JPH01169758A - 光磁気記録媒体 - Google Patents

光磁気記録媒体

Info

Publication number
JPH01169758A
JPH01169758A JP32531887A JP32531887A JPH01169758A JP H01169758 A JPH01169758 A JP H01169758A JP 32531887 A JP32531887 A JP 32531887A JP 32531887 A JP32531887 A JP 32531887A JP H01169758 A JPH01169758 A JP H01169758A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording layer
magneto
layer
recording medium
optical recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32531887A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumiyoshi Kirino
文良 桐野
Noriyuki Ogiwara
荻原 典之
Norio Ota
憲雄 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Maxell Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Maxell Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Maxell Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP32531887A priority Critical patent/JPH01169758A/ja
Publication of JPH01169758A publication Critical patent/JPH01169758A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、レーザ光を用いて記録、再生、消去を行う光
磁気記録媒体に係り、特に、長寿命、高信頼性の光磁気
記録媒体に関する。
〔従来の技術〕
高度情報化社会の進展に伴い、高密度、大容量でしかも
ランダムアクセスの可能な可逆光ディスクが注目されて
おり、その中で最も実用化に近い段階にあるのが光磁気
記録である。光磁気記録用材料としては、現在、希土類
−鉄族元素の組合わせを主体とする非晶質合金が有望視
されており、特に、Tb−Fe−Co系が開発の中心と
なっている。しかし、希土類−鉄族元素の組合わせは大
気中の水分あるいは酸素に対して活性であり、容易に反
応して、酸化物や水酸化物を形成したり、局部腐食によ
り膜に穴があくことがあり、ディスクの寿命および信頼
性を低下させる原因となっていた。これを防ぐための手
段として、これまでに、単層の記録媒体について、不動
態形成金属あるいは貴金属を添加することの提案が行わ
れている。
例えば、特開昭第61−80307号は前者について、
特開昭第61−255546号は後者について提案を行
っているものである。
また、優れた磁気性能を示す光磁気媒体を得る方法とし
て、最近、磁気的性質の異なる希土類−鉄族系合金記録
層を組合わせて多層構造とすることの提案が行われてい
る。この例としては1例えば、62年春季(第47回)
応用物理学会学術講演会講演予稿集721頁記載の報文
を挙げることができる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、記録層への不動態形成金属あるいは貴金
属の添加は、記録層の耐食性についての改善効果は認め
られるが、添加しない場合に比べ、磁気性能を低下させ
るという負の効果を示す問題点があった。また、記り層
を多層構造とすることについては、従来技術においては
、磁気性能の向上が主な目的となっており、耐食性につ
いては十分な配慮がなされていなかったため、酸化還元
電位の異なる合金の組合わせにより、通常の構造の光磁
気ディスクの場合よりも腐食の進行が促進される場合も
あり、日時の経過とともに、磁気特性が低下するという
問題点があった。
本発明の目的は、希土類−鉄族系合金層からなる光磁気
記録媒体において、上記従来技術にみられた問題点を解
決し、磁気特性に優れ、かつ、磁気特性の経口変化の極
めて小さい、信頼性の高い光磁気記録媒体を提供するこ
とにある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的は、多層の希土類−鉄族系合金層からなる光磁
気記録媒体において、各記録層中に、不動態形成元素で
あるTi、Ta、Nb、AI2.Crの中から選ばれる
少なくとも1種類の元素と、貴金属であるPt、Pd、
Rh、Auの中から選ばれる少なくとも1種類の元素と
を同時に添加すること、さらに、記録層の情報読出し側
の面あるいはそれと反対側の面あるいはその双方の近傍
に窒素を含む層を設けることによって達成することがで
きる。
〔作用〕
希土類−鉄族系非晶質合金薄膜に生ずる腐食は、大別し
て、膜表面全体にわたり均一に生ずる湿食と、腐食性イ
オンやゴミ等の異物によりひきおこされる局部腐食性の
孔食とに分けられるが、添加元素Ti、Ta、Nb、A
Q 、Crの群は水分、酸素と反応して不動態膜を形成
してその拡散を抑制する作用を示し、添加元素pt、P
d、Rh、Auの群は薄膜表面にこれら元素が濃縮して
存在し、保護層として働くことによって孔食を抑制する
作用を示すので、上記2つの元素群のそれぞれから選ば
れる1種類以上の元素を同時に添加することによって、
湿食、孔食双方の腐食を抑制することができる。また、
これらの元素を添加することによって合金の酸化還元電
位が変化するので、前記多層構造にしたことにより生ず
る特有の腐食の発生を抑制する効果もある。
また、記録層の情報読出し側の面あるいはそれと反対側
の面あるいはその双方の近傍に窒素を含む層を設けるこ
とによって、この層の酸素拡散係数が著しく小さく、か
つ、腐食イオンに対する活性が低いために、さらに高い
耐食性を与えることができる。
〔実施例〕
以下、本発明の光磁気記録媒体について、実施例によっ
て説明する。
実施例1゜ 第1図は本発明による光磁気記録媒体(ディスり)の断
面構造を示す模式図で、基板1、下地膜2.第1記録層
3および第2記録層4からなることを示す。
まず、基板(ガラスあるいは透明プラスチック)1の表
面についてArを放電ガスとしてスパッタエツチングを
行った後、放電ガスをAr、ZrO2焼結体をスパッタ
ターゲットとし、放電ガス圧力I X 10−” To
rr、投入RF電力密度4.2W/an”で20分間の
スパッタリングを行い、膜厚750人、屈折率n=2.
10の下地膜2を作成した。次に、放電ガスをAr+ 
(Gdo、5Tbo、t)zi(Feo、tCOo、a
)t。
(P to、s Nbo、Jtなる組成の合金をスパッ
タターゲラ1〜とし、放電ガス圧力5 X 10−’ 
Torr、投入RF電力密度4.2W/■2で2分間の
スパッタリングを行い、膜厚200人の第1記録層3を
形成し、つづいて、放電ガスをArt Tb24Fe、
、Co□、Nb。
Pt5からなる組成の合金をスパッタターゲットとし、
放電ガス圧力5 X 1O−3T orr、投入RF電
力密度4.5W/an”で5分間のスパッタリングを行
い、さらに、放電を中止することなく、雰囲気ガスをA
rからN2に切換え、他の条件は上記と同一条件でスパ
ッタリングを行い、膜厚800人の第2記録層4の形成
を行った。
また、比較試料(1)として、上記記録層組成中Nb、
