JPH01169050A - コンクリート型枠 - Google Patents

コンクリート型枠

Info

Publication number
JPH01169050A
JPH01169050A JP32668787A JP32668787A JPH01169050A JP H01169050 A JPH01169050 A JP H01169050A JP 32668787 A JP32668787 A JP 32668787A JP 32668787 A JP32668787 A JP 32668787A JP H01169050 A JPH01169050 A JP H01169050A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
formwork
concrete
space
permeable sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32668787A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyohisa Kezuka
清寿 毛塚
Tetsuo Koe
向江 徹男
Mitsuo Hosoda
細田 光男
Kimio Kodama
小玉 喜美雄
Tadayoshi Kato
加藤 忠義
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eneos Corp
Original Assignee
Nippon Petrochemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Petrochemicals Co Ltd filed Critical Nippon Petrochemicals Co Ltd
Priority to JP32668787A priority Critical patent/JPH01169050A/ja
Publication of JPH01169050A publication Critical patent/JPH01169050A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forms Removed On Construction Sites Or Auxiliary Members Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ダム、ビル、橋梁など、各種のコンクリート
構造物の施工に使用される型枠に関する。
〔従来の技術〕
上述のような構造物は、型枠に生コンクリートを打設し
て構築されるのが一般的であり、この型枠には、古くか
ら木製や金属製のものが多用されている。
この種の型枠を用いて構築した構造物から型枠を取り外
すと、殆んどの場合、その表面にアバタ状の凹凸が付い
て1表面の仕上がり状態が荒くなり、また表層組織にお
ける強度の低下や耐久性が悪化する。
このアバタの発生の原因は、ポンプ圧送や型枠内への充
填などを容易仁するために、セメントに対する水の割合
を、理論値よりも大とされる結果、生コンクリートを型
枠に打込んだ直後から、砂利などの比重の重い骨材が沈
降するのにつれて、余剰水や、混練又はポンプ圧送中な
どに混入した空気等が表面に浮き出し、これらが、型枠
と生コンクリートの界面に閉じ込められたままの状態で
、生コンクリートが固まるためである。
従って、生コンクリート中に含まれる余剰水や気泡等を
、確実にかつ速やかに除去することが、アバタの発生の
抑制、ひいては表層組織の品質向上につながる・ 近年、このような問題を解決し得る新たな工法が出現し
ている。
これは、第3図に示すように、枠体(A)に多数の小さ
な穴(B)を穿設するとともに、枠体(A)の内側に、
透水性と通気性を備える織布(C)を張って型枠(D)
を構成し、生コンクリート(E)から表面に浮き出した
余剰水や気泡を、穴(B)より型枠CD)外に排出させ
るようにしたものである。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述のような型枠(D)では、生コンクリート(E)に
おける単位面積当たりの余剰水や気泡の排出を効果的に
行なわせるためには、枠体(A)における穴(B)の数
や大きさを大きくして、開口面積の総和を大きくしなけ
ればならないが、枠体の強度やコンクリートの仕上がり
面などを考慮すると、自ずから限度がある。
また、型枠(D)を、織布(C)を下側として傾斜状態
で使用した場合、余剰水は、枠体の表面に沿って、上方
から下方へ流れることとなるが、このときの流動水が、
−下方に位置する穴内に再流入したり、或いは穴からの
余剰水や気泡の流出を妨げ、かつ生コンクリートから滲
出してくる新たな余剰水や空気が、迅速かつ確実に排出
されない恐れがある。
さらに、この型枠の傾斜が緩く、かつ枠体の厚さが厚い
ほど、穴内に残留する余剰水の量が多くなるため、排水
効果が低下するという問題点もある。
本発明は、上記問題点を解決するためになされたもので
、生コンクリート打設時における余剰水や気泡等を効果
的に排出することにより、表面組織の緻密化による強度
の向上を計るとともに、表面に生じるアバタ状の凹凸を
、可及的に防止し得るコンクリート型枠を提供すること
を目的としている。
〔問題点を解決するための手段〕
上記問題点を解決するための手段は、基板の少なくとも
一表面に、一定高さの多数の突部を備え、かつ突部間の
空間が、前記基板の面に沿って少なくとも一方向に連続
するようにした不透水性シートを重ね合すせ、かつ前記
不透水性シートの表面に、透水性シートを重ね合わせる
ことにより、前記突部間の空間と透水性シートとにより
、基板の表面に沿う通水路を形成してなることを特徴と
するものである。
〔作  用〕
本発明のコンクリート型枠を、その透水性シートが内側
を向くようにして組立て、その内部に生コンクリートを
打設すると、石、砂、セメント等の固体分は、透水性シ
ートにより捕捉されて通水路への侵入が阻止され、生コ
ンクリート中に含まれる余剰水や気泡のみが、透水性シ
ートより通水路を通って、迅速に外部に排出される。
この余剰水や気泡の迅速な排出により、コンクリートの
表面組織は緻密化し、強度が向上するとともに、気泡に
よる表面の凹凸の発生が防止される。
〔実 施 例〕
以下、本発明の一実施例を、図面に基づいて説明する。
第1図は、本発明に係る型枠を一部破断して示すもので
ある。
型枠(1)は、木又は金属等からなる基板(2)と、こ
の片面に貼着され、かつ表面に、多数の一定高さの截頭
四角錐形の中空の突部(3a)が、非連続かつ規則正し
い配列で形成された不透水性シート(3)と、前記各突
部(3a)の頂端にまたがって、溶着又は接着等により
貼着された。厚さ方向に通気性と透水性を有する網状の
透水性シート(4)とからなっている。
不透水性シート(3)は、合成樹脂、合成ゴムまたは金
属材料からなり、好ましくは、例えばポリ塩化ビニル、
ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリスチレン、エチレ
ン−酢酸ビニル共重合体、ABS樹脂、ポリウレタン、
ポリエステル、ポリアミド、エチレンプロピレンゴム、
エチレン−プロピレン−ジエンゴム、およびそれらの混
合物、例えばポリエチレンを混合したエチレンプロピレ
ンゴム等の可撓性を有する合成樹脂又はゴムにより成形
するのがよい。
透水性シート(4)は、この実施例では網状としである
が、上記合成樹脂類又はゴム、金属材料等よりなる織布
、不織布、多孔質シート、パンチングシート等であって
もよい。
不透水性シート(3)の突部(3a)間の空間(5a)
(5b)と透水性シート(4)とにより、縦横に連続す
る通水路(7a) (7b)が形成されている。
従って、この型枠(1)を、透水性シート(4)側の面
を内側として、生コンクリートを打設すると、第2図に
示す如く、透水性シート(4)により、不透水性シート
(3)方向へのコンクリート(6)の流動は阻止され、
余剰水や気泡のみが、透水性シート(4)及び空間(5
a) (5b)をもって形成される通水路(7a) (
7b)から速やかに排出される。
余剰水や気泡が速やかに排出される結果、コンクリート
(6)の表面層は、アバタ模様のない美しい仕上がり状
態となるとともに1表層組織の緻密化による強度の増大
、およびそれに伴なう耐久性の向上が図れる。
しかも、余剰水の速やかな排出により、硬化時間が短縮
され、早期脱型による作業の迅速化および施工期間の短
縮化が計れる。
特に、上記実施例においては、不透水性シート(3)に
おける突部(3a)を四角錐状として規則正しく配置し
た結果、突部(3a)間に、連続する大きな空間(5a
) (5b)、すなわち大面積かつ多方向へ連続する通
水路(7a) (7b)が形成されることとなり、余剰
水や気泡は、滞留することなく迅速かつ容易に排出され
る。
従って、アバタが発生し易いとされている傾斜面を持つ
コンクリート構造物の施工においても、余剰水や気泡等
の排出は確実に行なわれ、表層組織の品質低下を招く恐
れはない。
なお9本発明は、上記実施例に限定されるものではなく
、発明の思想を逸脱しない範囲内において、種々の改変
並びに実施態様をとり得る。
例えば、不透水性シート(3)における突部(3a)を
、両面において互いに千鳥目状に規則正しく並べたり、
突部(3a)を、一方向に連続する波板状とし、谷の部
分をもって通水路を形成してもよい。
また突部(3a)は、截頭円錐形、截頭三角錐状等とし
てもよい。
不透水性シート及び透水性シートを、その下位の部材に
貼着する代わりに、ステープルもしくは締付部材等の適
宜の手段で仮止めして実施することもできる。
〔発明の効果〕
本発明のコンクリート型枠によると、透水性シート側を
内側として生コンクリートを打設することにより、これ
から浮き出してくる余剰水や気泡は、透水性シートを通
過し、不透水性シートにおける突部間の空間を通水路と
して、迅速かつ確実に排出される。
その結果、コンクリートの表面は、アバタ模様のない美
しい仕上がり状態となり、しかもその表層組織は緻密化
し、高品質で、強靭かつ耐久性に優れたコンクリート構
造物となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例を一部破断して示す斜視図
、 第2図は、生コンクリート打設時における型枠の要部縦
断面図、 第3図は、従来のコンクリート型枠を示す要部縦断面図
である。 (1)型枠       (2)基板 (3)不透水性シート  (3a)突部(4)透水性シ
ート   (5a) (5b)空間(7a) (7b)
通水路 特許出願人代理人弁理士竹沢荘−

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)基板の少なくとも一表面に、一定高さの多数の突
    部を備え、かつ突部間の空間が、前記基板の面に沿って
    少なくとも一方向に連続するようにした不透水性シート
    を重ね合わせ、かつ前記不透水性シートの表面に、透水
    性シートを重ね合わせることにより、前記突部間の空間
    と透水性シートとにより、基板の表面に沿う通水路を形
    成してなるコンクリート型枠。
  2. (2)不透水性シートを基板に、かつ透水性シートを不
    透水シートにそれぞれ貼着してなる特許請求の範囲第(
    1)項に記載のコンクリート型枠。
  3. (3)透水性シートが網状体である特許請求の範囲第(
    1)項又は第(2)項に記載のコンクリート型枠。
  4. (4)不透水シートが、表裏に突部を備えている特許請
    求の範囲第(1)項乃至第(3)項のいずれかに記載の
    コンクリート型枠。
JP32668787A 1987-12-25 1987-12-25 コンクリート型枠 Pending JPH01169050A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32668787A JPH01169050A (ja) 1987-12-25 1987-12-25 コンクリート型枠

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32668787A JPH01169050A (ja) 1987-12-25 1987-12-25 コンクリート型枠

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01169050A true JPH01169050A (ja) 1989-07-04

Family

ID=18190536

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32668787A Pending JPH01169050A (ja) 1987-12-25 1987-12-25 コンクリート型枠

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01169050A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03209694A (ja) * 1990-01-12 1991-09-12 Sharp Corp 半導体記憶装置
JPH0398254U (ja) * 1990-01-24 1991-10-11

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03209694A (ja) * 1990-01-12 1991-09-12 Sharp Corp 半導体記憶装置
JPH0398254U (ja) * 1990-01-24 1991-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0662028B1 (en) Laminated fabric useful as a concrete form liner
JPH01169050A (ja) コンクリート型枠
JPH0835281A (ja) デッキプレート及びそれを用いた床施工法
JPH03271463A (ja) コンクリート打設用型枠
JP2591254B2 (ja) コンクリート型枠用内張り材とコンクリート型枠およびコンクリートの打設方法
JPH0330500Y2 (ja)
US20170291389A1 (en) Laminate Surface Covering Suited for Marine Environments
JP2513946B2 (ja) コンクリ―ト型枠用内張り材とコンクリ―ト型枠およびコンクリ―トの打設方法
JPH0663354B2 (ja) コンクリ−ト打設用型枠
JPH01169049A (ja) 壁材用型枠材
JP7373390B2 (ja) コンクリート養生シート及びその使用方法
JPH0328670Y2 (ja)
JPS6344074A (ja) コンクリ−ト型枠
JP2530781B2 (ja) コンクリ―ト型枠用内張りシ―ト及びコンクリ―ト型枠
JP3156125B2 (ja) 河川の接触式酸化用処理槽、及び河川の接触式酸化処理装置
JPH0545711Y2 (ja)
JPH0745688Y2 (ja) スラブのコンクリート厚調整用ブロック
JPS6323480Y2 (ja)
JPH0663358B2 (ja) せき板張設用シート
JP7148340B2 (ja) 階段コンクリートブロック付きマット
JPH07276548A (ja) 透水基材
JPS6043528A (ja) 法面のコンクリ−ト打設工法
JPH03140564A (ja) コンクリート型枠用せき板
JPS62153465A (ja) コンクリ−ト構造物の構築方法
JPH06280389A (ja) 型枠内張シート