JPH01185865A - カセットローディング装置 - Google Patents
カセットローディング装置Info
- Publication number
- JPH01185865A JPH01185865A JP63011518A JP1151888A JPH01185865A JP H01185865 A JPH01185865 A JP H01185865A JP 63011518 A JP63011518 A JP 63011518A JP 1151888 A JP1151888 A JP 1151888A JP H01185865 A JPH01185865 A JP H01185865A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- chassis
- mode
- cassette
- reel
- stop position
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 4
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は、8ミリVTR等の小形磁気記録再生装置のカ
セットローディング装置に関するものである。
セットローディング装置に関するものである。
(従来の技術)
従来、第1図B、第1図C1第1図りに示す如く、モー
ドに応じてVTRの奥行き長さを拡縮出来るカセットロ
ーディング装置が提案されている(特開昭61−271
648号[G11B15/665]) 。
ドに応じてVTRの奥行き長さを拡縮出来るカセットロ
ーディング装置が提案されている(特開昭61−271
648号[G11B15/665]) 。
上記ローディング装置は、ヘッドシリンダク14)を具
えたメインシャーシ(1)上に、供給す・−ル台り43
)及び巻取りリール台(44)を具えたリールシャーシ
(4)を、ヘッドシリンダ(14)に対する接近離間方
向にスライド可能に配備して構成される。
えたメインシャーシ(1)上に、供給す・−ル台り43
)及び巻取りリール台(44)を具えたリールシャーシ
(4)を、ヘッドシリンダ(14)に対する接近離間方
向にスライド可能に配備して構成される。
第1図りのエジェクトモード、及び第1図Cのスタンバ
イモード、即ちエジェクトモードの状態からカセットホ
ルダー(15)がリールシャーシ(4)上に下降した状
態では、リールシャーシ(4)の−部がメインシャーシ
(1)から突出し、エジェクトモードからスタンバイモ
ードへの移行に伴うホルダー(15)の下降時に、ホル
ダー(15)に装填されたカセット(9)のテープ露出
部とメインシャーシ上のヘッドシリンダ(14)との衝
突は防止される。
イモード、即ちエジェクトモードの状態からカセットホ
ルダー(15)がリールシャーシ(4)上に下降した状
態では、リールシャーシ(4)の−部がメインシャーシ
(1)から突出し、エジェクトモードからスタンバイモ
ードへの移行に伴うホルダー(15)の下降時に、ホル
ダー(15)に装填されたカセット(9)のテープ露出
部とメインシャーシ上のヘッドシリンダ(14)との衝
突は防止される。
第1図Bのプレイモードでは、リールシャーシ(4)が
ヘッドシリンダ(14)(lにスライドして、カセット
の前部開口部(91)にヘッドシリンダ(14〉が侵入
し、カセットローディング装置の奥行き長さを縮めるこ
とが出来、携帯に便利である。
ヘッドシリンダ(14)(lにスライドして、カセット
の前部開口部(91)にヘッドシリンダ(14〉が侵入
し、カセットローディング装置の奥行き長さを縮めるこ
とが出来、携帯に便利である。
(解決しようとする課題)
上記ローディング装置では、該装置の最小奥行き長さは
カセット寸法の制約を受け、例えば8ミリVTRでは、
外径27輪−のヘッドシリンダ(14〉を使用した場合
、ローディング装置の最小奥行き長さは事実上、85m
m程度が限界であった。
カセット寸法の制約を受け、例えば8ミリVTRでは、
外径27輪−のヘッドシリンダ(14〉を使用した場合
、ローディング装置の最小奥行き長さは事実上、85m
m程度が限界であった。
又、8ミリVTRではカセット寸法、シリンダ(14)
の外径に、規格若しくはそれに準じた取決めがあり、ロ
ーディング装置の超小形化は困難であった。
の外径に、規格若しくはそれに準じた取決めがあり、ロ
ーディング装置の超小形化は困難であった。
(課題を解決する為の手段)
記録又は再生時は、ローディング装置にカセットを装填
することが不可欠であるから、カセットの奥行き寸法に
よってローディング装置の最小奥行き長さが制約を受け
ることは止むを得ないが、現状ではカセットを外した状
態でも、ローディング装置の最小奥行長さは、カセット
を装填した場合と同じである。この点に出願人は改良の
余地のあることを見出だし、カセットが装填されていな
い状態では、プレイモードよりも更にリールシャーシ(
4)をヘッドシリンダ(14)側に接近させることによ
り、従来よりも更に小形化して携帯出来るVTRのロー
ディング装置を明らかにするものである。
することが不可欠であるから、カセットの奥行き寸法に
よってローディング装置の最小奥行き長さが制約を受け
ることは止むを得ないが、現状ではカセットを外した状
態でも、ローディング装置の最小奥行長さは、カセット
を装填した場合と同じである。この点に出願人は改良の
