JPH01161864A - サイリスタ - Google Patents

サイリスタ

Info

Publication number
JPH01161864A
JPH01161864A JP63291008A JP29100888A JPH01161864A JP H01161864 A JPH01161864 A JP H01161864A JP 63291008 A JP63291008 A JP 63291008A JP 29100888 A JP29100888 A JP 29100888A JP H01161864 A JPH01161864 A JP H01161864A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
type emitter
thyristor
type
area
emitter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63291008A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2762396B2 (ja
Inventor
Hans-Joachim Schulze
ハンスヨアヒム、シユルツエ
Heinz Dr Mitlehner
ハインツ、ミツトレーナー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JPH01161864A publication Critical patent/JPH01161864A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2762396B2 publication Critical patent/JP2762396B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/08Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/083Anode or cathode regions of thyristors or gated bipolar-mode devices
    • H01L29/0834Anode regions of thyristors or gated bipolar-mode devices, e.g. supplementary regions surrounding anode regions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/30Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by physical imperfections; having polished or roughened surface
    • H01L29/32Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by physical imperfections; having polished or roughened surface the imperfections being within the semiconductor body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/74Thyristor-type devices, e.g. having four-zone regenerative action
    • H01L29/7424Thyristor-type devices, e.g. having four-zone regenerative action having a built-in localised breakdown/breakover region, e.g. self-protected against destructive spontaneous, e.g. voltage breakover, firing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/08Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof in which radiation controls flow of current through the device, e.g. photoresistors
    • H01L31/10Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof in which radiation controls flow of current through the device, e.g. photoresistors characterised by at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. phototransistors
    • H01L31/101Devices sensitive to infrared, visible or ultraviolet radiation
    • H01L31/111Devices sensitive to infrared, visible or ultraviolet radiation characterised by at least three potential barriers, e.g. photothyristor
    • H01L31/1113Devices sensitive to infrared, visible or ultraviolet radiation characterised by at least three potential barriers, e.g. photothyristor the device being a photothyristor

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、陰極側電極が接触するn型エミッタとこれ
に境を接するp型ベースおよび陽極側電極が接触するP
型エミッタとこれに境を接しpn接合によってp型ベー
スから分離されているn型ベースを備える半導体基体か
ら成るサイリスタとその製造方法に関するものである。
〔従来の技術〕
サイリスタの陰極側電極と陽極側電極の間に加えられる
サイリスタブロッキング電圧がブレークオーバー電圧と
呼ばれている電圧値に達すると、半導体基体の主面にほ
ぼ平行しp型ベースをn型ベースから分離するpn接合
に局部的な降伏が生ずる。このコントロール不可能でし
ばしばサイリスタの破壊に導く局部的降伏を避けるため
、p型ベースとn型ベースの間のpn接合にレーザー光
照射によりサイリスの中央トリガ電極の下においてn型
ベース層の厚さを減少させる隆起部を作り、低下させた
ブレークオーバー電圧において既にコントロール可能の
降伏が隆起部に生ずるようにすることは欧州特許出願公
開EP−A−0088967号公報により公知である。
このコントロール可能の降伏はサイリスタのオーバーヘ
ッド・トリガリングに導くが、低いブレークオーバー電
圧のため熱破壊は生じない、しかしこの低下したブレー
クオーバー電圧が所望の精度と再現性をもって特定の値
に調整できないという欠点がある。
〔発明が解決しようとする課題〕
この発明の目的は冒頭に挙げた種類のサイリスタにおい
て、p型ベースとn型ベース間のpn接合が簡単に!1
1節可能の低下させたブレークオーバー電圧において熱
破壊を起こすことなく降伏するようにすることである。
〔課題を解決するための手段〕
この目的はこの発明により、ゲート電極又は感光サイリ
スタ領域の側方区域にp型エミッタの部分領域を設け、
この領域のドーピング濃度をp型エミッタの残りの部分
よりも高くすることによって達成される。
〔発明の効果〕
この発明により得られる利点は、p型ベースとn型ベー
ス間のpn接合を破壊する低下したブレークオーバー電
圧がこれにより損害を生じることなく十分な精度と再現
性をもうて調整できることである。
〔実施例〕
図面についてこの発明を更に詳細に説明する。
第1図に4層の半導体層がその導電型を反転しながら重
ね合わされている電力サイリスタの断面を示す、1はn
型エミッタ、2はP型ベース、3はn型ベース、4はp
型エミッタである。n型エミッタ1には接続端Kを持つ
陰極側電極5が接触し、P型エミッタ4に、は接続端A
を持つ陽極側電極6が接触する。接続端Aに接続された
外部回路は動作抵抗Rとそれに直列接続された例えば1
000vの直流電源Vから構成される。抵抗Rに結ばれ
ていない電源端子7と接続端には規準電位に置かれる。
陽極側の電極6に電源Vから供給される電圧はKに対し
て正の電位にあって、サイリスタはブロッキング状態に
ある。
p型ベース2に接触するゲート電極8はトリガ回路lO
からサイリスタトリガリング用の正電圧パルスを受ける
接続端9を備える。ブロッキング状態にあるサイリスタ
がトリガリングにより導通状態に移されると、KとAの
間を低抵抗結合してA、RSV、7およびKを通る外部
回路を閉結する。サイリスタをターンオフして高抵抗の
非導通状態に移すことは、電源Vを遮断するかあるいは
Vが交流電源の場合はターンオンの後交流電圧の最初の
ゼロ通過時に実現する。
p型ベース2内に作られたn型領域11には導電被覆1
i112があり、この領域はn型エミッタ1の方向に拡
がって11と2.の間のpn接合を短絡する。領域11
と層12は増幅ゲートと呼ばれる補助エミッタを構成し
、サイリスタの内部ターンオン増幅を行う、サイリスタ
が回転対称構成のとき一点破線13は対称軸となる。l
aはn型エミッタlに作られた溝であって、p型ベース
2の突起部2aで埋められる。この突起部には陰極側電
極5が接触する。laと2aはエミッタ・ベース間の短
絡を形成し、ブロッキング電圧印加時にすイリスクの望
ましくないトリガリングを阻止する。
P型ベース2とn型ベース3の間にはpn接合14があ
り、端子AとKの間にブロッキング電圧が印加されたと
き逆方向にバイアスされる。AとKの間のブロッキング
電圧をブレークオーバー電圧値まで上げると、pn接合
に発生する局部的な降伏によりサイリスタのコントロー
ル不能のトリガリングが起こり熱破壊に導くことがある
この危険を除くためこの発明によりp型エミッタ4のド
ーピング濃度を部分区域15内で残りの部分よりも高く
する。この部分区域15はできるだけ迅速なトリガリン
グ伝播を確実にするためゲ゛−ト電極8の下に置くか、
あるいは同心構成のサイリスタの場合対称軸13の区域
内に置く、第1図では部分区域15は直接p型エミッタ
4の陽極側電極6に接する境界面4aから始まり、P型
エミタッ4の厚さよりも短い侵入深さをもつ、この部分
区域15の侵入深さはp型エミッタ4の厚さに対応させ
ることも可能である。更に部分区域15を境界面4aか
ら離し、その間にp型エミッタ層の一部をはさむうよに
することも可能である。
この場合は第1図において破線で示した部分区域15を
上方に移動させたものとなる。−例として部分区域15
が第1図に示した配置であり、p型エミッタ4のドーピ
ング密度が陽極側電極6との境界面4aにおいて約10
”as−”であれば、部分区域15の対応する値は10
”cn−3程度とするのが効果的である0部分区域15
内のドーピング密度を上げることにより、対称軸13の
周囲において層列(2,3,4)の特性的な増幅係数α
pmeが達成され、ブレークオーバー電圧を低下したブ
レークオーバー電圧値に下げることができる0部分区域
15のドーピング濃度の上昇はイオン注入とそれに続く
焼もどし処理によって行うのが有利である。この焼もど
し処理では半導体が約950℃から1200℃の間の温
度に例えば30分から30時間の間加熱される。
上記の方法で調整された低下ブレークオーバー電圧は、
半導体のトリガ電極付近の区域を電子又は陽子で照射す
ることによりより高い値に移すことができる。これは照
射区域内でキャリアの寿命従って増幅係数α9.が低下
することに起因するものである。第1図にはこのように
照射されたほぼ円筒形の区域が破線16で囲んで示され
る。
区域16を電子又は陽子で照射した後更に別の焼もどし
熱処理によ5り低下したブレークオーバー電圧の上昇分
を補正していくらか縮小させることができる。この別の
焼もどし処理では半導体が例えば250℃と350°C
の間の温度に例えば30分から20時間の間保持され、
区域16内のキャリアの寿命がいくらか延ばされる。従
ってこの照射と別の焼もどし処理は低下ブレークオーバ
ー電圧の微調整を行うものである。
第2図には光トリガリング可能のサイリスタが示される
。この場合トリガリングは対称軸13の周りに置かれた
感光サイリスタ領域17aを光パルスで照射することに
よって生ずる。この光パルスは第2図に17として示さ
れる。光パルスの導入には一般に先導波路が使用される
が、その詳細は欧州特許出願公開第EP−A−0197
512号公報に記載されている。ここでも部分区域15
によって低下ブレークオーバー電圧が調整される。
この場合感光サイリスタ領域から垂直方向に陽極側電極
6まで拡がる区域16が電子又は陽子で追加照射される
ことにより、低下ブレークオーバー電圧がより高い値に
移される。この移動幅も焼もどし処理によりいくらか小
さ(することができる。
高められた増幅率α、、、、によりdU/dt特性に重
大な欠点を生ずることなく光感度が上昇することは、こ
の原則の応用に際して有利に作用する。
この発明によるサイリスタの製作に当たっては、第3図
に示すように平盤形で弱n型導電性の半導体板18を素
材とし、線19.20まで半導体内に拡がるp型拡散領
域を縁端側に設ける。縁端部分を側面21と22まで除
去すると、p型拡散領域の上部はp型ベース2となり、
その下部はp型エミッタ4を形成する。Stow又は感
光塗料のマスク23を取り付けた後フォトリソグラフィ
によりマスク窓24をあけ、この窓を通してイオン注入
25によりアクセプタイオンを例えば面密度16”cm
−”で注入する。続く焼もどし処理によりp型ベース4
に高濃度ドープ部分領域15が形成される0区域16の
電子又は陽子照射は粒子線装置中で実施し、孔26を備
えるマスク27によって区域16の外部のサイリスタ部
分の照射を阻止する。この照射を例えば電極8.12.
5および6が設けられて完成したサイリスタに対し・で
も実施することは特に有利である。マスク27は負荷電
流導出用として動作中電極5の上に乗せられる圧接電極
から構成することも可能である。電子又は陽子の照射に
よるブレークオーバー電圧の移動の焼もどし処理による
補正もサイリスタの完成後に実施することができる。
この発明によるサイリスタでは内部のトリガリング補強
用の部分11と12は除いてもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図と第2図はこの発明の互いに異なる実施例の断面
を示し、第3図は第1図、第2図のサイリスタの製造過
程を説明する図面である。 l・・・n型エミッタ 2・・・p型ベース 3・・・n型ベース 4・・・p型エミッタ 5・・・陰極側電極 15・・・p型エミッタ部分領域 16・・・電子又は陽子照射区域 IG3

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)陰極側電極(5)が接触するn型エミッタ(1)と
    これに境を接するp型ベース(2)および陽極側電極(
    6)が接触するp型エミッタ(4)とこれに境を接しp
    n接合(14)によってp型ベース(2)から分離され
    ているn型ベース(3)を備える半導体基体から成るサ
    イリスタにおいて、トリガ電極(8)又は感光サイリス
    タ領域(17a)の側方区域にp型エミッタ(4)の部
    分領域(15)が設けられ、この領域がp型エミッタ(
    4)の残りの部分よりも高いドーピング濃度を示すこと
    を特徴とするサイリスタ。 2)トリガ電極(8)又は感光サイリスタ領域(17a
    )の下部に電子又は陽子照射されたサイリスタ区域(1
    6)が設けられることを特徴とする請求項1記載のサイ
    リスタ。 3)n型エミッタ(1)、p型ベース(2)、n型ベー
    ス(3)およびp型エミッタ(4)となる交互に導電型
    を反転する4層が重ねられているドープされた半導体基
    体を出発材料として、フォトリソグラフィマスク(23
    )をp型エミッタとなる層(4)の外表面(4a)に設
    け、これに窓(24)をあけること、この窓を通してア
    クセプタイオンをp型エミッタ(4)に入れること、続
    く焼もどし処理によりp型エミッタ(4)の部分区域(
    15)を形成させることを特徴とする請求項1記載のサ
    イリスタの製造方法。 4)トリガ電極(8)又は感光サイリスタ領域(17a
    )の下部にある部分領域(17a)が電子又は陽子照射
    されることを特徴とする請求項3記載の方法。 5)部分領域(16)の電子又は陽子照射の後別の焼も
    どし処理が実施されることを特徴とする請求項4記載の
    方法。
JP63291008A 1987-11-20 1988-11-16 サイリスタ Expired - Lifetime JP2762396B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3739394 1987-11-20
DE3739394.4 1987-11-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01161864A true JPH01161864A (ja) 1989-06-26
JP2762396B2 JP2762396B2 (ja) 1998-06-04

Family

ID=6340918

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63291008A Expired - Lifetime JP2762396B2 (ja) 1987-11-20 1988-11-16 サイリスタ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5049965A (ja)
EP (2) EP0564007B1 (ja)
JP (1) JP2762396B2 (ja)
DE (2) DE3851412D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5243205A (en) * 1989-10-16 1993-09-07 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device with overvoltage protective function

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5510274A (en) * 1987-08-19 1996-04-23 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Method of controlling a carrier lifetime in a semiconductor switching device
JPH0680820B2 (ja) * 1989-10-16 1994-10-12 株式会社東芝 過電圧保護機能付半導体装置及びその製造方法
JP3210013B2 (ja) * 1991-03-27 2001-09-17 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 調整可能なブレークオーバ電圧を有するサイリスタおよびその製造方法
DE4215378C1 (de) * 1992-05-11 1993-09-30 Siemens Ag Thyristor mit Durchbruchbereich
JPH0669449A (ja) * 1992-08-18 1994-03-11 Sony Corp ダイナミックramの配線構造およびその製造方法
US5554882A (en) * 1993-11-05 1996-09-10 The Boeing Company Integrated trigger injector for avalanche semiconductor switch devices
WO1998015010A1 (de) * 1996-09-30 1998-04-09 Eupec Europäische Gesellschaft Für Leistungshalbleiter Mbh + Co. Kg Thyristor mit durchbruchbereich
EP0970525B1 (de) * 1997-01-31 2003-05-21 Infineon Technologies AG Asymmetrischer thyristor
DE19947028A1 (de) 1999-09-30 2001-04-12 Siemens Ag Thyristor mit Spannungsstoßbelastbarkeit in der Freiwerdezeit
DE10330571B8 (de) * 2003-07-07 2007-03-08 Infineon Technologies Ag Vertikale Leistungshalbleiterbauelemente mit Injektionsdämpfungsmittel im Rand bereich und Herstellungsverfahren dafür
DE102006001252B4 (de) 2006-01-10 2012-01-26 Infineon Technologies Ag Bipolares Leistungshalbleiterbauelement mit einem p-Emitter und höher dotierten Zonen in dem p-Emitter und Herstellungsverfahren
DE102007041124B4 (de) * 2007-08-30 2009-06-04 Infineon Technologies Ag Thyristor mit verbessertem Einschaltverhalten, Thyristoranordnung mit einem Thyristor, Verfahren zur Herstellung eines Thyristors und einer Thyristoranordnung
RU2474926C1 (ru) * 2011-09-21 2013-02-10 Российская Федерация, От Имени Которой Выступает Министерство Промышленности И Торговли Российской Федерации Способ регулирования напряжения переключения силового полупроводникового прибора

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58169973A (ja) * 1982-03-31 1983-10-06 Toshiba Corp ゲ−トタ−ンオフサイリスタ

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1513238A (fr) * 1966-04-19 1968-02-16 Silec Liaisons Elec Thyristor à temps d'extinction court
DE2747945A1 (de) * 1976-11-01 1978-05-18 Electric Power Res Inst Thyristor-bauelement fuer eigenschutz
US4165517A (en) * 1977-02-28 1979-08-21 Electric Power Research Institute, Inc. Self-protection against breakover turn-on failure in thyristors through selective base lifetime control
CH622127A5 (ja) * 1977-12-21 1981-03-13 Bbc Brown Boveri & Cie
US4278475A (en) * 1979-01-04 1981-07-14 Westinghouse Electric Corp. Forming of contoured irradiated regions in materials such as semiconductor bodies by nuclear radiation
JPS57112073A (en) * 1980-12-27 1982-07-12 Mitsubishi Electric Corp Semiconductor device
IE53895B1 (en) * 1981-11-23 1989-04-12 Gen Electric Semiconductor device having rapid removal of majority carriers from an active base region thereof at device turn-off and method of fabricating this device
JPS60187058A (ja) * 1984-03-07 1985-09-24 Hitachi Ltd 半導体装置
JPS60189260A (ja) * 1984-03-09 1985-09-26 Toshiba Corp 逆阻止型ゲートターンオフサイリスタ
US4572947A (en) * 1984-05-29 1986-02-25 Westinghouse Electric Corp. Triggering method for light triggered thyristors
US4757366A (en) * 1985-04-12 1988-07-12 Siemens Aktiengesellschaft Light-triggerable thyristor having low-loss feed of the trigger energy

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58169973A (ja) * 1982-03-31 1983-10-06 Toshiba Corp ゲ−トタ−ンオフサイリスタ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5243205A (en) * 1989-10-16 1993-09-07 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device with overvoltage protective function

Also Published As

Publication number Publication date
EP0316881A3 (en) 1990-03-21
DE3856164D1 (de) 1998-05-14
EP0316881A2 (de) 1989-05-24
EP0564007B1 (de) 1998-04-08
US5049965A (en) 1991-09-17
EP0564007A1 (de) 1993-10-06
EP0316881B1 (de) 1994-09-07
JP2762396B2 (ja) 1998-06-04
DE3851412D1 (de) 1994-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5900652A (en) Apparatus for the localized reduction of the lifetime of charge carriers, particularly in integrated electronic devices
US4165517A (en) Self-protection against breakover turn-on failure in thyristors through selective base lifetime control
US6025622A (en) Conductivity modulated MOSFET
JPH01161864A (ja) サイリスタ
AU595735B2 (en) Semiconductor device
US4514747A (en) Field controlled thyristor with double-diffused source region
US5091766A (en) Thyristor with first and second independent control electrodes
JPH1050724A (ja) 半導体装置
US4060825A (en) High speed high power two terminal solid state switch fired by dV/dt
JPH0117268B2 (ja)
US4177477A (en) Semiconductor switching device
US5194394A (en) Thyristor and method of manufacturing the same
US4238761A (en) Integrated gate assisted turn-off, amplifying gate thyristor with narrow lipped turn-off diode
EP0125138B1 (en) Self protected thyristor and method of making
JP2617497B2 (ja) 半導体装置
JP3210013B2 (ja) 調整可能なブレークオーバ電圧を有するサイリスタおよびその製造方法
US6723586B1 (en) Thyristor provided with integrated circuit-commutated recovery time protection and production method therefor
US4040170A (en) Integrated gate assisted turn-off, amplifying gate thyristor, and a method for making the same
US6091087A (en) Insulated gate thyristor
JPH01123478A (ja) プレーナ形pn接合をもつ半導体デバイス
US5284780A (en) Method for increasing the electric strength of a multi-layer semiconductor component
JPS63205958A (ja) 静電誘導サイリスタ
JP2561963B2 (ja) 絶縁ゲート型バイポーラトランジスタおよびその製造方法
US5144402A (en) Semiconductor switching device and method of controlling a carrier life time in a semiconductor switching device
JPH0671078B2 (ja) 半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080327

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090327

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090327

Year of fee payment: 11