JPH0594651U - 温風暖房器 - Google Patents

温風暖房器

Info

Publication number
JPH0594651U
JPH0594651U JP3893392U JP3893392U JPH0594651U JP H0594651 U JPH0594651 U JP H0594651U JP 3893392 U JP3893392 U JP 3893392U JP 3893392 U JP3893392 U JP 3893392U JP H0594651 U JPH0594651 U JP H0594651U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heating
combustion
room temperature
electric
room
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3893392U
Other languages
English (en)
Inventor
鐵衛 内田
力 内田
幸男 小野
建一 水品
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Corona Corp
Original Assignee
Corona Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Corona Corp filed Critical Corona Corp
Priority to JP3893392U priority Critical patent/JPH0594651U/ja
Publication of JPH0594651U publication Critical patent/JPH0594651U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Direct Air Heating By Heater Or Combustion Gas (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】燃焼式暖房から電気式暖房への切替え後の室温
上昇を簡単な構成で防止し、快適な暖房空間を得るよう
にした。 【構成】室温T1と設定温度T2との差が+3℃に達する
ことで、比較演算部15からバ−ナ燃焼制御部16及び
電気ヒ−タ制御部19に指示信号が出力され、セ−ブ消
火で燃焼式暖房を停止させると共に、電気式暖房をスタ
−トさせるものであり、そしてこの電気式暖房の発熱量
を燃焼式暖房の最小発熱量の半分以下としたので、切替
後の電気式暖房中の室温上昇は防止され、従来のような
不快感や不具合を防止して快適な暖房空間を得るもので
ある。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は一台の器具で石油・ガス等の燃料を燃焼させての燃焼式暖房と、電 気ヒ−タを発熱させての電気式暖房とが行える温風暖房器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来よりこの種のものに於いては、例えば特開平1−189460号公報に開 示されている如く、燃焼式暖房のセ−ブ運転時の自動消火で電気式暖房に切替わ るようにすることで、バ−ナの点火・消火回数を減少させて悪臭等の発生を防止 すると共に、室温の緩やかな低下を計って快適な暖房を得ようとするものであっ た。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
ところでこの従来のものでは、電気式暖房が電気スト−ブと同じ輻射式のもの である為、局部的な暖房にとどまり、この電気式暖房の発熱量が燃焼式暖房の最 小発熱量以上であっても部屋全体の室温が上昇することはないので、何等問題と なることはなかったが、この考案のように電気式暖房が対流ファンを利用した温 風式電気スト−ブの場合には、部屋全体を暖房することが出来るので、部屋の大 きさや外気温等の状況によっては、燃焼式暖房がセ−ブ消火しているにも拘らず 、室温の上昇が起こりうると言う問題点を有するものであった。
【0004】
【問題点を解決するための手段】
この考案はこの点に着目し上記欠点を解決する為、特にその構成を、燃料を燃 焼させることで発生する燃焼熱をそのまま或は熱交換して対流ファンによって室 内に放出して暖房を行う燃焼式暖房と、前記対流ファンの送風路中に備えられた 電気ヒ−タの発する熱を該対流ファンで室内に送風する電気式暖房とを、燃焼式 暖房の設定温度と室温との偏差値によるセ−ブ消火及び、セ−ブ消火後の燃焼再 開時にそれぞれ自動的に切替えられるようにしたものに於いて、前記電気式暖房 の発熱量は燃焼式暖房の最小発熱量よりも小さくしたものである。
【0005】
【作用】
セ−ブ運転時の燃焼式暖房で室温T1が設定温度T2より3℃高くなると比較演 算部15から、バ−ナ燃焼制御部16へ燃焼停止信号が、又電気ヒ−タ制御部1 9へは通電開始信号がそれぞれ出力されることで、バ−ナ1の燃焼は停止し替わ りに電気ヒ−タ11の通電が開始され燃焼式暖房の最小発熱量である780Kcal /hから、この半分以下の350Kcal/hの発熱量である電気式暖房へと切替えら れるものであり、電気式暖房の発熱量は燃焼式暖房の最小発熱量より小さいもの であるから、従来のような室温上昇は起きず、対流ファン9による温風式電気暖 房で部屋全体をまろやかに保温暖房することが出来、従来にない快適な暖房空間 を常に得ることが出来るものである。
【0006】
【実施例】
次にこの考案に係る温風暖房器を図面に示された好適な一実施例で説明する。 1は加熱手段(図示せず)によって加熱され、電磁弁2を介して供給される燃 油を気化すると共に、この気化ガスと燃焼ファン3によって供給される燃焼空気 とを予混合した後気化燃焼させるバ−ナで、本体枠4内の仕切板5上に上部を突 出して備えられている。 6は仕切板5上のバ−ナ1外周を覆う上方開放の燃焼筒で、上端部には上方を 閉口するように臭気除去用の触媒体7を備えている。
【0007】 8は燃焼筒6外周で該燃焼筒6を覆うように備えられた遮熱筒で、上方は開放 すると共に燃焼筒6との間には適宜な間隔を有している。 9は遮熱筒8後方の本体枠4背面に備えられた対流ファンで、バ−ナ1の燃焼 で発生し触媒体7を通過した熱排気を室内空気と共に本体枠4前面下方に備えた 吹出口10から温風として放出し、該室内を最大3200Kcal/hから最小78 0Kcal/hの間で発熱量制御可能な燃焼式暖房で暖房するものである。
【0008】 11は対流ファン9から吹出口10までの送風路12中で、該吹出口10の直 ぐ裏側に備えられたシ−ズヒ−タ等から成る電気ヒ−タで、通電開始から数秒で 安定状態となり発熱し、そして燃焼式暖房時の最低回転数より低い低回転数の駆 動による対流ファン9の送風で室内に温風を放出し、該室内を燃焼式暖房の最小 発熱量の半分以下である350Kcal/hで暖房する電気式暖房を構成するもので ある。
【0009】 次に図2に示すこの考案一実施例の電気回路のブロック図について説明する。 13はサ−ミスタ等から成る室温センサ−で、室内温度T1を検知するもので ある。 14は室温T1を希望の設定温度T2に設定する室温設定手段である。 15は前記室温センサ−13からの現在室温T1と室温設定手段14からの設 定温度T2とを入力し、この差を比較演算しその偏差値に応じて各制御信号を出 力する比較演算部である。
【0010】 16は比較演算部15よりの出力によってバ−ナ1の燃焼量を3200Kcal /h〜780Kcal/hの範囲及びセ−ブ運転の消火も含む無段階制御するバ−ナ燃 焼制御部である。 17は室温T1と設定温度T2との偏差値が所定値以上となった時にバ−ナ1を 消火する制御を行うセ−ブ運転時、比較演算部15からの燃焼停止信号を受ける タイマ−手段で、この信号入力によってタイマ−カウント開始し所定時間ここで は10秒をカウントしてバ−ナ燃焼制御部16に燃焼停止信号を入力しバ−ナ消 火させるものである。
【0011】 18は同じく比較演算部15からの信号を受けて電気ヒ−タ11制御用の電気 ヒ−タ制御部19に通電開始及び停止の各信号を発するヒ−タセ−ブ手段で、電 気式暖房中では比較演算部15での室温T1と設定温度T2との偏差値が所定温度 T3ここでは設定温度T2+5℃以上となることで、バ−ナ燃焼制御部16及び電 気ヒ−タ制御部18に停止信号を出力し、対流ファン9及び電気ヒ−タ11への 通電を停止させ電気式暖房を中断させ室温T1の万一異常上昇を防止するもので あり、又室温T1が降下し設定温度T2+3℃以下となることで再び電気式暖房を 開始するように信号出力するものである。 更に上記の比較演算部15及びバ−ナ燃焼制御部16及び、タイマ−手段17 及びヒ−タセ−ブ手段18及び電気ヒ−タ制御部19はマイクロコンピュ−タ2 0で構成されているものである。
【0012】 次に図3のフロ−チャ−ト図に従ってこの一実施例の作動を説明する。 今温風暖房器の運転モ−ドをバ−ナ1の消火制御を含むセ−ブ運転とすれば( ステップ21)、バ−ナ1は燃焼を開始し電気ヒ−タ11はOFF状態とされる (ステップ22)。 そして燃焼が続けられ室温センサ−13による現在室温T1と室温設定手段1 4による設定温度T2とを比較演算部15で比較し、その偏差値に応じてバ−ナ 燃焼制御部16に制御信号を送りバ−ナ1の燃焼量を適宜制御して室温T1が設 定温度T2となるように燃焼制御(ステップ23)するものである。
【0013】 次にステップ24では比較演算部15でT1−T2≦3℃かを判断しYESであ ればステップ22に戻り、逆に室温T1が設定温度T2より+3℃高くなったNO でステップ25に進み、ここで室温T1がT2+3℃とT2+5℃の所定温度T3と の間にあるかを判断し、YESでステップ26に進んで比較演算部15からの指 示信号をタイマ−手段17が受け、該タイマ−手段17はカウントを開始すると 共に、同じ信号をヒ−タセ−ブ手段18も受け電気ヒ−タ制御部19に開始信号 を出力し、電気ヒ−タ11の通電による電気式暖房を開始させるものである。
【0014】 そして次のステップ27ではタイマ−手段17がカウント開始から10秒経過 したかを判断し、YESでタイマ−手段17からバ−ナ燃焼制御部16へ燃焼停 止信号が出力しステップ28に進んでバ−ナ1の燃焼を停止し、ここで初めて燃 焼式暖房から電気式暖房への切替えが行われるものであり、従って図4のシ−ケ ンス図に示す如く室温T1の温度カ−ブは急激に低下することなく緩やかとなり 、又温度カ−ブがT2+3℃に達することでバ−ナ1は消火するが電気ヒ−タ1 1はこの消火前の10秒前から通電が行われており、対流ファン9はこの間継続 して駆動されて温風暖房が中断することなく連続して行われるものである。
【0015】 従って、室温T1が設定温度T2に達した状態では、燃焼式暖房の最小発熱量の 半分以下と言う350Kcal/hの発熱量を有する電気式暖房が行われるので、従 来のように室温が逆にどんどん上昇してしまう等の不具合がなく、温風式の電気 暖房で部屋全体に渡って室温T1の維持が計られ常に安心して使用出来るもので あり、又室温T1は緩やかに低下するものであり、燃焼式暖房ではその構造上不 可能であったクリ−ンで且つ350Kcal/hと言う超小発熱量の暖房が、燃焼式 暖房に連動して行われ快適な暖房空間を実現することが出来るものである。
【0016】 又もし万一何等かの原因でこの電気式暖房中に室温が上昇するような場合には 、以下の安全プログラムが実行されるものであり、即ちステップ25でNOの場 合にはステップ29に進んで、室温T1が所定温度T3以上かを判断しYESでス テップ30に進みヒ−タセ−ブ手段18からバ−ナ燃焼制御部16及び電気ヒ− タ制御部19に停止信号が出力され、即ち図5のシ−ケンス図に示す如く、電気 式暖房中に室温T1が上昇しT2+5℃の所定温度T3以上となることで、電気式 暖房を中止させこれ以上の室温T1の上昇を阻止して室温上昇による不快感や不 具合を確実に防止して安全を計るものである。
【0017】 そして次のステップ31で室温T1がT2+0.3℃とT2+3℃との間にあるかを 判断し、YESでステップ32に進み比較演算部15からの信号を受けヒ−タセ −ブ手段18が再び電気ヒ−タ制御部19に開始信号を出力することで電気式暖 房を開始させるものであり、即ち電気式暖房の中止で室温T1が低下しT2+3℃ まで降下した所で、再び電気式暖房を再開させ小能力暖房で室温T1の緩やかな 降下を計るものである。
【0018】 又ステップ27、32の後及びステップ31のNOでステップ33に進んで、 T1−T2<0.3℃かを判断しYESでステップ22に戻り、電気式暖房から燃焼 式暖房へ切替えられるものであり、逆にNOの場合にはステップ29のNOの時 と同じくステップ24に戻るものである。
【0018】
【考案の効果】
要するにこの考案は、燃料を燃焼させることで発生する燃焼熱をそのまま或は 熱交換して対流ファンによって室内に放出して暖房を行う燃焼式暖房と、前記対 流ファンの送風路中に備えられた電気ヒ−タの発する熱を該対流ファンで室内に 送風する電気式暖房とを、燃焼式暖房の設定温度と室温との偏差値によるセ−ブ 消火及び、セ−ブ消火後の燃焼再開時にそれぞれ自動的に切替えられるようにし たものに於いて、前記電気式暖房の発熱量は燃焼式暖房の最小発熱量よりも小さ くしたものであるから、燃焼式暖房から電気式暖房へ切替わっても通常室温上昇 は起きず、使用者に不安感を与えることなく安心して使用出来、更に室温の設定 温度までを燃焼式暖房で急速上昇させ、その後の室温の設定温度維持及び緩やか な低下は電気式暖房で行うことが出来、バ−ナのON・OFFによる臭気の発生 などがなく、理想的な快適暖房空間を実現するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案一実施例を付した温風暖房器の断面
図。
【図2】同電気回路の要部ブロック図。
【図3】同フロ−チャ−ト図。
【図4】同室温の変化状態とそれに対応した主要部品シ
−ケンス図。
【図5】同電気式暖房中の室温上昇変化状態とそれに対
応した主要部品シ−ケンス図。
【図6】同両暖房の発熱量を示す説明図。
【符号の説明】
1 バ−ナ 9 対流ファン 11 電気ヒ−タ 12 送風路 13 室温センサ− 14 室温設定手段 15 比較演算部 16 バ−ナ燃焼制御部 17 タイマ−手段 18 ヒ−タセ−ブ手段 19 電気ヒ−タ制御部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 水品 建一 新潟県三条市東新保7番7号 株式会社コ ロナ内

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 燃料を燃焼させることで発生する燃焼熱
    をそのまま或は熱交換して対流ファンによって室内に放
    出して暖房を行う燃焼式暖房と、前記対流ファンの送風
    路中に備えられた電気ヒ−タの発する熱を該対流ファン
    で室内に送風する電気式暖房とを、燃焼式暖房の設定温
    度と室温との偏差値によるセ−ブ消火及び、セ−ブ消火
    後の燃焼再開時にそれぞれ自動的に切替えられるように
    したものに於いて、前記電気式暖房の発熱量は燃焼式暖
    房の最小発熱量よりも小さくした事を特徴とする温風暖
    房器。
JP3893392U 1992-05-14 1992-05-14 温風暖房器 Pending JPH0594651U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3893392U JPH0594651U (ja) 1992-05-14 1992-05-14 温風暖房器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3893392U JPH0594651U (ja) 1992-05-14 1992-05-14 温風暖房器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0594651U true JPH0594651U (ja) 1993-12-24

Family

ID=12539035

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3893392U Pending JPH0594651U (ja) 1992-05-14 1992-05-14 温風暖房器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0594651U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1026419A (ja) * 1996-07-10 1998-01-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液体燃料燃焼暖房装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1026419A (ja) * 1996-07-10 1998-01-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液体燃料燃焼暖房装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4134393B2 (ja) 空気調和機の制御方法
JPH0594651U (ja) 温風暖房器
JP6374838B2 (ja) 暖房装置
JP2516886Y2 (ja) 温風暖房器
JP3556481B2 (ja) 燃焼装置
JPH04103562U (ja) 温風暖房器
JPS6210591Y2 (ja)
JPS6330039Y2 (ja)
JPH0739885B2 (ja) 温風暖房機の風量制御方法
JP3070973B2 (ja) 空気調和機の制御装置
JPH0749886B2 (ja) 暖房器の制御装置
JPH0356757Y2 (ja)
JP2777367B2 (ja) 暖房機
JPS6273037A (ja) 暖房機の制御装置
JP3098730B2 (ja) 給湯装置
JP2808926B2 (ja) 空気清浄器付き開放型燃焼機の制御装置
JPH04103563U (ja) 温風暖房器
JP3255362B2 (ja) 給湯装置
JP3255317B2 (ja) 給湯装置
JPH0723814B2 (ja) 温風暖房機の制御装置
JP3316931B2 (ja) 温風暖房器
JPH0718594B2 (ja) 暖房機の制御装置
JPH0721354B2 (ja) 暖房器の制御装置
JPH0617750B2 (ja) 燃焼暖房器
JP2851235B2 (ja) 燃焼装置