JPH01192240A - Gpibシステム - Google Patents

Gpibシステム

Info

Publication number
JPH01192240A
JPH01192240A JP1759588A JP1759588A JPH01192240A JP H01192240 A JPH01192240 A JP H01192240A JP 1759588 A JP1759588 A JP 1759588A JP 1759588 A JP1759588 A JP 1759588A JP H01192240 A JPH01192240 A JP H01192240A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gpib
communication
controller
equipment
communication device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1759588A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhiko Hayashi
克彦 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP1759588A priority Critical patent/JPH01192240A/ja
Publication of JPH01192240A publication Critical patent/JPH01192240A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明はジェネラルパーパスインターフェイスバスシス
テム(GPIBシステム)に間するものである。
(従来の技術) 従来GPIBシステムと呼ばれるデータバスインターフ
ェイスシステムが存する。これはジェネラルパーパスイ
ンターフIイスバスーーーーーに複数の通信機器を接続
し、各通信機器間でデータの送受を行うものである。従
来のGPIBシステムでは複数の機器のうちの1つにコ
ントローラ権を与え、このコントローラ権を有する通信
機器の指示によって他の通信機器間でデータの送受が行
われていた。
しかしながら最近対等の関係にある通信f1器どうしが
GPIBで接続されデータを送受するというニーズが増
しており、このような場合には従来のコントローラ固定
方式では不都合な場合がある。
これはコントローラ固定方式ではデータ転送プロトコル
が非対等であり、データ転送に常にコントローラ権を有
する通信機器が介在するため対等な通信機器のうちいず
れかをコントローラにするかを決めねばならず各通信機
器が対等関係であるというメリットがいかせないからで
ある。
このため最近コントローラ移行方式というものが主流に
なりつつある。これはコントローラ権とトーカ権を常に
ベアにしておき、データ送信を行いたい通信機器はサー
ビス要求信号を発生させ、その時にコント0−ラ権をも
っている他の通信機器がコントローラ権移行シーケース
によってサービス要求信号を発生した通信機器にコント
ローラ権を移しその後データ送信を行うというものであ
る。
この方式のメリットは全ての通信Il器が同じプロトコ
ルをもつことができるということであり、このため通信
機器の任意の組合わせでGPIBシステムを構築できる
。このようにこの種のGPIBシステムではいかなる通
信機器間でもデータの送受が自由に行え通信機器も任意
に組合わせることができ、システムを柔軟に構成するこ
とができるがその柔軟性のために以下のような不都合が
ある。
すなわち通信機器のつなぎ替え等があったとき、全ての
通信m器にシステム構成に変更があったことを対等に設
定しなければならない。具体的には各通信機器に対して
システム構成の変更をキーボードやスイッチを用いて入
力するという操作が必要になる。
(発明が解決しようとする課題) このように従来のGPIBではシステム構成に変更が生
じた場合、各通信n器に対してシステム構成の変更を設
定しなければならないという問題点があった。
本発明はこのような問題点に鑑みてなされたものでその
目的とするところは、システム構成に変更が生じても各
通信Il器が自動釣に新しい接続状態を認識することの
できるGPIBシステムを提供することにある。
〔発明の構成] 〈課題を解決するための手段) 前記目的を達成するために本発明はGPIBに複数の機
器が接続され複数の1111の内の1つがコントローラ
権を有しコントローラ権を有する機器が移行し各機器間
で通信を行うGPIBシステムにおいて、シリアルポー
ルを行い指定アドレス機器がジェネラルパーパスインタ
ーフェイスバスに接続されているか否かを検出する手段
と、検出結果を記憶する記憶手段とを具備することを特
徴とする。
(作用) 本発明ではGPIBシステム内の各通信機器はシステム
構成の認識が必要になった場合、自らがコントローラ権
を持っている時は直ちに、自らがコントローラ権を持つ
ていない時にはサービス要求信号を発生しコントローラ
権が移された時に、他の全ての通信機器に対して順番に
ミリアルボールを行い、指定lIHがGPIBシステム
に接続されているかどうかを逐次認識していき、GPI
Bシステム全体の接続状態を認識する。
(実施例) 以下図面に基づいて本発明の一実施例を詳細に説明する
。第1図は本発明の一実施例に係るGPIBシステムの
概略構成図であり、同図に示されるようにジェネラルパ
ーパスインターフェイスバス(GPIB>1に通信機器
2 a、 2 b、 2 c、 2 dが接続される。
各通信機器はいづれも同様の構成を有しこれらの通信機
器のうちの1つがコントローラ権を有し、コントローラ
権を有する通信機器が他の通信機器に対してデータの送
信を行うことができる(トーカ権を有する)。コントロ
ーラ権を有さない通信機器は通信を行いたい場合にはサ
ービス要求信号を発生し、現在コントローラ権を有する
通信機器からコントローラ権が移された後にデータの送
信を行うことができる。
また各通信機器はシルアルボールを行い指定アドレス機
器がGPIBIに接続されているか否かを検出する回路
と検出結果を記憶するメモリとを有している。
第2図は本実施例の主要な動作を示すフローチャートで
ある。すなわちシステムに変更があったりした時にGP
IBIに接続されている通信機器の接続状態をF!識す
るためのフローチャートである。
ある通信機器は指定アドレスを最小値にする(ステップ
201)、次にこの指定アドレスが自分自身のアドレス
であるか否かを判断する(ステップ202)、指定アド
レスが自分自身のアドレスでない場合には指定アドレス
例器にシリアルポールを行い(ステップ203)、次い
でステータスバイトの入力を行う(ステップ204)、
ステータスバイトが正常に入力できればその指定アドレ
スの通信機器はGPIBlに接続されているものとみな
す(ステップ206)。ステータスバイトを正常に入力
できない場合にはそのアドレスの機器はGPIBlに接
続されていないとみなす(ステップ209)。ステップ
206.209の認識の結果は図示しないメモリに記憶
される。これらの処理が終了しまたはステップ202の
判断において指定されたアドレが自分自身のアドレスで
あった場合にはアドレスを1つ増加させる(ステップ2
07)。増加されたアドレスがあらかじめ定められた最
大値を越えない場合には(ステップ208)、ステップ
202に戻り以上の動作を繰り返す。すなわち次のアド
レスを有する通信機器がGPIBlに接続されているか
否かが認識される。
以上の動作を繰り返しアドレスの値があらかじめ定めら
れた最大値を越えた場合には(ステップ208)処理を
終了する。
通常この認識動作はGPIBシステムのパワーオン時に
行うが例えば通信機器の所定のスイッチを押した時に認
識動作を行うようにすることもできる。
かくして本実施例によれば、各通信機器は自動的にGP
IBシステムの機器の接続状態を認識できるのでシステ
ム構成を変更しても自動的に新しい接続状態を認識する
ことができる。
〔発明の効果〕
以上詳細に説明したように本発明によればシステム構成
に変更が生じても各通信機器が自動的に新しい接続状態
を認識することのできるGPIBシステムを提供するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係るGPIBシステムの概
略構成を示すブロック図、第2図は本実施例の主要な動
作を示すフローチャートである。 1−GP I B、 2a、2b、2c、2d −・・
通信機器。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 GPIBに複数の機器が接続され複数の機器の内の1つ
    がコントローラ権を有しコントローラ権を有する機器が
    移行し各機器間で通信を行うGPIBシステムにおいて
    、シリアルポールを行い指定アドレス機器がGPIBに
    接続されているか否かを検出する手段と、 検出結果を記憶する記憶手段とを具備することを特徴と
    するGPIBシステム。
JP1759588A 1988-01-28 1988-01-28 Gpibシステム Pending JPH01192240A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1759588A JPH01192240A (ja) 1988-01-28 1988-01-28 Gpibシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1759588A JPH01192240A (ja) 1988-01-28 1988-01-28 Gpibシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01192240A true JPH01192240A (ja) 1989-08-02

Family

ID=11948247

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1759588A Pending JPH01192240A (ja) 1988-01-28 1988-01-28 Gpibシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01192240A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107547692B (zh) 一种双系统之间配置ip地址和端口号的方法和装置
JPH01192240A (ja) Gpibシステム
JPS6340079B2 (ja)
JPS59161956A (ja) 伝送制御装置
JPS6025352A (ja) デ−タ通信方式
JPS61194559A (ja) 会話処理同時利用制御装置
JPH01229541A (ja) 同一通信パスにおける端末からのアクセス方式
JP2830601B2 (ja) 異常シーケンス試験回路
JP3174663B2 (ja) 多重化サーバ方式における通信システム
JP3505540B2 (ja) データ転送装置
JPS63197144A (ja) 情報通信システム
JPS62135042A (ja) デ−タ通信における装置アドレス自動認識方式
JPH02185136A (ja) ワークステーションアドレス設定方法
JPS6282843A (ja) 通信制御装置
JPH04276924A (ja) 電話装置
JPH0895901A (ja) バス切替方法およびバス切替装置
JPH0738655B2 (ja) 予備系処理プロセッサによる回線処理部へのアクセス可否事前識別方法
JP2001211176A (ja) ネットワーク内端末の識別番号自動設定方式
JPH104440A (ja) 通信制御手順の動的変更方式および方法
JPS59205848A (ja) 優先制御方式
JPH05308369A (ja) ループ式通信システムの制御局決定方式
JPS60220639A (ja) シリアルバス通信装置
JPH01162962A (ja) セッション制御方式
JPH01177658A (ja) オンラインサブシステムのセッション制御方式
JPS63202154A (ja) シリアル通信方式