余地のあることを見出だし、カセットが装填されていな
い状態では、プレイモードよりも更にリールシャーシ(
4)をヘッドシリンダ(14)側に接近させることによ
り、従来よりも更に小形化して携帯出来るVTRのロー
ディング装置を明らかにするものである。
本発明のローディング装置は、リールシャーシ(4)は
スタンバイモードの第1停止位置S1、該第1停止位置
よりもヘッドシリンダ(14)側に接近したプレイモー
ドの第2停止位置S2、及び該第2停止位置よりも更に
ヘッドシリンダ(14)に接近したエンプティモード(
カセットが装填されていない状態のモード)の第3停止
位置S、の少なくとも3位置に停止可能に構成されてい
る。
スタンバイモードの第1停止位置S1、該第1停止位置
よりもヘッドシリンダ(14)側に接近したプレイモー
ドの第2停止位置S2、及び該第2停止位置よりも更に
ヘッドシリンダ(14)に接近したエンプティモード(
カセットが装填されていない状態のモード)の第3停止
位置S、の少なくとも3位置に停止可能に構成されてい
る。
リールシャーシ(4)には、リールシャーシ(4)の移
動に連動して回転するテープ引出しレバー(7)(71
)を枢支すると共に、メインシャーシ(1)の奥部に、
エンプティモードにて前記テープ引出しレバー<7)(
71)の端部が当接するストッパー(18) (19)
が設けられている。
動に連動して回転するテープ引出しレバー(7)(71
)を枢支すると共に、メインシャーシ(1)の奥部に、
エンプティモードにて前記テープ引出しレバー<7)(
71)の端部が当接するストッパー(18) (19)
が設けられている。
(作 用)
第1図Cのスタンバイモードでは、リールシャーシ(4
)はメインシャーシ(1)から突出して第1停止位置S
lにて停止している。
)はメインシャーシ(1)から突出して第1停止位置S
lにて停止している。
カセットローディングが開始され、従前の如くリールシ
ャーシ(4)がヘッドシリンダク14〉側に前進する。
ャーシ(4)がヘッドシリンダク14〉側に前進する。
リールシャーシ(4)にカセット(9)が装填されてい
る場合、第1図Bのプレイモードに示す如く、第2停止
位置S2で停止し、記録或は再生を行なう。
る場合、第1図Bのプレイモードに示す如く、第2停止
位置S2で停止し、記録或は再生を行なう。
リールシャーシ(4)にカセット(9)が装填されてい
ない空の状態では、第1図Aのエンプティモードに示す
如く、リールシャーシ(4)に更に前進して第3停止位
置S3にて停止する。この場合、第11図に示す様にリ
ールシャーシ上のテープ引出しレバー(7)(71)の
端部がメインシャーシに設けたストッパー(18) (
19)に当接するから、テープ引出しレバーがメインシ
ャーシ(1)の領域から飛び出すことはない。
ない空の状態では、第1図Aのエンプティモードに示す
如く、リールシャーシ(4)に更に前進して第3停止位
置S3にて停止する。この場合、第11図に示す様にリ
ールシャーシ上のテープ引出しレバー(7)(71)の
端部がメインシャーシに設けたストッパー(18) (
19)に当接するから、テープ引出しレバーがメインシ
ャーシ(1)の領域から飛び出すことはない。
(発明の効果)
本発明に係るカセットローディング装置は、エンプティ
モードに於いて、ローディング装置の奥行き長さがカセ
ットの奥行き寸法の制約を受けず、然もテープ引出しレ
バーはメインシャーシの領域内に収容されるから、ロー
ディング装置の最小奥行き長さを従来のそれよりも小さ
く出来る。従って、■TRcr)最小奥行き寸法を従来
よりも小さくすることが可能であり、携帯に便利である
。
モードに於いて、ローディング装置の奥行き長さがカセ
ットの奥行き寸法の制約を受けず、然もテープ引出しレ
バーはメインシャーシの領域内に収容されるから、ロー
ディング装置の最小奥行き長さを従来のそれよりも小さ
く出来る。従って、■TRcr)最小奥行き寸法を従来
よりも小さくすることが可能であり、携帯に便利である
。
(実施例)
以下、本発明を8ミリVTRに実施した一例について説
明する。
明する。
カセットローディング装置は、リールシャーシ(4)の
スライド停止位置及びカセットホルダー(15)の状態
によって、エンプティモード、プレイモード、スタンバ
イモード、エジェクトモードの4つのモードの状態に変
化する。
スライド停止位置及びカセットホルダー(15)の状態
によって、エンプティモード、プレイモード、スタンバ
イモード、エジェクトモードの4つのモードの状態に変
化する。
第1図りに示すエジェクトモードは、リールシャーシ(
4)がメインシャーシ(1)から突出して第1停止位置
S、にて停止し、カセットホルダー(15)が上昇した
状態である。
4)がメインシャーシ(1)から突出して第1停止位置
S、にて停止し、カセットホルダー(15)が上昇した
状態である。
第1図Cに示すスタンバイモードは、カセットホルダー
<15)が下降してリールシャーシ(4)にロックされ
た状態である。
<15)が下降してリールシャーシ(4)にロックされ
た状態である。
第1図Bに示すプレイモードは、スタンバイモードの状
態からリールシャーシ(4)がヘッドシリンダ(14)
側に移動して第2停止位置S2で停止した状態である。
態からリールシャーシ(4)がヘッドシリンダ(14)
側に移動して第2停止位置S2で停止した状態である。
このプレイモードにて記録及び再生が行なわれる。
第1図Aに示すエンプティモードは、カセットホルダー
が空の状態において、プレイモードの状態よりもリール
シャーシ(4)が更にヘッドシリンダ(14)側に移動
して第3停止位置S、で静止した状態である。
が空の状態において、プレイモードの状態よりもリール
シャーシ(4)が更にヘッドシリンダ(14)側に移動
して第3停止位置S、で静止した状態である。
エンプティモードにて、ローディング装!及びVTR全
体の奥行き長さが最小になる。
体の奥行き長さが最小になる。
実施例では、第1図Cのスタンバイモードでのローディ
ング装置の奥行き長さり、は103m+@、第1図B、
第4図のプレーモードでの奥行き長さし2は87mm、
第1図A、第6図のエンプティモードでの奥行き長さし
3は67「―輸であり、スタンバイモードに比べて第1
図Bのプレーモードではカセットローディング装置の奥
行き長さは16−輪小さくなり、エンプティモードでは
36晴輸ノドさくなる。
ング装置の奥行き長さり、は103m+@、第1図B、
第4図のプレーモードでの奥行き長さし2は87mm、
第1図A、第6図のエンプティモードでの奥行き長さし
3は67「―輸であり、スタンバイモードに比べて第1
図Bのプレーモードではカセットローディング装置の奥
行き長さは16−輪小さくなり、エンプティモードでは
36晴輸ノドさくなる。
第2図乃至第6図に示す如く、カセットローディング装
置は矩形のメインシャーシ(1)と、メインシャーシ上
にスライド可能に配備されたリールシャーシ(4)とを
具えている。
置は矩形のメインシャーシ(1)と、メインシャーシ上
にスライド可能に配備されたリールシャーシ(4)とを
具えている。
メインシャーシ(1)にはヘッドシリンダ(14)が装
備されると共に、該ヘッドシリンダの周囲に先導ガイド
(3)、第2移動ガイド(30〉、固定ガイドポスト(
12) (13) (16)等が配設され、周知のテー
プローディング装置が構成備されている。又、ヘッドシ
リンダ(14)の右側には、キャプスタンモータ(10
)によって回転駆動されるキャプスタン(11)と、該
キャプスタンに対向してピンチローラ(60)を突設し
たピンチローラレバー(6)が配備される。
備されると共に、該ヘッドシリンダの周囲に先導ガイド
(3)、第2移動ガイド(30〉、固定ガイドポスト(
12) (13) (16)等が配設され、周知のテー
プローディング装置が構成備されている。又、ヘッドシ
リンダ(14)の右側には、キャプスタンモータ(10
)によって回転駆動されるキャプスタン(11)と、該
キャプスタンに対向してピンチローラ(60)を突設し
たピンチローラレバー(6)が配備される。
メインシャーシ(1)の奥方両端部には、第9図乃至第
11図に示す如くエンプティモードにて後記テープ引出
しレバー(7)(71)の先端が当接すべき一対の板状
ストッパー(18) (19)が突設される。
11図に示す如くエンプティモードにて後記テープ引出
しレバー(7)(71)の先端が当接すべき一対の板状
ストッパー(18) (19)が突設される。
一方、リールシャーシ(4)は第2図乃至第6図に示す
様に、ヘッドシリンダ(14)との対向部が大きく切り
欠かれており、リールシャーシ(4)がヘッドシリンダ
(14)側に前進して、両シャーシ(4) (14)が
重なり合ってもリールシャーシ(4)はヘッドシリンダ
(14)に衝突しない。
様に、ヘッドシリンダ(14)との対向部が大きく切り
欠かれており、リールシャーシ(4)がヘッドシリンダ
(14)側に前進して、両シャーシ(4) (14)が
重なり合ってもリールシャーシ(4)はヘッドシリンダ
(14)に衝突しない。
リールシャーシ(4)には、供給リール台(43)及び
巻取りリール台(44)が配備されると共に、両リール
台を駆動する周知の首振りアイドラー(41)、該アイ
ドラー(41)に噛合してキャプスタンモータ(10)
の回転力を伝達する駆動ギア(42)等が配備される。
巻取りリール台(44)が配備されると共に、両リール
台を駆動する周知の首振りアイドラー(41)、該アイ
ドラー(41)に噛合してキャプスタンモータ(10)
の回転力を伝達する駆動ギア(42)等が配備される。
又、リールシャーシ(4)の奥方両端部には、テープ引
出しガイドくフO) (72)を突設した一対のテープ
引出しレバー(7)(71)が枢支されている。更に、
両レバー(7)(71)の近傍には一対のカセット位置
決めピン(49) (49)、両リール台(43) (
44)の手前側の両端部には第1及び第2のカセット検
出スイッチ(45) (46)が配設される。
出しガイドくフO) (72)を突設した一対のテープ
引出しレバー(7)(71)が枢支されている。更に、
両レバー(7)(71)の近傍には一対のカセット位置
決めピン(49) (49)、両リール台(43) (
44)の手前側の両端部には第1及び第2のカセット検
出スイッチ(45) (46)が配設される。
リールシャーシ(4)は、第7図(a)(b)及び第8
図(aHb)に示す如くメインシャーシ(1)に配備さ
れたローディングモータ(20)によって駆動される。
図(aHb)に示す如くメインシャーシ(1)に配備さ
れたローディングモータ(20)によって駆動される。
メインシャーシ(1)の側板に原動ギア(23)及び従
動ギア(25)が軸支され、原動ギア(23)にはプー
リ(22)が一体回転可能に取り付けられている。ロー
ディングモータ(20)の回転は、ベルト(21)を介
してプーリ(22)に伝えられ、原動ギア(23)が回
転駆動される。一方、リールシャーシ(4)の側板には
、リールシャーシのスライド方向に伸びるラック(24
)が形成され、該ラック(24)に前記原動ギア(23
)及び従動ギア(25)が噛合している。従って、第7
図に示すスタンバイモードにてローディングモータ(2
0)が起動し、原動ギア(23)が反時計方向の回転を
開始すると、リールシャーシ(4)は、ラック(24)
が原動ギア(23)によって駆動され、最終的に第8図
に示すエンプティモードの位置まで移動することになる
。又、ローディングモータ(20)が逆方向に回転する
と、原動ギア(23)が時計方向の回転を開始して、リ
ールシャーシ(4)は第7図のスタンバイモード位置へ
向かって駆動される。
動ギア(25)が軸支され、原動ギア(23)にはプー
リ(22)が一体回転可能に取り付けられている。ロー
ディングモータ(20)の回転は、ベルト(21)を介
してプーリ(22)に伝えられ、原動ギア(23)が回
転駆動される。一方、リールシャーシ(4)の側板には
、リールシャーシのスライド方向に伸びるラック(24
)が形成され、該ラック(24)に前記原動ギア(23
)及び従動ギア(25)が噛合している。従って、第7
図に示すスタンバイモードにてローディングモータ(2
0)が起動し、原動ギア(23)が反時計方向の回転を
開始すると、リールシャーシ(4)は、ラック(24)
が原動ギア(23)によって駆動され、最終的に第8図
に示すエンプティモードの位置まで移動することになる
。又、ローディングモータ(20)が逆方向に回転する
と、原動ギア(23)が時計方向の回転を開始して、リ
ールシャーシ(4)は第7図のスタンバイモード位置へ
向かって駆動される。
尚、ローディングモータ(20)に対して起動指令を発
する為に、リールシャーシ(4)には、ホルダーが上昇
端からリールシャーシ上に下降してロックされたことを
検知するホルダースイッチ(図示省略)が配設される。
する為に、リールシャーシ(4)には、ホルダーが上昇
端からリールシャーシ上に下降してロックされたことを
検知するホルダースイッチ(図示省略)が配設される。
ローディングモータ(20)は第13図に示す様に制御
される。先ず、前記ホルダースイッチがONとなったか
否かが判断(101)され、該スイッチがONになると
、前記第1及び第2カセツト検出スイツチの両方がON
となったか否かが順次判断(102) (103)され
る。何れか一方のカセット検出スイッチがONになった
場合はリールシャーシを第4図のプレイモード位置まで
ローディング(105)して停止する。又、両方のカセ
ット検出スイッチが共にOFFの場きは、リールシャー
シを第6図のエンプティモード位置までローディング(
104)して停止する。尚、ローディングモータの停止
制御は、メインシャーシ上に配設したリミットスイッチ
(図示省略)からの信号によって行なわれる。
される。先ず、前記ホルダースイッチがONとなったか
否かが判断(101)され、該スイッチがONになると
、前記第1及び第2カセツト検出スイツチの両方がON
となったか否かが順次判断(102) (103)され
る。何れか一方のカセット検出スイッチがONになった
場合はリールシャーシを第4図のプレイモード位置まで
ローディング(105)して停止する。又、両方のカセ
ット検出スイッチが共にOFFの場きは、リールシャー
シを第6図のエンプティモード位置までローディング(
104)して停止する。尚、ローディングモータの停止
制御は、メインシャーシ上に配設したリミットスイッチ
(図示省略)からの信号によって行なわれる。
従って、ホルダー(15)にカセット(9)が装填され
ているにも拘わらず、何らかの原因で一方のカセット検
出スイッチがONにならない場合、リールシャーシ(4
)はプレイモード位置にて停止し、エンプティモード位
置まで進むことはない。この結果、ホルダー(15)内
のカセット(9)とヘッドシリンダ(14)とが互いに
衝突する事態は避けられ、安全である。
ているにも拘わらず、何らかの原因で一方のカセット検
出スイッチがONにならない場合、リールシャーシ(4
)はプレイモード位置にて停止し、エンプティモード位
置まで進むことはない。この結果、ホルダー(15)内
のカセット(9)とヘッドシリンダ(14)とが互いに
衝突する事態は避けられ、安全である。
尚、カセット検出スイッチは2個に限らず、3個以上設
けて、全てのスイッチがONになった場合にのみ、エン
プティモードへ移行する様に構成することも可能である
。
けて、全てのスイッチがONになった場合にのみ、エン
プティモードへ移行する様に構成することも可能である
。
テープ引出しレバー(7)(71)は、第9図及び第1
0図に示す如く基端部が夫々リールシャーシ(4)上に
枢支(7a)(71a)され、両レバーの基端部にはL
字状に屈曲するアーム(73) (74)が突設されて
いる。両アーム(73) (74)は、リールシャーシ
(4)に開設した円弧状の長孔(47)(48)を貫通
してメインシャーシ(1)との間隙部を伸び、先端部に
はローラ(51)(52)を軸支している。一方、メイ
ンシャーシ(1)には、前記ローラ(51052)が当
接すべき円弧状の当り片(5)(50)が夫々突設され
ている。又、リールシャーシ(4)とテープ引出しレバ
ー(7)(71)との間にスプリング(8)(80)を
張設し、両レバー<7)(71)を互いに開き方向に付
勢する。
0図に示す如く基端部が夫々リールシャーシ(4)上に
枢支(7a)(71a)され、両レバーの基端部にはL
字状に屈曲するアーム(73) (74)が突設されて
いる。両アーム(73) (74)は、リールシャーシ
(4)に開設した円弧状の長孔(47)(48)を貫通
してメインシャーシ(1)との間隙部を伸び、先端部に
はローラ(51)(52)を軸支している。一方、メイ
ンシャーシ(1)には、前記ローラ(51052)が当
接すべき円弧状の当り片(5)(50)が夫々突設され
ている。又、リールシャーシ(4)とテープ引出しレバ
ー(7)(71)との間にスプリング(8)(80)を
張設し、両レバー<7)(71)を互いに開き方向に付
勢する。
従って、リールシャーシ(4)の移動に伴って、テープ
引出しレバー(7)(71)は当り片(5)(51)か
ら難問することになるが、ローラ(51)<52)はス
プリング(8)(80)の付勢によって当り片(5)(
50)との当接状態を維持し、これによって両テープ引
出しレバー(7)(71)は互いに開き方向に回転する
ことになる。
引出しレバー(7)(71)は当り片(5)(51)か
ら難問することになるが、ローラ(51)<52)はス
プリング(8)(80)の付勢によって当り片(5)(
50)との当接状態を維持し、これによって両テープ引
出しレバー(7)(71)は互いに開き方向に回転する
ことになる。
ピンチローラレバー(6)は第12図(a) (b)
(c)に示す如く、回動レバー(61)及びスライドレ
バー(62)を介してリールシャーシ(4)に連繋して
いる。
(c)に示す如く、回動レバー(61)及びスライドレ
バー(62)を介してリールシャーシ(4)に連繋して
いる。
ピンチローラレバー(6)はL字状に形成され、中央部
がメインシャーシ(1)上に枢支(6a)されると共に
、バネ(図示省略)によって時計方向に回転1寸勢され
ている9回動レバー(61)はくの字状に形成され、中
央部がメインシャーシ(1)上に枢支(61a)される
と共に、一方の自由端はピンチローラレバー(6)に回
転自由に連結されている。又、ピンチローラレバー(6
)の自由端の他方はスライドレバー (62)の頭部に
摺接している。スライドレバー(62)は、メインシャ
ーシ(1)上に一定範囲内で左右の往復動が可能に支持
され、先端部はリールシャーシ(4)に形成したカム面
(40)に摺接している。
がメインシャーシ(1)上に枢支(6a)されると共に
、バネ(図示省略)によって時計方向に回転1寸勢され
ている9回動レバー(61)はくの字状に形成され、中
央部がメインシャーシ(1)上に枢支(61a)される
と共に、一方の自由端はピンチローラレバー(6)に回
転自由に連結されている。又、ピンチローラレバー(6
)の自由端の他方はスライドレバー (62)の頭部に
摺接している。スライドレバー(62)は、メインシャ
ーシ(1)上に一定範囲内で左右の往復動が可能に支持
され、先端部はリールシャーシ(4)に形成したカム面
(40)に摺接している。
該カム面(40)は、図示の如くリールシャーシ(4)
のスライド方向に沿って高さが変化し、第12図(a)
のエジェクトモード或はスタンバイモードから同図(b
)のプレイモードへ移行する過程でカム曲線は高くなり
、更に同図(e)のエンプティモードへ移行する過程で
カム曲線は徐々に低くなる。
のスライド方向に沿って高さが変化し、第12図(a)
のエジェクトモード或はスタンバイモードから同図(b
)のプレイモードへ移行する過程でカム曲線は高くなり
、更に同図(e)のエンプティモードへ移行する過程で
カム曲線は徐々に低くなる。
従って、リールシャーシ(4)が矢印の方向に移動する
ことにより、スライドレバー(62)が往復駆動され、
該レバーの動きは回動レバー(61)を経てピンチロー
ラレバー(6)に伝えられる。この結果、ピンチローラ
レバー(6)は前記バネの付勢に抗して、或はバネ付勢
によって回転駆動され、ピンチローラ(60)が図示の
如くキャプスタン(11)に対して圧着、離間するので
ある。
ことにより、スライドレバー(62)が往復駆動され、
該レバーの動きは回動レバー(61)を経てピンチロー
ラレバー(6)に伝えられる。この結果、ピンチローラ
レバー(6)は前記バネの付勢に抗して、或はバネ付勢
によって回転駆動され、ピンチローラ(60)が図示の
如くキャプスタン(11)に対して圧着、離間するので
ある。
以下、上記装置のモード変1ヒに伴う動作について説明
する。
する。
第2図に示すエジェクトモードに於いては、テープ引出
しレバー(7)(71)は互いに閉じ方向の回動端に設
定され、テープ引出しガイド(70) (72)はリー
ル台(43) (44)に最も接近した位置に保持され
ている。又、ピンチローラレバー(6)は時計方向の回
動端に設定され、ピンチローラ(60)はキャプスタン
(11)から最も離間した位置に保持されている。
しレバー(7)(71)は互いに閉じ方向の回動端に設
定され、テープ引出しガイド(70) (72)はリー
ル台(43) (44)に最も接近した位置に保持され
ている。又、ピンチローラレバー(6)は時計方向の回
動端に設定され、ピンチローラ(60)はキャプスタン
(11)から最も離間した位置に保持されている。
第1121Dに示す如くホルダーク15)にカセット(
9)を挿入し、ホルダー(15)をリールシャーシ(4
)上に下降させると、ロック手段(図示省略)によって
ホルダー(15)はリールシャーシ(4)上にロックさ
れ、第1図Cのスタンバイモードとなる。又、ホルダー
(15)の下降によって第2図に示す一対のカセット検
出スイッチ(45) (46)の接点が同時に閉じられ
る。
9)を挿入し、ホルダー(15)をリールシャーシ(4
)上に下降させると、ロック手段(図示省略)によって
ホルダー(15)はリールシャーシ(4)上にロックさ
れ、第1図Cのスタンバイモードとなる。又、ホルダー
(15)の下降によって第2図に示す一対のカセット検
出スイッチ(45) (46)の接点が同時に閉じられ
る。
この結果、前記ローディングモータ(20)が起動して
、リールシャーシ(4)は第4図のプレイモードの位置
まで駆動される。又、リールシャーシ(4)の移動に伴
って、テープ引出しレバー(7)(71)が開き方向に
回動し、テープ引出しガイド(70) (72)がカセ
ット(9)から磁気テープ(90)を引き出す。
、リールシャーシ(4)は第4図のプレイモードの位置
まで駆動される。又、リールシャーシ(4)の移動に伴
って、テープ引出しレバー(7)(71)が開き方向に
回動し、テープ引出しガイド(70) (72)がカセ
ット(9)から磁気テープ(90)を引き出す。
又、これと同時に前記テープローディング機構が動作し
て、先導ガイド(3)及び第2ガイド(30)がヘッド
シリンダ(14)の周囲を時計方向に移動し、ヘッドシ
リンダ(14)、ガイドボスト(12) (13) (
16)、及びキャプスタン(11)に沿う所定のテープ
走行経路に磁気テープ(90)を張設する。
て、先導ガイド(3)及び第2ガイド(30)がヘッド
シリンダ(14)の周囲を時計方向に移動し、ヘッドシ
リンダ(14)、ガイドボスト(12) (13) (
16)、及びキャプスタン(11)に沿う所定のテープ
走行経路に磁気テープ(90)を張設する。
更に、リールシャーシ(4)の移動に伴ってピンチロー
ラレバー(6)が反時計方向に駆動され、ピンチローラ
(60)は磁気テープ(90)をキャプスタン(11)
に圧着させる。
ラレバー(6)が反時計方向に駆動され、ピンチローラ
(60)は磁気テープ(90)をキャプスタン(11)
に圧着させる。
プレイモードにて記録或は再生が終了すると、第1図り
のエジェクトモードに移行し、ホルダー(15)からカ
セット(9)を取り出す。
のエジェクトモードに移行し、ホルダー(15)からカ
セット(9)を取り出す。
その後、ホルダー(15)を下降させ、リールシャーシ
(4)にロックする。この際、ホルダー(15)内には
カセットが装填されていないから、両力セット検出スイ
ッチ(45) (46)は共に働かない。従って、リー
ルシャーシ(4)は前述の如く第6図のエンプティモー
ド位置まで駆動されることになる。
(4)にロックする。この際、ホルダー(15)内には
カセットが装填されていないから、両力セット検出スイ
ッチ(45) (46)は共に働かない。従って、リー
ルシャーシ(4)は前述の如く第6図のエンプティモー
ド位置まで駆動されることになる。
リールシャーシ(4)が第2図のエジェクトモード位置
から第6図のエンプティモード位置へ移動することによ
って、テープ引出しレバー<7>(71)は第11図に
示す如く回動する。先ず、エジェクトモードにてテープ
引出しレバー(7)(71)は夫々図中に鎖線Iで示す
姿勢をとっており、その後、互いに開き方向に回転し、
プレイモード位置では鎖線■で示す姿勢をとる。更にリ
ールシャーシフ4)がエンプティモード位置まで進む過
程で、テープ引出しレバー(7)(71)の先端部がメ
インジャージく1)に設けたストッパー(18) (1
9)に当接し、その後の両レバー(7)()1)の開き
方向の回転は阻止される。このとき、前記スプリング(
8)(80)が伸びてリールシャーシ(4)の移動が許
容される。従って、リールシャーシ(4)がメインシャ
ーシ(1)に完全に重なったエンプティモードにて、両
レバー(7)(71)がメインシャーシ(1)の領域か
ら飛び出すことはない。
から第6図のエンプティモード位置へ移動することによ
って、テープ引出しレバー<7>(71)は第11図に
示す如く回動する。先ず、エジェクトモードにてテープ
引出しレバー(7)(71)は夫々図中に鎖線Iで示す
姿勢をとっており、その後、互いに開き方向に回転し、
プレイモード位置では鎖線■で示す姿勢をとる。更にリ
ールシャーシフ4)がエンプティモード位置まで進む過
程で、テープ引出しレバー(7)(71)の先端部がメ
インジャージく1)に設けたストッパー(18) (1
9)に当接し、その後の両レバー(7)()1)の開き
方向の回転は阻止される。このとき、前記スプリング(
8)(80)が伸びてリールシャーシ(4)の移動が許
容される。従って、リールシャーシ(4)がメインシャ
ーシ(1)に完全に重なったエンプティモードにて、両
レバー(7)(71)がメインシャーシ(1)の領域か
ら飛び出すことはない。
上記装置によれば、第6図に示すエンプティモードに於
いてキャプスタン(11)に対するピンチローラ(60
)の圧着が解除されるから、キャプスタン停止状態での
ピンチローラの圧着期間は最小限となり、ピンチローラ
(60)がキャプスタン(11)から受ける反力によっ
て変形する虞れはない。又、ピンチローラレバー(6)
はキャプスタン(11)と共通の基板であるメインシャ
ーシ(1)に軸支されているから、ピンチローラ(60
)とキャプスタン(11)とを高い平行度に設定するこ
とが可能である。更に、ピンチローラレバー(6)はリ
ールシャーシ(4)のスライドに連動して駆動されるか
ら、ソレノイド等の専用の駆動装置は不要である。
いてキャプスタン(11)に対するピンチローラ(60
)の圧着が解除されるから、キャプスタン停止状態での
ピンチローラの圧着期間は最小限となり、ピンチローラ
(60)がキャプスタン(11)から受ける反力によっ
て変形する虞れはない。又、ピンチローラレバー(6)
はキャプスタン(11)と共通の基板であるメインシャ
ーシ(1)に軸支されているから、ピンチローラ(60
)とキャプスタン(11)とを高い平行度に設定するこ
とが可能である。更に、ピンチローラレバー(6)はリ
ールシャーシ(4)のスライドに連動して駆動されるか
ら、ソレノイド等の専用の駆動装置は不要である。
尚、本発明の各部構成は上記実施例に限らず、特許請求
の範囲に記載の技術的範囲内で種々の変形が可能である
ことは勿論である。
の範囲に記載の技術的範囲内で種々の変形が可能である
ことは勿論である。
【図面の簡単な説明】
第1図Aはエンプティモードに於けるVTRの斜面図、
第1図Bはプレイモードに於ける同上斜面図、第1図C
はスタンバイモードに於ける同上斜面図、第1図りはエ
ジェクトモードに於ける同上斜面図、第2図及び第3図
は本発明に係るローディング装置のエジェクトモード時
の平面図及び右側面図、第4図及び第5図はプレイモー
ド時の同上平面図及び正面図、第6図はエンプティモー
ド時の同上平面図、第7図はスタンバイモード時のリー
ルシャーシ駆動1fi横の平面及び側面を示す図、第8
図はエンプティモードに於ける同上の図、第9図及び第
10図は夫々テープ引出しレバーの駆動機構を示す斜面
図、第11図はリールシャーシの移動に伴うテープ引出
しレバーの動きを示す平面図、第12図はリールシャー
シとピンチローラレバーの連動状態を示す平面図、第1
3図はローディングモータの制御方法を説明するフロー
チャートである。 (1)・・・メインシャーシ (14)・・・ヘッド
シリンダ(Is) (19)・・・ストッパー (2)
・・・ローディング装置(20)・・・モータ
(4)・・・リールシャーシフ43〉・・・供給リー
ル台 (44)・・・巻取りリール台(7)(71)
・・・テープ引出しレバー$6図 店6図 第J1図
第1図Bはプレイモードに於ける同上斜面図、第1図C
はスタンバイモードに於ける同上斜面図、第1図りはエ
ジェクトモードに於ける同上斜面図、第2図及び第3図
は本発明に係るローディング装置のエジェクトモード時
の平面図及び右側面図、第4図及び第5図はプレイモー
ド時の同上平面図及び正面図、第6図はエンプティモー
ド時の同上平面図、第7図はスタンバイモード時のリー
ルシャーシ駆動1fi横の平面及び側面を示す図、第8
図はエンプティモードに於ける同上の図、第9図及び第
10図は夫々テープ引出しレバーの駆動機構を示す斜面
図、第11図はリールシャーシの移動に伴うテープ引出
しレバーの動きを示す平面図、第12図はリールシャー
シとピンチローラレバーの連動状態を示す平面図、第1
3図はローディングモータの制御方法を説明するフロー
チャートである。 (1)・・・メインシャーシ (14)・・・ヘッド
シリンダ(Is) (19)・・・ストッパー (2)
・・・ローディング装置(20)・・・モータ
(4)・・・リールシャーシフ43〉・・・供給リー
ル台 (44)・・・巻取りリール台(7)(71)
・・・テープ引出しレバー$6図 店6図 第J1図
Claims (1)
- [1]ヘッドシリンダ(14)を具えたメインシャーシ
(1)上に、供給リール台(43)及び巻取りリール台
(44)を具えたリールシャーシ(4)がスライド可能
に配備されたカセットローディング装置に於いて、リー
ルシャーシ(4)は、スタンバイモードの第1停止位置
S_1、該第1停止位置よりもヘッドシリンダ(14)
側に接近したプレイモードの第2停止位置S_2、及び
該第2停止位置よりも更にヘッドシリンダ(14)に接
近したエンプティモード(カセットが装填されていない
状態のモード)の第3停止位置S_3の少なくとも3位
置に停止可能に装備され、リールシャーシ(4)には、
リールシャーシの移動に連動して回転するテープ引出し
レバー(7)(71)を枢支すると共に、メインシャー
シ(1)の奥部に、エンプティモードにて前記テープ引
出しレバー(7)(71)の端部が当たるストッパー(
18)(19)が設けられていることを特徴とするカセ
ットローディング装置。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63011518A JPH083934B2 (ja) | 1988-01-20 | 1988-01-20 | カセットローディング装置 |
US07/250,274 US4985789A (en) | 1987-10-02 | 1988-09-28 | Signal recording-reproducing apparatus for use with cassette |
KR1019880012778A KR970011969B1 (ko) | 1987-10-02 | 1988-09-30 | 카세트식 신호 기록 재생장치 |
DE8888116194T DE3877106T2 (de) | 1987-10-02 | 1988-09-30 | Signal-aufnahme/wiedergabegeraet mit kassette. |
EP88116194A EP0310114B1 (en) | 1987-10-02 | 1988-09-30 | Signal recording-reproducing apparatus for use with cassette |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63011518A JPH083934B2 (ja) | 1988-01-20 | 1988-01-20 | カセットローディング装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01185865A true JPH01185865A (ja) | 1989-07-25 |
JPH083934B2 JPH083934B2 (ja) | 1996-01-17 |
Family
ID=11780213
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63011518A Expired - Fee Related JPH083934B2 (ja) | 1987-10-02 | 1988-01-20 | カセットローディング装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH083934B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0554489A (ja) * | 1991-08-23 | 1993-03-05 | Mitsubishi Electric Corp | 磁気記録再生装置 |
-
1988
- 1988-01-20 JP JP63011518A patent/JPH083934B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0554489A (ja) * | 1991-08-23 | 1993-03-05 | Mitsubishi Electric Corp | 磁気記録再生装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH083934B2 (ja) | 1996-01-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS59171070A (ja) | 記録再生装置 | |
US4360846A (en) | Operating mode change-over apparatus in tape recording and/or reproducing apparatus | |
JPH0810514B2 (ja) | Datのカセットローディング装置 | |
JPH0413780Y2 (ja) | ||
US4348704A (en) | Magnetic tape recording/reproducing apparatus | |
JPH061584B2 (ja) | 磁気記録再生装置 | |
JPH01185865A (ja) | カセットローディング装置 | |
US5196971A (en) | Tape loading mechanism for use in magnetic recording/reproducing apparatus having tape control features for preventing damage to tape | |
JPS6128271Y2 (ja) | ||
JPH0636424A (ja) | リニヤスケートシャーシ移動機構 | |
JPH0261853A (ja) | テープレコーダ装置 | |
CA1334770C (en) | Magnetic tape recording and playback apparatus with single drive source | |
EP0376242B1 (en) | Tape-loading mechanism for use in magnetic recording/reproducing apparatus | |
JPH0229556Y2 (ja) | ||
JPH0411244Y2 (ja) | ||
JPH0411246Y2 (ja) | ||
JP2667843B2 (ja) | テープレコーダ | |
JP2840167B2 (ja) | テープデッキ及びその組立方法 | |
JPH0817102A (ja) | 駆動力伝達切り換え機構及びテーププレーヤ装置 | |
JPH0713066Y2 (ja) | 磁気テ−プの駆動装置 | |
JPS624910Y2 (ja) | ||
JP2941581B2 (ja) | ヘッドクリーナ機構 | |
JPH0366742B2 (ja) | ||
JPH0249005Y2 (ja) | ||
JPS6235160Y2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |