4)およびガス排出ピン(13)が設けら
れている。このガス吹き込みピン(4)およびガス排出
ピン(13)は、通常は金型内に埋没しているが、中空
部の形成時にはキャビティ内に突出し、成形完了後は金
型内に後退するように金型内を摺動し、その後端はガス
供給管(10)およびガス排出管(15)にそれぞれ接
続されている。
【0007】かかるガス吹き込みピンおよびガス排出ピ
ンの数は成形体の大きさ、形状などによって適宜選択さ
れるが、上下一対の金型においてそれぞれに少なくとも
1本は必要であり、ガス吹き込みピンおよびガス排出ピ
ンの数が必ずしも同数である必要はない。また、これら
のピンの配置も特に限定されるものではないが、ガスを
吹き込みつつガスを排出する際に、中空部内に供給され
たガスが滞留することなく、中空部内を流動、移動し易
いように、目的とする中空成形体の大きさ、形状等に応
じて適宜組み合わせて配置することが冷却効率を高める
上で好ましい。これらのピンは上型と下型に分けて設け
てもよいが、一般には固定型にその両方が設けられる。
ピンの摺動装置(8、16)は簡単な装置でよく、たと
えば空気圧や油圧などを利用した一般的な駆動装置など
が採用される。
【0008】ガス吹き込みピンおよびガス排出ピンは内
部にガスが通過するためのガス通路が設けられ、かつ最
先端が閉じた管状であり、該ピンは表皮材を貫通した
り、ピンを抜いたあとの成形体のピン跡を少なくするた
めに、できるだけ細く、かつ先端が鋭利であることが好
ましい。ガス吹き込みピンおよびガス排出ピンの先端部
には、ガス通路(11)と連通したガス吹き込みおよび
ガス排出のための穴が設けられている。ガス吹き込みピ
ンの穴(3)は、通常はガスが四方に吹き出るように、
ピン先端近傍に、該ピン軸と直角方向に複数個、代表的
には90度間隔で4個設けられるが、その大きさ、数、
配置位置などは、ピンの太さ、設置されるピンの数やそ
の位置、吹き込まれるガスの量、成形体の形状などによ
っても変わり、それぞれの条件に応じて適宜決定され
る。ガス排出ピンの排出穴(12)は、ガス吹き込みピ
ンの穴と同様であってもよいが、ガスが排出可能であれ
ばよく、その大きさ等は任意である。
【0009】以下、このようなガス吹き込みピンおよび
ガス排出ピンを備えた金型を使用し、全面が表皮材で貼
合された中空成形体を製造する方法について説明する。
開放状態にある固定型(1a)および可動型(1b)の
両金型のそれぞれに、各金型のキャビティ面(2a、2
b)を覆うとともに、表皮材端部がそれぞれの金型のパ
−ティング面(5a、5b)に被さるように、同種また
は異種の表皮材(6a、6b)を配置する。表皮材の配
置にあたって、金型が雌構造である場合には、図2に示
されるように表皮材がキャビティ面を直線的に覆うよう
にし、その端部を当該金型のパ−ティング面(5a、5
b)で予め固定すればよい。このとき、両金型がともに
雌構造である場合には、各金型のキャビティ面の全面に
密着して各表皮材を配置することは、その後の溶融状熱
可塑性樹脂を表皮材間に包み込むことができなくなるた
め、好ましくない。固定方法は表皮材保持枠を用いるな
ど任意の方法が可能であるが、簡便には両面粘着テ−プ
などによる方法であってもよい。尚、金型が雄構造であ
る場合には、図7に示すように、キャビティ面に載せる
ように、かつ表皮材端部が当該金型のパ−ティング面ま
で被さるように配置すればよい。
【0010】ここで使用される表皮材は、目的とする中
空成形体の表面加飾、クッション体、断熱材等の各使用
目的に応じて適宜選択されるが、溶融状熱可塑性樹脂の
熱によって溶融あるいは破れたりしない程度の耐熱性を
有することが必要である。このような表皮材として、た
とえば熱可塑性樹脂や熱可塑性エラストマ−のシ−トも
しくはフィルム、熱可塑性樹脂発泡シート、熱可塑性エ
ラストマ−発泡シート、不織布、編織物あるいはこれら
の組合せからなる積層体が挙げられるが、これらの中で
も延伸性のある表皮材が好ましく使用される。かかる表
皮材の表面にはシボ等の凹凸模様、印刷などが施されて
いてもよい。また、表皮材は成形体の使用目的に応じ
て、上下同一であってもよいし、異なっていてもよい。
表皮材の厚みは表皮材の種類によっても異なるが、通常
0.5〜4mm程度である。
【0011】ついで、キャビティ面を覆っている上下の
表皮材間に、溶融状熱可塑性樹脂をたとえば押し出し機
等により供給する。(図3)この溶融状熱可塑性樹脂の
供給方法としては、型外に設けた樹脂供給装置(18)
を用いて、溶融樹脂をロッド状に押し出してもよいし
(図7)、樹脂供給装置(18)の先端に設けたTダイ
(17)等によりシート状に押し出してもよく(図
8)、あるいはパリソンで押し出してもよく(図9)、
その方法はキャビティの形状、目的とする中空成形体の
形状などに適宜選択されるが、中空成形体の形状がパイ
プ状であればロッド状の供給が好ましく、平板に近い形
状であればシート状の供給が好ましい。また後述するよ
うな表皮材を成形体の片面にのみ貼合する場合にはパリ
ソンによる供給が好ましい。いずれの供給方法であって
も、溶融樹脂供給口を移動させながら、キャビティ面上
の表皮材間に均一になるように供給することが望まし
い。供給される溶融状熱可塑性樹脂は、目的とする中空
成形体の中空部の占める容積により変わるが、通常、両
金型で形成されるキャビティ容積の5〜50容量%の範
囲である。
【0012】ここで使用される熱可塑性樹脂としては、
ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレン、アクリ
ロニトリル・スチレン・ブタジエン共重合体、ポリ塩化
ビニル、ポリアミド、ポリカ−ボネ−ト、ポリエチレン
テレフタレ−ト、ポリブチレンテレフタレ−ト、ポリフ
ェニレンエ−テル、スチレン・アクリロニトリル共重合
体等の一般的熱可塑性樹脂、EPMやEPDMなどの熱
可塑性エラストマー、これらの混合物、あるいはこれら
を用いたポリマ−アロイ等が挙げられる。また、これら
の熱可塑性樹脂は必要に応じてタルク、ワラストナイ
ト、ガラス繊維などの無機充填材を含有していてもよ
く、もちろん、通常使用される各種の酸化防止剤、紫外
線防止剤などの各種添加剤や着色剤を含有していてもよ
い。
【0013】溶融状熱可塑性樹脂(7)を供給後、直ち
に可動型(1b)を降下させて両金型(1a、1b)を
閉じ、両表皮材の端末を両金型のパーティング面同士で
挟み込んで固定する。これにより、表皮材(6a、6
b)間に供給された溶融状熱可塑性樹脂が、表皮材を伸
ばしながら表皮材間に包み込まれ、密閉状態となる。
(第4図)この状態において、一方の表皮材を貫通して
その先端部が溶融状熱可塑性樹脂中にくるようにガス吹
き込みピン(4)を突き出し(第5図)、ガス吹き込み
穴(3)より圧縮ガスを注入する。このとき、ガス吹き
込みピン(4)は、その先端が他方の表皮材を貫通する
ことなく突き出すことが必要であり、中空成形体の基材
である樹脂層を均一にするためには、溶融樹脂層のほぼ
中央にガス吹き込み穴(3)がくるようにすることが好
ましい。圧縮ガスの注入により、溶融樹脂がガスにより
膨らみ、中空部を形成しつつ表皮材を押し広げながらキ
ャビティ面に密着させると同時に熱可塑性樹脂と表皮材
が熱圧着した中空成形体が形成される。(図6)この時
使用される圧縮ガスは、表皮材で包み込まれて密閉状態
にある溶融状熱可塑性樹脂を表皮材とともに押し広げる
に必要な圧力が必要であり、通常2〜10kg/cm2
に加圧された状態で使用される。ガスとしては空気や窒
素などが挙げられるが、作業性、経済性、安全性などの
点から空気が好ましく使用される。
【0014】圧縮ガスの吹き込みにより中空部が形成さ
れると、ガスを吹き込みつつ、少なくとも樹脂流動性が
なくなる程度まで冷却されるように、この状態を1〜2
0秒間、好ましくは10〜15秒間維持したのち、ガス
排出ピン(13)を、表皮材および樹脂層を貫通して中
空体の中空部中に突き出す。(図6)ガス吹き込みを継
続しながらガス排出を開始すると、中空部内で溶融樹脂
の熱により高温となったガスは、ガス排出ピンの先端部
に設けたガス排出口(12)から圧力調節弁(14)を
介して大気中に放出される。このとき、ガスの排出圧力
とガスの供給圧力とは、中空体の中空部がその形状を保
持するに必要な内部圧を保つように、かつ供給圧力と排
出圧力が釣り合うように、圧力調整弁で排出圧力が供給
圧力より低くなるように調節される。これにより、中空
体内においてガス吹き込み穴とガス排出穴との間でガス
の流れが生じ、キャビティ内の樹脂温度より低い温度の
ガスを吹き込めば、中空体内を低温のガスが流通、循環
して中空体は内部から冷却され、溶融樹脂が短時間で固
化する。
【0015】溶融樹脂が完全に固化すればガスの供給を
停止し、可動型の金型を上昇させて金型を開放し、表皮
材を貼合した中空成形体を取り出す。中空体中に突き出
されたガス吹き込みピンおよびガス排出ピンは、製品を
取り出した後、金型内の元の位置に後退させ、収納され
る。尚、これらのピンは金型を開放する前に金型内に収
納してもよい。またガスの排出は、ガスの供給停止後、
製品の取り出し前に予め中空体中の残存ガスをガス排出
ピンから排出してもよいし、特に排出操作を行なうこと
なく、製品取り出し時にピン跡の微細な穴から自然に排
出させてもよい。かくして、成形体の全面に表皮材を貼
合した中空成形体が製造され、該中空成形体にはガス吹
き込みピンおよびガス排出ピンを抜いた跡が残ることが
あるが、ピンの太さを可能な限り細くすることにより微
細な痕跡程度に止めることができ、また使用する表皮材
によってはその復元力などによって外観上殆ど判らなく
することも可能である。尚、ガス吹き込みピンおよびガ
ス排出ピンの数を減らし、ピン跡をできるだけ少なくす
るために、バルブ等の切替えによって1つのピンが両方
の機能を有するようにすることも有効である。例えば、
図10に示すように、表皮材に包み込まれた溶融熱可塑
性樹脂中に2本以上のガス吹き込みピンを同時に突き出
し、バルブ20を開の状態に、バルブ21を閉の状態に
して、ガス供給路10から供給されるガスをこれらのピ
ンから吹き込む。ガスの吹き込みを継続しながら、所定
時間後にバルブ20を閉の状態に、バルブ21を開の状
態に切替えて1方のピンに接続されているガス供給路
(10)を遮断してガス排出管(15)への接続に切替
え、該ピンからのガス吹き込みを停止すると同時に該ピ
ンからガスを排出することにより、1つのピンがガス吹
き込みとガス排出の両方の機能を持つことになり、ガス
吹き込みピンとガス排出ピンをそれぞれ独立的に設ける
よりも、ピンとしての全体の数を減らすことが可能とな
る。この場合、ガス吹き込みピンに設けたガス吹き込み
穴はそのままガス排出穴として作用するため、何ら不都
合は生じない。
【0016】以上、成形体の全面に表皮材を貼合した中
空成形体を製造する場合について説明したが、本発明に
おいては中空成形体の片面にのみ表皮材を貼合した中空
成形体を製造することもできる。すなわち、上記の方法
において、表皮材を固定型(1a)または可動型(1
b)のいずれかのキャビティ面を覆うとともに、その端
部が金型のパーティング面に被さるように配置し、溶融
樹脂を該表皮材と他の金型のキャビティ面との間に供給
すること以外は、基本的に上記と同様に行えばよい。
尚、この場合に、ガス吹き込みピンおよびガス排出ピン
を、溶融樹脂側から溶融樹脂中に突き出すことにより表
皮材側にピン跡の残らない中空成形体を得ることができ
る。
【0017】
【発明の効果】本発明の製造法によれば、使用する樹脂
の制約を受けることなく、肉厚が均一で、しかも肉厚の
制御を容易に行なうことができ、さらにはブロ−比の高
い形状に対応が可能な表皮材貼合熱可塑性樹脂中空成形
体を容易に製造することができ、また、成形条件を選択
することにより、中空リブを有する中空成形体を製造す
ることもでき、かくして得られた中空成形体は軽量かつ
表皮材貼合品として各種用途にはば広く使用される。
【0018】
【実施例】以下、実施例により本発明をさらに詳細に説
明するが、本発明がこれによって限定されるものでない
ことはいうまでもない。以下の例において使用した表皮
材および熱可塑性樹脂は次のとおりである。 表皮材A:ポリプロピレンシート(厚さ0.3mm) 表皮材B:軟質塩化ビニルシートを表層として積層した
発砲ポリプロピレンシート(厚さ3mm) ポリプロピレン樹脂:住友化学社製、住友ノーブレンA
X568
【0019】実施例1 図1に示されるような金型装置を使用し、図2〜図6に
示される工程に従って、以下の方法により表皮材貼合熱
可塑性樹脂中空成形体を製造した。開放状態にあり、ガ
ス吹き込みピン(4)およびガス排出ピン(13)がと
もに金型内に収納されている上下両金型の、可動型金型
(1b)のキャビティ面(2b)を覆うように表皮材A
(6b)を張りわたすとともに、その端部をパーティン
グ面(5b)に両面テープで固定し、同様に固定型金型
(1a)のキャビティ面(2a)を覆うよう表皮材B
(6a)を張りわたすとともに、その端部をパーティン
グ面(5a)に両面テープで固定した(図2)。固定型
(1a)のキャビティ面に張りわたされた表皮材Aの上
に、キャビティ容積に対して40容量%相当の230℃
で溶融したポリプロピレン樹脂(7)を、ポ−タブル押
し出し機を水平に移動させながら先端に設けたTダイに
より均一になるように供給した(図3)。樹脂供給後、
直ちに可動型(1b)を降下させて両金型を型締し、溶
融樹脂を両表皮材で包み込んだ(図4)。次いでガス吹
き込み穴(3)が両表皮材間のほぼ中央にくるように、
ガス吹き込みピン(4)を固定型(1a)のキャビティ
面(2a)より表皮材を貫通して溶融樹脂中に突き出し
た。(図5)型締15秒後に、10kg/cm2 の圧縮
空気(室温)をガス吹き込み穴(3)から溶融樹脂中に
吹き込んだ(図6)。空気の吹き込みを継続しながら、
吹き込み開始から15秒後に、ガス排出ピン(13)を
表皮材および樹脂層を貫通して形成された中空部中に突
き出し、排出圧力4.5kg/cm2 で空気排出を行な
って、中空部内に空気を流通させた。空気排出開始から
20秒後に圧縮空気の吹き込みを停止し、残存空気を放
出したのち、ガス吹き込みピン(4)およびガス排出ピ
ン(13)を元の金型内に収納した。可動型金型(1
b)を上昇させて金型を開き、2種の表皮材が上下に貼
合された中空成形体を得た。得られた中空成形体は歪み
もなく、外観も良好であった。尚、歪みは中空成形体を
ポリプロピレンシートを貼合した面を上側にして水平な
テーブル上に載せたときの、テーブル面と中空成形体の
下面との隙間で判定した。
【0020】比較例1 空気の排出を行なうことなく、圧縮空気の吹き込み時間
を35秒間とする以外は実施例1と同様にして中空成形
体を製造した。得られた成形体は、外観は良好であった
が、歪みが大きく、所望の形状が得られなかった。
【0021】比較例2 圧縮空気の供給時間を35秒間とし、かつガス吹き込み
ピンとガス排出ピンを同時に溶融樹脂中に突き出したこ
と以外は実施例1と同様にして中空成形体を製造した。
得られた成形体は中空部が十分に形成されず、所望の形
状が得られなかった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の方法で使用される金型例の概略を示
す。
【図2】本発明の製造工程の概略図であって、表皮材を
パーティング面で固定した状態を示す。
【図3】本発明の製造工程の概略図であって、表皮材上
に溶融熱可塑性樹脂を供給したときの状態を示す。
【図4】本発明の製造工程の概略図であって、金型を閉
じ、表皮材間に溶融熱可塑性樹脂を包み込んだ状態を示
す。
【図5】本発明の製造工程の概略図であって、表皮材間
に包み込まれた溶融熱可塑性樹脂中にガス吹き込みピン
を突き出した状態を示す。
【図6】本発明の製造工程の概略図であって、中空部内
にガス吹き込みピンおよびガス排出ピンを突き出し、内
部冷却を行っている状態であって、矢印は空気の流れを
示す。
【図7】本発明の方法において、溶融熱可塑性樹脂をロ
ッド状に供給する例を示す。
【図8】本発明の方法において、溶融熱可塑性樹脂をシ
ート状に供給する例を示す。
【図9】本発明の方法において、パリソンにより溶融熱
可塑性樹脂を供給する例を示す。
【図10】本発明の方法において、ピンをバルブ操作に
よりガス吹き込みピンおよびガス排出ピンの両方の機能
を持たせたときの状態を示す。
【符号の説明】
1a:固定型金型 1b:可動型金型 2a:固定型金型キャビティ面 2b:可動型金型
キャビティ面 3:ガス吹き込み穴 4:ガス吹き込み
ピン 5a:固定型金型パ−ティング面 5b:可動型金型
パ−ティング面 6a:表皮材 6b:表皮材 7:熱可塑性樹脂 8:ガス吹き込み
ピン摺動装置 9:中空部 10:ガス供給路 11:ガス通路 12:ガス排出穴 13:ガス排出ピン 14:排出ガス圧
力調整弁 15:ガス排出管 16:ガス排出ピ
ン摺動装置 17:シート状樹脂供給用Tダイ 18:溶融樹脂供
給装置 19:パリソンダイス 20、21:バル
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B29L 22:00 (72)発明者 松原 重義 大阪府高槻市塚原2丁目10番1号 住友化 学工業株式会社内

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】表皮材を貼合した中空成形体の製造におい
    て、所望の立体形状になるように形成されたキャビティ
    面を持つ上下両金型を用い、(1)開放状態にある両金
    型のそれぞれに、キャビティ面を覆うとともに、表皮材
    端部が各金型のパーティング面に被さるように、同種ま
    たは異種の表皮材を配置する工程、(2)配置された一
    方の表皮材上に、形成されるキャビティ空間の5〜50
    容量%の溶融状熱可塑性樹脂を供給する工程、(3)両
    金型を閉じて溶融状熱可塑性樹脂を表皮材間に包み込む
    工程、(4)上下両金型のいずれか一方もしくは両方の
    金型内に設けた少なくとも1本のガス吹き込みピンを、
    表皮材を貫通して溶融状熱可塑性樹脂中に突き出し、該
    ピンより圧縮ガスを供給して中空部を形成せしめなが
    ら、表皮材を溶融状熱可塑性樹脂を同伴して金型のキャ
    ビティ面に密着させる工程、(5)表皮材が金型に密着
    した1〜20秒後に、いずれか一方もしくは両方の金型
    内に設けたガス排出ピンを表皮材を貫通して中空部中に
    突き出し、形成された中空部がその形状を保持するに必
    要な内部圧を保つように、中空部内のガスを排出しなが
    らガス吹き込みを継続し、中空部内のガスを流動せしめ
    て溶融状熱可塑性樹脂を冷却する工程、(6)両金型を
    開放し、成形体を取り出す工程からなることを特徴とす
    る表皮材を貼合した中空成形体の製造方法。
  2. 【請求項2】表皮材を貼合した中空成形体の製造におい
    て、所望の立体形状になるように形成されたキャビティ
    面を持つ上下両金型を用い、(1)開放状態にある両金
    型の一方の金型に、キャビティ面を覆い、且つ型締時に
    その端部が両金型のパーティング面で固定可能に表皮材
    を配置する工程、(2)表皮材と金型の間に、形成され
    るキャビティ空間の10〜50容量%の溶融状熱可塑性
    樹脂を供給する工程、(3)両金型を閉じる工程、
    (4)上下両金型のいずれか一方もしくは両方の金型内
    に設けた少なくとも1本のガス吹き込みピンを、表皮材
    を貫通してもしくは直接に溶融状熱可塑性樹脂中に突き
    出し、該ピンより圧縮ガスを供給して中空部を形成せし
    めながら溶融状熱可塑性樹脂を一方の金型のキャビティ
    面に、表皮材を溶融状熱可塑性樹脂を同伴して他方の金
    型のキャビティ面に密着させる工程、(5)表皮材およ
    び熱可塑性樹脂が金型に密着した1〜20秒後に、いず
    れか一方もしくは両方の金型内に設けたガス排出ピンを
    表皮材を貫通してもしくは直接に中空部中に突き出し、
    形成された中空部がその形状を保持するに必要な内部圧
    を保つように、中空部内のガスを排出しながらガス吹き
    込みを継続し、中空部内のガスを流動せしめて溶融状熱
    可塑性樹脂を冷却する工程、(6)両金型を開放し、成
    形体を取り出す工程からなることを特徴とする表皮材を
    貼合した中空成形体の製造方法。
  3. 【請求項3】吹き込む圧縮ガスの温度が、吹き込み時に
    おける樹脂温度以下である請求項1または2に記載の表
    皮材を貼合した中空成形体の製造方法。
  4. 【請求項4】ガスが空気である請求項1または2に記載
    の表皮材を貼合した中空成形体の製造方法。
  5. 【請求項5】複数のガス吹き込みピンを同時に突き出
    し、ガス吹き込みを行ないながら、該ピンの一部を、接
    続しているガス供給路からガス排出管に切り換えて、中
    空部内のガスを排出しながらガス吹き込みを継続する請
    求項1または2に記載の表皮材を貼合した中空成形体の
    製造方法。
JP6112983A 1994-05-26 1994-05-26 表皮材を貼合した中空成形体の製造方法 Pending JPH07314541A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6112983A JPH07314541A (ja) 1994-05-26 1994-05-26 表皮材を貼合した中空成形体の製造方法
DE69501602T DE69501602T2 (de) 1994-05-26 1995-05-25 Verfahren zum Herstellen eines mit einem Oberflächenmaterial versehenen Hohlkörpers
EP95303572A EP0684119B1 (en) 1994-05-26 1995-05-25 Method for producing a hollow molded article having skin material

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6112983A JPH07314541A (ja) 1994-05-26 1994-05-26 表皮材を貼合した中空成形体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07314541A true JPH07314541A (ja) 1995-12-05

