JP4136201B2 - 表皮一体の多層状中空成形品のブロー成形方法 - Google Patents

表皮一体の多層状中空成形品のブロー成形方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4136201B2
JP4136201B2 JP18828799A JP18828799A JP4136201B2 JP 4136201 B2 JP4136201 B2 JP 4136201B2 JP 18828799 A JP18828799 A JP 18828799A JP 18828799 A JP18828799 A JP 18828799A JP 4136201 B2 JP4136201 B2 JP 4136201B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skin material
parison
hollow molded
resin
molded product
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP18828799A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001009899A5 (ja
JP2001009899A (ja
Inventor
幹夫 内山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tahara Machinery Ltd
Original Assignee
Tahara Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tahara Machinery Ltd filed Critical Tahara Machinery Ltd
Priority to JP18828799A priority Critical patent/JP4136201B2/ja
Publication of JP2001009899A publication Critical patent/JP2001009899A/ja
Publication of JP2001009899A5 publication Critical patent/JP2001009899A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4136201B2 publication Critical patent/JP4136201B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、表皮一体の多層状中空成形品のブロー成形方法詳しくは、最外層に位置する表皮材を型開状態の成形金型に配設して、表皮材の内側に接着性樹脂を外層に形成した少なくとも2層状のパリソンを挿入し、成形金型を型閉めし、加圧気体をブローして賦形する表皮一体の多層状中空成形品のブロー成形方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
外層に表皮材を有するブロー中空成形品は、ヘッドレスト、アームレスト、サンバイザー、カーゴフロアボックスなどの自動車部品、建築用内装部材などに使用されている。
【0003】
ブロー中空成形品の多くは、ポリエチレン、ポリプロピレン、塩化ビニルなどの基体となる合成樹脂に、低密度ポリエチレン、ポリプロピレン、軟質塩化ビニル、発泡ウレタンなどのシートや天然繊維ないしは合成繊維を用いた織布もしくは不織布のシートなどの単層状または複層状表皮材を形成した構造のものである。
【0004】
これらのブロー中空成形品の多くは、基体となる合成樹脂で、中空成形体をブロー成形し、この中空成形体に表皮材を接着剤・粘着剤を用いて貼着する2次加工法や、成形金型内に表皮材を配設し、これに基体となる合成樹脂で、中空成形体をブロー成形し、この中空成形体に表皮材を密着する成形法、さらには成形金型内に表皮材の内面、換言すると基体となる中空成形体が貼着する面に、あらかじめ接着剤・粘着剤を塗着あるいは装着してある表皮材を配設し、これに基体となる合成樹脂で、中空成形体をブロー成形し、この中空成形体に表皮材を接着剤・粘着剤を用いて貼着する成形法によって成形されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
これら成形法の内、2次加工法は、接着剤や粘着剤を塗布あるいは装着する作業、表皮材を貼着する作業が必要となり、工程が煩雑となる。また、接着剤・粘着剤を使用することなく中空成形体に表皮材を密着する成形法は、表皮材と中空成形体の一体化に難がある。さらに、あらかじめ接着剤・粘着剤を塗着あるいは装着してある表皮材を使用する成形法は、表皮材が位置ずれして成形前に表皮材同士が貼り付かないように成形金型内に表皮材を配設しなければならず、作業性に難がある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明は、別々に溶融された樹脂をクロスヘッドダイの樹脂用流路内で合流させて多層パリソンを成形し、クロスヘッドダイの下方に設けたブロー成形金型で表面に表皮材を有する多層状中空成形品をブロー成形する方法であって、別々に溶融された基体樹脂と接着性樹脂とを基体樹脂を内層に、接着性樹脂を外層に位置させてクロスヘッドダイの樹脂用流路内で合流して軟化した少なくとも2層状のパリソンで流下させ、該少なくとも2層状のパリソンを、前記クロスヘッドダイの下方に設けた型開状態の成形金型に配設した表皮材が最外層に位置するよう金型間に垂下させ、所定のパリソン長さになった後表皮材と共に型閉めし、成形金型内に閉じ込められた前記少なくとも2層状のパリソン内に加圧気体をその表皮材が金型内面に密着する状態に流入して、表皮材を前記少なくとも2層状のパリソンの接着性樹脂に容易に、かつ、確実に接着させ得る成形方法である。
【0007】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照しながら本発明の実施例について説明する。
【0008】
図1は、本発明の表皮一体の多層状中空成形品のブロー成形方法を示す全体概略断面図である。図2は、ブロー成形後の表皮一体の多層状中空成形品を示す一部切欠概念斜視図である。図3は、図2の表皮一体の多層状中空成形品のa−a断面図である。
【0009】
基体樹脂Aと接着性樹脂Bを別々のホッパー(図示せず)内に充填し、これらをそれぞれの押出機1、1のスクリューの回転によってシリンダー内で加熱・溶融して、ブロー成形機(図示せず)の2層用のクロスヘッドダイ2内に送り、2台の押出機1、1内で溶融された基体樹脂Aと接着性樹脂Bとをクロスヘッドダイ2の樹脂用流路3内で合流させてコア2aを介し軟化した筒状2層パリソンCを成形する。
【0010】
筒状2層パリソンCは、基体樹脂Aが内層に位置し、接着性樹脂Bが外層に位置して形成され、下端は、開口部5となっている。この筒状2層パリソンCを、クロスヘッドダイ2の下方に位置して配設してある型開状態の金型41、41間に挿入する。
【0011】
一対の金型41、41の対向内面には図2に示す中空成形品Eの形状に対応するキャビティ41a、41aを構成する成形面とパーティング面41b、41bがそれぞれ形成されている。また、一対の金型41、41の間には、筒状2層パリソンCの開口部5から加圧気体を入れるためのブローピン6が上下方向に進退可能に配設されている。
【0012】
中空成形品Eは、次のようにしてブロー成形される。
【0013】
先ず、一対の金型41、41を型開状態とし、表皮材Dを金型41、41のパーティング面41b、41bに配設する。ここで、表皮材Dを連続的に配設する場合には、パーティング面41b、41bと若干離した状態でパーティング面41b、41bに沿わせるのが良く、また、表皮材Dが振れないようにする場合や、その表皮材Dをプレ成形して予め若干形作りをした場合などは、表皮材Dがパーティング面41b、41bに接した態様や、表皮材Dの一部がキャビティ41a、41a内に入った状態でパーティング面41b、41bに接した態様がよい。なお、表皮材Dは筒状2層パリソンCを降ろす前に表皮材Dを配設してもよく、また、筒状2層パリソンCを所定の位置まで降ろした後に、表皮材Dを金型41、41のパーティング面41b、41bと筒状2層パリソンCの間の位置に配設してもよい。
【0014】
表皮材Dが、巻物タイプの連続状の表皮材Dを使用する場合は、(図示してないが)金型41の上部とブロー成形機のクロスヘッドダイ2および金型41の下部とブローピン6との間に各々一対のローラを設置し、この一対のローラ間に巻物の表皮材Dを挟持させて張る。または、金型41の左右に一対のローラを設けて表皮材Dを挟持して張ることとしても良い。葉片状や筒状の表皮材Dを使用する場合は、金型41の上部と下部とでサポータなどを使用して表皮材Dを固定・挟持させて張る。
【0015】
一対の金型41、41をクロスヘッドダイ2の下部に位置させ、筒状2層パリソンCを一対の金型41、41の間の所定のパリソン長さまで押出・流下させる。
【0016】
これに続いて、ブローピン6を前進端位置まで上昇させて、筒状2層パリソンCの開口部5よりブローピン6を筒状2層パリソンC内に位置させ、一対の金型41、41を型閉めし、筒状2層パリソンCを表皮材と共に挟持する。なお、筒状2層パリソンCを所定の長さに切断するのは通常行われている金型上方のカッタが利用される。
【0017】
その後、ブローピン6により、パリソンC内に加圧流体を流入させて中空成形品Eをブロー成形する。ブロー成形により筒状2層パリソンCに伴われた表皮材Dを一対の金型41、41のキャビティ41a、41aを構成する成形面に全面的に圧接して、所定形状の中空成形品Eに賦形すると共に、表皮材Dを筒状2層パリソンCの接着性樹脂Bに接着・一体化させる。
【0018】
なお、ブローは、加圧流体を筒状2層パリソンC内に一気に流入させて中空成形品Eを賦形してもよいが、プリブローにより、筒状2層パリソンC、表皮材Dが揺れないようにスピードを落として静かに接触させ、筒状2層パリソンCと表皮材Dとの間の空気を排除するようにするのがよい。次いで、所定の圧力で流体を流入させて本格賦形する。
【0019】
この成形金型4の型閉め速度、加圧流体のブロー速度は、種々の成形条件により表皮材Dのしわや延伸ムラの有無を試行・確認し、最適な条件が選択される。そのためにも型閉め速度、ブロー速度などの制御機構を備えた機器が有効である。
【0020】
さらに続いて、所定の加圧冷却時間経過後、中空成形品内の加圧流体を排気し、一対の金型41、41が型開きして一対の金型41、41より中空成形品Eを離型させ、図3に示すように、中空成形品E内に位置しているブローピン6を元の後退位置まで降下させてストリッパプレート8で中空成形品Eからブローピン6を抜いて成形品を得る。なお、成形品に生ずるバリ(はみ出し部)は成形金型の型閉めにより成形品より切り離される場合があるが、取れてない場合には離型後に切り離しを行う。
【0021】
以上、筒状2層パリソンCは、2層状で説明したが基材樹脂Aの内側に例えば補強などを目的とした裏打材や基材樹脂Aの外側に例えば接着を増すなどの目的で助材を設けてあっても良い。
【0022】
ここで、基体樹脂は、高密度ポリエチレン、低密度ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリ塩化ビニルなどである。接着性樹脂は、上記の基材樹脂などをベースとして無水マレイン酸などを重合したものである。なお、接着性樹脂は、基体樹脂の外面全面に設け、それに対応して表皮材も貼着してもよい。また、接着性樹脂を、基体樹脂の部分的な面に設け、それに対応して表皮材も部分的に貼着した一部表皮材付きの中空成形品としてもよい。
【0023】
表皮材は、低密度ポリエチレン、ポリプロピレン、軟質塩化ビニル、発泡ウレタンなどのシートや熱可塑性エラストマー、合成皮革シートおよび天然繊維ないしは合成繊維を用いた織布もしくは不織布のシートなどを単層または複層に形成した構造のもの、さらには表面に模様などを付与したもの、各種に着色したものなどである。
【0024】
以上のように、本発明は、ヘッドレスト、アームレスト、サンバイザー、カーゴフロアボックスなどの自動車部品、建築用内装部材など表皮一体の多層状中空成形品のブロー成形方法であって、中空成形品の基体樹脂の外側に表皮材を貼着する接着性樹脂を設けながら少なくとも2層になったパリソンを形成し、このパリソンを最外層に位置する表皮材を配置してある型開状態の金型間に垂下させ、後に、成形金型の下方に配設してあるブローピンより加圧流体を流入させる方法にあるので、中空成形品の成形と同時に表皮材を装着できると共に、表皮材を容易に、かつ確実に形成することができる。さらに、本発明の成形方法であるとブローピンを型締装置に配設し、パリソンを金型で挟持した後、ブローピンを上昇させ加圧流体を入れると共にパリソンを切断し、金型を移動させることにより、パリソンは連続して押し出すことができる。このため、多層状中空成形品が連続的に成形出来、極めて能率的である。しかも、成形金型を複数準備すればさらに効率的な成形が可能となるものである。
【0025】
【発明の効果】
本発明の表皮一体の多層状中空成形品のブロー成形方法によれば、基体樹脂の外層の接着性樹脂の表面に表皮材を平面状に、かつ一体化させて接着させると共に、外観も良好な多層状中空成形品を能率的に成形することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の表皮一体の多層状中空成形品のブロー成形方法を示す全体概略断面図。
【図2】ブロー成形後の表皮一体の多層状中空成形品を示す一部切欠概念斜視図。
【図3】図2の表皮一体の多層状中空成形品のa−a断面図。
【符号の説明】
A…基体樹脂
B…接着性樹脂
C…筒状2層パリソン
D…表皮材
E…中空成形品
1…押出機
2…クロスヘッドダイ
3…樹脂用流路
41…金型
41a…キャビティ
41b…パーティング面
5…開口部
6…ブローピン
7…加圧流体
8…ストリッパプレート

Claims (1)

  1. 別々に溶融された樹脂をクロスヘッドダイの樹脂用流路内で合流させて多層パリソンを成形し、クロスヘッドダイの下方に設けたブロー成形金型で表面に表皮材を有する多層状中空成形品をブロー成形する方法であって、別々に溶融された基体樹脂と接着性樹脂とを基体樹脂を内層に、接着性樹脂を外層に位置させてクロスヘッドダイの樹脂用流路内で合流して軟化した少なくとも2層状のパリソンで流下させ、該少なくとも2層状のパリソンを、前記クロスヘッドダイの下方に設けた型開状態の成形金型に配設した表皮材が最外層に位置するよう金型間に垂下させ、所定のパリソン長さになった後表皮材と共に型閉めし、成形金型内に閉じ込められた前記少なくとも2層状のパリソン内に加圧気体をその表皮材が金型内面に密着する状態に流入して、表皮材を前記少なくとも2層状パリソンの接着性樹脂と接着させることを特徴とする表皮一体の多層状中空成形品のブロー成形方法。
JP18828799A 1999-07-02 1999-07-02 表皮一体の多層状中空成形品のブロー成形方法 Expired - Fee Related JP4136201B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18828799A JP4136201B2 (ja) 1999-07-02 1999-07-02 表皮一体の多層状中空成形品のブロー成形方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18828799A JP4136201B2 (ja) 1999-07-02 1999-07-02 表皮一体の多層状中空成形品のブロー成形方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2001009899A JP2001009899A (ja) 2001-01-16
JP2001009899A5 JP2001009899A5 (ja) 2006-07-27
JP4136201B2 true JP4136201B2 (ja) 2008-08-20

Family

ID=16221002

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18828799A Expired - Fee Related JP4136201B2 (ja) 1999-07-02 1999-07-02 表皮一体の多層状中空成形品のブロー成形方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4136201B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3827558B2 (ja) * 2001-11-13 2006-09-27 みのる化成株式会社 貼り合わせブロー成形装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001009899A (ja) 2001-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3570580B2 (ja) 繊維強化熱可塑性樹脂成形体の製造方法
KR101579520B1 (ko) 수지 적층판의 제조 방법
JP5822148B2 (ja) ブロー成形金型装置及び押出ブロー成形の樹脂製品を生産する方法
JP5178827B2 (ja) 熱可塑性プラスチック材料製中空体の製造方法と装置
US5885515A (en) Blow molding process
EP0333198A2 (en) Process for producing a multilayer molded article
KR0156548B1 (ko) 다층 성형제품을 제조하는 방법 및 주형
JP2012530625A (ja) プラスチック成形品の生産方法及びブロー成形装置
US5968431A (en) Soft touch cover and method of manufacture
JP4545581B2 (ja) 車両用内装パネルおよびその製造方法
KR20110004909A (ko) 열가소성 플라스틱으로부터 중공체를 제조하기 위한 방법 및 열가소성 플라스틱으로부터 중공체를 제조하기 위한 장치
KR100372558B1 (ko) 주형물 및 그 제조방법
JP4136201B2 (ja) 表皮一体の多層状中空成形品のブロー成形方法
US20060141240A1 (en) Automotive interior component and manufacturing method thereof
US5851624A (en) Soft touch top cover and method of manufacturing
JP2003251686A (ja) 環状体の成形装置及びその成形方法
JPH08281779A (ja) 中空体の製造方法
JP2932454B2 (ja) 複合成形体及びその製造方法
WO1993001929A1 (fr) Procede de fabrication d'une piece moulee stratifiee
JP3459845B2 (ja) 成形用金型およびそれを用いる多層成形品の製造法
JP3074777B2 (ja) プラスチック中空構造部材の成形方法
JPS6135930A (ja) 表面の少なくとも一部がフアブリツク材で覆われてなる袋体の製造方法
JP5537885B2 (ja) 樹脂成形品の成形方法
JPH0359814B2 (ja)
JP3314979B2 (ja) スタンピング成形用型およびスタンピング成形方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060613

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060613

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080425

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080507

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080603

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4136201

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110613

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120613

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130613

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees