JPH01169164A - 自動変速機のライン圧制御装置 - Google Patents

自動変速機のライン圧制御装置

Info

Publication number
JPH01169164A
JPH01169164A JP62327452A JP32745287A JPH01169164A JP H01169164 A JPH01169164 A JP H01169164A JP 62327452 A JP62327452 A JP 62327452A JP 32745287 A JP32745287 A JP 32745287A JP H01169164 A JPH01169164 A JP H01169164A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line pressure
speed change
inertia phase
gear
phase time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62327452A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0781631B2 (ja
Inventor
Hiroshi Yamaguchi
博司 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP62327452A priority Critical patent/JPH0781631B2/ja
Priority to EP88121587A priority patent/EP0323618B1/en
Priority to DE88121587T priority patent/DE3884370T2/de
Priority to US07/289,050 priority patent/US4981053A/en
Priority to KR1019880017417A priority patent/KR920005977B1/ko
Publication of JPH01169164A publication Critical patent/JPH01169164A/ja
Publication of JPH0781631B2 publication Critical patent/JPH0781631B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/04Smoothing ratio shift
    • F16H61/0437Smoothing ratio shift by using electrical signals
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/0021Generation or control of line pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H2061/0075Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by a particular control method
    • F16H2061/0087Adaptive control, e.g. the control parameters adapted by learning
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H2061/0075Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by a particular control method
    • F16H2061/0096Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by a particular control method using a parameter map
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/02Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used
    • F16H61/0202Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric
    • F16H61/0251Elements specially adapted for electric control units, e.g. valves for converting electrical signals to fluid signals
    • F16H2061/0255Solenoid valve using PWM or duty-cycle control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/68Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for stepped gearings
    • F16H61/684Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for stepped gearings without interruption of drive

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は自動変速機のライン圧制御装置、特に変速中に
ライン圧を適正に制御するための装置に関するものであ
る。
(従来の技術) 自動変速機は変速歯車機構の各種摩擦要素(クラッチや
ブレーキ等)をライン圧により選択的に油圧作動させて
所定変速段を選択し、作動する摩擦要素を変更すること
により他の変速段への変速を行う。
このためライン圧が高過ぎると、摩擦要素の過渡的締結
容量が過大となって大きな変速ショックを生じ、ライン
圧が低過ぎると、摩擦要素の過渡的締結容量が過小とな
って摩擦要素の滑りにともなう寿命低下を招く。従って
、ライン圧は適正に制御する必要があり、従来は例えば
1987年3月日産自動車(株)発行[オートマチック
トランスミッション R巳4ROIA型整備要領書J 
 (A261CO7)に記載の如く、変速中と非変速中
とで異なるが夫々のテーブルデータから、エンジンスロ
ットル開度を基にライン圧制御ソレノイドの駆動デユー
ティを決定してライン圧を制御していた。
(発明が解決しようとする問題点) しかし、かかる従来のライン圧制御装置にあっては、ラ
イン圧制御ソレノイドに製品のバラツキがあったり、特
性の経時変化を生じた時、或いは摩擦要素に製品のバラ
ツキがあったり、摩擦材の経時変化を生じた時、これら
に対処できず、前者の場合同じソレノイド駆動デユーテ
ィでもライン圧が適正値からずれ、後者の場合ライン圧
が狙い通りに制御されても摩擦要素に対し適切な値でな
かったりし、いずれにしてもライン圧の過不足によって
大きな変速ショックや摩擦要素の寿命低下を免れない。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、第1O図に示す如く、前記文献の自動変速機
が瞬時t、にシフトソレノイドをONからOFFして第
1速から第2速ヘアツブジフト変速する場合につき述べ
ると、ライン圧が低い場合これを元圧とする2速選択圧
が実線で示すように上昇して対応する摩擦要素を締結進
行させ、変速歯車機構の入出力回転比NT/No(N、
  :入力回転数、No:出力回転数)で表わされるギ
ヤ比が第1速相当値から実線で示す如く第2速相当値に
変化し、変速機出力トルクを実線の如くに変化させるの
に対し、ライン圧が高い場合点線で示す如き動作波形と
なり、ギヤ比N丁/Noが変化している時間、つまりイ
ナーシャフェーズ時間Tよりライン圧が前記のバラツキ
や経時変化を加味した適正値否かを判断できるとの観点
から、イナーシャフェーズ時間が目標値となるようライ
ン圧を制御する装置を提案するもので、第1図に概念を
示す如く、変速歯車機構の各種摩擦要素をライン圧によ
り選択的に油圧作動させて所定変速段を選択し、作動す
る摩擦要素の変更により他の変速段への変速を行うよう
にした自動変速機において、変速歯車機構の入力回転数
を検出する入力回転センサと、 変速歯車機構の出力回転数を検出する出力センサと、 これらセンサからの信号に基づき前記入出力回転数間の
比で表わされるギヤ比が変化している時間を計測するイ
ナーシャフェーズ時間計測手段と、このイナーシャフェ
ーズ時間が目標値となるよう前記変速中のライン圧を制
御するライン圧調整手段とを設けた構成に特徴づけられ
る。
(作 用) 変速歯車機構はライン圧により各種摩擦要素を選択的に
油圧作動されて所定変速段を選択し、この変速段で供給
動力を増減速して出力する。そして変速歯車機構は、油
圧作動される摩擦要素の変更により他の変速段へ変速さ
れる。
この間入力回転センサ及び出力回転センサは夫々変速歯
車機構の入力回転数及び出力回転数を検出している。イ
ナーシャフェーズ時間計測手段は、これら両センサから
の信号に基づき変速歯車機構の入出力回転数間の比で表
わされるギヤ比が変化している時間、つまり上記変速中
のイナーシャフェーズ時間を計測する。ライン圧調整手
段はイナーシャフェーズ時間が目標値となるようライン
圧を制御し、従って絶えず自動変速機の実情に促したラ
イン圧制御を行うことができる。
換言すれば、ライン圧制御要素に製品のバラツキがあっ
たり、特性の経時変化を生じても、或いは摩擦要素に製
品のバラツキがあったり、摩擦材の経時変化を生じても
、これら自動変速機の個体差や経時変化を加味したライ
ン圧制御がなされることとなり、ライン圧の過不足によ
って大きな変速ショックを生じたり、摩擦要素の寿命低
下を招くような事態を回避することができる。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面に基づき詳細に説明する。
第2図は本発明ライン圧制御装置を内蔵した自動車のパ
ワートレーン制御系を示し、1は電子制御燃料噴射エン
ジン、2は自動変速機、3はディファレンシャルギヤ、
4は駆動車輪である。
エンジンlはエンジン制御用コンピュータ5を具え、こ
のコンビエータには、エンジン回転数NEを検出するエ
ンジン回転センサ6からの信号、車速Vを検出する車速
センサ7からの信号、エンジンスロットル開度THを検
出するスロットルセンサ8からの信号、及びエンジン吸
入空気iQを検出する吸入空気量センサ9からの信号等
を入力する。
コンピュータ5はこれら入力情報を基に燃料噴射パルス
幅T、を決定してこれをエンジン1に指令したり、図示
しないが点火時期制御信号をエンジン1に供給する。エ
ンジン1は燃料噴射パルス幅T、に応じた量の燃料を供
給され、この燃料をエンジンの回転に調時して燃焼させ
ることにより運転する。
自動変速機2はトルクコンバータ10及び変速歯車機構
11をタンデムに具え、トルクコンバーク10を経てエ
ンジン動力を入力軸12に入力する。軸12への変速機
入力回転は変速歯車機構11の選択変速段に応じ増減速
されて出力軸13に至り、この出力軸よりディファレン
シャルギヤ3を経て駆動車輪4に達して自動車を走行さ
せることができる。
変速歯車機構11は入力軸12から出力軸13への伝動
経路(変速段)を決定するクラッチやブレーキ等の各種
摩擦要素(図示せず)を内蔵し、これら各種摩擦要素を
ライン圧Ptにより選択的に油圧作動されて所定変速段
を選択すると共に、作動される摩擦要素の変更により他
の変速段への変速を行うものとする。
この変速制御のために変速制御用コンピュータ14およ
びコントロールバルブ15を設ける。コンピュータ14
はコントロールバルブ15内の変速制御用シフトソレノ
イド15a、 15bを選択的にONL、これらシフト
ソレノイドのON、 OFFの組合せにより対応した変
速段が選択されるよう各種摩擦要素へ選択的にライン圧
Pt、を供給して変速制御を司どる。
変速制御用コンピュータ14はその他にコントロールバ
ルブ15内のライン圧制御用デユーティソレノイド16
を駆動デユーティDによりデユーティ制御してコントロ
ールバルブ15内のライン圧Pt、 (デユーティDの
増大につれライン圧上昇)を本発明の狙い通りに制御す
るものとする。上記変速制御及びライン圧制御のためコ
ンピュータ14には車速センサ7からの信号、スロット
ルセンサ8からの信号を夫々入力する他、軸12の回転
数N、を検出する入力回転センサ17からの信号及び軸
13の回転数N。を検出する出力回転センサ18からの
信号を入力する。
コンピュータ14は第3図乃至第5図の制御プログラム
を実行してライン圧制御及び変速制御を行う。
先ず定時割込みにより繰返し実行される第3図のライン
圧制御を説明するに、ステップ20で後述のフラグFL
AG 1が1か否かにより変速中か否かをチエツクする
。非変速中ならステップ21で、第6図に実線Aで示す
非変速用のテーブルデータからスロットル開度THに対
応したライン圧制御ソレノイド駆動デユーティDをテー
ブルルックアップし、その後この駆動デユーティDをソ
レノイド16に出力して、ライン圧PLを非変速用の通
常値に制御する。
一方変速中はステップ23で、第6図に点線Bで示す変
速用のテーブルデータからスロットル開度THに対応し
たライン圧制御ソレノイド駆動デユーティティDをテー
ブルルックアップする。次でステップ24において、後
述する学習制御によりRAMデータとしてメモリしであ
る例えば第7図の如きライン圧制御ソレノイド駆動デユ
ーティ補正量のデータからスロットル開度THに対応し
たライン圧制御ソレノイド駆動デユーティ補正量10を
読出す。その後ステップ25でD+ΔDをソレノイド1
6に出力してライン圧P、を変速用の値に制御する。
次に定時割込みにより繰返し実行される第4図の変速制
御及びライン圧ソレノイド駆動デユーティ補正量制御を
説明するに、先ずステップ30でFLAGIが1か否か
を、つまり変速中か否かをチエツクする。非変速中なら
、ステップ31で予め定めた通常の変速パターンを基に
車速V及びスロットル開度THの組合せに対応した要求
変速段を決定する。
次のステップ32でこの要求変速段が現在の選択変速段
と違うか否かにより変速すべきか否かをチエツクする。
変速すべきであれば、ステップ33で変速中を示すよう
にFLAG=1にする他、ソレノイド15a、 15b
のON、 OFFを切換えて上記要求変速段への変速を
実行させる。なお、これにより変速中になると、ステッ
プ31〜33をスキップする。
ステップ34では、変速時間を計測するタイマT。
をインクリメント(歩進)させ、次のステップ35でイ
ナーシャフェーズ中か否かをチエツクする。
このチエツクに当っては、変速歯車機構11の入出力回
転数比Nt/Noで表わされるギヤ比が変速前の変速段
に対応したギヤ比から変速後の変速段に対応したギヤ比
に向は変化している間をイナーシャフェーズ中と判別す
る。そして、イナーシャフェーズ中ステップ36でタイ
マT2をインクリメント(歩進)させ、イナーシャフェ
ーズ後ステップ36をスキップすることによりタイマT
2によりイナーシャフェーズ時間を計測する。
次のステップ37ではイナーシャフェーズが終了したか
(変速終了か)否かをチエツクし、終了していなければ
プログラムをそのまま終え、終了していればステップ3
8でフラッグFLAG 1を変速終了に対応させて0に
リセットすると共に、第7図のRAMデータを修正する
ための学習制御を実行させるためのフラッグFLAG 
2を1にセットする。
このように変速を終了し、その後変速を行わない間、制
御はステップ30〜32を経てステップ39に進むが、
上記通りFLAG 2 = 1にされているためステッ
プ40が選択されて以下の学習制御により第7図に示す
ライン圧ソレノイド駆動デニーティ補正量ΔDの前回デ
ータを修正して更新する。
このステップ40は第5図に示す如きものであり、先ず
ステップ50でタイマTlsつまり変速時間が所定値T
ls以上か否かをチエツクする。変速時のライン圧ソレ
ノイド駆動デユーティD+75D%に対するタイマT、
、 T2の計測時間は第8図の如きものであり、ライン
圧ソレノイド駆動デユーティがT1≧T1sを示す領域
にあって例えばαのように極端に小さい時はライン圧が
極端に近くて第9図中αで示すような棚外れ変速となっ
て変速ショックが極端に大きくなる(第9図中β、Tは
夫々ソレノイド駆動デニーティが第8図中同符号で示す
値の時の動作波形)。この棚外れ変速を防止するために
、ステップ50でT、≧TIS と判別する場合、ステ
ップ51で補正量ΔDを大幅に1%増大して速やかにT
1≧TIS領域から脱出するようにする。
T、 <Tls領域では、上記の懸念がなく、ステップ
52でタイマT2の計測時間、つまりイナーシャフェー
ズ時間をチエツクする。このイナーシャフェーズ時間T
2が、変速ショック防止上及び摩擦要素の寿命低下防止
上好ましいライン圧に対応した目標値(変速の種類及び
スロットル開度毎に異なる)T2Sに一致している時は
第7図の補正1l−ADのRAMデータを変更せず、そ
のまま次の変速中のライン圧制御に用いる。しかして、
T2≧’I’2s時はライン圧が低過ぎて摩擦要素の滑
りにともなう寿命低下を生ずるから、ステップ53の実
行により第7図の補正量lDのRAMデータを0.1%
増大して次の変速中のライン圧制御に用いる。従って、
このライン圧制御時ライン圧ソレノイド駆動デニーティ
D+、!IDが前回より0.1%増大されてライン圧を
その分上昇させることができ、ライン圧を適正値に近付
けて摩擦要素の寿命低下を回避することができる。逆に
、T2<T2.の時はライン圧が高過ぎて摩擦要素の締
結容量過大にともなう大きな変速ショックを生ずるから
、ステップ54の実行により第7図の補正量ADのRA
Mデータを0.1%減じて次の変速中のライン圧制御に
用いる。従って、このライン圧制御時ライン圧ソレノイ
ド駆動デユーティD+ΔDが前回より0.1%減小され
てライン圧をその分低下させることができ、ライン圧を
適正値に近付けて大きな変速ショックを防止することが
できる。
かかる作用の繰返しく学習制御)によりライン圧ソレノ
イド駆動デニーティ補正量lDは変速中のライン圧ソレ
ノイド駆動デユーティD+ΔDを、自動変速機め個体差
や経時変化に関係なく、ライン圧が適正値(イナーシャ
フェーズ時間T2が目標値T2.)となるような値に修
正し続け、変速中のライン圧をいかなる状況変化のもと
でも摩擦要素の寿命低下や大きな変速ショックを生じな
い適正値に制御することができる。
(発明の効果) かくして本発明装置は上述の如く、イナーシャフェーズ
時間T2が目標値T2S になるようライン圧を制御す