Ptを除いた、Gd、Tb、Fe、Coのみからなる第
1記録層およびTb、Fa、Coのみからなる第2記録
層を有し、最後にN2雰囲気中のスパッタリングを行っ
た試料を作成した。
上記2種類の試料について磁気特性の評価を行った結果
、本発明による試料はθに=0.79’ 、 HC=6
KOe、Tc=210℃、 T camp = 80℃
の特性を示し、比較試料(I)の特性はθに=0.81
″’、Hc= 5 K Oe、 Tc=200℃、 T
 comp = 90℃で、両者間に特に大きな差異は
認められなかった。この結果から、記B層中のNb、P
tの存在の有無は、磁気特性、特に、情報読出しに重要
なθk(カー回転角)およびデータ保持に重要なHe(
保磁力)にはほとんど影響を与えないことが知られる。
次に、上記2種類の試料について、磁気ディスクとして
の特性評価および寿命評価を行った。まず、特性につい
ては、C/N (搬送波対雑音比)は両者とも55dB
 (f =2.22MHz、レーザ出力8mW2m場4
000e)で同一の値を示した。寿命評価については、
これらのディスクを60℃95%RHの雰囲気中に放置
した場合のC/Nおよびピットエラーレイトの経時変化
について検討し、第2図に示すような結果を得た。すな
わち、まずC/Nについては、比較試料(1)が約15
00時間を越えたところで急激な劣化を示すのに対し、
本発明試料は約4500時間を越したところから僅かの
減少を示すに止まっている。ここで、比較試料(1)の
急激な劣化は、記録層の酸化が基板側まで到達したこと
を示すものである。また、ピットエラーレイトについて
は、比較試料(1)が約300時間経過後から増加しは
じめ、約500時間経過後から急激な増大を示すのに対
して、本発明試料の場合、約3000時間経過後漸く僅
かずつの増加を示すにとどまっている。
このような結果は、Nbの代りにTi、 Ta。
AQあるいはCrを用い、ptの代りにPd、Rhある
いはAuを用いた場合にも全く同様に得られており、上
記2群からそれぞれ選ばれる元素の記録層に対する添加
が記録層の耐食性向上に極めて有効であることを示して
いる。
ここで留意する必要があるのは上記添加元素の添加量で
、その添加量は記録層の爪面磁気異方性エネルギーKu
に変化を与え、ディスク特性に大きく影響する。一般に
、垂直磁化膜として安定に存在し得るのはKu= 2 
X 10’ J / m3以上であると言われており、
この値以下になることは好ましくない。この問題につい
て検討を加えた結果、例えばPt−Nb添加の場合、少
なくとも15原子%以下、好ましくは6〜13原子%が
適切であることが知られた。
実施例2゜ まず、基板(ガラスあるいは透明プラスチック)1の表
面についてArを放電ガスとしてスパッタエツチングを
行った後、放電ガスをΔr、Si、N、。
焼結体をスパッタターゲットとし、放電ガス圧力I X
 1O−2Torr、投入RF電力密度4 、2 W 
/ m 2で15分間のスパッタリングを行い、膜厚6
00人、屈折率n=2.3のSi、N4下地膜2を作成
した1次に。
放電ガスをAre (Gdo、5Ndo、s):+s 
(Fea、5Coo、4)、□(C:r、、、 Pt6
.、)4なる組成の合金をスパッタターゲットとし、放
電ガス圧力 5X10−3T orr、投入RF電力密
度4 、2 W / an ”で1.5分間のスパッタ
リングを行い、膜厚150人の第1記録層3を作成し、
つづいて、放電ガスをAr、 Tb、4F e5s C
01g (Nb0.3 P t(1,7)iなる組成の
合金をスパッタターゲットとし、放電ガス圧力 5X1
0−”T orr、投入RF11t力密度4 、5 W
 / 01 ”で7.5分間のスパッタリングを行い、
さらに、放電を中止することなく、雰囲気ガスをArか
らN2に切換え、他の条件は上記と同一の条件でスパッ
タリングを行い、膜厚850人の第2記録層4の形成を
行った。
また、比較試料(n)として、上記記録層組成中Cr、
Nb、Ptを除いた。 Gd、 Nd、 Fe、 Co
のみからなる第1記録層およびTb、Fe、Coのみか
らなる第2記録層を有し、かつ、最終工程でN2雰囲気
中でのスパッタリングを行わない試料を作成した。
上記2種類の試料について磁気特性の評価を行った結果
、本発明による試料はθに=0.83°。
Hc=6KOeの特性を示し、比較試料(II)の特性
はθに=o、85°、I(c=7KOeで、この場合も
、実施例1の場合と同様に、本発明による試料と比較試
料との間に特に大きな相違はみとめられなかった。
次に、上記2種類の試料について、磁気ディスクとして
の特性評価および寿命評価を行った。まず、特性につい
ては、C/Nは両者とも57d B(f =2.22M
Hz、レーザ出力8mW)で同一の値を示した。また、
寿命評価については、これらのディスクを60℃95%
RHの雰囲気中に放置した場合のC/Nおよびピットエ
ラーレイトの経時変化について検討し、第3図に示すよ
うな結果を得た。
まずC/Hについては、比較試料(U)が500時間経
過後から減少しはじめ、1000時間経過後急激な減少
を示すのに対し、本発明試料は4000時間経過までほ
とんど変化せず、その後僅かに減少の傾向を示すにとど
まっている。また、ピットエラーレイトについては、比
較試料(II)が300時間経過後から増大しはじめ、
約600時間経過後から急激な増大を示すのに対して、
本発明試料の場合、約3000時間まではほとんど変化
なく、その後、僅かずつの増大を示すにとどまるという
結果になっている。
実施例3゜ 第4図は本発明による光磁気記録媒体の本実施例の断面
構造を示す模式図で、基板1、第1記録層3および第2
記録層4からなることを示す。
第1表は、本実施例光磁気記録媒体の第1記録層および
第2記録層それぞれの合金組成、その磁気特性、寿命評
価結果を示す表で、第1記録層および第2記録層の形成
条件、特性評価条件、寿命評価条件は、それぞれ、実施
例1の場合と同一の条件を適用したものである。
表の結果から、各種の希土類−鉄族系合金からなる記り
層を有する光磁気記録媒体において、各記録層に不動態
形成元素Ti、Ta、Nb、AQ。
Crおよび資金族元素Pt、Pb、Rh、Auのそれぞ
れから選ばれる少なくとも1種類の元素を同時に添加す
ること、および、記録層表面に窒素を含む層を設けるこ
と、が記録層の耐腐食性向上に極めて有効な効果を示す
ことが知られる。
以下余白 〔発明の効果〕 以上述べてきたように、希土類−鉄族系合金を記録層と
して有する光磁気媒体を本発明の構成とすること、すな
わち、記録層を多層からなるものとし、各記録層に、不
動態形成元素Ti、Ta。
Nb、 An 、 C:rおよび貴金属元素Pt、 P
d、 Rh。
Auのそれぞれから選ばれる少なくとも1種類の元素を
同時に添加すること、および、さらに、情報読出し側の
面あるいはそれと反対側の面あるいはその双方の近傍に
窒素を含む層を設けた構成とすること、によって、従来
技術にみられた問題点を解決して、光磁気特性を高水準
に維持し、しかも、特性の経時変化の極めて小さい、信
頼性の高い光磁気記録媒体を提供することができた。
また、このような構成とすることによって、あらためて
保護膜を設けることの不要な光磁気記録媒体を得ること
ができるので、製造工程の簡略化が可能となった。
なお、貴金属元素を含むことにより反射率が向上し、性
能係数(fπ・θk)が向上するのでC/Nが向上する
という効果もある。
【図面の簡単な説明】
第1図、第4図は本発明の光磁気記録媒体の断面構造を
示す模式図、第2図、第3図は本発明光磁気記録媒体お
よび比較試料を60℃95%RHの雰囲気中に放置した
場合のC/Nおよびピットエラーレイトの経時変化を示
す図である。 1・・・基板      2・・・下地膜3・・・第1
記録層   4・・・第2記録層代理人弁理士  中 
村 純之助

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、基板上に、大きなカー回転角あるいはファラデー回
    転角あるいはその双方を有する第1記録層と、高保磁力
    を有し、かつ、基板と垂直の方向に磁化容易軸を有する
    第2記録層との少なくとも2層からなる多層構造を設け
    、レーザ光を用いて情報の記録、再生、消去を行う光磁
    気記録媒体において、上記記録層中に、不動態化合物を
    形成するTi、Ta、Nb、Al、Crの中から選ばれ
    る少なくとも1種類の元素と、貴金属であるPt、Pd
    、Rh、Auの中から選ばれる少なくとも1種類の元素
    とを同時に添加し、さらに、情報読出し側の面あるいは
    それと反対側の面あるいはその双方の近傍に窒素を含む
    層を設けたことを特徴とする光磁気記録媒体。 2、上記第1記録層が、Gd、Tb、Dy、Ho、Nd
    、Pr、Sm、Ceの中から選ばれる少なくとも1種類
    もしくは2種類の元素と、Fe、Coのいずれか一方あ
    るいは双方の元素とを主体とする合金、さらに優位には
    非晶質合金、からなる記録層であることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載の光磁気記録媒体。 3、上記第2記録層が、Tb、Dy、Hoの中から選ば
    れる少なくとも1種類の元素と、Fe、Coのいずれか
    一方あるいは双方の元素とを主体とし、垂直磁気異方性
    を有する合金、さらに優位には非晶質合金、からなる記
    録層であることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    の光磁気記録媒体。
JP32531887A 1987-12-24 1987-12-24 光磁気記録媒体 Pending JPH01169758A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32531887A JPH01169758A (ja) 1987-12-24 1987-12-24 光磁気記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32531887A JPH01169758A (ja) 1987-12-24 1987-12-24 光磁気記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01169758A true JPH01169758A (ja) 1989-07-05

Family

ID=18175482

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32531887A Pending JPH01169758A (ja) 1987-12-24 1987-12-24 光磁気記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01169758A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03108144A (ja) * 1989-09-20 1991-05-08 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 光磁気記録媒体
JPH04160480A (ja) * 1990-10-23 1992-06-03 Nec Corp 回路図移動方式
CN114015983A (zh) * 2021-11-04 2022-02-08 之江实验室 一种体垂直各向异性的亚铁磁合金薄膜及其制备方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03108144A (ja) * 1989-09-20 1991-05-08 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 光磁気記録媒体
JPH04160480A (ja) * 1990-10-23 1992-06-03 Nec Corp 回路図移動方式
CN114015983A (zh) * 2021-11-04 2022-02-08 之江实验室 一种体垂直各向异性的亚铁磁合金薄膜及其制备方法
CN114015983B (zh) * 2021-11-04 2022-06-07 之江实验室 一种体垂直各向异性的亚铁磁合金薄膜及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59188106A (ja) 光磁気記録媒体
JPH01169758A (ja) 光磁気記録媒体
EP0302393B1 (en) Magneto-optical recording medium
US5536589A (en) Magneto-optical recording medium
EP1508895A1 (en) Information recording medium and information storage device
JP2629062B2 (ja) 光磁気メモリ用媒体
JPS61276150A (ja) 光磁気記録用媒体
JPS62281139A (ja) 光磁気デイスク
JP2997471B2 (ja) 光磁気デイクス
JPH0240147A (ja) 光磁気記録媒体およびその製造方法
JP2630841B2 (ja) 光磁気記録媒体
JPS62273636A (ja) 光磁気記録用媒体
JP2723905B2 (ja) 情報記録材料の製造方法
JPS62232738A (ja) 光磁気記録用媒体
JPS6358641A (ja) 光磁気記録媒体
JP2544361B2 (ja) 光磁気記録媒体
JPS61280056A (ja) 光磁気記録用媒体
JPS63269348A (ja) 光磁気記録用媒体
JP3237977B2 (ja) 光磁気記録媒体
JPH01232550A (ja) 光ディスク用保護膜
JPS63291234A (ja) 光磁気記録媒体
JPS62246160A (ja) 光磁気記録用媒体
JPH05275235A (ja) 光磁気記録媒体およびその製造方法
JPH07254182A (ja) 光磁気記録媒体
JPS6353735A (ja) 光磁気記録媒体