JP3109440B2 - 液体燃料燃焼暖房装置 - Google Patents

液体燃料燃焼暖房装置

Info

Publication number
JP3109440B2
JP3109440B2 JP08180324A JP18032496A JP3109440B2 JP 3109440 B2 JP3109440 B2 JP 3109440B2 JP 08180324 A JP08180324 A JP 08180324A JP 18032496 A JP18032496 A JP 18032496A JP 3109440 B2 JP3109440 B2 JP 3109440B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
burner
holding ring
flame holding
electric heater
liquid fuel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP08180324A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1026419A (ja
Inventor
浩 宇野
寛 竹山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP08180324A priority Critical patent/JP3109440B2/ja
Publication of JPH1026419A publication Critical patent/JPH1026419A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3109440B2 publication Critical patent/JP3109440B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]

Landscapes

  • Direct Air Heating By Heater Or Combustion Gas (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は燃焼熱と電気ヒータ
とセラミック体を組合せることにより室内空気を温風に
加熱し、さらに液体燃料の着火、消火時に発生する臭気
を除去する液体燃料燃焼暖房装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の液体燃料燃焼暖房装置
は、図14に示すように,本体ケーシング1内にバーナ
2と、このバーナ2を内部に装備した燃焼筒3と、室内
空気を吸気し吹き出すための送風機4と、送風機4によ
る空気流の流れ方向を規制するガイド5と、前記バーナ
2からの高温の燃焼排気ガスが前記送風機4からの室内
空気と混合する混合部6と、温風が室内へ吹き出す温風
吹き出し口7と、室温を検出する室温センサ8と、バー
ナ2および送風機4を制御する制御部9とから構成され
ていた。
【0003】上記構成において暖房をする場合は、制御
部9によりバーナ2を燃焼させ、送風機4を駆動させる
ことで、バーナ2からの高温の燃焼排気ガスと送風機4
からの室内空気が混合部6で混合して温風となり、温風
吹き出し口7から吹き出し室内を暖房していた。そし
て、室温センサ8で室温を検出し、室温が設定温度に到
達するとバーナ2の燃焼を制御して室内を一定温度にし
ていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記のよ
うな従来の液体燃料燃焼暖房装置では、暖房運転を開始
するときにはバーナ2に着火し、暖房運転を停止すると
きにはバーナ2は消火するが、その着火、消火時に臭気
が発生し使用者に不快感をもたらすという課題を有して
いた。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
するために。室内空気を吸気し室内へ吹き出すための送
風機と、液体燃料を燃焼させるバーナと、このバーナを
内部に装備した燃焼筒と、この燃焼筒の内部に設けられ
前記バーナを輻射熱で加熱し、バーナからの高温の燃焼
排気ガスと直接接触しないようにセラミック体で保護し
電気ヒータと、温風になった室内空気が装置から吹き
出す温風吹き出し口とから構成したものである。
【0006】上記発明によれば、電気ヒータに通電して
おくとバーナは輻射熱で加熱され常に高温になっている
ため、着火時に化学反応が促進されて臭気成分の発生を
低減でき、使用者に不快感をもたらすことが緩和でき
る。
【0007】
【発明の実施の形態】 本発明は室内空気を吸気し室内へ
吹き出すための送風機と、液体燃料を燃焼させるバーナ
と、このバーナを内部に備えた燃焼筒と、この燃焼筒の
内部に設けられ前記バーナを輻射熱で加熱し、 バーナか
らの高温の燃焼排気ガスと直接接触しないようにセラミ
ック材で保護した電気ヒータと、温風になった室内空気
が装置 から室内へ吹き出す温風吹き出し口とを有する
のである。
【0008】そして、電気ヒータに通電しておくとセラ
ミック体は電気ヒータで加熱されて高温になり、バーナ
もセラミック体の発する輻射熱で加熱されて高温になっ
ているため、着火時に化学反応が促進されて臭気成分の
発生を低減でき、使用者に不快感をもたらすことが緩和
できる。
【0009】また、セラミック体の表面に脱臭触媒を設
けたものである。そして、電気ヒータに通電しておくと
セラミック体が電気ヒータで加熱されて高温になり、バ
ーナもセラミック体の発する輻射熱で加熱されて高温に
なっているため、着火時に化学反応が促進して臭気成分
の発生を低減し、さらに脱臭触媒も高温で活性化されて
いるため臭気成分の発生をより低減できる。また、消火
時も同様にセラミック体は高温に加熱され、脱臭触媒も
高温で活性化されているため、化学反応が促進され臭気
成分の発生をより低減できる。そこで使用者に不快感を
もたらすことが緩和できる。
【0010】また、略円柱状のバーナと略同心でバーナ
の外周を囲むセラミック材からなる保炎リングを有し、
その外周に輻射熱で保炎リングを加熱する保炎リング輻
射電気ヒータを設けたものである。
【0011】そして、保炎リング輻射電気ヒータに通電
しておくと保炎リングは輻射熱で加熱されて高温にな
り、保炎リングの発する輻射熱でバーナも加熱されて高
温になっているため、着火時にはまず、バーナで化学反
応が促進されて臭気成分の発生を低減し、さらにバーナ
を出てからは保炎リングでも化学反応が促進して臭気成
分の発生をより低減できる。また、消火時も同様に保炎
リングは高温に加熱されているため、化学反応が促進し
て臭気成分の発生を低減できる。そこで使用者に不快感
をもたらすことが緩和できる。さらに、保炎リング輻射
電気ヒータは保炎リングを分離しているため、寿命で交
換する際に便利になる。
【0012】また、その表面に脱臭触媒を設けた保炎リ
ングを有するものである。そして、保炎リング電気ヒー
タに通電しておくと保炎リングが加熱されて高温にな
り、保炎リングの発する輻射熱でバーナも加熱されて高
温になっているため、着火時にはまず、バーナで化学反
応が促進されて臭気成分の発生を低減し、さらにバーナ
を出てからは高温の保炎リングと高温で活性化されてた
脱臭触媒により、さらに化学反応が促進されて臭気成分
の発生をより低減できる。また、消火時も同様に保炎リ
ングは高温に加熱され脱臭触媒も高温で活性化されてい
るため、化学反応が促進されて臭気成分の発生を低減で
きる。そこで使用者に不快感をもたらすことが緩和でき
る。
【0013】また、バーナの温度を検出するバーナ温度
センサと、このバーナ温度センサの検出温度によりバー
ナ温度が一定になるように電気ヒータを制御する制御部
とを有するものである。
【0014】そして、制御部はバーナ温度が一定になる
ように電気ヒータを制御するため、バーナは常に温度一
定の高温状態に保たれ、着火時に化学反応が促進されて
臭気成分の発生を低減でき、使用者に不快感をもたらす
ことが緩和できる。
【0015】また、保炎リングの温度を検出する保炎リ
ング温度センサと、この保炎リング温度センサの検出温
度により、保炎リング温度が一定になるように保炎リン
グ電気ヒータを制御する制御部とを有するものである。
【0016】そして、制御部は保炎リングの温度が一定
になるように保炎リング電気ヒータを制御するため、保
炎リングの発する輻射熱でバーナも加熱されて高温にな
っているため、着火時にはまず、バーナで化学反応が促
進されて臭気成分の発生を低減し、さらにバーナを出て
からは保炎リングでも化学反応が促進されて臭気成分の
発生をより低減できる。そこで使用者に不快感をもたら
すことが緩和できる。
【0017】また、バーナが消火中は、バーナ温度セン
サの検出温度により、バーナ温度は一定になるように電
気ヒータを制御し、バーナが燃焼中は電気ヒータを停止
させる制御部とを有するものである。
【0018】そして、バーナが消火中には、制御部はバ
ーナ温度が一定になるように電気ヒータを制御するた
め、バーナは常に温度一定の高温状態に保たれ、着火時
に化学反応が促進されて臭気成分の発生を低減でき、使
用者に不快感をもたらすことが緩和できる。バーナが燃
焼中は燃焼熱によりバーナは高温状態に保たれるため、
制御部は電気ヒータを停止させることで消費電力を節約
できる。
【0019】また、バーナが消火中は、保炎リング温度
センサの検出温度により、保炎リング温度が一定になる
ように保炎リング電気ヒータを制御し、バーナが燃焼中
は保炎リング電気ヒータを停止させる制御部とを有する
ものである。
【0020】そして、制御部は保炎リングの温度が一定
になるように保炎リング電気ヒータを制御するため、保
炎リングの発する輻射熱でバーナも加熱されて高温にな
っており、着火時にはまず、バーナで化学反応が促進さ
れて臭気成分の発生を低減し、さらにバーナを出てから
は保炎リングでも化学反応が促進されて臭気成分の発生
をより低減できる。そこで使用者に不快感をもたらすこ
とが緩和できる。バーナが燃焼中は燃焼熱によりバーナ
は高温状態に保たれるため、制御部は保炎リング電気ヒ
ータを停止させることで消費電力を節約できる。
【0021】以下、本発明の実施例について図面を用い
て説明する。 (参考例1) 図1は本発明の参考例1の液体燃料燃焼暖房装置の断面
図である。なお、従来例と同一符号のものは同一構造を
有し説明は省略する。図において、10は電気ヒータで
あり、燃焼筒3の内部に設けられバーナ2を輻射熱で加
熱するものである。
【0022】次に動作、作用について説明する。電気ヒ
ータ10に通電しておくとバーナ2が輻射熱で加熱され
高温になっているため、着火時に化学反応が促進して臭
気成分の発生を低減でき、使用者に不快感をもたらすこ
とが緩和できる。
【0023】(実施例) 図2は本発明の実施例の液体燃料燃焼暖房装置の断面
図である。なお参考例1と同一符号のものは同一構造を
有し、説明は省略する。参考例1と異なる点は、電気ヒ
ータ10をバーナ2の燃焼排気ガスと接触しないように
保護し、電気ヒータ10で加熱されて輻射熱を発してバ
ーナ2を加熱するセラミック体11を設けたところであ
る。
【0024】次に動作、作用について説明する。電気ヒ
ータ10に通電しておくとセラミック体11が電気ヒー
タ10で加熱されて高温になり、バーナ2もセラミック
体11の発する輻射熱で加熱されて高温になっているた
め、着火時に化学反応が促進して臭気成分の発生を低減
でき、使用者に不快感をもたらすことが緩和できる。
【0025】(実施例) 図3は本発明の実施例の液体燃料燃焼暖房装置の断面
図である。なお実施例1と同一符号のものは同一構造を
有し、説明は省略する。実施例1と異なる点は、表面に
脱臭触媒12を設けたセラミック体11aを設けたとこ
ろである。
【0026】次に動作、作用について説明する。電気ヒ
ータ10に通電しておくとセラミック体11aが電気ヒ
ータ10で加熱されて高温になり、バーナ2もセラミッ
ク体11aの発する輻射熱で加熱されて高温になってい
るため、着火時に化学反応が促進されて臭気成分の発生
を低減し、さらに脱臭触媒12も高温で活性化されてい
るため臭気成分の発生をより低減できる。また、消火時
も同様にセラミック体11aが高温に加熱され、脱臭触
媒12も高温で活性化されているため、化学反応が促進
して臭気成分の発生をより低減できる。そこで使用者に
不快感をもたらすことが緩和できる。
【0027】(参考例2) 図4は本発明の参考例2の液体燃料燃焼暖房装置の断面
図である。なお参考例1と同一符号のものは同一構造を
有し、説明は省略する。参考例1と異なる点は、バーナ
2と同心でバーナ2の外周を囲みセラミック体からなる
保炎リング13を設けたところである。
【0028】次に動作、作用について説明する。保炎リ
ング13はバーナ2の燃焼時に燃焼熱で高温に蓄熱さ
れ、消火直後は保炎リング13は高温に維持されている
ため、消火時には化学反応が促進されて臭気成分の発生
をより低減でき、使用者に不快感をもたらすことが緩和
できる。
【0029】(参考例3) 図5は本発明の参考例3の液体燃料燃焼暖房装置の断面
図である。なお参考例2と同一符号のものは同一構造を
有し、説明は省略する。参考例2と異なる点は、その内
部に保炎リング13aを加熱する保炎リング電気ヒータ
14をもつ保炎リング13aを設けたところである。
【0030】次に動作、作用について説明する。保炎リ
ング電気ヒータ14に通電しておくと保炎リング13a
が加熱されて高温になり、保炎リング13aの発する輻
射熱でバーナ2も加熱されて高温になっているため、着
火時にはまず、バーナ2で化学反応が促進して臭気成分
の発生を低減し、さらにバーナ2を出てからは保炎リン
