JPH01188666A - 積層型蒸着めっき鋼板 - Google Patents

積層型蒸着めっき鋼板

Info

Publication number
JPH01188666A
JPH01188666A JP63011650A JP1165088A JPH01188666A JP H01188666 A JPH01188666 A JP H01188666A JP 63011650 A JP63011650 A JP 63011650A JP 1165088 A JP1165088 A JP 1165088A JP H01188666 A JPH01188666 A JP H01188666A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plating layer
steel sheet
plating
layer
plated steel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63011650A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2608569B2 (ja
Inventor
Hiroshi Sato
佐藤 廣士
Masao Toyama
雅雄 外山
Hidetoshi Nishimoto
西本 英敏
Tsugumoto Ikeda
池田 貢基
Jiyunji Kawafuku
川福 純司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=39414921&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH01188666(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Priority to JP25549387A priority Critical patent/JP2593319B2/ja
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP63011650A priority patent/JP2608569B2/ja
Priority to CA000587990A priority patent/CA1326615C/en
Priority to GB8900740A priority patent/GB2214934B/en
Priority to DE3901365A priority patent/DE3901365A1/de
Priority to US07/298,894 priority patent/US4963440A/en
Publication of JPH01188666A publication Critical patent/JPH01188666A/ja
Publication of JP2608569B2 publication Critical patent/JP2608569B2/ja
Application granted granted Critical
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/02Pretreatment of the material to be coated
    • C23C14/027Graded interfaces
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/14Metallic material, boron or silicon
    • C23C14/16Metallic material, boron or silicon on metallic substrates or on substrates of boron or silicon
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12458All metal or with adjacent metals having composition, density, or hardness gradient
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12674Ge- or Si-base component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12736Al-base component
    • Y10T428/12743Next to refractory [Group IVB, VB, or VIB] metal-base component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12736Al-base component
    • Y10T428/1275Next to Group VIII or IB metal-base component
    • Y10T428/12757Fe
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12771Transition metal-base component
