JPH01186482A - 自動車の下部車体構造 - Google Patents

自動車の下部車体構造

Info

Publication number
JPH01186482A
JPH01186482A JP1043488A JP1043488A JPH01186482A JP H01186482 A JPH01186482 A JP H01186482A JP 1043488 A JP1043488 A JP 1043488A JP 1043488 A JP1043488 A JP 1043488A JP H01186482 A JPH01186482 A JP H01186482A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reinforcement
side sill
section
joined
closed cross
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1043488A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Ishikawa
石川 広一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP1043488A priority Critical patent/JPH01186482A/ja
Publication of JPH01186482A publication Critical patent/JPH01186482A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は自動車の下部車体構造に係り、詳しくはサイド
シルとりャピラーとの連結部の剛性の向上を図った自動
車の下部車体構造に関する。
〔従来の技術〕
4ドア車のリヤドア開口部に沿って設けられるリヤピラ
ーの下半部は、後輪の配置位置との関係から構造上制約
を受けて比較的狭小な断面構造となる。そのため、サイ
ドシル後端部との結合部における強度が不足する傾向が
あり、その部分を補強するため、従来以下のような構造
が採用されていた。すなわち、サイドシルインナとサイ
ドシルアウタ間にサイドシルレインフォースメントを前
後方向に立設配置し、サイドシル自体の強度を向上させ
、そのサイドシルレインフォースメントとサイドシルア
ウタの後端部に、リヤビラーを構成するタイヤハウスア
ウタとりャフェンダーの前端部をそれぞれ接合させてい
た。
また、実開昭60−18875号公報には、サイドシル
アウタの後端部をさらに内方に延ばしてサイドシルレイ
ンフォースメントにも接合させることによって、リヤビ
ラ−との結合部における曲げ剛性を更に向上させるよう
にしたサイドシルとりャホイールハウスとの結合部の車
体構造が記載されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、上記した従来の車体構造にあっては、サイドシ
ルに設けられるサイドシルレインフォースメント自体に
効果的な補強は施されていない。
このサイドシルレインフォースメントもリヤビラーと結
合されるため、高い曲げ剛性が要求されるので、充分に
補強されていることが望まれる。
本発明はこのような事情を考慮してなされ、サイドシル
とりャビラーとの結合部における剛性の向上を図った自
動車の下部車体構造を提供することを目的としている。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、自動車の後部における下部車体構造にあって
、サイドシルインナとサイドシルアウタとで前後方向に
延びる閉断面を形成するサイドシルを下部車体の両側に
設け、そのサイドシルの閉断面内に前後方向に立設配置
されて後端部の近傍で外方に屈曲する第1レインフォー
スメントを設け、その第1レインフォースメントの後端
部に略中央部が接合されて略前後方向に延びる第2レイ
ンフォースメントを設けている。そして、前記サイドシ
ルアウタを内方に屈曲させて、その後端部を上記第2レ
インフォースメントに接合させる一方、前記サイドシル
アウタの外側にリヤフェンダ−〇前端部を接合し、上記
第1レインフォースメントの屈曲部と上記第2レインフ
ォースメントの前半部との間に第1閉断面を形成すると
ともに、少なくとも上記第2レインフォースメントの後
半部と前記サイドシルアウタおよび上記リヤフェンダ−
とで囲まれる第2閉断面を形成している。
〔作   用〕
第1レインフォースメントの屈曲部と第2レインフォー
スメントの前半部との間に形成される第1閉断面によっ
て第1レインフォースメントの後端部近傍が効果的に補
強される。そして、この第1閉断面と、これに隣接して
、少なくとも第2レインフォースメントの後半部とサイ
ドシルアウタおよびリヤフェンダ−とで囲まれて形成さ
れる第2閉断面とによってサイドシルとりャフェンダー
を含むリヤビラーとの結合部が効果的に補強され、剛性
が向上される。
〔発明の効果〕
本発明の自動車の下部車体構造は、サイドシルインナと
サイドシルアウタとで前後方向に延びる閉断面を形成す
るサイドシルを下部車体の両側に設け、そのサイドシル
の閉断面内に前後方向に立設配置されて後端部の近傍で
外方に屈曲する第1レインフォースメントを設け、その
第1レインフォースメントの後端部に略中央部が接合さ
れて略前後方向に延びる第2レインフォースメントを設
け、前記サイドシルアウタを内方に屈曲させて、その後
端部を上記第2レインフォースメントに接合させる一方
、前記サイドシルアウタの外側にリヤフェンダ−の前端
部を接合し、上記第1レインフォースメントの屈曲部と
上記第2レインフォースメントの前半部との間に第1閉
断面を形成するとともに、少なくとも上記第2レインフ
ォースメントの後半部と前記サイドシルアウタおよび上
記リヤフェンダ−とで囲まれる第2閉断面を形成してい
るので、サイドシルと、リヤフェンダ−を含むリヤビラ
ーとの結合部の剛性が効果的に向上される。
〔実 施 例〕
以下に本発明を実施例に基づいて詳細に説明する。
本例に示す自動車の下部車体構造は、リヤサスヘンジョ
ンからの荷重が集中するサイドシルとりャピラーとの結
合部における剛性の向上を図ったもので、以下のように
構成される。
第5図に示すように、リヤドア開口部1下方の下部車体
2の両側にサイドシル3が設けられる。
サイドシル3は、同図における■−■線矢視断面を表す
第6図に示すように、サイドシルインナ4とサイドシル