グ13aでも化学反応が促進して臭気成分の発生をより
低減できる。また、消火時も同様に保炎リング13aが
高温に加熱されているため、化学反応が促進して臭気成
分の発生を低減できる。そこで使用者に不快感をもたら
すことが緩和できる。
【0031】(実施例) 図6は本発明の実施例の液体燃料燃焼暖房装置の断面
図である。なお参考例2と同一符号のものは同一構造を
有し、説明は省略する。参考例2と異なる点は、その外
周に輻射熱で保炎リング13bを加熱する保炎リング輻
射電気ヒータ15をもつ保炎リング13bを設けたとこ
ろである。
【0032】次に動作、作用について説明する。保炎リ
ング輻射電気ヒータ15に通電しておくと保炎リングが
輻射熱で加熱されて高温になり、保炎リングの発する輻
射熱でバーナ13bも加熱されて高温になっているた
め、着火時にはまず、バーナ2で化学反応が促進して臭
気成分の発生を低減し、さらにバーナ2を出てからは保
炎リング13bでも化学反応が促進して臭気成分の発生
をより低減できる。また、消火時も同様に保炎リング1
3bが高温に加熱されているため、化学反応が促進して
臭気成分の発生を低減できる。そこで使用者に不快感を
もたらすことが緩和できる。さらに、保炎リング輻射電
気ヒータ15は保炎リング13bと分離しているため、
寿命で交換する際に便利である。
【0033】(実施例) 図7は本発明の実施例の液体燃料燃焼暖房装置の断面
図である。なお参考例2と同一符号のものは同一構造を
有し、説明は省略する。参考例2と異なる点は、その表
面に脱臭触媒12をもつ保炎リング13cを設けたとこ
ろである。
【0034】次に動作、作用について説明する。保炎リ
ング電気ヒータ14に通電しておくと保炎リング13c
が加熱されて高温になり、保炎リング13cの発する輻
射熱でバーナ2も加熱されて高温になっているため、着
火時にはまず、バーナ2で化学反応が促進して臭気成分
の発生を低減し、さらにバーナ2を出てからは高温の保
炎リング13cと高温で活性化された脱臭触媒12によ
り、さらに化学反応が促進して臭気成分の発生をより低
減できる。また、消火時も同様に保炎リング13cが高
温に加熱され脱臭触媒12も高温で活性化されてている
ため、化学反応が促進して臭気成分の発生を低減でき
る。そこで使用者に不快感をもたらすことが緩和でき
る。
【0035】(参考例4) 図8は本発明の参考例4の液体燃料燃焼暖房装置の断面
図である。なお参考例1と同一符号のものは同一構造を
有し、説明は省略する。参考例1と異なる点は、燃焼筒
3の内部に設けられ、バーナ2の燃焼排気ガス中の臭気
成分を吸着する吸着体16を設けたところである。
【0036】次に動作、作用について説明する。着火時
に発生した臭気成分の一部は吸着体16に吸着され、燃
焼筒3から外部に出ない。燃焼が継続して吸着体16が
高温に加熱されると、吸着体16は臭気成分を放出する
が燃焼熱により焼き切り、使用者に不快感をもたらすこ
とが緩和できる。一方、消火時には全ての吸着体16は
高温に加熱されて臭気成分は放出されており、再び吸着
できる状態になっているため、発生した臭気成分は吸着
され、燃焼筒から外部に出ない。そこで、使用者に不快
感をもたらすことが緩和できる。
【0037】(参考例5) 図9は本発明の参考例の液体燃料燃焼暖房装置の断面
図である。なお参考例4と同一符号のものは同一構造を
有し、説明は省略する。参考例4と異なる点は、吸着体
16が燃焼排気ガス中の臭気成分を一度吸着し、次の燃
焼排気ガスで加熱されて放出する臭気成分を加熱分解す
る脱臭電気ヒータ17を燃焼筒から吹き出す高温の燃焼
排気ガスの下流に設けたところである。
【0038】次に動作、作用について説明する。着火時
に発生した臭気成分の一部は吸着体16に吸着され、燃
焼筒3から外部に出ないが、燃焼が継続して吸着体16
が高温に加熱されると吸着体16は脱着により臭気成分
を放出する。この放出した臭気成分を脱臭電気ヒータ1
7が焼き切り、使用者に不快感をもたらすことが緩和で
きる。一方、消火時には全ての吸着体16は高温に加熱
されて放出しており、吸着できる状態になっているた
め、発生した臭気成分は吸着され、燃焼筒3から外部に
出ない。一部の臭気成が燃焼筒3から外部に出ても脱臭
電気ヒータ17が焼き切り、使用者に不快感をもたらす
ことが緩和できる。
【0039】(実施例) 図10は本発明の実施例の液体燃料燃焼暖房装置の断
面図である。なお参考例1と同一符号のものは同一構造
を有し、説明は省略する。参考例1と異なる点は、バー
ナ2の温度を検出するバーナ温度センサ18と、このバ
ーナ温度センサ18の検出温度によりバーナ2の温度が
一定になるように電気ヒータ10を制御する制御部9a
を設けたところである。
【0040】次に動作、作用について説明する。制御部
9aはバーナ2の温度が一定になるように電気ヒータ1
0を制御するため、バーナ2は常に温度一定の高温状態
に保たれ、着火時に化学反応が促進されて臭気成分の発
生を低減でき、使用者に不快感をもたらすことが緩和で
きる。
【0041】(実施例) 図11は本発明の実施例の液体燃料燃焼暖房装置の断
面図である。なお参考例2と同一符号のものは同一構造
を有し、説明は省略する。参考例2と異なる点は、保炎
リング13の温度を検出する保炎リング温度センサ19
と、この保炎リング温度センサ19の検出温度により、
保炎リング13の温度が一定になるように保炎リング電
気ヒータ14を制御する制御部9bとを設けたところで
ある。
【0042】次に動作、作用について説明する。制御部
9bは保炎リング13の温度が一定になるように保炎リ
ング電気ヒータ14を制御するため、保炎リング13の
発する輻射熱でバーナ2も加熱されて高温になっている
ため、着火時にはまず、バーナ2で化学反応が促進され
て臭気成分の発生を低減し、さらにバーナ2を出てから
は保炎リング13でも化学反応が促進されて臭気成分の
発生をより低減できる。そこで使用者に不快感をもたら
すことが緩和できる。
【0043】(実施例) 図12は本発明の実施例の液体燃料燃焼暖房装置の通
電状態を示す図である。バーナ2が消火中は、バーナ温
度センサ18の検出温度により、バーナ2の温度が一定
になるように電気ヒータ10を制御し、バーナ2が燃焼
中は電気ヒータ10を停止させる制御部9cとを設けた
ものである。
【0044】次に動作、作用について説明する。バーナ
2が消火中には、制御部9cはバーナ2の温度が一定に
なるように電気ヒータ10を制御するため、バーナ2は
常に温度一定の高温状態に保たれ、着火時に化学反応が
促進されて臭気成分の発生を低減でき、使用者に不快感
をもたらすことが緩和できる。バーナ2は燃焼中は燃焼
熱によりバーナ2が高温状態に保たれるため、制御部9
cは電気ヒータ10を停止させることで消費電力を節約
できる。
【0045】(実施例) 図13は本発明の実施例の液体燃料燃焼暖房装置の通
電状態を示す図である。バーナ2が消火中は、保炎リン
グ温度センサ19の検出温度により、保炎リング13の
温度が一定になるように保炎リング電気ヒータ14を制
御し、バーナ2が燃焼中は保炎リング電気ヒータ14を
停止させる制御部9dとを設けたものである。
【0046】次に動作、作用について説明する。制御部
9dは保炎リング13の温度が一定になるように保炎リ
ング電気ヒータ14を制御するため、保炎リング13の
発する輻射熱でバーナ2も加熱されて高温になってお
り、着火時にはまず、バーナ2で化学反応が促進されて
臭気成分の発生を低減し、さらにバーナ2を出てからは
保炎リング13でも化学反応が促進されて臭気成分の発
生をより低減できる。そこで使用者に不快感をもたらす
ことが緩和できる。バーナ2は燃焼中は燃焼熱によりバ
ーナ2は高温状態に保たれるため、制御部9dは保炎リ
ング電気ヒータ14を停止させることで消費電力を節約
できる。
【0047】
【発明の効果】 以上のように本発明によれば、室内空気
を吸気し室内へ吹き出すための送風機と、液体燃料を燃
焼するバーナと、このバーナを内部に備えた燃焼筒と、
この燃 焼筒の内部に設けられ前記バーナを輻射熱で加熱
し、 バーナからの高温の燃焼排気ガスと接触しないよう
セラミック体で保護した電気ヒータと、温風になった
室内空気を吹き出す温風吹き出し口とを有することで、
電気ヒータに通電しておくとセラミック体が電気ヒータ
で加熱されて高温になり、セラミック体が発する輻射熱
でバーナも加熱されて高温になっているため、着火時に
化学反応が促進されて臭気成分の発生を低減でき、使用
者に不快感をもたらすことが緩和できる。
【0048】また、表面に脱臭触媒を設けたセラミック
体を有することで、電気ヒータに通電しておくとセラミ
ック体は電気ヒータで加熱されて高温になり、バーナも
セラミック体の発する輻射熱で加熱されて高温になって
いるため、着火時に化学反応が促進されて臭気成分の発
生を低減し、さらに脱臭触媒も高温で活性化されている
ため臭気成分の発生をより低減できる。また、消火時も
同様にセラミック体が高温に加熱され、脱臭触媒も高温
で活性化されているため、化学反応が促進されて臭気成
分の発生をより低減できる。そこで使用者に不快感をも
たらすことが緩和できる。
【0049】また、バーナと略同心でバーナの外周を囲
むセラミック体からなる保炎リングを有し、その外周に
輻射熱で保炎リングを加熱する保炎リング輻射電気ヒー
タを設けることで、保炎リング輻射電気ヒータに通電し
ておくと保炎リングが輻射熱で加熱されて高温になり、
保炎リングの発する輻射熱でバーナも加熱されて高温に
なっているため、着火時にはまず、バーナで化学反応が
促進されて臭気成分の発生を低減し、さらにバーナを出
てからは保炎リングでも化学反応が促進されて臭気成分
の発生をより低減できる。また、消火時も同様に保炎リ
ングは高温に加熱されているため、化学反応が促進され
て臭気成分の発生を低減できる。そこで使用者に不快感
をもたらすことが緩和できる。さらに、保炎リング輻射
電気ヒータは保炎リングを分離しているため、交換する
際に便利になる。
【0050】また、その表面に脱臭触媒を設けた保炎リ
ングを有するものである。そして、保炎リング電気ヒー
タに通電しておくと保炎リングが加熱されて高温にな
り、保炎リングの発する輻射熱でバーナも加熱されて高
温になっているため、着火時にはまず、バーナで化学反
応が促進されて臭気成分の発生を低減し、さらにバーナ
を出てからは高温の保炎リングと高温で活性化されてた
脱臭触媒により、さらに化学反応が促進されて臭気成分
の発生をより低減できる。また、消火時も同様に保炎リ
ングは高温に加熱され脱臭触媒も高温で活性化されてて
いるため、化学反応が促進されて臭気成分の発生を低減
できる。そこで使用者に不快感をもたらすことが緩和で
きる。
【0051】また、バーナの温度を検出するバーナ温度
センサと、このバーナ温度センサの検出温度によりバー
ナ温度が一定になるように電気ヒータを制御する制御部
とを有することで、制御部はバーナ温度が一定になるよ
うに電気ヒータを制御するため、バーナは常に温度一定
の高温状態に保たれ、着火時に化学反応が促進されて臭
気成分の発生を低減でき、使用者に不快感をもたらすこ
とが緩和できる。
【0052】また、保炎リングの温度を検出する保炎リ
ング温度センサと、この保炎リング温度センサの検出温
度により、制御部は保炎リングの温度が一定になるよう
に保炎リング電気ヒータを制御するため、保炎リングの
発する輻射熱でバーナも加熱されて高温になっているた
め、着火時にはまず、バーナで化学反応が促進して臭気
成分の発生を低減し、さらにバーナを出てからは保炎リ
ングでも化学反応が促進されて臭気成分の発生をより低
減できる。そこで使用者に不快感をもたらすことが緩和
できる。
【0053】また、バーナが消火中は、バーナ温度セン
サの検出温度により、バーナ温度が一定になるように電
気ヒータを制御し、バーナが燃焼中は電気ヒータを停止
させる制御部とを有することで、バーナが消火中には、
制御部はバーナ温度が一定になるように電気ヒータを制
御するため、バーナは常に温度一定の高温状態に保た
れ、着火時に化学反応が促進されて臭気成分の発生を低
減でき、使用者に不快感をもたらすことが緩和できる。
バーナが燃焼中は燃焼熱によりバーナが高温状態に保た
れるため、制御部は電気ヒータを停止させることで消費
電力を節約できる。
【0054】また、バーナが消火中は、保炎リング温度
センサの検出温度により、保炎リング温度が一定になる
ように保炎リング電気ヒータを制御し、バーナが燃焼中
は保炎リング電気ヒータを停止させる制御部とを有する
ことで、制御部は保炎リングの温度が一定になるように
保炎リング電気ヒータを制御するため、保炎リングの発
する輻射熱でバーナも加熱されて高温になっており、着
火時にはまず、バーナで化学反応が促進されて臭気成分
の発生を低減し、さらにバーナを出てからは保炎リング
でも化学反応が促進されて臭気成分の発生をより低減で
きる。そこで使用者に不快感をもたらすことが緩和でき
る。バーナは燃焼中は燃焼熱によりバーナが高温状態に
保たれるため、制御部は保炎リング電気ヒータを停止さ
せることで消費電力を節約できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の参考例1の液体燃料燃焼暖房装置の断
面図
【図2】本発明の実施例の液体燃料燃焼暖房装置の断
面図
【図3】本発明の実施例の液体燃料燃焼暖房装置の断
面図
【図4】本発明の参考例2の液体燃料燃焼暖房装置の断
面図
【図5】本発明の参考例3の液体燃料燃焼暖房装置の断
面図
【図6】本発明の実施例の液体燃料燃焼暖房装置の断
面図
【図7】本発明の実施例の液体燃料燃焼暖房装置の断
面図
【図8】本発明の参考例4の液体燃料燃焼暖房装置の断
面図
【図9】本発明の参考例5の液体燃料燃焼暖房装置の断
面図
【図10】本発明の実施例の液体燃料燃焼暖房装置の
断面図
【図11】本発明の実施例の液体燃料燃焼暖房装置の
断面図
【図12】本発明の実施例の液体燃料燃焼暖房装置の
通電状態を示す図
【図13】本発明の実施例の液体燃料燃焼暖房装置の
通電状態を示す図
【図14】従来の液体燃料燃焼暖房装置の断面図
【符号の説明】
1 本体ケーシング 2 バーナ 3 燃焼筒 4 送風機 5 ガイド 6 混合部 7 温風吹き出し口 8 室温センサ 9a、9b、9c、9d 制御部 10 電気ヒータ 11、11a セラミック体 12 脱臭触媒 13、13a、13b、13c 保炎リング 14 保炎リング電気ヒータ 15 保炎リング輻射電気ヒータ 16 吸着体 17 脱臭電気ヒータ 18 バーナ温度センサ 19 保炎リング温度センサ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F24H 3/04 301 F24H 3/04 305 F24H 7/02 602

Claims (8)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】室内空気を吸気し室内へ吹き出すための送
    風機と、液体燃料を燃焼するバーナと、このバーナを内
    部に備えた燃焼筒と、この燃焼筒の内部に設けられ前記
    バーナを輻射熱で加熱し、バーナからの高温の燃焼排気
    ガスと直接接触しないようにセラミック体で保護した
    気ヒータと、温風になった室内空気を吹き出す温風吹き
    出し口とから構成された液体燃料燃焼暖房装置。
  2. 【請求項2】セラミック体の表面に脱臭触媒を設けた
    求項1記載の液体燃料燃焼暖房装置。
  3. 【請求項3】室内空気を吸引し室内へ吹き出すための送
    風機と、略円柱状で液体燃料を燃焼させるバーナと、前
    記バーナと略同芯で前記バーナ外周を囲むセラミック体
    よりなる保炎リングを有し、保炎リングはその外周に輻
    射熱で保炎リングを加熱する保炎リング輻射電気ヒータ
    を設けた液体燃料燃焼暖房装置。
  4. 【請求項4】保炎リングはその表面に脱臭触媒を設けた
    請求項3記載の液体燃料燃焼暖房装置。
  5. 【請求項5】室内空気を吸気し室内へ吹き出すための送
    風機と、液体燃料を燃焼するバーナと、このバーナを内
    部に備えた燃焼筒と、この燃焼筒の内部に設けられ前記
    バーナを輻射熱で加熱する電気ヒータと、温風になった
    室内空気を吹き出す温風吹き出し口と、バーナの温度を
    検出するバーナ温度センサと、このバーナ温度センサの
    検出温度により、バーナ温度が一定になるように電気ヒ
    ータを制御する制御部とを設けた液体燃料燃焼暖房装
    置。
  6. 【請求項6】室内空気を吸引し室内へ吹き出すための送
    風機と、略円柱状で液体燃料を燃焼させるバーナと、前
    記バーナと略同芯で前記バーナ外周を囲むセラミック体
    よりなる保炎リングを有し、保炎リングはその内部に保
    炎リングを加熱する保炎リング電気ヒータを設け、さら
    に保炎リングの温度を検出する保炎リング温度センサ
    と、この保炎リング温度センサの検出温度により、保炎
    リング温度が一定になるように保炎リング電気ヒータを
    制御する制御部とを設けた液体燃料燃焼暖房装置。
  7. 【請求項7】室内空気を吸気し室内へ吹き出すための送
    風機と、液体燃料を燃焼するバーナと、このバーナを内
    部に備えた燃焼筒と、この燃焼筒の内部に設けられ前記
    バーナを輻射熱で加熱する電気ヒータと、温風になった
    室内空気を吹き出す温風吹き出し口と、バーナが消火中
    は、バーナ温度センサの検出温度により、バーナ温度が
    一定になるように電気ヒータを制御し、バーナが燃焼中
    は電気ヒータを停止させる制御部とを設けた液体燃料燃
    焼暖房装置。
  8. 【請求項8】室内空気を吸引し室内へ吹き出すための送
    風機と、略円柱状で液体燃料を燃焼させるバーナと、前
    記バーナと略同芯で前記バーナ外周を囲むセラミック体
    よりなる保炎リングを有し、保炎リングはその内部に保
    炎リングを加熱する保炎リング電気ヒータを設け、さら
    にバーナが消火中は、保炎リング温度センサの検出温度
    により、保炎リング温度が一定になるように保炎リング
    電気ヒータを制御し、バーナが燃焼中は保炎リング電気
    ヒータを停止させる制御部を設けた液体燃料燃焼暖房装
    置。
JP08180324A 1996-07-10 1996-07-10 液体燃料燃焼暖房装置 Expired - Fee Related JP3109440B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08180324A JP3109440B2 (ja) 1996-07-10 1996-07-10 液体燃料燃焼暖房装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08180324A JP3109440B2 (ja) 1996-07-10 1996-07-10 液体燃料燃焼暖房装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1026419A JPH1026419A (ja) 1998-01-27
JP3109440B2 true JP3109440B2 (ja) 2000-11-13

Family

ID=16081227

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08180324A Expired - Fee Related JP3109440B2 (ja) 1996-07-10 1996-07-10 液体燃料燃焼暖房装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3109440B2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04116343A (ja) * 1990-09-07 1992-04-16 Sanyo Electric Co Ltd 温風暖房機
JP2808926B2 (ja) * 1991-06-12 1998-10-08 松下電器産業株式会社 空気清浄器付き開放型燃焼機の制御装置
JPH0594651U (ja) * 1992-05-14 1993-12-24 株式会社コロナ 温風暖房器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1026419A (ja) 1998-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3109440B2 (ja) 液体燃料燃焼暖房装置
JP4768465B2 (ja) バイオマス燃料の着火方法
JP3869627B2 (ja) 液体燃料燃焼装置
JP3123429B2 (ja) 温風暖房機
JP2886773B2 (ja) 温風暖房機
JPH09203561A (ja) 温風暖房器
JPH089526Y2 (ja) 触媒燃焼装置
JP3171556B2 (ja) ガス温風暖房機
JP2808926B2 (ja) 空気清浄器付き開放型燃焼機の制御装置
JPS59131811A (ja) 燃焼装置
JPS62119362A (ja) 温風暖房機
JPH02242003A (ja) 気化燃焼装置および該装置の使用方法
JPS6330039Y2 (ja)
JPS6210591Y2 (ja)
JPH01163520A (ja) ガス燃焼装置
JP3392541B2 (ja) 触媒燃焼装置の制御方法
JPH08587Y2 (ja) 触媒燃焼装置
JPH0552541U (ja) 温風暖房器の制御回路
JPH0443207A (ja) 発熱装置
JPH0617750B2 (ja) 燃焼暖房器
JPH04136463U (ja) 温風暖房器
JPS6256407B2 (ja)
JPS61252417A (ja) 触媒燃焼装置
JPH01306712A (ja) 触媒燃焼装置
JPH0783406A (ja) 燃焼装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080914

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080914

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090914

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090914

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100914

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees