JPH058871U - 密閉型電線接続端子 - Google Patents

密閉型電線接続端子

Info

Publication number
JPH058871U
JPH058871U JP4182292U JP4182292U JPH058871U JP H058871 U JPH058871 U JP H058871U JP 4182292 U JP4182292 U JP 4182292U JP 4182292 U JP4182292 U JP 4182292U JP H058871 U JPH058871 U JP H058871U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
terminal
heat
diameter portion
wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4182292U
Other languages
English (en)
Inventor
勝久 森
久蔵 山方
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nichifu Terminal Industries Co Ltd
Original Assignee
Nichifu Terminal Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nichifu Terminal Industries Co Ltd filed Critical Nichifu Terminal Industries Co Ltd
Priority to JP4182292U priority Critical patent/JPH058871U/ja
Publication of JPH058871U publication Critical patent/JPH058871U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connections Effected By Soldering, Adhesion, Or Permanent Deformation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 接続電線の裸先端部を密閉状とし、電線への
接続後は電線の被覆部外周面に気密状に密着し、端子へ
接続した裸電線部分を、端子の筒部とともに完全に気密
状に密閉した状態に接続被覆する。 【構成】 金属製端子と、端子の筒部を内嵌被覆する小
径部と電線の被覆部上を外套する大径部とを有する合成
樹脂製チユ−ブと、該チユ−ブの全内周面に接着された
熱熔融性樹脂層とからなり、チユ−ブが熱収縮性樹脂材
で形成され、樹脂層がチユ−ブの加熱収縮温度以下の温
度で熔融する樹脂材で形成され、前記小径部がチユ−ブ
の加熱収縮された小径部であり、該小径部よりも端子先
端部側に位置する部分が更に加熱収縮され、加熱熔融さ
れた樹脂層が端子の首部に密着されて、端子の筒部の先
端側開口部を閉止している。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は被覆電線を接続するために用いる電線接続端子であって、接続電線を 完全に密閉状に接続し得る密閉型電線接続端子に関する考案である。
【0002】
【従来の技術】
従来この種の電線接続端子は、多種多様のものが既に製品化されている。しか し、これらの電線接続端子は筒部が硬質で変形性に乏しく、熱収縮度に乏しいポ リ塩化ビニ−ル製の被覆筒で絶縁被覆されただけのものであった。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
従って、従来の電線接続端子は、接続する電線端部の裸先端部分が端子の接 続筒外に開放され、また、この裸電線部分に続く被覆部分が被覆筒の大径部分と の間に空隙があり、被覆を剥離して裸電線とした接続部の水密性を保つことがで きず、水滴等の多い多湿場所では漏電の危険性があって使用できないという問題 があった。
【0004】 また、このような従来品にあっては、前記のように被覆筒の大径部分と電線被 覆外周面との間に空隙があるため電線が放射方向に受ける外力や、接続した機器 から端子が受ける振動が裸電線部分の端子筒部の外端部分、即ち端子筒部との接 続基部に集中的にかかり、該電線接続基部が脆弱化し切断し易くなるという問題 があった。
【0005】 本考案は、このような従来品の問題点を解決することを目的とし、接続電線の 裸先端部を密閉状とし、この裸電線部分に続く被覆部を電線接続時において容易 に挿入できる大径部とした絶縁筒でありながら、電線の端子への接続後において はこの大径部が電線の被覆部外周面に気密状に密着する構造に縮小変形すること ができるようにし、端子の筒部へ接続した裸電線部分を、端子の筒部とともに完 全に気密状に密閉した状態に接続被覆することができるようにした密閉型電線接 続端子を提案するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
この目的を達成するための本考案の構成を、実施例に対応する符号を用いて説 明すると、本考案は電線接続筒部(1a)を有する金属製端子(1)と、この端子(1)の 筒部(1a)を内嵌被覆する小径部(2a)と電線(K)の被覆部(c)上を外套するための大 径部(2b)とを有する合成樹脂製チユ−ブ(2)と、該合成樹脂製チユ−ブ(2)の全内 周面に接着された熱熔融性樹脂層(3)とからなり、前記合成樹脂製チユ−ブ(2)が 熱収縮性樹脂材で形成され、樹脂層(3)が前記合成樹脂製チユ−ブ(2)の加熱収縮 温度以下の温度によって熔融する樹脂材で形成され、前記小径部(2a)が合成樹脂 製チユ−ブ(2)の加熱収縮された小径部であり、かつ、該小径部(2a)よりも端子 先端部(1b)側に位置する部分(2c)が更に加熱収縮され、加熱熔融された前記樹脂 層(3)が端子(1)の首部(1d)に密着されて、端子(1)の前記筒部(1a)の先端側開口 部が閉止されている構造としたものである。
【0007】
【作用】
本考案はこのような構成としたものであるから、端子(1)の筒部(1a)に電線(K) を接続した後において合成樹脂製チユ−ブ(2)の大径部(2b)の外周面をホツトガ ン等の加熱器具を用いて加熱収縮させ、同時に該大径部(2b)内面に接着してある 熱熔融性樹脂層(3)を熔融させることによって、この熱熔融した樹脂層(3)を介し て大径部(2b)を接続電線の被覆部上に密着させることによって、接続した裸電線 部を密閉状とすることができるようにしたものである。
【0008】
【実施例】
以下本考案の実施例について図面に基づいて説明する。 図1乃至図4は本考案の第1実施例を示す図である。該実施例は、機器への連 結用先端側(1b)を丸孔(1c)のある丸形に形成し一端に筒部(1a)を形成した所謂丸 形端子(1)に関する実施例である。而して、該金属端子(1)は銅板製で、外部の熱 収縮チユ−ブ(2)は薄着色した透明なナイロン製品で、その内面にポリアミド材 の熱熔融層(3)が接続された二重チユ−ブ状にしてある。
【0009】 該チユ−ブ(2)は同芯円形の大小二段の筒形部分(2b),(2a)と端子(1)の首部(1d )に密着させた部分(2c)とからなっていて、その中間部分内に銅端子(1)の筒部(1 a)を内装し、該筒部(1a)の外周面から首部(1d)側部分を加熱収縮させて小径部(2 a)と密着部(2c)とを形成し、該小径部(2a)によって第1,2図に示すように端子( 1)の筒部(1a)を内嵌被覆させるとともに、外側部分を端子(1)の首部即ち筒部(1a )と先端側(1b)との間の部分(1d)に密着させ、端子(1)の筒部(1a)の先端側開口部 を閉止させたものである。このようにすることによって、熱収縮チユ−ブ(2)の 他端部に未収縮の大径部(2b)を残存形成したものである。
【0010】 而して、被覆電線(K)の端部の被覆を剥離して裸電線(k)とした電線(K)を図1 において鎖線で示した合成樹脂製チユ−ブ(2)の大径部(2b)の開口側から挿入し 、図2に示したように裸電線(k)部分を端子(1)の筒部(1a)内に挿入位置させたの ち、図3に示したように、該筒部(1a)の外周部上をチユ−ブ(2)の外側から加圧 工具によって加圧圧縮変形(4)させて裸電線部 (k)を挟持させ、次いでチユ−ブ( 2)の大径部(2b)上をホツトガン等の加熱器具によって図4に示したように加熱収 縮変形させる。
【0011】 この加熱操作によって熱収縮チユ−ブ(2)の内面に接着されていた熱熔融層(3) は熔融してチユ−ブ(2)の収縮圧により電線(K)の被覆部(c)とチユ−ブ(2)との間 に一部が残り一部が内外面に流出し塊(3a)を形成する。このようにして、チユ− ブ(2)内に位置する電線被覆部(c)の端部と端子(1)の筒部(1a)の端部との間を熱 熔融性樹脂層(3)を介して合成樹脂製の熱収縮性チユ−ブ(2)で一連一体に、かつ 、水密状に被覆させたものである。
【0012】 而して、該熱収縮チユ−ブ(2)は押出し成形された高密度ポリエチレン(HDP E)チユ−ブの拡径品で、その内面の全域にポリアミド製の熱熔融性樹脂層(3)を 接着形成してあるものとしてもよい。
【0013】 図5に示したものは、前記第1実施例に示した金属端子(1)におけるように、 一端に電線接続用の筒部(1a)を有する銅製の端子(1)であって、先端部(1b)をU 字形に形成したものに、内面全体に熱熔融性樹脂層(3)を接着形成した熱収縮性 チユ−ブ(2)を固着した構造としたものである。
【0014】 図6に示したものは、端子(1)の先端部(1b)を棒状に形成したもので、その他 は図5に示したと同様とした構造のものである。
【0015】 図7に示したものは、端子(1)の先端部(1b)をフアストン形に形成したもので、 端子(1)自体の筒部を電線(K)の裸電線部分(k)を受け入れる小径部分(1a)とその 被覆部分(c)を受け入れる大径部分(1e)とを有する構造としたものに、内面に熱 熔融性樹脂層(3)を有する熱収縮性チユ−ブ(2)を固着形成したものである。
【0016】 更に、図8に示したものは一般に高電圧大容量の電気的接続に用いられている 端子(1)で、先端側(1b)を羽子板状に形成し、該部分に二つのボルト止め用穴(1c ),(1c)を形成した端子(1)の筒部(1a)に、前記と同様のチユ−ブ(2)を固着した構 造としたものである。
【0017】 本考案にいう熱収縮性チユ−ブ(2)と熱熔融性樹脂層(3)とは上記の実施例にお いて説明したもののほか、高温用ナイロンと低温熔融ナイロンとの二重層のもの としてもよく、内層部に形成する熱熔融材は熱熔融性接着剤であってもよく、殊 に電線の被覆材として一般に用いられているポリ塩化ビニ−ル(PVC)との接着 性のよい材料が適している。
【0018】 また、該熱収縮性チユ−ブ(2)は、内層の熱熔融層(3)を含めて、透明体若しく は半透明体としておくと内部の端子筒部(1a)に対する電線の挿入状態、圧着また は圧縮状態などを透視することができて便利に用いることができる。また、該チ ユ−ブを着色して内部金属スリ−ブの内径サイズによって、色の異なるものとし ておくとサイズを間違えることなく便利に使用できる。
【0019】 また、端子(1)は加圧によって筒部(1a)を圧着する型式のものであっても、加 圧によって筒部(1a)を圧縮する型式のものであってもよいことは言うまでもない 。
【0020】 以上本考案の代表的と思われる実施例について説明したが、本考案は必ずしも これらの実施例構造のみに限定されるものではなく、本考案にいう構成要件を備 えかつ、本考案にいう目的を達成し、以下にいう効果を有する範囲内において適 宜改変して実施することができるものである。
【0021】
【考案の効果】
本考案は以上の説明から既に明らかなように、電線接続端子において、絶縁性 を保つための金属端子筒部の被覆チユ−ブを熱収縮性樹脂材料を用いて形成し、 かつ、その内面には熱熔融性の樹脂層を形成したものとし、更に、該チユ−ブの 一端部を金属端子の首部上に加熱収縮させて密着させた構造としたので、端子へ の電線の加圧接続後においてこれを加熱収縮させると同時に熱熔融性樹脂層を熔 融させて電線の被覆部上に密着させ、熔融樹脂剤をもって接着剤の役目と密封剤 の役目とを果させて、電線接続部(端子筒部と裸電線部との圧着接続部)を前後方 向から完全に密閉することによって、該電線接続部の水密性を完全に保たせると 同時に端子筒部と電線被覆端部との間における裸電線基端部への振動等の局部的 集中性を避けさせることができるので、多湿状部分においても漏電の危険性の少 ない接続スリ−ブとして使用することができ、同時に裸電線基端部の機器からの 振動等による集中的劣化破損を防止し長年月の使用に耐え得る密封状の電線接続 状態を補償することができるという大なる利点を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 全体斜視図
【図2乃至図4】 使用工程を順次的に示した何れも中
央縦断面図
【図5乃至図8】 それぞれ他の実施例を示した全体斜
視図
【符号の説明】
(1) 金属端子 (1a) 筒部 (1d) 首部 (2) 合成樹脂製チユ−ブ (2a) 小径部 (2b) 大径部 (2c) 先端側部分 (3) 熱熔融性樹脂層 (K) 電線

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 【請求項1】 電線接続筒部(1a)を有する金属製端子
    (1)と、この端子(1)の筒部(1a)を内嵌被覆する小径部(2
    a)と電線(K)の被覆部(c)上を外套するための大径部(2b)
    とを有する合成樹脂製チユ−ブ(2)と、該合成樹脂製チ
    ユ−ブ(2)の全内周面に接着された熱熔融性樹脂層(3)と
    からなり、前記合成樹脂製チユ−ブ(2)が熱収縮性樹脂
    材で形成され、樹脂層(3)が前記合成樹脂製チユ−ブ(2)
    の加熱収縮温度以下の温度によって熔融する樹脂材で形
    成され、前記小径部(2a)が合成樹脂製チユ−ブ(2)の加
    熱収縮された小径部であり、かつ、該小径部(2a)よりも
    端子先端部(1b)側に位置する部分(2c)が更に加熱収縮さ
    れ、加熱熔融された前記樹脂層(3)が端子(1)の首部(1d)
    に密着されて、端子(1)の前記筒部(1a)の先端側開口部
    が閉止されている密閉型電線接続端子。
JP4182292U 1992-05-25 1992-05-25 密閉型電線接続端子 Pending JPH058871U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4182292U JPH058871U (ja) 1992-05-25 1992-05-25 密閉型電線接続端子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4182292U JPH058871U (ja) 1992-05-25 1992-05-25 密閉型電線接続端子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH058871U true JPH058871U (ja) 1993-02-05

Family

ID=12618986

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4182292U Pending JPH058871U (ja) 1992-05-25 1992-05-25 密閉型電線接続端子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH058871U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012043793A1 (ja) * 2010-09-30 2012-04-05 古河電気工業株式会社 電線と端子の接続構造及び接続装置、接続方法、ワイヤーハーネス
CN110620471A (zh) * 2018-06-18 2019-12-27 舍弗勒技术股份两合公司 用于操纵机动车离合器的具有未包封的线缆的致动器;以及离合器系统

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4927918U (ja) * 1972-06-07 1974-03-09
JPS4940792B1 (ja) * 1969-05-20 1974-11-05
JPS5080488A (ja) * 1973-11-21 1975-06-30

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4940792B1 (ja) * 1969-05-20 1974-11-05
JPS4927918U (ja) * 1972-06-07 1974-03-09
JPS5080488A (ja) * 1973-11-21 1975-06-30

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012043793A1 (ja) * 2010-09-30 2012-04-05 古河電気工業株式会社 電線と端子の接続構造及び接続装置、接続方法、ワイヤーハーネス
JP2012079494A (ja) * 2010-09-30 2012-04-19 Furukawa Electric Co Ltd:The 電線と端子の接続構造及び接続装置、接続方法、ワイヤーハーネス
US9065261B2 (en) 2010-09-30 2015-06-23 Furukawa Electric Co., Ltd. Connecting structure, connecting device and connecting method for electric wire and terminal, and wire harness
CN110620471A (zh) * 2018-06-18 2019-12-27 舍弗勒技术股份两合公司 用于操纵机动车离合器的具有未包封的线缆的致动器;以及离合器系统
CN110620471B (zh) * 2018-06-18 2024-02-27 舍弗勒技术股份两合公司 用于操纵机动车离合器的具有未包封的线缆的致动器;以及离合器系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4142592A (en) Repairable assembly for protecting a cable junction and method of assembling same
US5393932A (en) Wire connector
US4151364A (en) Electrical connectors and methods of connecting electrical conductors
US4144404A (en) Coaxial cable connector and method of making a coaxial cable connection
US3851296A (en) Cable coupling
US4883925A (en) Sealed solder connector assembly and method of use
US5369225A (en) Wire connector
US4236949A (en) Process for preparing a hermetically sealed assembly
JPH0637574Y2 (ja) 密閉型電線接続端子
CN100541952C (zh) 中压电缆的终接端头
JPH058871U (ja) 密閉型電線接続端子
JPH0650253U (ja) 電線接続スリーブ
US4268329A (en) Process for preparing a hermetically sealed assembly
JPH01189881A (ja) 被覆電線の接続方法
JPH0945380A (ja) ワイヤハーネスのスプライス構造
JPH0334060Y2 (ja)
US5944567A (en) Heat-activated wire terminal assembly and method
JPH0338766Y2 (ja)
JPH0637575Y2 (ja) 密閉型電線接続端子
JPH0211728Y2 (ja)
JPH0219585B2 (ja)
JPH0313980Y2 (ja)
JPH0258750B2 (ja)
JPH028379Y2 (ja)
US3369072A (en) Cable termination