JPH01189881A - 被覆電線の接続方法 - Google Patents

被覆電線の接続方法

Info

Publication number
JPH01189881A
JPH01189881A JP1343988A JP1343988A JPH01189881A JP H01189881 A JPH01189881 A JP H01189881A JP 1343988 A JP1343988 A JP 1343988A JP 1343988 A JP1343988 A JP 1343988A JP H01189881 A JPH01189881 A JP H01189881A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
electric wires
heat
parallel
wires
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1343988A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0258749B2 (ja
Inventor
Katsuhisa Mori
勝久 森
Kyuzo Yamagata
山方 久蔵
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NICHIFU TANSHI KOGYO KK
Original Assignee
NICHIFU TANSHI KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NICHIFU TANSHI KOGYO KK filed Critical NICHIFU TANSHI KOGYO KK
Priority to JP1343988A priority Critical patent/JPH01189881A/ja
Publication of JPH01189881A publication Critical patent/JPH01189881A/ja
Publication of JPH0258749B2 publication Critical patent/JPH0258749B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)
  • Connections Effected By Soldering, Adhesion, Or Permanent Deformation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、電線接続スリーブを用いて並設した複数本の
被覆電線を接続するための方法に関する発明である。
〈従来の技術〉 従来この種の被覆電線の接続方法に用いられる電線接続
スリーブは、多種多様のものが既に製品化されている。
しかし、これらのものは、通常電線接続カシメ用金属ス
リーブを内装した被覆樹脂がポリ塩化ビニール製のもの
で熱収縮度に乏しいものであった。
従って、従来のtm接続スリーブは、接続する電線の被
覆部を挿入する大径部分と電線の被覆部との間に空隙が
生じ、被覆を剥離して裸電線とした接続部の水蜜性を保
つことができず、水滴等の多い多湿場所では漏電の危険
性があって使用出来ないという欠点があった。
本発明の出願人は、このような課題を解決することを目
的として、第12図乃至第16図に示すような電線接続
部スリーブを実願昭61−188442号において提案
した。
この先に提案した考案を、上記第12図乃至第15図を
用いて簡単に説明すると、電線接続カシメ用金属スリー
ブ(1)と、この金属スリーブ(1〉を内嵌保持した小
径部(2a)と電線(K)の被覆部上を外套し、内部に
熱熔融性樹脂層(3)を形成した大径部(2b)とを有
する合成樹脂製チューブ(2)とからなり、該合成樹脂
製チューブ(2)が熱収縮性樹脂材で形成され、前記小
径部(2亀)が加熱収縮された小径部でその収縮により
前記金属スリーブ〈1)を保持させである構造としたも
のである。
また、第16図に示すように、筒体の形状が底部(2c
)を有する小径部(2a)と一方の開放側のみに大径部
(2b)を有する型式の電線接続スリーブであって、二
本の電線(K>、(K)の裸電線部(k)。
(k)を撚り合わせて大径部(2b)から小径部(2a
)内の金属スリーブ(1)内に挿入し、加圧工具で金属
スリーブ(1)の外周面を加圧して接続挟持させたのち
、大径部(2b)の外周部を加熱して、これを収縮させ
て二本の電線(K)、(K>の被覆上に密着させた構造
のものも提案した。
〈発明が解決しようとする課題〉 第16図の構造の電線接続スリーブを用いて並設した二
本の電線(K) 、 (K)を接続した構造にあっては
、チューブ(2)の大径部(2b)が熱収縮によって二
本の電線(K)、(K)の被覆部上に密着して水蜜性が