アウタ5とで前後方向に延びる閉断面6を形成し、その
閉断面6内に第1レインフォースメント7が前後方向に
立設配置される。この第1レインフォースメント7は、
サイドシル3とリヤビラー8 (第5図参照)との結合
部9の平面相当図を表す第2図のI−1線およびm−m
線矢視断面相当図である第1図および第3図に示すよう
に、その後端部10近傍で外方に屈曲され、フランジ状
とされた後端部10に第2レインフォースメント11の
略中央部12が接合される。
第2レインフォースメント11の前半部13はやや内方
に延び、その前端部が第1レインフォースメント7に接
合され、第1レインフォースメント7の屈曲部14との
間に三角形状の第1閉断面15が形成され、その部分に
おける第1レインフォースメント7が補強される。
一方、サイドシルアウタ5がやや内方に屈曲して、その
後端部が上記第2レインフォースメント11の略中央部
12に接合され、そのサイドシルアウタ5の外側にリヤ
フェンダ−16の前端部が接合される。そして、第2レ
インフォースメント11の後半部17が略中央部12か
ら斜め後外方に延び、後端部がタイヤハウスアウタ18
とともにリヤフェンダ−16の内側に接合され、第2レ
インフォースメント11の後半部17とサイドシルアウ
タ5およびリヤフェンダ−16とで囲まれる第2閉断面
19が形成され、その部分におけるサイドシルアウタ5
とリヤフェンダ−16が補強される。なお、第1図およ
び第3図中、21はタイヤハウスインナである。
そして、上記第2レインフォースメント11は、第2図
に示すように、リヤフェンダ−16とタイヤハウスアウ
タとで形成されるリヤビラー8に沿って立上り、同図に
おけるIV−IV線矢視断面相当図を表わす第4図に示
すように、リヤフェンダ−16とタイヤハウスアウタ1
8とで形成される閉断面22内に上記第2閉断面19を
導入形成している。
このように、サイドシル3とリヤビラ−8との結合部9
において、上記第1閉断面15と第2閉断面19とがリ
ヤビラー8に沿う方向に隣接してサイドシル3内に形成
され、しかも第2閉断面19がリヤピラー8内の閉断面
22内にまで連通して形成されるため、その結合部9に
おける強度と曲げ剛性が著しく向上される。したがって
、このように構成することにより、リヤサスペンション
からの荷重によるリヤビラー8の前方への曲げ、あるい
はサイドシル3から車体側に伝達されるリヤサスペンシ
ョンアームからの衝撃や振動等に充分対応できる剛性の
高い車体構造とすることかできる。
第7図は異なる実施例を示し、第2レインフォースメン
ト31の後端部をタイヤハウスアウタ32に接合させ、
第2閉断面33の構成要素にタイヤハウスアウタ32が
付加された場合である。このようにすると、第2閉断面
33を前実施例のものよりも大きく形成でき、よりすぐ
れたりャピラ一方向の補強効果を得ることができる。
第8図は別の実施例を示し、第2レインフォースメント
41の後端部42を二叉状に分割し、−方をまっすぐ延
長してタイヤハウスアウタ43に接合させ、他方を外方
に屈曲させて第2レインフォースメント44と接合させ
るとともに、第1閉断面45を前後方向により長く形成
している。このように構成することにより、よりすぐれ
たサイドシル方向の補強効果を得ることができる。なお
、サイドシルインナ4の後端部はタイヤハウスインナ4
6とタイヤハウスアウタ43の接合部に接合させている
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の自動車の下部車体構造の一実施例にお
ける要部断面図で、第2図におけるI−I線矢視断面相
当図、第2図は第2レインフォースメントの側面図で、
第5図におけるA部拡大相当図、第3図は第2図におけ
るII[−I線矢視断面相当図、第4図は第2図におけ
るIV−IV線矢視断面相当図、第5図は自動車の後部
車体構造の側面図、第6図は第5図におけるVl−VI
線矢視断面図、第7図は異なる実施例における要部断面
図、第8図は別の実施例における要部断面図である。 2・−下部車体、3−サイドシル、4−サイドシルイン
ナ、5−サイドシルアウタ、7.41−第2レインフォ
ースメント、11,31.44・−・第2レインフォー
スメント、12−路中央部、13−前半部、15.45
−第1閉断面、16−リヤフェンダ−117−・後半部
、19.33−第2閉断面。 特許出願人   マ ツ ダ 株式会社代理人 弁理士
 吉村 勝俊(ほか1名)第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)自動車の後部における下部車体構造であって、 サイドシルインナとサイドシルアウタとで前後方向に延
    びる閉断面を形成するサイドシルが下部車体の両側に設
    けられ、 上記サイドシルの閉断面内に前後方向に立設配置されて
    後端部の近傍で外方に屈曲する第1レインフォースメン
    トが設けられ、 上記第1レインフォースメントの後端部に略中央部が接
    合されて略前後方向に延びる第2レインフォースメント
    が設けられ、 前記サイドシルアウタが内方に屈曲して、その後端部が
    上記第2レインフォースメントに接合される一方、前記
    サイドシルアウタの外側にリヤフェンダーの前端部が接
    合され、 上記第1レインフォースメントの屈曲部と上記第2レイ
    ンフォースメントの前半部との間に第1閉断面が形成さ
    れるとともに、少なくとも上記第2レインフォースメン
    トの後半部と前記サイドシルアウタおよび上記リヤフェ
    ンダーとで囲まれる第2閉断面が形成されていることを
    特徴とする自動車の下部車体構造。
JP1043488A 1988-01-19 1988-01-19 自動車の下部車体構造 Pending JPH01186482A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1043488A JPH01186482A (ja) 1988-01-19 1988-01-19 自動車の下部車体構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1043488A JPH01186482A (ja) 1988-01-19 1988-01-19 自動車の下部車体構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01186482A true JPH01186482A (ja) 1989-07-25

Family

ID=11750052

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1043488A Pending JPH01186482A (ja) 1988-01-19 1988-01-19 自動車の下部車体構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01186482A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012030689A (ja) * 2010-07-30 2012-02-16 Honda Motor Co Ltd 自動車のサイドシル構造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012030689A (ja) * 2010-07-30 2012-02-16 Honda Motor Co Ltd 自動車のサイドシル構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6238856Y2 (ja)
JPH01244985A (ja) 自動車の後部車体構造
JPH0976937A (ja) 車体骨格部材の結合部構造
JPS6313868A (ja) 自動車の下部車体構造
JPH10244963A (ja) 自動車の後部車体構造
JPH02258481A (ja) 車両の後部車体構造
JPS62181976A (ja) 自動車の下部車体構造
JP2001191957A (ja) 自動車のリヤエンドクロスメンバの補強構造
JPS6361234B2 (ja)
JPH01186482A (ja) 自動車の下部車体構造
JPH02293276A (ja) 自動車の前部車体構造
JP2990986B2 (ja) 車両の下部車体構造
JP3000867B2 (ja) 自動車の後部車体構造
JPH0415574Y2 (ja)
JPH0352614Y2 (ja)
JPS61215178A (ja) 自動車の前部車体構造
JPS6326298Y2 (ja)
JP2005313728A (ja) 自動車の車体後部構造
JPH0439821Y2 (ja)
JPH05294257A (ja) 自動車の前部車体構造
JPH0352611Y2 (ja)
JPH1134916A (ja) 車体構造
JPH0237085A (ja) 自動車の下部車体構造
JPS6321500Y2 (ja)
JPH0445990Y2 (ja)