る構成としたから、自動変速機の個体差や経時変化があ
っても、ライン圧を過不足のない適正値に保つことがで
き、大きな変速ショックや摩擦要素の寿命低下を防止す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明ライン圧制御装置の概念図、第2図は本
発明装置の一実施例を示す自動車パワートレーンの制御
システム図、 第3図乃至第5図は同側における変速制御用コンピュー
タのライン圧制御及び変速制御プログラムを示すフロー
チャート、 第6図はライン圧制御ソレノイド駆動デユーティの特性
図、 第7図は同デユーティの補正量に関する成る一瞬のRA
Mデータを例示する線図、 第8図は変速中のライン圧ソレノイド駆動デユーティに
対するタイマ計測時間の関係線図、第9図は第8図中α
、β、Tで示すソレノイド駆動デユーティの時の変速動
作タイムチャート、第10図は変速中におけるイナーシ
ャフェーズの発生状況を示す変速動作タイムチャートで
ある。 1・・・電子制御燃料噴射エンジン 2・・・自動変速機 3・・・ディファレンシャルギヤ 4・・・駆動車輪 5・・・エンジン制御用コンピュータ 6・・・エンジン回転センサ 7・・・車速センサ    訃・・スロットルセンサ9
・・・吸入空気量センサ 10・・・トルクコンバータ 11・・・変速歯車機構 14・・・変速制御用コンピュータ 15・・・コントロールバルブ 15a、 15b・・・変速制御用シフトソレノイド1
6・・・ライン圧制御用デー−テイソレノイド17・・
・入力回転センサ 18・・・出力回転センサ 第6図 第7図 スロットルJ凌(TH) 第8図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、変速歯車機構の各種摩擦要素をライン圧により選択
    的に油圧作動させて所定変速段を選択し、作動する摩擦
    要素の変更により他の変速段への変速を行うようにした
    自動変速機において、 変速歯車機構の入力回転数を検出する入力回転センサと
    、 変速歯車機構の出力回転数を検出する出力センサと、 これらセンサからの信号に基づき前記入出力回転数間の
    比で表わされるギヤ比が変化している時間を計測するイ
    ナーシャフェーズ時間計測手段と、このイナーシャフェ
    ーズ時間が目標値となるよう前記変速中のライン圧を制
    御するライン圧調整手段とを設けてなることを特徴とす
    る自動変速機のライン圧制御装置。
JP62327452A 1987-12-25 1987-12-25 自動変速機のライン圧制御装置 Expired - Lifetime JPH0781631B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62327452A JPH0781631B2 (ja) 1987-12-25 1987-12-25 自動変速機のライン圧制御装置
EP88121587A EP0323618B1 (en) 1987-12-25 1988-12-23 Line pressure control system for automatic transmission
DE88121587T DE3884370T2 (de) 1987-12-25 1988-12-23 Steuereinrichtung fÜr den Leitungsdruck bei einem Automatikgetriebe.
US07/289,050 US4981053A (en) 1987-12-25 1988-12-23 Line pressure control system for automatic transmission
KR1019880017417A KR920005977B1 (ko) 1987-12-25 1988-12-24 자동변속기의 라인압력제어장치 및 그 제어방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62327452A JPH0781631B2 (ja) 1987-12-25 1987-12-25 自動変速機のライン圧制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01169164A true JPH01169164A (ja) 1989-07-04
JPH0781631B2 JPH0781631B2 (ja) 1995-09-06

Family

ID=18199320

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62327452A Expired - Lifetime JPH0781631B2 (ja) 1987-12-25 1987-12-25 自動変速機のライン圧制御装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4981053A (ja)
EP (1) EP0323618B1 (ja)
JP (1) JPH0781631B2 (ja)
KR (1) KR920005977B1 (ja)
DE (1) DE3884370T2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0350018A2 (en) * 1988-07-06 1990-01-10 Nissan Motor Co., Ltd. Line pressure control arrangement for automatic automotive transmission
JPH0611034A (ja) * 1992-04-03 1994-01-21 General Motors Corp <Gm> 自動変速機の制御装置
US5665028A (en) * 1994-02-23 1997-09-09 Nissan Motor Co., Ltd. Shift capacity control for automatic transmission
US5758303A (en) * 1994-11-30 1998-05-26 Jatco Corporation Automatic transmission learning control apparatus
US5885188A (en) * 1996-09-30 1999-03-23 Jatco Corporation Shift control method for automatic transmission and system therefor
US5976057A (en) * 1996-09-27 1999-11-02 Jatco Corporation Gear shift time automatic adjusting apparatus in automatic transmission

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3806844A1 (de) * 1988-03-03 1989-09-14 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur steuerung des modulierdrucks in einem automatikgetriebe
US5007308A (en) * 1988-07-19 1991-04-16 Nissan Motor Co., Ltd. Line pressure control for automatic transmission
JPH0633813B2 (ja) * 1988-10-22 1994-05-02 マツダ株式会社 自動変速機のライン圧制御装置
JP2888298B2 (ja) * 1988-12-09 1999-05-10 日産自動車株式会社 自動変速機のセレクトショック防止装置
JP2761015B2 (ja) * 1989-01-10 1998-06-04 マツダ株式会社 自動変速機の油圧制御装置
JP2848401B2 (ja) * 1989-02-28 1999-01-20 日産自動車株式会社 自動変速機の変速液圧制御装置
JPH02304261A (ja) * 1989-05-19 1990-12-18 Nissan Motor Co Ltd 自動変速機のライン圧制御装置
KR920010906B1 (ko) * 1989-08-23 1992-12-21 마쯔다 가부시기가이샤 자동변속기의 라인압 제어장치
WO1991013780A1 (de) * 1990-03-06 1991-09-19 Siemens Aktiengesellschaft Steuerung für einen kraftfahrzeugantrieb
JPH0587228A (ja) * 1991-09-30 1993-04-06 Mazda Motor Corp 自動変速機の変速制御装置
US5434779A (en) * 1991-10-15 1995-07-18 General Motors Corporation Adaptive pressure control for an automatic transmission
JPH05180316A (ja) * 1992-01-07 1993-07-20 Nissan Motor Co Ltd 自動変速機の変速制御装置
JP2850615B2 (ja) * 1992-01-07 1999-01-27 日産自動車株式会社 自動変速機の変速制御装置
US5289741A (en) * 1992-06-08 1994-03-01 General Motors Corporation Adaptive transmission pressure control with run-through detection
JP3226123B2 (ja) * 1992-11-26 2001-11-05 マツダ株式会社 自動変速機の変速制御装置
DE4305306A1 (de) * 1993-02-20 1994-08-25 Opel Adam Ag Hubkolbenmotor
US5467854A (en) * 1994-06-07 1995-11-21 Caterpillar Inc. Method of controlling clutch-to-clutch shifts for a powershift transmission
US5505100A (en) * 1994-09-29 1996-04-09 Caterpillar Inc. Method of controlling interrupted shifts for a powershift transmission
JP3374167B2 (ja) * 1994-12-01 2003-02-04 ジヤトコ株式会社 自動変速機の学習制御装置
US5551930A (en) * 1995-04-13 1996-09-03 Caterpillar Inc. Adaptive control method for an automatic transmission
US5580332A (en) * 1995-04-13 1996-12-03 Caterpillar Inc. Method for determining the fill time of a transmission clutch
JP3496410B2 (ja) * 1996-10-30 2004-02-09 日産自動車株式会社 自動変速機のロックアップ時ライン圧制御装置
US6115661A (en) * 1998-04-09 2000-09-05 Caterpillar Inc. End-of-fill detector for a fluid actuated clutch
US5950789A (en) * 1998-04-27 1999-09-14 Caterpillar Inc. End of fill detector for a fluid actuated clutch
US6572510B1 (en) * 2000-05-22 2003-06-03 Jatco Transtechnology Ltd. Control device of automatic transmission
US20130253789A1 (en) * 2012-03-21 2013-09-26 Anthony K. Johnson Method For Hydraulically Filling A Clutch Without Using A Calibration Routine

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5326884B2 (ja) * 1974-05-10 1978-08-04
JPS56105146A (en) * 1980-01-22 1981-08-21 Aisin Warner Ltd Directly coupled clutch controller for automatic speed change gear
DE3205767A1 (de) * 1982-02-18 1983-08-25 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Einrichtung zum einstellen des druckes des arbeitsmediums in automatischen stufengetrieben
JPS59106747A (ja) * 1982-12-07 1984-06-20 Honda Motor Co Ltd 自動変速機用変速制御装置
US4722247A (en) * 1984-10-19 1988-02-02 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Shift control system of automatic transmission
JPS6199753A (ja) * 1984-10-19 1986-05-17 Toyota Motor Corp 自動変速機の変速制御装置
US4680988A (en) * 1984-11-22 1987-07-21 Nissan Motor Co., Ltd. Control for shock-free shift in an automatic transmission
JPS61127959A (ja) * 1984-11-22 1986-06-16 Toyota Motor Corp 車両用自動変速機の変速制御方法
JPS61241558A (ja) * 1985-04-18 1986-10-27 Toyota Motor Corp 車輌用自動変速機の変速制御方法
US4811223A (en) * 1985-06-04 1989-03-07 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha System for controlling engine torque
US4633738A (en) * 1985-07-19 1987-01-06 Ford Motor Company Control valve system for a four speed ratio automatic transmission including a dual range regulator valve for controlling independently two upshift ratio changes
EP0318062B1 (en) * 1985-08-05 1992-08-05 Nissan Motor Co., Ltd. Hydraulic system in an electro-hydraulic control for an automatic transmission for an automotive vehicle
US4653350A (en) * 1985-11-29 1987-03-31 General Motors Corporation Adaptive direct pressure shift control for a motor vehicle transmission
US4707789A (en) * 1985-11-29 1987-11-17 General Motors Corporation Adaptive direct pressure shift control for a motor vehicle transmission
US4671139A (en) * 1986-01-27 1987-06-09 General Motors Corporation Clutch-to-clutch coast downshifting in a motor vehicle automatic transmission
US4706522A (en) * 1986-02-03 1987-11-17 General Motors Corporation Step-out clutch-to-clutch upshift control
US4653351A (en) * 1986-02-12 1987-03-31 General Motors Corporation Clutch-to-clutch power-on downshifting in a motor vehicle automatic transmission
JP2722476B2 (ja) * 1988-02-04 1998-03-04 日産自動車株式会社 自動変速機のライン圧制御装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0350018A2 (en) * 1988-07-06 1990-01-10 Nissan Motor Co., Ltd. Line pressure control arrangement for automatic automotive transmission
US4998451A (en) * 1988-07-06 1991-03-12 Nissan Motor Co., Ltd. Line pressure control arrangement for automatic automotive transmission
JPH0611034A (ja) * 1992-04-03 1994-01-21 General Motors Corp <Gm> 自動変速機の制御装置
US5665028A (en) * 1994-02-23 1997-09-09 Nissan Motor Co., Ltd. Shift capacity control for automatic transmission
US5758303A (en) * 1994-11-30 1998-05-26 Jatco Corporation Automatic transmission learning control apparatus
DE19544794C2 (de) * 1994-11-30 2000-11-16 Jatco Corp Automatikgetriebesteuervorrichtung
US5976057A (en) * 1996-09-27 1999-11-02 Jatco Corporation Gear shift time automatic adjusting apparatus in automatic transmission
DE19742026B4 (de) * 1996-09-27 2009-12-24 Jatco Ltd, Fuji Automatisches Getriebe
US5885188A (en) * 1996-09-30 1999-03-23 Jatco Corporation Shift control method for automatic transmission and system therefor
DE19743011C2 (de) * 1996-09-30 2002-10-31 Jatco Corp Verfahren zum Steuern bzw. Regeln eines automatischen Getriebes zur Vermeidung von Schaltruckzuständen, sowie eine Steuerung bzw. Regelung dafür

Also Published As

Publication number Publication date
EP0323618B1 (en) 1993-09-22
US4981053A (en) 1991-01-01
KR890010459A (ko) 1989-08-08
DE3884370D1 (de) 1993-10-28
DE3884370T2 (de) 1994-01-20
JPH0781631B2 (ja) 1995-09-06
EP0323618A1 (en) 1989-07-12
KR920005977B1 (ko) 1992-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01169164A (ja) 自動変速機のライン圧制御装置
JP2615872B2 (ja) 自動変速機のライン圧制御装置
US5007308A (en) Line pressure control for automatic transmission
US4982621A (en) Line pressure control system for automatic transmission
JPH02304262A (ja) 自動変速機のライン圧制御装置
JP2505254B2 (ja) パワ―トレインの変速ショック軽減用総合制御装置
JP2600817B2 (ja) 自動変速機のライン圧制御装置
JP2606310B2 (ja) 自動変速機のライン圧制御装置
JPH01193446A (ja) 自動変速機のライン圧制御装置
JP2898642B2 (ja) 自動変速機のライン圧制御装置
JPH0221059A (ja) 自動変速機のライン圧制御装置
JP3374166B2 (ja) 自動変速機の学習制御装置
JP2722476B2 (ja) 自動変速機のライン圧制御装置
JPH0231069A (ja) 自動変速機のライン圧制御装置
JP2611749B2 (ja) 自動変速機のライン圧制御装置
JPH0242264A (ja) 自動変速機のライン圧制御装置
JP2661256B2 (ja) 自動変速機のライン圧制御装置
JPH0523879Y2 (ja)
JPH01203745A (ja) 自動変速機のライン圧制御装置
JP2539007B2 (ja) 自動変速機のライン圧制御装置
JPH01199045A (ja) 自動変速機のライン圧制御装置
JP2615889B2 (ja) 自動変速機のライン圧制御装置
JPH0523878Y2 (ja)
JP3097442B2 (ja) 自動変速機の変速容量制御装置
JPH01193445A (ja) 自動変速機のライン圧制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080906

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080906

Year of fee payment: 13