JPH01163520A - ガス燃焼装置 - Google Patents

ガス燃焼装置

Info

Publication number
JPH01163520A
JPH01163520A JP32315187A JP32315187A JPH01163520A JP H01163520 A JPH01163520 A JP H01163520A JP 32315187 A JP32315187 A JP 32315187A JP 32315187 A JP32315187 A JP 32315187A JP H01163520 A JPH01163520 A JP H01163520A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
burner
amount
gas
blower
control device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP32315187A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07117230B2 (ja
Inventor
Yoichi Kimura
洋一 木村
Masazumi Iwanaga
昌純 岩永
Tadashi Nishino
西野 正
Takeshi Irie
入江 武司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP62323151A priority Critical patent/JPH07117230B2/ja
Publication of JPH01163520A publication Critical patent/JPH01163520A/ja
Publication of JPH07117230B2 publication Critical patent/JPH07117230B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Regulation And Control Of Combustion (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 21\−ノ 本発明は追いだき機能付ガス給湯器等のガス燃焼装置に
関するものである。
従来の技術 近年、ガス燃焼装置は小型化、低騒音化さnている。
従来この種のガス燃焼装置は、第2図に示すように給湯
用の第1熱交換器19、こnを加熱する第1バーナ20
、給排気用の第1送風機21とリモコン22で設定さn
rこ出湯温度に応じてガス量を無段階で制御し、第1バ
ーナ20にガスを供給する第1ガス制御装置23とを有
し、まfこ追いだき用の第2熱交換器24、これを加熱
する第2バーナ25、給排気用の第2送風機26とガス
量を一定に制御し第2バーナにガスを供給する第2ガス
制御装置27と第2熱交換器24へ水を循環させる循環
ポンプ28とを奮し、そnぞれのバーナが別々に燃焼し
ているものが多(見らnる。
発明が解決しようとする問題点 しかしながらと記の構成では、両方のバーナ20.25
が同時に燃焼し、かつ給湯用の第1バ3 、 。
−ナ20に最大ガス量が供給さnfコ場合、両方のバー
ナ20,25での燃焼音、両方の送風機21゜26の騒
音が、共鳴して全体としてかなり大きな機器騒音となっ
てしまう。
本発明は上記従来の技術の問題点を解消するもので、第
1バーナに供給さnるガス量がある設定量より多くなっ
rコ場合のみ第2バーナで燃焼するガス量を小さくする
ことにより同時燃焼時の機器騒音を低減するものである
問題点を解決するrコめの手段 上記問題点を解決するfコめに本発明のガス燃焼装置は
、給湯用の第1熱交換器を加熱する第1バーナへのガス
量を制御する第1比例弁を駆動する第1ガス制御装置お
よび第1バーナへ燃焼用空気を送る第1送風機と追いだ
き用の第2熱交換器を加熱する第2バーナへのガス量を
制御する第2比例弁を駆動する第2ガス制御装置および
第2バーナへ燃焼用空気を送る第2送風機とを何し、前
記第1バーナと第2バーナが同時燃焼で、かつ第1バー
ナへのガス供給量がある設定量をこえfこ時、前記第2
バーナへのガス供給量およびこイtに応じた第2送風機
の空気量を低下させるように第2ガス制御装置および第
2送風機を制御装置が制御するものである。
作  用 本発明は、上記構成によって同時燃焼時の機器騒音を低
減することができる。
実施例 以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。第1
図は、本発明の一実施例のガス燃焼装置の断面図である
。1は給湯用の第1熱交換器、2は第1熱交換器1を加
熱する第1バーナ、3は電流により第1バーナ2へ供給
するガス量を制御できる第1比例弁4を有し、第1バー
ナ2へ供給するガスを制御する第1ガス制御装置、5は
第1バーナ2へ燃焼用空気を供給する第1送風機で、第
1バーナ2のガス供給量に応じて空気量を送るように回
転数が第1ガス制御装置3により制御さ口る。6は第1
水流スイツチで、第1熱交換器1内の水の流れを検知す
る。7は第1温度検知装置で、第1熱交換器1で加熱さ
れrコ湯の温度を検知する。
8は浴槽等の湯を加熱する追いだき用の第2熱交換器、
9は第2熱交換器8を加熱する第2バーナ、10は電流
によりガス量を制御できる第2比例弁11を有し、第2
バーナ9へ供給するガスを制御する第2ガス制御装置、
12は第2バーナ9へ空気を供給する第2送風機、13
は第2熱交換器8と浴槽(図示せず)との間の水を循環
させる循環ポンプ、14は第2水流スイツチで、第2熱
交換器8内の水の流nを検知する。15は第2温度検知
装置で、第2熱交換器8へ入る水の温度を検知する。1
6は第1.第2バーナ2,9への点火装置、17はマイ
クロコンピュータよりなる制御装置で、第1ガス制御装
置3、第2ガス制御装置10、第1および第2の各送風
機5,12を制御する。18はリモコンで、第1熱交換
器1により加熱さn−1,:FUの温度が制御でき、か
つ循環ポンプ13の0N−OFFができ第2熱交換器8
により浴槽内の水を加熱することができる。
」二記構成において第1熱交換器1に水が流れると、第
1水流スイツチ6がこnを検知する。この検知信号をう
けrこ制御装置17によって点火器16、第1ガス制御
装置3、第1送風機5が制御され、第1比例弁4からガ
スが供給さnlそして燃焼用空気が送らn1第1バーナ
2が点火さnて燃焼を始める。そして、第1温度検知装
置7で出湯温度を検知し、この検知信号とリモコン18
で設定さnrこ温度を比較し、この設定温度の湯が得ら
nるように制御装置17が第1ガス制御装置3と第1送
風機5に信号を送り、この第1ガス制御装置3により第
1比例弁4が駆動され、第1送風機5が燃焼用空気を第
1バーナ2に供給する。まfム一方ではリモコン18の
追いだきスイッチによって制御装置17を介し循環ポン
プ13が作動し第2熱交換器8に水が流れ第2水流スイ
ツチ14がこnを検知する。この検知信号をうけfこ制
御装置17によって点火器16、第2ガス制御装置1o
、第2送風機12が制御さfL、 第2比例弁11から
ガスが供給さn、そして燃焼用空気が送らn@2バーナ
9が点火され燃焼を始める。そして、第2ガス制御装置
10によって第2比例弁11が駆動され一定のガスが第
2バーナ9に供給さn1第2送風機12によって一定の
空気が第2バーナ9に供給さnる。
このように第1バーナ2と第2バーナ9が同時に燃焼し
ている時に、第1バーナ2に供給されるガス量がある設
定量より大きくなるとこれを知っrコ制御装置17が第
2ガス制御装置10、第2送風機12に制御信号を送り
、第2バーナ9に供給されるガス量、空気量は第2バー
ナ9が単独で燃焼している時の一定量の半分の量に制御
さnる。
以上のように本実施例によnば機器騒音が最大となる同
時燃焼時で、さらに給湯用の第1バーナ2で燃焼するガ
ス量が最大近くの設定量より大きくなっfコ時のみ追い
だき用の第2バーナ9で燃焼するガス量と第2送風機1
2で送られる空気量を半分にすることにより、第2バー
ナ9で発生する燃焼騒音と第2送風機12で発生する風
切音を低減することができ、全体としての機器騒音を低
減することができる。まrこ、結果的に給湯用の第1バ
ーナ2で燃焼するガス量に優先権を与えrこことになり
、同時燃焼時で、かつ第1バーナ2へのガス量が最大近
く(ある設定量)の限らnfコ場合のみ追いだき能力が
小さくなるだけで給湯湯温か変化することなどの使用勝
手を悪くすることなく機器の騒音を低減できる。
発明の効果 以上のように本発明によnば、給湯と追いだきの同時燃
焼時で、しかも第1バーナで燃焼するガス量がある設定
量より多くなっrこ場合のみ制御装置は給湯用の第1バ
ーナで燃焼するガス量に優先権を与え、追いだき用の第
2バーナで燃焼するガス量を少なくするとともにそれに
あっrこ空気量に第2送風機を制御するので、同時燃焼
時の機器騒音、特に共鳴騒音を使用勝手を悪くすること
なく低減できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例におけるガス燃焼装置の断面
図、第2図は従来のガス燃焼装置の断面図である。 1・・・・・第1熱交換器、2・・・・・・第1バーナ
、3・・・・・・第1ガス制御装置、4・・・・・・第
1比例弁、5・・・・・第1送風機、8・・・・・・第
2熱交換器、9・・・・・第2ノ〈−ナ、10・・・・
・・第2ガス制御装置、11・・・・・・@2比例弁、
12・・・・・・第2送風機、17・・・・・・制御装
置。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名/ 
 −−一第 1 無交換5 2−篤1バーナ 3− 第t−rjスP制御装置 4−・−第1比fPJ弁 5− 萬 1 迭風徴 8−第2焦交挟器 9−第2バーナ 10−0−第2ガス制m執置 n−−一第2比例弁 12−第2送風機

