JPH01164550A - モールドバリ除去装着 - Google Patents

モールドバリ除去装着

Info

Publication number
JPH01164550A
JPH01164550A JP32441187A JP32441187A JPH01164550A JP H01164550 A JPH01164550 A JP H01164550A JP 32441187 A JP32441187 A JP 32441187A JP 32441187 A JP32441187 A JP 32441187A JP H01164550 A JPH01164550 A JP H01164550A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead frame
mold
air
package
burr
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32441187A
Other languages
English (en)
Inventor
Takahiro Tajima
田島 孝宏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP32441187A priority Critical patent/JPH01164550A/ja
Publication of JPH01164550A publication Critical patent/JPH01164550A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Grinding And Polishing Of Tertiary Curved Surfaces And Surfaces With Complex Shapes (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、半導体アセンブリ装置におけるリード加工
工程後に用いるモールドバリ除去装置に閃するものであ
る。
〔従来の技術〕
従来のリード加工工程ではモールドバリ除去装置を備え
ているリード加工機は数少ない。第8図はこの柚の従来
のモールドバリ除去装置の一例を示Tもので、図におい
て、1はエアーノズル、2はリードフレーム、3はパッ
ケージ、4はモールドバリである。
次に動作について説明する。エアーノズル1かう噴出さ
しr−エアーにより、リードフレーム2にモールド(W
脂封止)されたパッケージ3に付層したモールドバリ4
を吹き飛ばTようにしたものである。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところが以上のようなモールドバリ除去装置では、モー
ルドバリの除去が不完全であり、リード加工後のリード
の表裏にバリが打ち込まれ、不良のデバイス発生の原因
となるなどの問題があった。
この発明は上記のような問題点を解消するためになされ
たもので、リードフレームをモールド(樹脂封止)した
際に生じるモールドバリを完全に除去することのできる
モールドバリ除去装置を得ることを目的とする。
〔問題点を解決T6ための手段〕 この発明に係るモールドバリ除−X−装置は、上下に対
向して設けた一対の回転ブラシ間の丁き間をモールドさ
れたリードフレームが通過するようにTるとともに、そ
の水平左右方向には、それぞれエアー吹き付けとバキュ
ーム吸い取り機構を配設したものである。
〔作用〕
この発明においては、回転ブラシによりモールドt<り
は完全に除去されるとともに、バキューム作用によりそ
の際に発生するバリ屑も完全にリードフレーム搬送面か
ら撤去される。
〔実施例〕
以下この発明の一実施例ご図について説明する。
第1図、第2図において、2.3.4は上記と同様のも
のであり、5はエアーノズル、6はバキュームの入口、
7は回転子、8は回転ブラシである。
次に動作について説明Tる0リードフレーム2にモール
ド(樹脂封止)されたバツテージ3に回転ブラシ8を上
F方向から押し当てて回転させることにより、回転ブラ
シ間を通過したパンクージに付層しているモールドバリ
4ご除去Tるものであり、その際発生するバリ屑は、リ
ードフレーム水平面ノ一方向にあるエアーノズル5から
エアーを吹き付けることにより反対方向のバキュームの
入口6に吹き飛ばし吸い取る。従ってモールドバリはリ
ードフレーム搬送面から完全に除去されることになる。
〔発明の効果〕
以上のようにこの発明によれば、回転ブラシによりモー
ルドバリを除去し、その際に生じるバリ屑をエアーで吹
き飛ばし、かつバキュームで吸い取るように構成し2の
で、リードフレーム搬送面内のモールドバリ及びバリ屑
は完全に除去ぎれ、かつデバイスのリード表裏に発生す
るバリ打ち込み現象は完全に改善されるという効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例によるモールドバリ除去裂
りご示T正向図、第2図はその側面図。 第8図は従来のモールドバリ除*装置を示1正面図であ
る。 図中、2はリードフレーム、3はバツテージ、4はモー
ルドバリ、5はエアーノズル、6はバキュームの入口、
7は同転子、8は回転ブラシであるO 尚、図中同一符号は同一または相当部分を示す。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)リードフレームの搬送流れ方向に対し上下に対向
    して配設された回転ブラシと、上記リードフレームの水
    平面内でその両側に対向して配設されたエアーノズルと
    バキュームを備えたことを特徴とするモールドバリ除去
    装置。
  2. (2)上下の回転ブラシ番は、それぞれパッケージの幅
    に見合つた間隔をおいて左右に2列配設されている特許
    請求の範囲第1項記載のモールドバリ除去装置。
JP32441187A 1987-12-22 1987-12-22 モールドバリ除去装着 Pending JPH01164550A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32441187A JPH01164550A (ja) 1987-12-22 1987-12-22 モールドバリ除去装着

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32441187A JPH01164550A (ja) 1987-12-22 1987-12-22 モールドバリ除去装着

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01164550A true JPH01164550A (ja) 1989-06-28

Family

ID=18165499

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32441187A Pending JPH01164550A (ja) 1987-12-22 1987-12-22 モールドバリ除去装着

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01164550A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1465241A2 (en) * 2003-04-04 2004-10-06 ASM Technology Singapore Pte Ltd. Apparatus and method for cleaning an electronic device
US6948006B1 (en) 1990-12-12 2005-09-20 Canon Kabushiki Kaisha Host system that provides device driver for connected external peripheral if device driver type is available or device driver is downloaded from memory of external peripheral to host system
CN105033804A (zh) * 2015-07-25 2015-11-11 安徽卡塔门窗有限公司 一种窗框切割部去毛刺装置
JP2016046354A (ja) * 2014-08-21 2016-04-04 日本電産サンキョー株式会社 コイルボビンの製造方法およびバリ取り装置
JP2016103565A (ja) * 2014-11-28 2016-06-02 三菱電機株式会社 樹脂ばり除去装置および樹脂封止型半導体装置
CN106002522A (zh) * 2016-07-22 2016-10-12 大连海洋大学 嵌合件毛刺废屑清理装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6948006B1 (en) 1990-12-12 2005-09-20 Canon Kabushiki Kaisha Host system that provides device driver for connected external peripheral if device driver type is available or device driver is downloaded from memory of external peripheral to host system
US7266618B2 (en) 1990-12-12 2007-09-04 Canon Kabushiki Kaisha Host system that provides device driver for connected external peripheral if device driver type is available or device driver is downloaded from memory of external peripheral to host system
EP1465241A2 (en) * 2003-04-04 2004-10-06 ASM Technology Singapore Pte Ltd. Apparatus and method for cleaning an electronic device
EP1465241A3 (en) * 2003-04-04 2006-11-15 ASM Technology Singapore Pte Ltd. Apparatus and method for cleaning an electronic device
JP2016046354A (ja) * 2014-08-21 2016-04-04 日本電産サンキョー株式会社 コイルボビンの製造方法およびバリ取り装置
JP2016103565A (ja) * 2014-11-28 2016-06-02 三菱電機株式会社 樹脂ばり除去装置および樹脂封止型半導体装置
CN105033804A (zh) * 2015-07-25 2015-11-11 安徽卡塔门窗有限公司 一种窗框切割部去毛刺装置
CN106002522A (zh) * 2016-07-22 2016-10-12 大连海洋大学 嵌合件毛刺废屑清理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR19980085413A (ko) 웨이퍼 소잉 장치
JPS62188322A (ja) 洗浄装置
JPH01164550A (ja) モールドバリ除去装着
US4885837A (en) Apparatus for forming leads of semiconductor devices
JPH0725463B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH11271704A (ja) 液晶表示素子の製造方法およびダスト除去装置
JPS59117235A (ja) ウエハブレ−キング方法および装置
JPH07176511A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH03181148A (ja) ダイシング方法
JPH01184837A (ja) リード成形機
JP2002011732A (ja) 金型のクリーニング方法及びクリーニング装置
CN217165427U (zh) 一种全方位卷材除尘装置
JPH0564813A (ja) 成形型の清掃装置
JPH069132U (ja) 半導体製造装置
JPH03261162A (ja) 半導体装置の製造方法
CN215745017U (zh) 除尘装置
JPH08117882A (ja) プレス金型の除塵装置
JPH03274757A (ja) ばり取り装置
JPH0573939U (ja) ガラス基板処理装置
JPS6387728A (ja) ダイボンデイング装置
GB2352965A (en) Electronic card brushing system
JPH04159734A (ja) コレットのクリーニング方法及びダイボンディング装置
JPH04103140A (ja) 半導体装置の樹脂カス除去方法
JPH04180651A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62154767A (ja) 半導体装置のリ−ド切断成形装置