付与されるが、電線(K)の被覆部の横断面はほぼ真円
形であり、並設した二本の電線(K>、(K)の被覆部
とその外周部に密着した大径部(2b)との間には隙間
ができるため、水密性を保持する効果は充分ではなかっ
た。
本発明は、このような問題点を解決することを目的とす
るものである。
〈解決を解決するための手段〉 該目的を達成するための本発明の構成を、代表的な実施
例に対応する第1図乃至第6図を用いて説明すると、本
発明は、並設した複数本の被覆電線(K)・・・を接続
するための方法であって、電線接続カシメ用金属スリー
ブ(1)と、この金属スリーブ(1)を内嵌保持した小
径部(2&)と並設した複数本の被覆電線(K)・・・
の被覆部上を外套し内部に熱熔融性樹脂層(3)を形成
した大径部(2b)とを有する合成樹脂製チューブ(2
)とからなり、この合成樹脂製チューブ(2〉が熱収縮
性樹脂材で形成され、前記小径部(2a)でその収縮に
より前記金属スリーブ(1)を保持した電線接続スリー
ブ(S)と、前記並設した複数本の被覆電線(K)・・
・の被覆部に外接する外接形状であって、各端部に前記
並設した複数本の被覆電線(K)・・・の各被覆部が嵌
合される凹欠部(4a)・・・をそれぞれ形成したスペ
ーサ(4)とを具備し、前記並設した複数本の被覆電線
(K)・・・の被覆部間に前記スペーサ(4)をその凹
欠部(4a)・・・に前記並設した複数本の被覆電線(
K)・・・の各被覆部をそれぞれ嵌キして介挿するとと
もに、前記並設した複数本の被覆電線(K)・・・の裸
電線部(k)・・・を前記合成樹脂製チューブ(2)の
大径部(2b)から小径部(2a)内の金属スリーブ(
1)内に挿入した後、この金属スリーブ(1)の外周部
を加圧圧縮変形させて前記裸電線部(k)・・・を挟持
接続し、その後、前記合成樹脂製チューブ(2)の大径
部(2b)を加熱収縮させて前記並設した複数本の被覆
$41(K)・・・の被覆部上に前記熱熔融性樹脂層〈
3)を介して密着する構成としたものである。
く作用〉 本発明は、このような構成としたものであるから、並設
した複数本の電線(K)・・・の被覆部間にスペーサ(
4)を介挿して、この被覆部の外周部にチューブク2)
の大径部(2b)を熱収縮によって密着させることによ
って、並設した複数本の電線(K)・・・の被覆部、ス
ペーサ(4)及び熱収縮した大径部(2b)間の隙間が
なくなる。
〈実施例〉 以下本発明の実施例について図面に基づいて説明する。
図中第1図乃至第6図は、本発明の一実施例を示す図で
ある。該実施例は、筒体の中央部を小径とし、左右の両
端部を大径とした型式の電線接続スリーブを用いた並設
した二本の被覆電線の接続方法に関する実施例である。
而して、内部の金属スリーブ(1)は銅製で、外部の熱
収縮チューブ(2)は薄着色透明なナイロン製品で、そ
の内面にポリアミド材の熱熔融性樹脂層(3)が形成さ
れた二重チューブにしである。該二重チューブは全長向
応円筒形に形成され、その中間部に銅スリーブ(1)を
内装し、該銅スリーブ(1)の外周面のみを加熱収縮さ
せて小径部(2a)に収縮変化させ、銅スリーブ(1)
を第1図に示すように内装保持させたものである。この
ようにする°ことによって、熱収縮チューブ(2)の左
右両端部に未収縮の大径部(2b)、(2b)を残存形
成したものである。
一方の大径部(2b)は−本の被覆電線(K)の被覆部
を外套し、密着させるためのものであり、他方の大径部
(2b)は二本の並設した被覆電線(K)、(K)の被
覆部を外套し、密着させるなるのものである。
また、小径部(2a)の一方の大径部(2b)側には一
本の電線(K)の裸電線(k)を挿入する内径を有する
銅スリーブ(1a)が銅スリーブ(1)に内径保持され
ている。
(4)は二本の並設した被覆電線(K)、(K)の被覆
部間に介挿されるスペーサで、剛体または好ましくは可
撓性を有する合成樹脂材料によって一体成形され、その
横断面形状は所定の間隔でもって並設した二本の被覆電
線(K)、(K)の被覆部に外接する外接形状であって
、その両端部に前記被覆部の外周部に沿い、この被覆部
の手部分が嵌合する半円状凹欠部(4m) 、 (4a
)がそれぞれ形成されている。
而して、被覆電線(K)の端部の被覆を剥離して裸電線
部(k)とし、この裸電線部(k)、(k)を撚りなわ
せて並設した二本の電線(K)、(K)の被覆部間ニス
ペーサ(4)を介挿して、このスペーサ(4〉の両端部
の凹欠部(4a) 、 <4a)に前記並設した二本の
電線(K)、(K)の被覆部をそれぞれ嵌合させる。そ
して、この並設した二本の電線(K)、(K)と−本の
電線(K)とを第1図において一点鎖線で示したように
それぞれチューブ(2)の大径部(zb> 、 (2b
)内に挿入し、第2図に示したように裸を線部(k) 
、 (k)を鋼スリーブ(1)、(la)内にそれぞれ
対向的に挿入位置させたのち、第3図に示したように、
該銅スリーブ(1)の外周部上を加圧工具によって加圧
圧縮変形させて裸電線部(k)、(k)を挟持させ、次
いでチューブ(2)の大径部(2b) 、 (2b)上
をホットガン等の加熱器具によって第4図に示したよう
に加熱収縮変形させる。
この加熱操作によって熱収縮チューブ(2)の内面に形
成された熱熔融性樹脂層(3)は熔融してチューブ(2
)の収縮圧により電線(K)の被覆とチューブ(2)と
の間に一部が残り一部が内外面に流出し塊(3m) 、
 (3b)を形成する。
また、チューブ(2)の収縮圧によって並設した二本の
電線(K)、(K)の被覆部はスペーサ(4)の凹欠部
(4a) 、 (4a)に強圧されな状態で密着され、
水密性を保つ状態になる。
このようにしてチューブ(2)内の電線接続部は完全な
水密状態を保持する。
第7図及び第8図は三本以上の被覆電線(K)を接続す
るための他の実施例を示し、第7図に示すスペーサ(4
)の横断面形状は三本の電線(K)・・・の被覆部に外
接する略三角形状であって、三つの端部に前記被覆部の
約3分の2が嵌合する凹欠部(4a)・・・がそれぞれ
形成されている。第8図のスペーサ(4)は、同様に略
四角形状であって、四つの端部に凹欠部(4a)・・・
がそれぞれ形成されている。
第9図乃至第11図に示した実施例は、筒体の形状が底
部(2c)を有する小径部(2a)と一方の開放側のみ
に大径部(2b)を有する型式の電線接続スリーブに関
する実施例を示したものである。
而して、外周の熱収縮チューブ(2)はインゼクション
成形された高密度ポリエチレン(HDPE)成形品で、
その小径部(2a)内に銅製の金属スリーブ(1)が圧
入内装され、大径部(2b)の内面にポリアミド製の熱
熔融性樹脂層(3)を形成しである。
このようにしたものに、第1図乃至第6図の実施例と同
様に、裸電線部(k)、(k)を撚り合わせて並設した
二本の電線(K)、(K)の被覆部間にスペーサ(4)
を介挿し、そして、この二本の電線(K)、(K)の裸
電線部(k)、(k)を大径部(2b〉から小径部(2
a)内の金属スリーブ(1)内に挿入しく第10図〉、
加圧工具で金属スリーブ(1)の外周面を加圧して接続
挟持させたのち、大径部(2b〉の外周部を加熱炎で加
熱し、これを収縮させ電線(K>、(K)の被覆部上に
密着させる(第11図)。
このとき、大径部(2b)内の熱熔融性樹脂層(3)は
熱熔融して第11図のようにチューブ(2)の収縮によ
りその一部が電線(K)の被覆上に押し出されるととも
に、チューブ(2)の収縮圧によって並設した二本の電
線(K)、(K)の被覆部はスペーサ(4〉の凹欠部(
4a)、(4m>に強圧された状態で密着され、水蜜性
を保つ状態になる。
本発明に用いられる熱収縮チューブ(2)は以上の実施
例のほか、高温用ナイロンと低温熔融ナイロンとの二重
層のものとしてもよく、内部に用いる熱熔融材は熱熔融
性接着剤であってもよく、殊に電線の被覆材として一般
に用いられているポリ塩化ビニール(p v c )と
の接着性のよい材料が適している。
また、該熱収縮性チューブ(2)は、内層の熱熔融性樹
脂層を含めて、透明体若しくは半透明体としておくと内
部の金属スリーブ(1)に対する電線挿入状態、圧着状
態などを透視することができて便利に用いることができ
る。また、該チューブを着色して内部金属スリーブの内
径サイズによって、色の興なるものとしておくとサイズ
を間違えることなく便利に使用できる。
以上実施例として示した事項を要約すると本発明は次の
ようにして実施することができる。
■ 合成樹脂製チューブ(2)がナイロン製とすること
■ 合成樹脂製チューブ(2)がポリエチレン製とする
こと。
■ き成樹脂製チューブ(2)が高密度ポリエチレン製
とすること。
■ 合成樹脂製チューブ(2)が内部の透視可能な透明
体とすること。
■ 合成樹脂製チューブ(2)が着色された透明体とす
ること。
■ 合成樹脂製チューブ(2)がその長手方向の中間部
が小径部(2a)とされ両端部が大径部(2b)に形成
されているものとすること。
■ 合成樹脂製チューブ(2)の一方の大径部(2b)
が他方の大径部(2b)より長手方向に長尺に形成され
ているものとすること。
■ 合成樹脂製チューブ〈2)の小径部(2a)の−端
側にこの小径部(2a)より小径の小径部(2e)を有
するものとすること。
■ 電線接続カシメ用金属スリーブ(1)の一端側の内
径が他端側の内径より小径であるものとすること。
[株] 電線接続カシメ用金属スリーブ(1)の一端側
に内嵌された金属スリーブ(la)を有するものとする
こと。
■ 合成樹脂製チューブ(2)がその長手方向の一端側
に偏して小径部(2a)とされ、その終端部が閉塞状と
され、他端側のみが大径部(2b)に形成されているも
のとすること。
[株] スペーサ(4)が可撓性を有する合成樹脂製で
あるものとすること。
以上本発明の代表的と思われる実施例について説明した
が、本発明は必ずしもこれらの実施例構造のみに限定さ
れるものではなく、本発明にいう構成要件を備え、かつ
本発明にいう目的を達成し、以下にいう効果を有する範
囲内において適宜改変して実施することができるもので
ある。
〈発明の効果〉 以上の説明から既に明らかなように本発明は、電線接続
スリーブを用いた並設した複数本の被覆電線の接続方法
において、絶縁性を保つための金属スリーブの被覆チュ
ーブを熱収縮性樹脂材料を用いて形成し、かつ、その内
面に熱熔融−性の樹脂材なり接着剤なりを形成したので
、電線の加圧接続後においてこれを加熱収縮させて電線
に密着させることができ、また、並設した複数本の電線
の被覆部間にスペーサを介挿したので、電線接続部の水
密性を充分保持させることができるので、多湿状部分に
おいても漏電の危険性の少ない接続スリーブとして使用
することができる利点を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第6図は本発明の被覆電線の接続方法の一実
施例を示すものであって、第1図は全体斜視図、第2図
乃至第4図は使用工程を順次的に示した何れも中央縦断
面図、第5図及び第6図は第2図及び第4図における■
−V線及びVl−VI線断面図、第7図及び第8図はそ
れぞれ別実施例を示す横断面図、第9t21乃至第11
図は他の実施例を示したもので、第9図はその全体斜視
図、第10図及び第11図はその使用工程を順次的に示
した何れも中央縦断面図、第12図乃至第16図は本発
明の出願人によって先に提案した電線スリーブを示す参
考説明図で、第12図は全体斜視図、第13図乃至第1
5図は使用工程順中央縦断面図、第16図は量刑実施例
の中央縦断面図である。 図中り1)は金属スリーブ、(2)は合成樹脂製チュー
ブ、(2a〉は小径部、(2b)は大径部、(3)は熱
熔融性樹脂層、(4)はスペーサ、(4a)は凹欠部、
(K)は電線を示す。 第4図 第57   第6図 に 第7図   第8図 に 第9図 第10図 第11図 第12図 b 第16図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 並設した複数本の被覆電線(K)・・・を接続するため
    の方法であって、電線接続カシメ用金属スリーブ(1)
    と、この金属スリーブ(1)を内嵌保持した小径部(2
    a)と並設した複数本の被覆電線(K)・・・の被覆部
    上を外套し内部に熱熔融性樹脂層(3)を形成した大径
    部(2b)とを有する合成樹脂製チューブ(2)とから
    なり、この合成樹脂製チューブ(2)が熱収縮性樹脂材
    で形成され、前記小径部(2a)でその収縮により前記
    金属スリーブ(1)を保持した電線接続スリーブ(S)
    と、前記並設した複数本の被覆電線(K)・・・の被覆
    部に外接する外接形状であって、各端部に前記並設した
    複数本の被覆電線(K)・・・の各被覆部が嵌合される
    凹欠部(4a)・・・をそれぞれ形成したスペーサ(4
    )とを具備し、前記並設した複数本の被覆電線(K)・
    ・・の被覆部間に前記スペーサ(4)をその凹欠部(4
    a)・・・に前記並設した複数本の被覆電線(K)・・
    ・の各被覆部をそれぞれ嵌合して介挿するとともに、前
    記並設した複数本の被覆電線(K)・・・の裸電線部(
    k)・・・を前記合成樹脂製チューブ(2)の大径部(
    2b)から小径部(2a)内の金属スリーブ(1)内に
    挿入した後、この金属スリーブ(1)の外周部を加圧圧
    縮変形させて前記裸電線部(k)・・・を挟持接続し、
    その後、前記合成樹脂製チューブ(2)の大径部(2b
    )を加熱収縮させて前記並設した複数本の被覆電線(K
    )・・・の被覆部上に前記熱熔融性樹脂層(3)を介し
    て密着させる被覆電線の接続方法。
JP1343988A 1988-01-22 1988-01-22 被覆電線の接続方法 Granted JPH01189881A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1343988A JPH01189881A (ja) 1988-01-22 1988-01-22 被覆電線の接続方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1343988A JPH01189881A (ja) 1988-01-22 1988-01-22 被覆電線の接続方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01189881A true JPH01189881A (ja) 1989-07-31
JPH0258749B2 JPH0258749B2 (ja) 1990-12-10

Family

ID=11833162

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1343988A Granted JPH01189881A (ja) 1988-01-22 1988-01-22 被覆電線の接続方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01189881A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0433287A (ja) * 1990-05-29 1992-02-04 Yazaki Corp 電線端末のジョイント部製造方法
US6090231A (en) * 1997-12-12 2000-07-18 Yazaki Corporation Method of sealing an electric wire-connecting portion
JP2014007030A (ja) * 2012-06-22 2014-01-16 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 端子付き電線
CN103944035A (zh) * 2014-05-10 2014-07-23 国家电网公司 细丝绞线与管型端子的粘合连接法
JP2014229586A (ja) * 2013-05-27 2014-12-08 株式会社オートネットワーク技術研究所 ワイヤハーネス
WO2018168415A1 (ja) * 2017-03-15 2018-09-20 株式会社オートネットワーク技術研究所 キャップ付き電線
JP2019016703A (ja) * 2017-07-07 2019-01-31 矢崎総業株式会社 サージ電圧低減部材
JP2020102388A (ja) * 2018-12-25 2020-07-02 矢崎総業株式会社 防水ジョイント電線の止水構造

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020185577A1 (en) * 2019-03-08 2020-09-17 Boston Scientific Scimed, Inc. Pinch-lock sheath retention mechanism

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0433287A (ja) * 1990-05-29 1992-02-04 Yazaki Corp 電線端末のジョイント部製造方法
US6090231A (en) * 1997-12-12 2000-07-18 Yazaki Corporation Method of sealing an electric wire-connecting portion
US6531659B1 (en) 1997-12-12 2003-03-11 Yazaki Corporation System for holding a heat shrinkable tube during a heat shrinking operation
JP2014007030A (ja) * 2012-06-22 2014-01-16 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 端子付き電線
JP2014229586A (ja) * 2013-05-27 2014-12-08 株式会社オートネットワーク技術研究所 ワイヤハーネス
CN103944035A (zh) * 2014-05-10 2014-07-23 国家电网公司 细丝绞线与管型端子的粘合连接法
WO2018168415A1 (ja) * 2017-03-15 2018-09-20 株式会社オートネットワーク技術研究所 キャップ付き電線
JP2019016703A (ja) * 2017-07-07 2019-01-31 矢崎総業株式会社 サージ電圧低減部材
US11004594B2 (en) 2017-07-07 2021-05-11 Yazaki Corporation Surge voltage reduction member
JP2020102388A (ja) * 2018-12-25 2020-07-02 矢崎総業株式会社 防水ジョイント電線の止水構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0258749B2 (ja) 1990-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4883925A (en) Sealed solder connector assembly and method of use
CA2329215A1 (en) Apparatus for forming field joints on plastic coated pipe
JPH01189881A (ja) 被覆電線の接続方法
GB2120468A (en) Cable joint enclosure
JPH05146041A (ja) 長手方向水封性のケーブルスリーブ
JP2552087Y2 (ja) 電線接続スリーブ
JPH0338766Y2 (ja)
JPH0945380A (ja) ワイヤハーネスのスプライス構造
JPS63266790A (ja) 多数回路の集中水密接続方法
JP2527893Y2 (ja) 被覆スリーブ付き棒型圧着端子
JPH028381Y2 (ja)
JPH0334060Y2 (ja)
JPH0211728Y2 (ja)
EP0120603B1 (en) Cable branch-off and method of forming such
JPH0313980Y2 (ja)
JP3228434B2 (ja) 電線接続部防水処理用カバ−及び電線接続部の防水処理方法
CN86101736A (zh) 电缆分叉封口
JPH0134284Y2 (ja)
JPH0279004A (ja) 光ケーブル用中間接続コネクタとこれを用いた光ケーブルの中間接続方法
JPH0258750B2 (ja)
JPS5936117Y2 (ja) 電気ケ−ブル接続部の構造
JPH0334059Y2 (ja)
JPH0258751B2 (ja)
US5278355A (en) Environmental sealing
JPH058871U (ja) 密閉型電線接続端子

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees