JPH01146459A - 通信装置 - Google Patents

通信装置

Info

Publication number
JPH01146459A
JPH01146459A JP62304610A JP30461087A JPH01146459A JP H01146459 A JPH01146459 A JP H01146459A JP 62304610 A JP62304610 A JP 62304610A JP 30461087 A JP30461087 A JP 30461087A JP H01146459 A JPH01146459 A JP H01146459A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
text
data
image
information
document
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62304610A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Mishima
三島 謙一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP62304610A priority Critical patent/JPH01146459A/ja
Publication of JPH01146459A publication Critical patent/JPH01146459A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Storing Facsimile Image Data (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、それぞれが独立した画像情報と文書情報とを
合成して通信できる、例えばファクシミリ装置やテレテ
ックス等のミクストモードでの通信ができる通信装置に
関するものである。
[従来の技術] 最近の通信分野において、ファクシミリで扱う絵や図形
、写真等の画像情報と、テレテックス等で扱う文書情報
とを統合して処理し、この文書を種々のネットワークを
介して、種々の端末と交換する複合端末、いわゆるミク
ストモード端末が市場に登場してきている。
このfmの端末5では、画像情報はイメージスキャナ等
の画像入力装置から入力し、文書情報はキーボード等か
ら入力する。そして、それぞれの情報をイメージメモリ
等にパターン展開してCRT等に表示し、更にマウスや
キーボード等を用いて、その文書情報の編集、作成を行
い、各情報をブロック化してミクスト文書を作成してい
る。この際、文書情報のうち文字情報はCCITTで勧
告されているコードで、画像情報は同じ<CCITT勧
告で定められている圧縮方式に従って符号化される。
一方、この文書を受信した端末では、ミクスト文書情報
を記憶部等に記憶して通信を終了し、受信文書が存在す
ることをLEDやCRT等によりオペレータに知らせる
。これを見たオペレータは受信文書出カプログラムを起
動させて、受信文書の読出し及び解析を行う。この受信
文書の読出しプログラムは、ミクスト文書を解析して、
文字情報はキャラクタ・ジエネエレータによりパターン
展開し、画像情報は圧縮/伸長部を使用して伸長して元
の画像データに変換してイメージ展開している。こうし
て、1ページ内の全ミツスト文書データの展開を終了す
ると、レーザビームプリンタ等の印刷装置により印刷出
力する。このような端末においては、通信部を介して受
信された文書情報は全て一旦補助記憶部等に記憶され、
オペレータの介在によって初めて印刷が実行されること
になる。
[発明が解決しようとする問題点] このような装置においては、受信文書が文書データのみ
或いは画像データのみの場合であっても、受信した文書
データは全て一旦記憶部に記憶され、その後にミクスト
文書かどうかを判定して処理が行なわれるため、通常の
文書データのみを処理する装置に比較して、印刷出力等
の出力処理が遅くなるという欠点があった。
本発明は上述従来例に鑑みてなされたもので、受信した
文書の形式を判定し、メモリに蓄積するか、或いは蓄積
せずに通信中に印刷出力するかを選択して、文書の形式
に応じて受信文書が出力できる通信装置を提供すること
を目的とする。
[問題点を解決するための手段] 上記目的を達成するために本発明の通信装置は以下の様
な構成からなる。即ち、 文書情報と画像情報とを含むミクスト文書情報を受信し
て出力できる通信装置であって、受信文書情報の型式を
判定する判定手段と、該判定手段により判定されたテキ
スト情報をパターン展開して表示出力するテキスト出力
手段と、前記判定手段により判定された画像データを表
示出力する画像出力手段と、受信した文書がミクスト文
書でないとき、受信中に前記テキスト出力手段或いは画
像出力手段を起動して像出力を行わせる手段とを備える
[作用] 以上の構成において、判定手段により受信文書情報の型
式を判定する。テキスト出力手段は、この判定手段によ
り判定されたテキスト情報をパターン展開して表示出力
し、画像出力手段は判定手段により判定された画像デー
タを表示出力する。受信した文書がミクスト文書でない
とき、その文書データの型式に対応して、受信動作とと
もにテキスト出力手段或いは画像出力手段を起動して像
出力を行わせるように動作する。
[実施例] 以下、添付図面を参照して本発明の好適な実施例を詳細
に説明する。
[画像処理装置の説明 (第1図)] 第1図は実施例のミクストモード端末の概略構成を示す
ブロック図である。
図中、lは表示用メモリ3のイメージデータに基づいて
表示を行うCRT等の表示部、2は文書情報の作成、編
集を行うキーボード等のキー人力部である。3は文字パ
ターンデータや画像データ等の表示データをドツトイメ
ージの形で格納する表示用メモリ(ビデオRAM)であ
る。4は各メモリ間及び画像情報入出力部5.6と各メ
モリ間更には通信部13と各メモリ間等で1画像データ
等のDMA転送を行うDMAコントローラ(DMAC)
である。
5は入出力制御部7を介して出力される画像情報を基に
記録媒体上に像形成を行う、例えばレーザビームプリン
タ等の画像情報出力部、6は原稿画像を光電的に読取っ
て、デジタル信号で画像情報を人力する、イメージスキ
ャナ等の画像情報入力部である。7は画像情報入出力部
5.6とシステムバス15との間でのインタフェース制
御を行う入出力制御部である。
8はコード化された文書情報や圧縮された画像データを
記憶するハードディスク等の大容量の補助記憶部、9は
端末装置全体の制御を行う、例えばマイクロプロセッサ
等のMPUで、第3図のフローチャートで示されたRO
Ml0−1に格納された制御プログラムに従って各種デ
ータ信号や制御信号を出力して装置全体の制御を行って
いる。
またこのROMl0−1には文字パターンメモリが格納
されている。RAMl0−2はMPU9のワークエリア
として使用され、画像データや文書データ等の各種デー
タの一時保存を行っている。
11はパターン展開した文書情報を格納するとともに、
画像情報入力部6より入力した画像データを格納する画
像メモリである。12は画像情報を圧!1/伸張する圧
m/伸張部である。13は通信回線14を介して、他の
端末装置とミクスト文書データ等の各種データの送受信
を行う通信部である。
以上の構成により、画像データは入出力制御部7の制御
のもとに画像情報入力部6より入力され、DMAC4に
より画像メモリ11にDMA転送される。また、この画
像データは1/16に縮小され、DMAC4により表示
用メモリ3に転送されて表示部1に表示される。そして
、オペレータは表示部lの縮小された画像データを見な
がらキー人力部2により画像情報の編集を行うことがで
きる。
一方、文書情報に関してはキー人力部2により文字コー
ドデータを入力し、MPUIIがそのコードをもとに、
ROMl2−1の文字パターンデータによりパターン展
開し、表示用メモリ3に格納して表示部1に表示する。
また、入力されたコードデータから成る文書情報は、順
次RAMl0−2に記憶され、ROMl0−1の文字パ
ターンデータな基に表示用メモリ3にパターン展開され
て表示部lに表示される。こうして1ペ一ジ分の画像デ
ータと文書情報が作成されると、文書情報は文字コード
列のデータとして補助記憶部8に記憶され、画像データ
は圧縮/伸張部12により圧縮されて補助記憶部8に記
憶される。
こうして作成されたミクスト文書データを送信する場合
は、キー人力部2からのオペレータの指示により開始さ
れ、MPU9はDMAC4にDMA転送の指示を行い、
補助記憶部8から通信部13にミクスト文書データをD
MA転送する。そしてこのミクスト文書は通信回線14
を介して他の端末に送信される。
[文書データの構造説明 (第2図)]第2図は本実施
例の端末で扱われる3種類の文書データの例を示す図で
ある。
第2図(A)はテレテックス文書データを示し、これは
純粋に文書のみの文書データである。
第2図(B)はファクシミリ文書データを示し、この文
書データは画像データのみで、1ページが1ブロツクデ
ータとして処理されている。図の如く、ファクシミリ文
書は文書名やページ参照情報を格納した文書情報、ペー
ジ参照情報で指示される、ページIDやブロック参照情
報を含むページ情報を備えている。ブロック参照情報に
より指示されるブロック情報にはブロックID、画像デ
ータであることを示すタイプデータ、実際のイメTジ情
報を指示する1ペ一ジ分の画像情報を指示するイメージ
参照情報が含まれている。
第2図(C)はミクスト文書の構造を示しており、図の
如くミクスト文書はツリー構造をとっている。ミクスト
文書情報20にはその文書名と各ページを参照するペー
ジ参照情報を含んでいる。
このページ参照情報はページ情報21として、ページI
Dや従属するブロックの参照情報を備えている。
ブロック情報のうち、22はテキストイメージを参照す
るブロック情報で、このブロック情報22にはブロック
、I Dやテキストデータであることを示すタイプデー
タ、テキスト参照情報、画像上での位置や大きさ情報が
含まれており、テキスト参照情報は実際の文字列情報等
を含むテキストイメージ情報24を指示している。
23はブロックIDが(2)、タイプデータにより画像
データであることを示された画像データブロックである
。このブロック情報23にはイメージ参照情報、画像上
での位置や大きさ情報が含まれており、イメージ参照情
報は実際の画像情報等を含むテキストイメージ情報25
を指示している。
[文書データの受信処理の説明 (第3図)]]第3は
実施例の端末において、文書データを受信したときの受
信処理を示すフローチャートで、本プログラムはROM
l0−1に格納されており、通信部13が通信回線14
よりのデータを受信して、MPU9に受信処理要求を出
力することにより開始される。
ステップS1では通信部13より受信したデータの処理
要求を受取り、文書データをDMAC4により通信部1
3よりRAMl0−2に転送して格納する。ステップS
2では文書データのフォーマット或いは通信部13にお
ける通信手順等を基に、その文書データの形式を判断し
、ミクスト文書かどうかを判定する。
ミクスト文書でなければステップS3に進み、テレテッ
クス文書かどうかをみる。テレテックス文書の場合はス
テップS4に進み、文書情報の解析を行う。そしてステ
ップS5で文字コードをROMl0−1の文字パターン
データな基にパターン展開して画像メモリ11に格納す
る。ステップS6で1ペ一ジ分の文書データの処理が終
了したかを調べ、終了していなければ再びステップs4
に戻り前述の処理を行う。
一方、ステップS3でテレテックスデータでないときは
ステップS7に進み、ファクシミリデータ(画像データ
)の処理を行う。ステップs7ではイメージ情報を解析
し、ステップs8では圧縮/伸長部I2により画像情報
を伸長してイメージデータに展開し、画像メモリ11に
格納する。
こうしてテキストデータが1ペ一ジ分画像メモリ11に
展開されるか、所定量のイメージ情報が解析されて画像
メモリ11に展開されるとステップS9に進み、画像メ
モリ11のデータをDMAC4により入出力制御部7に
DMA転送し、入出力制御部7を介して画像情報出力部
5に出力して像形成を行う。画像メモリ11のイメージ
データの出力が終了するとステップSIOに進み、通信
部13に対して肯定応答を返送する。そしてステップS
llでドキュメントが終了したかを調べ、終了していな
ければステップs3に戻り、次のページのデータ処理に
移行するが、終了していればステップS16に進み、通
信部13に終了通知を送って通信処理を終了する。
またステップS2でミクスト文書の場合はステップSL
2に進み、−旦受信した文書データを補助記憶部8に記
憶する。そしてステップS13で文書データのページエ
ンドかどうかを調べ、ページエンドでなければステップ
S12に戻り前述の動作を行う。ページエンドになると
ステップs14に進んでそのページに対する肯定応答を
返し、ステップS15でドキュメントの終了かどうかを
判断し、終了でなければステップS12に戻り次のペー
ジの文書データの記憶処理を行う。そしてドキュメント
が終了するとステップS16に進み通信部13に終了通
知を行って受信処理を終了する。
こうして補助記憶部8に格納されたミクスト文書データ
は、通常オペレータによる印刷指示等が入力されるまで
印刷或いは表示出力されることはない。
以上説明したように本実施例によれば、ミクスト文書以
外のテキストデータやファクシミリデータな一旦補助記
憶部に記憶することなく直接画像出力するため、受信文
書の像出力処理を早く行うことができる効果がある。
またテキストデータやファクシミリデータが補助記憶部
に記憶されないため、補助記憶部の使用頻度が低くなる
ため、補助記憶部を有効に使用できる。
[発明の効果] 以上説明したように本発明によれば、ミクストモードの
文書データを処理できる通信装置において、ミクストモ
ード文書以外の、例えばテレテックス文書やファクシミ
リ文書等を高速に出方できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本実施例のミクストモード端末装置の概略構成
を示すブロック図、 第2図(A)〜(C)は実施例の文書データの構造例を
示す図、 第3図は実施例の端末における受信文書の処理を示すフ
ローチャートである。 図中、1・・・表示部、2・・・キー人力部、3・・・
表示用メモリ、4・・・DMAコントローラ(D M 
AC)、5・・・画像情報出力部、6・・・画像情報久
方部、7・・・入出力制御部、8・・・補助記憶部、9
・・・MPU、10−1・ROM、10−2・RAM、
11・・・画像メモリ、12・・・圧縮/伸張部、13
・・・通信部、14・・・通信回線である。 千bテックス文′轡      フ1クンニリ欠裔CB
) 第: ミクス)−文責 2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 文書情報と画像情報とを含むミクスト文書情報を受信し
    て出力できる通信装置であつて、 受信文書情報の型式を判定する判定手段と、該判定手段
    により判定されたテキスト情報をパターン展開して表示
    出力するテキスト出力手段と、前記判定手段により判定
    された画像データを表示出力する画像出力手段と、受信
    した文書がミクスト文書でないとき、受信中に前記テキ
    スト出力手段或いは画像出力手段を起動して像出力を行
    わせる手段とを備えることを特徴とする通信装置。
JP62304610A 1987-12-03 1987-12-03 通信装置 Pending JPH01146459A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62304610A JPH01146459A (ja) 1987-12-03 1987-12-03 通信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62304610A JPH01146459A (ja) 1987-12-03 1987-12-03 通信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01146459A true JPH01146459A (ja) 1989-06-08

Family

ID=17935078

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62304610A Pending JPH01146459A (ja) 1987-12-03 1987-12-03 通信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01146459A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0388471A (ja) * 1989-06-30 1991-04-12 Ricoh Co Ltd グループ4ファクシミリ通信アダプタ装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0388471A (ja) * 1989-06-30 1991-04-12 Ricoh Co Ltd グループ4ファクシミリ通信アダプタ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11175290A (ja) プリンタ装置
JPH01146459A (ja) 通信装置
JP2003338896A (ja) 画像処理装置
JP2685447B2 (ja) 通信装置
JPS63116569A (ja) 画像処理システム
JP2004088574A (ja) データ処理方法及びデータ通信装置及びデータ通信装置の制御プログラム及び記憶媒体
JP2525375B2 (ja) デ−タ通信装置
JP2525377B2 (ja) デ―タ処理方法
JPH09218760A (ja) ネットワークプリンタシステム
JPS63185272A (ja) ミクスト端末装置
JP3302764B2 (ja) ファクシミリ装置
JP2003333250A (ja) 通信装置
JPH01179562A (ja) 受信文書出力方式
JP2931306B2 (ja) 画像通信方法
JPS6362438A (ja) デ−タ通信装置
JPS63208354A (ja) フアクシミリ装置
JPH02123489A (ja) 画像処理装置
JPH04329058A (ja) ファクシミリ装置
JPS6318770A (ja) デ−タ通信装置
JPH0217566A (ja) 文書処理装置
JPH01264068A (ja) ファクシミリ装置
JPH01309463A (ja) ファクシミリ装置
JPS6384261A (ja) デ−タ通信装置
JPH1079816A (ja) ファクシミリ装置
JPS62259183A (ja) 画像処理装置