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 給湯用の第1熱交換器を加熱する第1バーナと、この第
    1バーナへのガス供給量を出湯温度になるように制御す
    る第1ガス制御装置および前記ガス供給量に応じた空気
    量を第1バーナに送る第1送風機と、追いだき用の第2
    熱交換器を加熱する第2バーナと、この第2バーナへの
    ガス供給量を制御する第2ガス制御装置および前記ガス
    供給量に応じた空気量を第2バーナに送る第2送風機と
    、前記第1バーナと第2バーナが同時燃焼で、かつ第1
    バーナへのガス供給量がある設定量に増大した時、前記
    第2バーナへのガス供給量およびこれに応じた第2送風
    機の空気量を低下させるように前記第2ガス制御装置お
    よび第2送風機を制御する制御装置とを備えたガス燃焼
    装置。
JP62323151A 1987-12-21 1987-12-21 ガス燃焼装置 Expired - Fee Related JPH07117230B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62323151A JPH07117230B2 (ja) 1987-12-21 1987-12-21 ガス燃焼装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62323151A JPH07117230B2 (ja) 1987-12-21 1987-12-21 ガス燃焼装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01163520A true JPH01163520A (ja) 1989-06-27
JPH07117230B2 JPH07117230B2 (ja) 1995-12-18

Family

ID=18151654

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62323151A Expired - Fee Related JPH07117230B2 (ja) 1987-12-21 1987-12-21 ガス燃焼装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07117230B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017067410A (ja) * 2015-10-01 2017-04-06 リンナイ株式会社 複合熱源機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017067410A (ja) * 2015-10-01 2017-04-06 リンナイ株式会社 複合熱源機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07117230B2 (ja) 1995-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01163520A (ja) ガス燃焼装置
JPS63318412A (ja) 温風暖房機の制御装置
JP3869627B2 (ja) 液体燃料燃焼装置
JP2886773B2 (ja) 温風暖房機
JP2643841B2 (ja) 給湯装置
JP3530376B2 (ja) 温風暖房機
JP2921333B2 (ja) 気化器温度制御装置
JP3530374B2 (ja) 温風暖房機
JP3109440B2 (ja) 液体燃料燃焼暖房装置
JP4165986B2 (ja) 開放燃焼式暖房機
JPS63210519A (ja) 給湯器の制御装置
JPH08100919A (ja) 触媒燃焼装置の制御方法
JPH01312320A (ja) 給湯器の制御装置
JPH028652A (ja) 給湯風呂装置
JPH01114620A (ja) 燃焼装置
JPH11248252A (ja) 暖房装置
JPS63315857A (ja) 温風暖房機の運転制御方法
JPS62162819A (ja) 暖房機の制御装置
JPS63286658A (ja) 温風暖房機の制御装置
KR19980046959A (ko) 팬히터의 취침난방 제어방법
JPS6273037A (ja) 暖房機の制御装置
JPS63318415A (ja) 温風暖房機の制御装置
JPH11108354A (ja) 給湯器の点火作動制御装置
JPS63315827A (ja) 温風暖房機の制御装置
JPH11304253A (ja) 温風暖房機

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees