JPH01139436A - 真空吸着ハンドリング装置 - Google Patents

真空吸着ハンドリング装置

Info

Publication number
JPH01139436A
JPH01139436A JP29365987A JP29365987A JPH01139436A JP H01139436 A JPH01139436 A JP H01139436A JP 29365987 A JP29365987 A JP 29365987A JP 29365987 A JP29365987 A JP 29365987A JP H01139436 A JPH01139436 A JP H01139436A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handling device
paper
papers
suction pad
suction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29365987A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiaki Hatakeyama
吉彰 畠山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP29365987A priority Critical patent/JPH01139436A/ja
Publication of JPH01139436A publication Critical patent/JPH01139436A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manipulator (AREA)
  • Load-Engaging Elements For Cranes (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、積み重ねられている積層紙から1枚づつの
紙を空気吸着パッドにより吸着し移送する真空吸着ハン
ドリング装置に関するものである。
〔従来の技術〕
第3図はこの種の真空吸着ハンドリング装置を備えた産
業用ロボットの外観図を示し、図において、(1)はロ
ボット本体てありて、旋回部 (2)によって旋回可能
である。 (3)はロボット本体(1)に沿って上、下
動する上下移動部てあり、この上下移動部 (3)に伸
縮するアーム(4)を介して先端軸 (5)が備えられ
、この先端軸 (5)に真空吸着ハンドリング装置 (
6)が取付けられている。 (7)は台枠 (8)上に
積み重ねられている紙で、この紙(7)は1枚づつハン
ドリング装置 (6)により移送され、台枠 (9)上
に積み重ねられる。
第4図は真空吸着ハンドリング装置 (6)の拡大図で
あって、(10)は先端軸 (5)に設けられたハント
部、(11)はハンド部(10)に取付けられたエア吸
着パッドである。すなわち、図示しない吸気機構の動作
によってエア吸着パッド(11)が積層された最上部の
1枚の紙 (7)を吸着して持ち上げ、ロボット本体(
1)を旋回しエア吸着パッド(11)の吸気作用を解除
することにより台枠 (9)上に移送することができる
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来の真空吸着ハンドリング装置は以上のように構成さ
れているので、エア吸着パッド(11)で積層されてい
る最上部の紙 (7)を吸着し持ち上げると、積み重ね
られている紙同士か密着し合っているため、−度に数枚
の紙が持ち上がって一緒に移送されたり、あるいは移送
途中で密着した紙が落下することもあり、このため1枚
つつ紙が正確に移送されにくいという問題かあった。
この発明は上記のような問題点を解消するためになされ
たもので、吸着パッドによって1枚づつ吸Sし移送する
ことのできる真空吸着ハンドリング装置を得ることを目
的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係る真空吸着ハンドリング装置は、積み重ね
られている紙を1枚づつロボットの吸着パッドにより吸
着し、移送する装置において、紙を吸着し持ち上げた吸
着パッドを数回上げ下ろしするようにしたものである。
〔作用〕
この発明においては、紙を吸着し持ち上げた吸着パッド
を数回上げ下ろしすることにより、密着し合う紙の間に
空気が流入して紙の密着が解消され、1枚づつ移送する
ことができる。
〔実施例) 以下、この発明の一実施例を図について説明する。第1
図はこの発明による真空吸着ハンドリング装置の動作説
明図を示すもので、エア吸着パッド(11)は紙 (7
)を吸着し持ち上げた状態で2〜3回小さく昇降動作さ
せる動作プログラムが組込まれている。
次に第2図に示したエア吸着パッド(11)の動作プロ
グラムをフローチャートに従って説明する。
まず、ステップ1においてエア吸着パッド(11)の動
作の初期値を人力する。すなわち、パッド(11)は上
下させる回数Mを3回、上下距離りを50mmにセット
する。このように初期値を人力した吸着パッド(11)
はステップ2の待避点からステップ3において紙の積層
位置に移動し、その後ステップ4において吸着パッドが
下降して紙を吸着する。そしてステップ5で紙の吸着を
確認してからステップ6のように吸着パッドを50mm
上昇させる。次にステップ7において初期設定値N=0
の状態からステップ8およびステップ9て吸着パッド(
11)を50mm上下動し、ステップ10において吸着
パッド(11)の上下動回数を確認し、上下動が3回未
満ならば再びステップ8に戻り、3回行なわれていれば
ステップ11へ進み吸着パッドを旋回して紙置き位置に
移動し、その後、ステップ12において吸着パッドの下
降とステップ13て紙の吸着開放およびステップ14に
おいて吸着パッドは上昇し、再びステップ3へ戻る。
すなわちこの発明による真空吸着ハンドリング装置は、
第1図に示すように紙 (7)を吸着し持ち上げた吸着
パッド(11)を数回上げ下しすることで、密着し合う
紙(11)の間に空気を流入させて密着状態を解消させ
ることができる。
〔発明の効果〕
以上説明したようにこの発明によれば、紙を吸着した吸
着パッドを数回上下動させるようにしたことで、持ち上
げられる紙の密着が解消でき、1枚づつ正確に移送する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による真空吸着ハンドリン
グ装置の動作説明図、第2図は動作プログラムのフロー
チャート図、第3図は真空吸着ハンドリング装置を備え
たロボットの外観図、第4図は従来の真空吸着ハンドリ
ング装置の動作説明図である。 (6)・・・真空吸着ハンドリング装置、(7)・・・
紙、 (10)・・・ハント部、 (11)・・・空気吸着パッド。 なお、図中同一符号は同−又は相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 積み重ねられている紙を一枚づつロボットアームの先端
    に取付けられた空気吸着パッドにより吸着し、移送する
    ようにした産業用ロボットの真空吸着ハンドリング装置
    において、紙を吸着し上昇した空気吸着パッドを動作プ
    ログラムに従って2〜3回小さく昇降動作するようにし
    たことを特徴とする真空吸着ハンドリング装置。
JP29365987A 1987-11-20 1987-11-20 真空吸着ハンドリング装置 Pending JPH01139436A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29365987A JPH01139436A (ja) 1987-11-20 1987-11-20 真空吸着ハンドリング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29365987A JPH01139436A (ja) 1987-11-20 1987-11-20 真空吸着ハンドリング装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01139436A true JPH01139436A (ja) 1989-05-31

Family

ID=17797587

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29365987A Pending JPH01139436A (ja) 1987-11-20 1987-11-20 真空吸着ハンドリング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01139436A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7874749B2 (en) 2006-12-27 2011-01-25 International Business Machines Corporation Apparatus, method, and control program for turning the pages of a passbook

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7874749B2 (en) 2006-12-27 2011-01-25 International Business Machines Corporation Apparatus, method, and control program for turning the pages of a passbook

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03152091A (ja) チャッキング機構
JPH01139436A (ja) 真空吸着ハンドリング装置
JPS59182135A (ja) 板状体ハンドリング装置
JP2003048620A (ja) 板状部材の取出しハンド
JPH085165Y2 (ja) シート状物の吸着取出し装置
JPS61136838A (ja) 積層した板材の分離機構
JPH05246565A (ja) シート切出搬送装置
JPH0227769U (ja)
CN112059570A (zh) 一种用以分离含光滑区域原件的分离装置
JPH0577947A (ja) 薄板投入装置
JPS6027610B2 (ja) 可撓性板状体の分離方法
JPS624494Y2 (ja)
JPS5693635A (en) Device for transporting sheet
JPS61155135A (ja) 板状体の移載方法
JP7401347B2 (ja) 加工装置
CN216679780U (zh) 工件自动放件冲孔装置
JP3367306B2 (ja) ロボットハンド装置
JPH06183584A (ja) 吸着装置
JPS58216846A (ja) 鉄板分離搬出装置
JPS62140922A (ja) パレツト昇降装置
JPH02116487A (ja) ロボット用ハンドリングツール
JPS5931619Y2 (ja) 敷板挾持機構を備えた匣鉢移送用吸盤
CN114772332A (zh) 堆叠金属薄片分片机械臂及分片方法
JP2526230Y2 (ja) 吸着装置
JPS58139930A (ja) 積層された板の一枚取り搬送装置