Family

ID=14600473

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6112983A Pending JPH07314541A (ja) 1994-05-26 1994-05-26 表皮材を貼合した中空成形体の製造方法

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0684119B1 (ja)
JP (1) JPH07314541A (ja)
DE (1) DE69501602T2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160086046A (ko) * 2015-01-09 2016-07-19 주식회사 동희산업 플라스틱 연료탱크의 제조장치
JP2018149704A (ja) * 2017-03-10 2018-09-27 株式会社Fts ブロー成形方法
CN109622775A (zh) * 2018-12-18 2019-04-16 洛阳冠驰精工科技有限公司 一种冷却循环钣金加工设备

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6106260A (en) * 1995-03-03 2000-08-22 Sumitomo Chemical Company, Limited Mold useful in the production of hollow thermoplastic molded articles
DE19519801A1 (de) * 1995-05-30 1996-12-05 Bauer Engineering Gmbh Formwerkzeug, insbesondere für das Kunststoffspritzgießen mittels Gasinnendruck und Verfahren zur Herstellung von Kunststoff-Spritzgußformteilen unter Einsatz des Formwerkzeugs
GB2389069B (en) * 1999-07-17 2004-05-12 Univ Warwick Gas injection moulding method and apparatus
FR2838670B1 (fr) * 2002-04-22 2005-04-29 Renault Sa Procede et dispositif de moulage par injection d'une piece creuse en matiere plastique
US20050265802A1 (en) 2004-05-27 2005-12-01 Alltrista Zinc Products, L.P. Environmentally protected reinforcement dowel pins and method of making
ITFI20090068A1 (it) * 2009-04-02 2010-10-03 Bini S R L "stampo di formatura di articoli in materia plastica per soffiaggio"
CN108297329A (zh) * 2018-01-25 2018-07-20 浙江普利斐特汽车科技有限公司 一种车用高弹性pvc密封材料加工设备

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3488801A (en) * 1966-07-05 1970-01-13 Phillips Petroleum Co Movable blow pin for directional cooling
DE3742457A1 (de) * 1987-12-15 1989-06-29 Dynamit Nobel Ag Herstellverfahren fuer kunststoff-formteile mit dekorativ-gepraegter oberflaechenbeschichtung
JPH01235613A (ja) 1988-03-16 1989-09-20 Sumitomo Chem Co Ltd 多層成形品の製造方法
US5127814A (en) * 1990-11-26 1992-07-07 Nitrojection Corporation Apparatus for producing a fluid-assisted injection molded product
JP2976059B2 (ja) 1991-02-08 1999-11-10 住友化学工業株式会社 中空成形品の製造方法
JP2844942B2 (ja) * 1991-02-21 1999-01-13 豊田合成株式会社 樹脂中空成形品の製造方法
US5229043A (en) * 1992-03-10 1993-07-20 The Boc Group, Inc. Blow molding method and apparatus employing pressurized liquid cryogen vaporized by recovered gaseous cryogen

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160086046A (ko) * 2015-01-09 2016-07-19 주식회사 동희산업 플라스틱 연료탱크의 제조장치
JP2018149704A (ja) * 2017-03-10 2018-09-27 株式会社Fts ブロー成形方法
CN109622775A (zh) * 2018-12-18 2019-04-16 洛阳冠驰精工科技有限公司 一种冷却循环钣金加工设备

Also Published As

Publication number Publication date
DE69501602T2 (de) 1998-06-18
EP0684119A2 (en) 1995-11-29
EP0684119B1 (en) 1998-02-11
EP0684119A3 (en) 1995-12-13
DE69501602D1 (de) 1998-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5885515A (en) Blow molding process
US6866811B2 (en) Method for injection-molding an article having a hollow portion
JPH08118387A (ja) 熱可塑性樹脂成形体の製造方法
JP2001322433A (ja) 熱可塑性樹脂自動車内装用発泡成形体
JPH07314541A (ja) 表皮材を貼合した中空成形体の製造方法
EP0900640A1 (en) Process for producing hollow resin molded article
JP4529250B2 (ja) 繊維強化熱可塑性樹脂膨張成形体の製造方法
EP0633121B1 (en) Method for manufacturing a hollow molded body
JP2001001391A (ja) ガラス繊維強化樹脂製中空成形品のブロー成形方法
JP2002160224A (ja) 熱可塑性樹脂軽量成形体製造用金型およびこれを用いた熱可塑性樹脂軽量成形体の製造方法
EP0884156B1 (en) Process for producing thermoplastic resin hollow molded articles
JP3337752B2 (ja) スタンピング形成方法
JP3082493B2 (ja) ブロー成形方法
JPH09267353A (ja) 部分加飾を有する樹脂成形品の射出成形方法
JP3232722B2 (ja) 中空成形体の製造法
JP3314979B2 (ja) スタンピング成形用型およびスタンピング成形方法
JPH07214599A (ja) 射出成形用金型
JPH09174670A (ja) ブロー成形機およびブロー成形方法およびブロー成形 品
JP4442002B2 (ja) 熱可塑性樹脂軽量成形体の製造方法
JP3841136B2 (ja) 貼り合わせ成形方法
JPH09201837A (ja) 積層成形品の成形装置および成形方法
JP2002355846A (ja) フォーム層付表皮一体発泡成形方法及び表皮一体発泡成形装置
JP3196340B2 (ja) 多層成形品の成形方法
JPH11198191A (ja) 多層成形品成形用金型
JP2000043077A (ja) 繊維強化熱可塑性樹脂膨張成形体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040323