JPS6025352A - デ−タ通信方式 - Google Patents

デ−タ通信方式

Info

Publication number
JPS6025352A
JPS6025352A JP58133716A JP13371683A JPS6025352A JP S6025352 A JPS6025352 A JP S6025352A JP 58133716 A JP58133716 A JP 58133716A JP 13371683 A JP13371683 A JP 13371683A JP S6025352 A JPS6025352 A JP S6025352A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
terminal device
communication
devices
attribute
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58133716A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuya Mori
哲也 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP58133716A priority Critical patent/JPS6025352A/ja
Publication of JPS6025352A publication Critical patent/JPS6025352A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/38Information transfer, e.g. on bus
    • G06F13/382Information transfer, e.g. on bus using universal interface adapter
    • G06F13/385Information transfer, e.g. on bus using universal interface adapter for adaptation of a particular data processing system to different peripheral devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 lal 発明の技術分野 本発明は、端末装置が接続された複数の端局装置及び回
線状態を監視する監視装置が同一回線上に接続されかつ
鍼性の異なる端末装置が存在するデータ通信網に係り、
回線の通信効率を向上出来るデータ通信方式に関する。
fb) 従来技術と問題点 端末装置が接続された複数の端局装置及び回線の障害及
びトラフィック等の回線状態を監視する監視装置が同一
回線上に接続されかつ属性の異なる端末装置が存在する
データ通信網において、端末装置が通信相手端末を呼出
す場合は、通信相手端末の番号又は名称アドレス(例え
ば技術)を所属の端局装置に送ると、従来は所属の端局
装置Kでは名称アドレスの場合は所定の番号に変更し又
回線上のデータフォーマットに変更し通信相手端末の所
属する端局装置に1呼出しデータを送り、当該端局装置
では通信相手端末を呼出し通信回線を構成している。
しかしこの方法では、誤って伝送手順伝送コード等のF
A性の異なる端末装置を呼出した場合も、呼出しデータ
は相手端末装置担送られ属性が異なることによる接続不
可により誤りを知ることになる。この為回線上に不要の
データを送信することになるので回線の通信効率を低下
さす欠点がある。
ia 発明の目的 本発明の目的は上記の欠点に鑑み、回線の通信効率を向
上出来るデータ通信方式の提供にある。
fcl) 発明の構成 本発明は上記の目的を達成するために、全ての端末装置
の用件テーブルを監視装置に持たせ、各端局装置よりの
ローデング要求時該属性テーブルを各端局装置にローデ
ィングし、各端局装置では、所属の端末装置よりの通信
要求時該端末装置の伝送手順伝送コード等の)4性と通
信相手端末装置の伝送手順伝送コード等の属性を該属性
テーブルにより比較し属性の異なる場合は通信開始の処
置をとらないようにしたこと全特徴とする。
tel 発明の実施例 以下本発明の実施例につき図に従って説明する。
第1図はデータ通信網の一例のブロック図、第2図は本
発明の実施例の端局装置′及び監視装置の本発明に関連
する装部のブロック図、第3図は本発明の実施例のh件
テーブル図である、図中1〜6は端末装置、7〜9/は
端局装置、10は監視装置、11は通信回線、12はデ
ィスクメモリ、13は属性テーブル用RAM、14i、
J:テーブル参照モジュール、15は送信ブロックRA
M。
16はプロセッサ、17はテーブル送信モジュールを示
す。
データ通信網の一例を示すと第1図の如く端末装置1〜
6が夫々れ端局装置7〜9に接続されており、端局装置
7〜9及び監視装置10は通信回線11に接続されてお
り又監視装置10はディスクメモリ12を有している。
全端末装置の属性テーブルとしては、第3図に示す例の
如く、全端末装置の名称アドレス、これに対応した端末
装置番号、伝送手11μ、伝送コードのデープルを監視
装置10のディスクメモリ12に記憶しておく又端末装
置の・?ぺ性テーブルに示す内容が変更になった場合は
監視装置10において属性テーブルの変更を行う。次に
端局装置7及び端末装置1を代入として、第2図を用い
属性テーブルの端局装置7へのローデング及び端末4A
li!ffi 1よりの呼出しの」湯今につき説明する
監視装置10はポーリング方式により例えば端局装置7
よりのローデング要求を検出した時点でディスクメそり
12に記憶している第3図に示す([4性テーブルをテ
ーブル送(Fiモジュール17、通信回線11を介しに
伯デープル用RAM12にo −ディングする。この動
作仁19通常46日−回行なわれ、端末装置の属性テー
ブルの内容が変更されても支障のないよう全端局装置の
テーブル用RAMK保有する属性テーブルの更γ「を行
う。端末装置1より、通信開始要求信号1通信イ(1手
端末の名称アドレス又は番号が送信ブロックRA、M1
5に送られ記憶されると、プロセッサ16の制御により
、テーブル参照モジュール14は送信ブロックRAM1
5の通信相手端末の名称又tよ升号及び呼出した端末装
置工の番号より、属性テーブル用RAM13上の属性テ
ーブルを参照し &H61末装置へ1と通信相手端末の
伝送手脂伝送コードが合致しているかを見て同じでメ5
れば通信開始の処1iffをとり、合致していなければ
通信開始の処1どLはとらず端末装置ff: lに其の
旨を知らせる。属性が合致しておれば以後は従来と同じ
く通信開始の処置をとる。
このようにすることにより、誤って伝送手1田伝送コー
ドの異り端末装置を呼出しても呼出しデータは通信回線
11上には送信されず回線の通信効率を低下させない。
+fl 発明の効果 以上詳細に説明せる如く本発明によれば、端末装置が誤
って属性の異なる端末装置dを呼出しても、所属の端局
装置でこの通信を拒否し、通信回線上には端末装置間の
通信が行なえないようなデータは送らないようにするの
で、通信回線の通信効率を従来に比し向上出来る効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図はデータ通信網の一例のブロック図、第2図は本
発明の実施例の端局装置及び監視装(tの本発明に関連
する要部のブロック図、第3図は本発明の実施例の属性
テーブル図である。 図中1〜6は端末装置、7〜9は端局装置k、10は監
視装置、11は通信回線、12はディスクメモリ、13
は属性テーブル用RAM、14はテーブル参照モジュー
ル、15は送信ブロック丁tAM、16はプロセッサ、
17はテーブル送信モジュールを示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 端末装置が接続された複数の端局装置及び回線の状態を
    監視する監視装置が同一回線上に接続され、かつ用件の
    異なる端末装置が存在するデータ通信網において、全て
    の端末装置の属性テーブルを該監視装置に持たせ、各端
    局装置よりのローディング要求時該楕性、テーブルを各
    端局装置にローディングし 各端局装置では、所属の端
    末装置攪よりの通信要求時該端末装買−の属性と通信相
    手端末装置の属性を該属性テーブルにより比較し用件の
    異なる場合は通fQ開始の処1aをとらないようにした
    ことを特徴とするデータ通信方式〇
JP58133716A 1983-07-22 1983-07-22 デ−タ通信方式 Pending JPS6025352A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58133716A JPS6025352A (ja) 1983-07-22 1983-07-22 デ−タ通信方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58133716A JPS6025352A (ja) 1983-07-22 1983-07-22 デ−タ通信方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6025352A true JPS6025352A (ja) 1985-02-08

Family

ID=15111229

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58133716A Pending JPS6025352A (ja) 1983-07-22 1983-07-22 デ−タ通信方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6025352A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61173549A (ja) * 1985-01-29 1986-08-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd デ−タ・テ−ブル管理システム
JPS6373737A (ja) * 1986-09-16 1988-04-04 Nec Corp デ−タ通信における装桜属性切り換え方式
JPS63173436A (ja) * 1987-01-13 1988-07-18 Hitachi Ltd 端末状態管理方法
EP0420623A2 (en) * 1989-09-28 1991-04-03 Canon Kabushiki Kaisha Communication apparatus and method

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61173549A (ja) * 1985-01-29 1986-08-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd デ−タ・テ−ブル管理システム
JPS6373737A (ja) * 1986-09-16 1988-04-04 Nec Corp デ−タ通信における装桜属性切り換え方式
JPS63173436A (ja) * 1987-01-13 1988-07-18 Hitachi Ltd 端末状態管理方法
EP0420623A2 (en) * 1989-09-28 1991-04-03 Canon Kabushiki Kaisha Communication apparatus and method
US5572585A (en) * 1989-09-28 1996-11-05 Canon Kabushi Kaisha Communication system and call processing method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07506942A (ja) データベース検索システムを用いた遠隔ワークステーションの使用
JPH04165841A (ja) ファクシミリ端末集線装置への遠隔操作制御方式
JPS6025352A (ja) デ−タ通信方式
JPH0473178B2 (ja)
JPH0666983B2 (ja) ル−テイング制御方式
JP3472066B2 (ja) 露光装置、半導体生産システム及び半導体製造方法
JPS59191960A (ja) 通信システム
JP2504478B2 (ja) ファクシミリ蓄積交換装置
JPH01202962A (ja) 通信方式
JPH0472258B2 (ja)
JPS62213452A (ja) 信号端末装置
JPH04186465A (ja) オンライン障害通知方式
JP2733827B2 (ja) 非常通報装置
JPH04144339A (ja) ホストコンピュータ及びpadの選択方式
JPH06177882A (ja) Isdn通信網における端末遠隔保守方法
JPH104440A (ja) 通信制御手順の動的変更方式および方法
JPS6159942A (ja) マルチドロツプ接続端末制御方式
JPH04334251A (ja) データ回線接続方式
JPH05244265A (ja) 通信システム
JPH0453471B2 (ja)
JPH01192240A (ja) Gpibシステム
JPS59111527A (ja) 遠隔ロ−デイング方式
JPH09204386A (ja) 通信制御装置
JPH01114239A (ja) 自動交換機における端末―ホストコンピュータ間データ送受信方式
JPS6084043A (ja) 通信制御装置