    • Y10T428/12806Refractory [Group IVB, VB, or VIB] metal-base component
    • Y10T428/12826Group VIB metal-base component
    • Y10T428/12847Cr-base component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12771Transition metal-base component
    • Y10T428/12806Refractory [Group IVB, VB, or VIB] metal-base component
    • Y10T428/12826Group VIB metal-base component
    • Y10T428/12847Cr-base component
    • Y10T428/12854Next to Co-, Fe-, or Ni-base component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12771Transition metal-base component
    • Y10T428/12861Group VIII or IB metal-base component
    • Y10T428/12903Cu-base component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12771Transition metal-base component
    • Y10T428/12861Group VIII or IB metal-base component
    • Y10T428/12903Cu-base component
    • Y10T428/12917Next to Fe-base component
    • Y10T428/12924Fe-base has 0.01-1.7% carbon [i.e., steel]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)
  • Sheet Holders (AREA)
  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は、耐熱性、耐食性並びに成形加工性に優れた積
層型蒸着めっき鋼板に関するものである。
[従来の技術] Alめっき鋼板は、耐熱性、耐食性、熱反射性1審美性
などの特性が優れた表面処理鋼板であり、生産コストも
比較的安価であるところから自動車のマフラー、焼却炉
部材、家電製品、建材等に汎用されている。即ちAlめ
っき鋼板は、Alが持っている諸特性を鋼の表面保護に
活用したものであり、その製造には一般に溶融めっき法
が採用されている。
この様にAlめっき鋼板は、上述の如く耐食性等の諸特
性がかなり優れた素材ではあるけれども、塩素イオンの
様なハロゲンイオンが存在する環境に曝されると、ハロ
ゲンイオンによってAl表面の不働態皮膜が破壊されて
孔食(pitting corrosion)を引き起
こし、Alめっき層表面にAl(OH)3等を主成分と
する白錆が発生し、さらに孔食が進行すると素地鋼板が
腐食して赤錆が発生する。そこでAtめっき鋼板の耐食
性を改善するためにZn等の合金元素を添加したAl合
金めっき鋼板が検討されているが、現在の溶融めっき法
ではAl溶融洛中に溶解することのできる元素並びに溶
解量に制限があり、耐食性を十分に改善するに至ってい
ないのが現状である。
こうした背景から、Alめっき層表面に後処理としてク
ロメート処理等の化成処理を施して耐食性を高めた表面
処理鋼板が開発されたが、この様な化成処理鋼板は、化
成皮膜が加工や腐食によって−旦破壊あるいは消失する
と直ちにAlめフぎ層が腐食を起こしてしまうので、耐
食性の改善は十分とは言えない。
一方耐熱性及び加工性に関しても次の様な問題がある。
即ち溶融Alめっき鋼板は溶融状態のAI浴中に鋼板を
浸漬しつつ走行させて製造される為、鋼板の表面温度は
約700℃まで上昇する。その結果鋼板素地とAlめフ
き層との接合界面にF e 2A 15等のFe−Al
金属間化合物が厚く生成し、この金属間化合物は脆弱で
加工性に乏しいものであるからAlめっき鋼板に曲げ等
の成形加工殊に強度の加工を施すとAlめっき層が簡単
に剥離する。
そこでFe−Al金属間化合物の生成を抑制する目的で
、溶融Al浴中にSiを9%程度添加した溶融Al−S
i合金めっき鋼板が提案されている。即ち該Al−3t
合金めっき鋼板は、高温環境下でもFe−Al金属間化
合物を生成することがないのでAlめっき鋼板に比へる
と成形加工性が優れ、また耐高温酸化性も優れている。
しかしながら該AI’−3i合金めっき鋼板といえども
、600℃以上の高温環境下で連続的に使用したり、あ
るいは600℃未満の温度であっても加熱−冷却が頻繁
に繰返される環境下で使用すると急激に酸化反応が進行
することから耐熱性等の点では必ずしも十分なものとは
いえない。
尚この様な耐熱性不足を克服する為に、下地鋼板として
極低炭素Cr−Tiキルド鋼やCr−Cuキルド鋼を使
用し、これによって700℃以上の高温環境下でも使用
することのできる様な表面処理鋼板を提供しようとする
試みもなされている。しかしながらこのような特殊キル
ド鋼を用いたとしても、溶融めっき法を採用する限り素
地鋼板とめっき層の界面におけるFe−Al金属間化合
物の生成を完全に回避することはてきす、この為満足の
いく成形加工性を得ることがで性ない。
また前記特殊キルド鋼は通常のAlキルト鋼に比べてか
なり割高であるのでAIめっき鋼板の特徴である価格の
優位性も損なわれる。さらにAl−31合金めっき鋼板
は、耐食性の点では純Alめっき鋼板より若干劣り、諸
特性の総合評価は高いとは言えない。
上記の如<AI系溶融めっぎ鋼板には要求特性の全てを
満足するものが見当らず、又溶融めっき法ではめっき膜
厚を制御しにくいので薄目付のめっき鋼板を製造するこ
とができないという欠点も有している。
[発明が解決しようとする課題] こうした事態に対処すべく、最近、真空蒸着法による乾
式Alめっき技術の開発が進められている。
そこで本発明者等は、Al系めっき鋼板における課題、
即ち耐熱性、耐食性及び成形加工性を同時に満足する様
な表面処理鋼板の製法を確立すべく真空蒸着めっき法に
ついて検討し、まず鋼板表面に真空蒸着法によって純A
lめっきを施したところ、次の2つの問題点を確認する
に至った。
即ちAl蒸着めっぎの場合には、めっき時の鋼板温度が
低く保持されるので素地鋼板とめっき層界面にFe−A
l金属間化合物を生成することかなく、常温付近の温度
環境で使用する限り加工性に問題はないが、高温環境下
で使用すると上記界面に脆弱なFe−Al金属間化合物
か生成するのでその後の加工性は劣悪となり耐熱性が高
いとはいえない。
またAI蒸着めっき鋼板といえども耐食性は溶融Alめ
っき鋼板と同等であり、ハロゲンイオン等の攻撃に対し
ては何ら耐食性改善効果を示さない。
本発明はこうした事情に着目してなされたものであって
、基本的には経済性が高く諸特性に優れるというAIめ
っき鋼板の特長を生かしつつ、耐熱性、耐食性、成形加
工性のより優れた表面処理鋼板を提供することを目的と
するものである。
[課題を解決するための手段] しかして上記目的を達成した本発明の蒸着めっき鋼板は
、鋼板表面に、最下層としてCrめっき層を有し、次い
で中間層としてAl−Cr合金めっき層を有し、最表面
層としてAlめつき層を有する点に要旨を有するもので
ある。
[作用] 本発明者等は、高温環境下で使用した場合でもAIめっ
き層と素地鋼板の界面にFe−Al金属間化合物が生成
しない様な表面処理鋼板を提供すべく、Alめっき層の
下層にAl以外の金属の下地めっきを施すことを検討し
た。その結果、下地めっきとしてCrめっきを施してお
けば高温下においてもFe−Al金属間化合物を生成す
ることがなく、こうした効果はCrめっき膜厚に依存す
ることか確認された。そこでCrめっき層の膜厚を種々
変化させ、さらにその上にAlめっきを施したA 1 
/ Cr 2層めっき鋼板を真空蒸着法によって製作し
加熱試験を行なったところ、Crめっき膜厚が01μm
以上ではFe−Al金属間化合物の生成抑制効果が認め
られ、0.1μm未満では抑制効果が不十分てあった。
即ち下地Crめりきの膜厚は0.1μm以上とすること
が望まれる。しかしながらこの様に高温環境下での耐熱
性の優れたA 1 / Cr 2層めっき鋼板にも下記
の様な欠点があり、改善の余地がある。
即ち下地めっき層であるCrめっき層は表面が非常に活
性で特に酸素との親和性が高いために、蒸着めっき装置
内の真空度が低いときはCrの酸化物層が形成されてし
まう。従ってその上にAlめっきを施してA 1 / 
Cr 2層めっき層を形成してもAlめっき層とCrめ
っき層の密着性が悪く、強度の成形加工を行なうとAI
めっき層とCrめっき層の界面で剥離が生じる。尚界面
剥離の防止にはCrめっきを施した後、できるだけ早<
AIめっき処理に移行することがある程度有効ではある
が、その結果にも限度がある。
又A 1 / Cr 2層めっきにおいて、上層のAl
めっき層膜厚が比較的薄い場合には、Alめっき層のピ
ンホールを通じてAlめっき層とCrめっき層が電池回
路を形成する。即ちAlとCrではCrの方が電位が責
であり、両者の電位差はかなり大きいので腐食環境下で
はAIとCrの間のガルバニック作用によってAlめっ
き層のピンホール近傍からAlの溶解が加速度的に進行
し、Al(OH)3等を主成分とする腐食生成物が多量
に発生する。そして上層のAlめフき層が一旦腐食によ
って消失してしまうと、Crめっき層が直接腐食環境下
に曝され、Crは素地鋼板のFeに比べて電位がかなり
責である為、今度はCrめっき層のピンホールを通して
ガルバニック作用によって素地鋼板の腐食が急速に進行
する。尚Crめっき層の膜厚を大きくすることによって
素地鋼板の腐食はある程度抑制されるが、この場合には
成形加工性が悪化する。
本発明は上記検討結果を踏まえて、下地Crめっきによ
る高温環境耐用性を確保しつつ、優れた耐食性及び成形
加工性を兼備する様な蒸着めフき鋼板を得ようとしてさ
らに検討を重ねた結果完成されたものであり、その要旨
は先に示した通りである。
即ち本発明に係る積層型蒸着めっき鋼板において、最下
層のCrめっき層は、前述の如く高温環境下で使用した
ときに上層AI系めっき層と素地鋼板の界面にFe−A
l金属間化合物が生成するの防止する機能を発揮する。
尚Fe−Al金属問化合物は素地鋼板とAl−Cr合金
めっき層の間でも生成するので本発明において下地Cr
めっき層の存在は不可欠である。又この機能を確実に発
揮させる為には前記した様にCrめっき層の膜厚を0.
1 μm以上とすることが望まれる。
次に中間層であるAl−Cr合金層は、Crめっき層と
の密着性及びAlめっき層の密着性が共に優れており、
Crめつき層とAIめっき層とのバインダー的な作用を
果たすもので、成形加工時にめっき層の剥離を抑制乃至
防止する作用がある。
また本発明に係る積層型蒸着めっき鋼板の耐食性を塩水
噴霧試験によって調へたところC1−イオンによる孔食
がAl−Cr合金めつき層のところで阻止され、Crめ
っき層まで進行するのを防止し得ることを見出した。即
ち該Al−Cr合金めっき層は純Atめっき層に比べて
ハロゲンイオンの攻撃を受けにくく耐孔食性に優れたも
のであり、結局Al−Cr合金めつき層を形成すること
によって本発明積層型蒸着めっき鋼板の耐食性な飛躍的
に改善することができる。こうしたAl−Cr合金めっ
き層の2つの効果は、該合金層の膜厚が0.05μm以
上て顕著に認められ、それ未満の膜厚では成形加工性及
び耐食性の双方において満足し得る改善効果を得ること
ができない。一方A l−Cr合金めフき層の膜厚が大
き過ぎると却って合金めっき層部分で成形加工割れを生
じる危険性が大きくなる。ちなみにX線回折測定の結果
てはAl−Cr蒸着めっき層がAl13Cr2(θ相)
を主成分とするものであることを確認しており、それ自
身の成形加工性は元々それ程高くないことが予測される
本発明に係る積層型蒸着めっき鋼板は、上記中間めっき
層の上層に最表面層としてAlめっき層を形成してなる
ものであるが、かかる構成の本発明鋼板において全めっ
き層の膜厚が1μm未満では、加工性は一応満足し得る
ものの耐食性及び耐熱性が不十分であり、−労金膜厚が
15μmを超えると、蒸着めっき時間が長時間に及ぶの
で素地鋼板温度か上昇して製品鋼板の機械的性質が損わ
れる恐れがあり、しかもあまりに大きな膜厚は経済性の
面でも好ましくない。従って全めっぎ厚さは1〜15μ
m1より好ましくは3〜10μmとすることが望ましい
。又下地Crめっき層と中間Al−Cr合金めっき層の
膜厚の合計はこれらが余りに大きくなると成形加工性が
悪化する傾向があるので両者の合計が全めっき層厚さの
50%以下、より好ましくは30%以下とすることが推
奨される。
次いで本発明めっき鋼板の製造方法の一例について説明
する。
まず前処理を施して表面を活性化した鋼板1を真空蒸着
めっき装置内に設置する。次いで第1図に示す様に蒸着
用のAl原料とCr原料の各るつぼ2.3を装置内に配
置する。尚このときAl原料るつぼ2とCr原料るつぼ
3の間は遮蔽板4で区画されている。この様な状態で各
るつぼ内の原料に電子線を照射してAl及びCrの蒸気
を発生させ、るつぼ上を矢印方向に走行する予熱鋼板1
に蒸着させる。そうすると鋼板下面にはまずCrが蒸着
され、次いでCr蒸気とAI熱蒸気入り混った領域で第
2層であるAl−Cr合金めっき層が蒸着され、最後に
純AIの蒸着めっぎが施される。面画るつぼの間には遮
蔽板4が設けられているので前記混合領域を超えてAI
熱蒸気Cr蒸気側へあるいはCr蒸気がAl蒸気側へ入
り込むことがなく、下地層として純Crめっき層、最表
面層として純Alめっき層を夫々形成することができる
。又上記方法ではAI、Crの各るつぼ2.3に投入す
る電子線の出力、遮蔽板4の高さ並びに鋼板1の走行速
度等を制御することによりAIめっき厚、Al−Cr合
金め−)ぎ厚及びCrめっき厚並びに全めっき厚を任意
にコントロールすることができる。
一方上記では真空蒸着の手法を示したが、蒸着めっき過
程て高周波等の手法を用いて金属蒸気を陽イオン化する
と共に素地鋼板にマイナスのバイアス電圧・を印加して
素地鋼板に金属を蒸着させるイオンブレーティング法を
採用することもてきる。これによるとめっき効率並びに
めっき層の密着性が向上するだけでなく、各めっき層を
構成する結晶粒が微細となってピンホールの発生を抑制
することができるので、より好ましい蒸着めつき方法と
して推奨される。
[実施例] 冷延鋼板(0,7mmtX 100 mm″)をアルカ
リ電解脱脂後、水洗乾燥して真空装置内に配置し、前処
理としてArイオンスパッタリングによる素地鋼板の表
面活性化処理を施した。
次いで鋼板を300〜400℃の範囲で加熱し、第1図
で示した方法に準じて所定膜厚、所定積層構造を有する
様に、AlとCrの各金属蒸気を蒸着せしめ、得られた
めっき鋼板を夫々性能評価試験に供した。
なお、各性能評価試験を実施するにあたっては、比較の
為に、溶融AIめっき鋼板(9%St添加)、蒸着純A
lめっき鋼板、蒸着A 1 / Cr2層めっき鋼板、
及び本発明の範囲から外れる3層型めっき鋼板を試験に
夫々供した。
実験1 本発明例のめフき鋼板の耐熱性及び加工性を評価するた
め、以下の評価試験を実施したところ第1表に示す結果
が得られた。
(耐熱性試験) 大気中で、600℃×5時間加熱後、19時間空冷する
加熱−冷却テストを1サイクルとして、合計3サイクル
の加熱処理を施し、加熱処理前と3サイクル加熱処理後
におけるFe−Al金属間化合物の生成量を断面顕微鏡
観察等により評価した。
なお、第1表中に示されている記号は以下の意味を示し
ている。
◎:Fe−Al生成及び成長抑制効果大○+Fe−Al
生成及び成長抑制効果有り△ Fe−Al生成及び成長
抑制効果やや劣るX:Fe−Al生成及び成長抑制効果
有る(加工性試験) 密着曲げ(180°Ot曲げ)後、めっき面に粘着テー
プを貼り付けて引剥し、テープに付着しためっき量によ
ってめっき層の密着性を評価することで加工性の優劣を
調べた。
なお、第1表中に示されている記号は、以下の意味を示
している。
◎:めっき密着性優秀 O:めっき密着性良好 △:めっき密着性やや劣る ×:めっき密着性劣る 第  1  表 第1表から明らかな様に、実施例に係るめっき鋼板(N
o、4〜7)は、耐熱性及び加工性(めっき密着性)の
双方が優れていることがわかる。
これに対しNO61は蒸着純Alめっき鋼板であり、密
着性は問題ないが、耐熱性がかなり劣っている。NO1
2及びNO33は、上層AI、下層Crの2層めりき鋼
板であり、下層Crめっきの膜厚を厚くすることで耐熱
性は改善されるが、そうすれば加工性が劣化していくこ
とを意味するものである。
No、8及び9(参考例)は、実施例と同様に下層Cr
めっきと、上層Alめっきの中間層としてAl−Cr合
金層を形成した蒸着めっき鋼板ではあるが、各めっき層
厚さが好適とは言えないので耐熱性、加工性を同時に満
足し得るものではないことを示している。
No、11は現用の溶融Alめっき鋼板(9%S1添加
)であり、耐熱性は明らかに不充分であり、また製造時
に生成したFe−Al金属間化合物又はFe−Al−3
t合金層化合物の影響で加T性もやや劣るものとなって
いる。
実験2 次いで本発明に係るめっき鋼板の耐食性を評価する為、
以下の耐食性試験を行なったところ第2表に示す結果が
得られた。
(耐食性評価) 5%NaC1溶液を用いて塩水噴霧試験(SST)を行
ない、赤錆5%発生時間で耐食性を評価した。なお、各
めっき鋼板のサイズは7゜X150mmとし、端面及び
裏面はシールを施した。
更に上記耐食性試験に供しためっき鋼板の中から、適当
に試料を選択して加工後の耐食性試験を行なった。具体
的には選択しためっき鋼板の裏側(鋼板側)からエリク
セン張出し加工(張り出し高さ7mm)を施し、塩水噴
霧試験(SST)で赤錆5%発生時間を調べた。なお評
価方法はエリクセン張出し加工を行わない場合の5%赤
錆発生時間との比較によって行ない、以下に示す記号を
用いて示した。
○:前加工し品と同等の耐食性 △:加工なし品に比べて耐食性やや劣る×:加工なし品
に比べて耐食性劣る 第  2  表 第2表から明らかな様に、実施例のめっき鋼板(No、
4〜6)は、耐食性が大変優れており、且つ加工後の耐
食性も劣化しないことがわかる。
これに対し、蒸着線Alめっき(No、1)及び、蒸着
A 1 / Cr 2層めっき鋼板(No、2及び3)
はいずれも耐食性が劣っており、またCrめっき層か厚
くなると加工性が悪くなって亀裂から腐食が進行し易く
なり耐食性が更に劣化することがわかる。また参考例の
蒸着めっき鋼板(No。
7及び8)では、耐食性がある程度改善されているもの
のAl−Cr合金層の膜厚が不充分(No。
7)であり、あるいはCrめっき層膜厚が厚すぎるため
加工性が悪<(No、8)、いずれも加工後の耐食性に
問題があることを示している。さらにNo、9は現用の
溶融AIめっきであり、その表面にはクロメート処理を
施して耐食性を改善しているにもかかわらず、耐食性が
不充分であることを示している。
[発明の効果] 本発明は以上の様に構成されており、耐熱性。
耐食性並びに成形加工性に優れた積層型蒸着めっき鋼板
を提供することができた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明積層型蒸着めっき鋼板を製造するプロセ
スを示す説明図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 鋼板表面に、最下層としてCrめっき層を有し、次いで
    中間層としてAl−Cr合金めっき層を有し、最表面層
    としてAlめっき層を有することを特徴とする積層型蒸
    着めっき鋼板。
JP63011650A 1987-07-09 1988-01-20 積層型蒸着めっき鋼板 Expired - Lifetime JP2608569B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25549387A JP2593319B2 (ja) 1987-10-09 1987-10-09 ファイル等被検索物の個別検索装置
JP63011650A JP2608569B2 (ja) 1987-10-09 1988-01-20 積層型蒸着めっき鋼板
CA000587990A CA1326615C (en) 1987-10-09 1989-01-11 Al-cr alloy vapor-deposited material
GB8900740A GB2214934B (en) 1987-10-09 1989-01-13 Al-cr alloy vapor-deposited material
DE3901365A DE3901365A1 (de) 1987-10-09 1989-01-18 Mit al-cr-legierung dampfbeschichtetes material
US07/298,894 US4963440A (en) 1987-07-09 1989-01-19 Al-Cr alloy vapor-deposited material

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25549387A JP2593319B2 (ja) 1987-10-09 1987-10-09 ファイル等被検索物の個別検索装置
JP63011650A JP2608569B2 (ja) 1987-10-09 1988-01-20 積層型蒸着めっき鋼板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01188666A true JPH01188666A (ja) 1989-07-27
JP2608569B2 JP2608569B2 (ja) 1997-05-07

Family

ID=39414921

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25549387A Expired - Lifetime JP2593319B2 (ja) 1987-07-09 1987-10-09 ファイル等被検索物の個別検索装置
JP63011650A Expired - Lifetime JP2608569B2 (ja) 1987-07-09 1988-01-20 積層型蒸着めっき鋼板

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25549387A Expired - Lifetime JP2593319B2 (ja) 1987-07-09 1987-10-09 ファイル等被検索物の個別検索装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4963440A (ja)
JP (2) JP2593319B2 (ja)
CA (1) CA1326615C (ja)
DE (1) DE3901365A1 (ja)
GB (1) GB2214934B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04147965A (ja) * 1990-10-08 1992-05-21 Kobe Steel Ltd 蒸着a1めっき鋼材の製造方法

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5073403A (en) * 1987-12-10 1991-12-17 Nkk Corporation Aluminum-plated steel sheet for cans
DE69103506T2 (de) * 1990-10-17 1995-01-05 Nisshin Steel Co Ltd Mehrlagiges metallbeschichtetes Stahlblech.
CA2098347A1 (en) * 1993-06-14 1994-12-15 Kazuto Kubota Apparatus for controlling file retrieval
US5751221A (en) * 1995-01-27 1998-05-12 Steelcase Inc. Electronic system, components and method for tracking files
WO1996030284A1 (fr) * 1995-03-24 1996-10-03 Itoki Crebio Corporation Systeme de gestion pour articles recuperes
DE19607979A1 (de) * 1996-03-01 1997-09-04 Asea Brown Boveri Abgastrakt einer insbesondere zur Verbrennung von Schweröl einsetzbaren Verbrennungsvorrichtung
JP3506862B2 (ja) 1996-12-26 2004-03-15 株式会社イトーキクレビオ 被検査物管理装置及び被検査物管理方法
US8062990B2 (en) * 1998-05-01 2011-11-22 Basf Corporation Metal catalyst carriers and catalyst members made therefrom
DE10065924A1 (de) * 2000-11-27 2002-09-26 Alstom Switzerland Ltd Schutzschicht für Bauteile einer Dampfkraftanlage
US6764053B1 (en) * 2003-02-18 2004-07-20 Sam Han Object holder
SE527174C2 (sv) * 2003-12-30 2006-01-17 Sandvik Intellectual Property Metod för tillverkning av en austenitisk rostfri stållegering genom beläggning med aluminium samt dess användning i högtemperaturapplikationer
US7459095B2 (en) * 2004-10-21 2008-12-02 Corning Incorporated Opaque chrome coating suitable for etching
US7413769B2 (en) * 2005-07-01 2008-08-19 Mcdevitt Erin T Process for applying a metallic coating, an intermediate coated product, and a finish coated product
US20080050608A1 (en) * 2006-08-25 2008-02-28 Mcfaul Surry D Metal coating process and product
US8766448B2 (en) * 2007-06-25 2014-07-01 Sensor Electronic Technology, Inc. Chromium/Titanium/Aluminum-based semiconductor device contact
US9064845B2 (en) 2007-06-25 2015-06-23 Sensor Electronic Technology, Inc. Methods of fabricating a chromium/titanium/aluminum-based semiconductor device contact
US9514947B2 (en) 2007-06-25 2016-12-06 Sensor Electronic Technology, Inc. Chromium/titanium/aluminum-based semiconductor device contact fabrication
EP2159388A1 (de) * 2008-08-29 2010-03-03 Oberland Mangold GmbH Verfahren zur Herstellung eines Katalysators und/oder Partikelabscheiders aus einem Legierungswerkstoff mit Aluminium- und Chromanteilen, sowie dieser Legierungswerkstoff und dessen Verwendung
DE102009011696A1 (de) * 2009-03-09 2010-09-23 Von Ardenne Anlagentechnik Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von Gradientenschichten und Schichtsystem
JP5776154B2 (ja) * 2010-09-13 2015-09-09 カシオ計算機株式会社 端末装置、制御装置及びプログラム
US9246024B2 (en) 2011-07-14 2016-01-26 International Business Machines Corporation Photovoltaic device with aluminum plated back surface field and method of forming same
US20150225839A1 (en) * 2014-02-13 2015-08-13 Winona PVD Coatings, LLC Sputter coating a work piece
EP3682040B1 (en) * 2017-09-15 2024-06-05 Oerlikon Surface Solutions AG, Pfäffikon Al-cr-o-based coatings with higher thermal stability and producing method thereof
CN111690894A (zh) * 2019-03-15 2020-09-22 宝山钢铁股份有限公司 一种附着强度优异的真空镀钢板及其制造方法
WO2020188321A1 (en) * 2019-03-20 2020-09-24 Arcelormittal A coated steel substrate, a method for the manufacture of a coated steel substrate, a method for manufacture of a steel product and a steel product
CN113684454A (zh) * 2020-05-19 2021-11-23 宝山钢铁股份有限公司 一种金属合金涂布基体的方法及其真空沉积装置
CN115142028B (zh) * 2022-08-25 2023-06-30 西安稀有金属材料研究院有限公司 一种耐磨耐腐蚀Fe-Cr-Al复合涂层的制备方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58147556A (ja) * 1982-02-26 1983-09-02 Hitachi Ltd アルミニウム薄膜製作法
JPS5983968U (ja) * 1983-11-04 1984-06-06 シチズン時計株式会社 金色携帯用外装部品
JPS59222573A (ja) * 1983-05-30 1984-12-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 金属被膜の形成方法
JPS62109967A (ja) * 1985-11-08 1987-05-21 Nippon Kokan Kk <Nkk> 耐熱性めつき鋼板

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3244554A (en) * 1962-10-10 1966-04-05 Ethyl Corp Metal alloy plating process
US3656919A (en) * 1965-11-01 1972-04-18 Avco Corp Composite metal having a nickel alloy base with a diffused coating
US3567409A (en) * 1967-11-15 1971-03-02 Bethlehem Steel Corp Sheet steel coated with an aluminum alloy
GB1265965A (ja) * 1968-07-26 1972-03-08
CA921730A (en) * 1969-01-31 1973-02-27 J. Evans Dennis Cobalt base coating for the superalloys
US3649225A (en) * 1969-11-17 1972-03-14 United Aircraft Corp Composite coating for the superalloys
US3729046A (en) * 1971-09-10 1973-04-24 Airco Inc Process for manufacturing foil
US3874901A (en) * 1973-04-23 1975-04-01 Gen Electric Coating system for superalloys
US4031274A (en) * 1975-10-14 1977-06-21 General Electric Company Method for coating cavities with metal
US4017890A (en) * 1975-10-24 1977-04-12 International Business Machines Corporation Intermetallic compound layer in thin films for improved electromigration resistance
US4117179A (en) * 1976-11-04 1978-09-26 General Electric Company Oxidation corrosion resistant superalloys and coatings
US4123595A (en) * 1977-09-22 1978-10-31 General Electric Company Metallic coated article
US4405660A (en) * 1980-01-07 1983-09-20 United Technologies Corporation Method for producing metallic articles having durable ceramic thermal barrier coatings
US4321311A (en) * 1980-01-07 1982-03-23 United Technologies Corporation Columnar grain ceramic thermal barrier coatings
JPS5784892A (en) * 1980-11-18 1982-05-27 Nippon Filing Seizo Kk Controller for chart file
JPS61197306A (ja) * 1985-02-28 1986-09-01 Meiko Shokai:Kk 物品検索システム
JPS61206705A (ja) * 1985-03-12 1986-09-13 Meiko Shokai:Kk 物品検索システム
JPS61229158A (ja) * 1985-04-04 1986-10-13 Sekisui Jushi Co Ltd 選択システム
JPS61192366U (ja) * 1985-05-24 1986-11-29
JPS61282971A (ja) * 1985-06-10 1986-12-13 Yunitsuku:Kk 検索システム
JPS6226575A (ja) * 1985-07-29 1987-02-04 Oki Electric Ind Co Ltd トランスポンデイングカ−ドによる物品管理方法
JPS62186699A (ja) * 1986-02-12 1987-08-15 Sekisui Jushi Co Ltd 選択システム
JPS62186622A (ja) * 1986-02-12 1987-08-15 Sekisui Jushi Co Ltd 位置表示システム
JP2808077B2 (ja) * 1994-03-08 1998-10-08 株式会社アサヒ電子研究所 カルテ等の被検索物の個別検索管理方法とその装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58147556A (ja) * 1982-02-26 1983-09-02 Hitachi Ltd アルミニウム薄膜製作法
JPS59222573A (ja) * 1983-05-30 1984-12-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 金属被膜の形成方法
JPS5983968U (ja) * 1983-11-04 1984-06-06 シチズン時計株式会社 金色携帯用外装部品
JPS62109967A (ja) * 1985-11-08 1987-05-21 Nippon Kokan Kk <Nkk> 耐熱性めつき鋼板

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04147965A (ja) * 1990-10-08 1992-05-21 Kobe Steel Ltd 蒸着a1めっき鋼材の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2608569B2 (ja) 1997-05-07
DE3901365C2 (ja) 1990-10-18
DE3901365A1 (de) 1989-08-10
GB2214934A (en) 1989-09-13
GB8900740D0 (en) 1989-03-08
GB2214934B (en) 1992-10-07
JP2593319B2 (ja) 1997-03-26
JPH0198067A (ja) 1989-04-17
US4963440A (en) 1990-10-16
CA1326615C (en) 1994-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01188666A (ja) 積層型蒸着めっき鋼板
KR102327491B1 (ko) 합금 코팅강판 및 그 제조방법
JP2624272B2 (ja) プレス成形性の優れた表面処理鋼板
JPH04193968A (ja) 耐食性に優れた蒸着Al系めっき鋼材
JPH083728A (ja) 耐食性に優れたZn−Mg系めっき鋼板及び製造方法
JP3135818B2 (ja) 亜鉛−錫合金めっき鋼板の製造法
JP2001020050A (ja) 未塗装加工部ならびに塗装端面部の耐食性に優れた溶融Zn−Al−Mgめっき鋼材及びその製造方法
JPH01259159A (ja) 積層型蒸着めっき鋼板
CN113227437A (zh) 加工性和耐蚀性优异的异种镀覆钢板及其制造方法
JP2000219950A (ja) 塗装後耐食性に優れた溶融Zn―Al―Mgめっき鋼板
EP0481346B1 (en) Multilayer metal-coated steel sheet
JPH01116062A (ja) 裸耐食性および塗装耐食性に優れたZn系複層蒸着めっき材料
JP2517733B2 (ja) 耐食性,加工性および耐熱性に優れたA▲l▼合金蒸着めっき材料,及びその製造方法
JPH04274890A (ja) 亜鉛−アルミ二層表面処理鋼板の製造方法
JP2859729B2 (ja) 蒸着複層めっき鋼板
KR20200076830A (ko) 합금 코팅강판 및 그 제조방법
JP3124546B2 (ja) 複層めっき鋼板
JPH04218660A (ja) 高耐食性Zn−Si系蒸着めっき金属材
JPH0688208A (ja) 高耐食性表面処理金属材およびその製造方法
JPH02290961A (ja) 加工性に優れた蒸着a1めっき鋼板の製造方法
JPH0673530A (ja) 蒸着複層めっき鋼板
JPH04187751A (ja) 溶融Zn―Alめっき鋼板の製造方法
JPH02305975A (ja) 高耐食性Zn―Mg―Fe合金めっき鋼材
JPH07157883A (ja) スポット溶接用Al系めっき鋼板
KR960000879B1 (ko) 알루미늄 증착도금강판의 후처리방법