JPH01135989A - クランプ体による係着固定配管及びその固定方法 - Google Patents

クランプ体による係着固定配管及びその固定方法

Info

Publication number
JPH01135989A
JPH01135989A JP62291524A JP29152487A JPH01135989A JP H01135989 A JPH01135989 A JP H01135989A JP 62291524 A JP62291524 A JP 62291524A JP 29152487 A JP29152487 A JP 29152487A JP H01135989 A JPH01135989 A JP H01135989A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall
piping
curved
clamp body
fixing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62291524A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2553893B2 (ja
Inventor
Masayoshi Usui
正佳 臼井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Usui Kokusai Sangyo Kaisha Ltd
Original Assignee
Usui Kokusai Sangyo Kaisha Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Usui Kokusai Sangyo Kaisha Ltd filed Critical Usui Kokusai Sangyo Kaisha Ltd
Priority to JP62291524A priority Critical patent/JP2553893B2/ja
Priority to US07/269,253 priority patent/US4909462A/en
Priority to DE3838822A priority patent/DE3838822A1/de
Priority to KR1019880015194A priority patent/KR910002411B1/ko
Publication of JPH01135989A publication Critical patent/JPH01135989A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2553893B2 publication Critical patent/JP2553893B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supports For Pipes And Cables (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は一般に自動車、或いは各種の機械、設備装置等
に燃料、その他の給油、或いは給気等の供給路として配
設される管径20m/m程度以下の比較的細径からなる
配管の長さ方向の適所に位置して取付けられるクランプ
体による係着固定配管及びその固定方法に関するもので
ある。
[従来の技術] 従来、この種の係着固定配管及びその固定方法としては
、木5図に例示するように配管(Pi)の長さ方向の適
所の直管周面部に、ボルト孔(12)を有する取付は壁
(13)を一体に設けた欠円状の把持壁(14)を備え
たクランプ体(11)により該把持壁部を被着して構成
するが、或いは把持壁(14)部のなす被着周面を鑞熔
接して構成するがして固定するものであった。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら前記従来にあっては、配管(Pl)側の長
さ方向の直管周面部での前記被着、或いは被着周面の鑞
熔接によるなめ、配設状態での長期に亘る車体或いは機
械、設備装置の振動に起因して、前者にあっては配管(
Pl)にその長さ方向及び周方向への位置ずれ、或いは
擦れ傷を生ぜしめ、強いては亀裂、破損等を招くことと
なった。また、後者にあっては加熱鑞熔接後に製品全体
への鍍金等による耐食被膜処理を余儀なくされるため、
複雑な曲げ形状を施した状態での鍍金処理によって著し
く作業上の煩わしさを招いて作業性が阻害されると共に
、所望の高耐食性を有する鍍金被膜の形成を困難とする
等の問題を有するものであった。
本発明は前記従来の問題を効果的に解決したクランプ体
による係着固定配管及びその固定方法を提供することを
目的とするものである。
U問題を解決するための手段] 本発明は細径からなる配管の長さ方向の適所に位置して
形成された屈曲もしくは弯曲してなる曲げ部分に、幅手
方向の一方側壁端縁部の中央、或いはその両側に欠円状
の弯曲壁に連る把持壁を備え、且つ他方の側壁端縁部に
基体への取付は壁を一体に設けたクランプ体をもって、
弯曲壁に連る把持壁部を前記曲げ部分に跨って挾持状に
被着係合して構成したクランプ体による係着固定配管、
及び予め細径からなる配管の長さ方向の適所に位置して
屈曲もしくは弯曲状の曲げ加工を施し、次いで形成され
た曲げ部分に、幅手方向の一方側壁端縁部の中央、或い
はその両側に欠円状の弯曲壁に連る把持壁を備え、且つ
他方の側壁端縁部に基体への取付は壁を一体に設けて前
記曲げ部分に合致する形状に成形されたクランプ体をも
って被着せしめ、弯曲壁に連る把持壁部を前記曲げ部分
に跨って挾持状に係合せしめてなるクランプ体による係
着固定配管の固定方法を要旨とするものである。
[実施例] 以r、本発明の一実施例を図面に基づいて説明すれば、
第1図は本発明のクランプ体による係着固定配管及びそ
の固定方法に係る該固定方法によって構成された係着固
定配管の平面図、第2図は第1図A−A線の断面図、第
3図は他の実施例に係る第1図相当図、第4図は第3図
B−B線の断面図であって、(1)は幅手方向の一方側
壁端縁部の中央、或いはその両側に欠円状の弯曲壁(4
)に連る把持壁(4°)を備え、且つ他方の側壁端縁部
に基体(図示せず)への取付は用のボルト孔(2)等を
有する取付は壁(3)を一体に設けたクランプ体であり
、前記管径程度以下の細径からなる配管(P)の長さ方
向の適所に位置して形成した屈曲もしくは弯曲してなる
曲げ部分(P“)に合致する形状に成形されてなるもの
である。そしてクランプ体(1)をもって弯曲壁(4)
に連る把持壁(4°)部を前記配管(P)側の曲げ部分
(Po)に跨って挾持状に被着係合して固定せしめるも
のである。
[作用] 本発明はこのように構成されるなめ、予め施した配管(
P)側の前記曲げ部分(Po)への該曲げ部分に合致す
る形状に成形された前記クランプ体(1)による弯曲壁
(4)に連る把持壁(4′)での該曲げ部分に跨った挾
持状の係合によって、長さ方向及び周方向に位置ずれを
おこすことなく、確実に係着固定する結果となる。
[発明の効果] 以上説明したように本発明によるクランプ体による係着
固定配管及びその固定方法は、配管(P)側に施した曲
げ部分(Po)に合致する形状を有するクランプ体(1
)による弯曲壁(4)に連る把持壁(4“)に跨った挾
持状の係合によって、長期配設時の加振状態下にあって
も確実に固定し、配管(P)側の長さ方向の位置ずれを
曲げ部分(Po)と弯曲壁(4)の同じく曲げ部分との
当接により、又、周方向の位置ずれを弯曲壁(4)の把
持壁(4゛)と配管(P)の外周壁との当接により防止
し、従って係合部の配管(P)側での擦れ傷、或いは亀
裂、破損等を防止することができ、更に、予め鍍金等に
よる被膜処理を施した配管(P)及びクランプ体(1)
の使用を可能となして係着固定後の鍍金処理を不要とし
て著しく作業性を向上することができる等、極めて有用
なりランプ体による係着固定配管及びその固定方法であ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のクランプ体による係着固定配管及びそ
の固定方法に係る該固定方法によって構成された係着固
定配管の平面図、第2図は第1図A−A線の断面図、第
3図は他の実施例に係る第1図相当図、第4図は第3図
B−B線の断面図、第5図は従来例の係着固定配管の平
面図である。 (1)・・・クランプ体、(2)・・・ボルト孔、(3
)・・・取付は壁、(4)・・・弯曲壁、(4°)・・
・把持壁、(P)・・・配管、(Po)・・・曲げ部分 特許出願人  臼井国際産業株式会社 第1図 A−う     第2図 第5図 −へ01

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1) 細径からなる配管(P)の長さ方向の適所に位置
    して形成された屈曲もしくは弯曲してなる曲げ部分(P
    ′)に、幅手方向の一方側壁端縁部の中央、或いはその
    両側に欠円状の弯曲壁(4)に連る把持壁(4′)を備
    え、且つ他方の側壁端縁部に基体への取付け壁(3)を
    一体に設けたクランプ体(1)をもって、弯曲壁(4)
    に連る把持壁(4′)部を前記曲げ部分(P′)に跨っ
    て挾持状に被着係合して構成したことを特徴とするクラ
    ンプ体による係着固定配管。 2) 予め細径からなる配管(P)の長さ方向の適所に
    位置して屈曲もしくは弯曲状の曲げ加工を施し、次いで
    形成された曲げ部分(P′)に、幅手方向の一方側壁端
    縁部の中央、或いはその両側に欠円状の弯曲壁(4)に
    連る把持壁(4′)を備え、且つ他方の側壁端縁部に基
    体への取付け壁(3)を一体に設けて前記曲げ部分(P
    ′)に合致する形状に成形されたクランプ体(1)をも
    って被着せしめ、弯曲壁(4)に連る把持壁(4′)部
    を前記曲げ部分(P′)に跨って挾持状に係合せしめて
    なることを特徴とするクランプ体による係着固定配管の
    固定方法。
JP62291524A 1987-11-18 1987-11-18 クランプ体による係着固定配管及びその固定方法 Expired - Fee Related JP2553893B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62291524A JP2553893B2 (ja) 1987-11-18 1987-11-18 クランプ体による係着固定配管及びその固定方法
US07/269,253 US4909462A (en) 1987-11-18 1988-11-09 Device and method for locking piping
DE3838822A DE3838822A1 (de) 1987-11-18 1988-11-17 Vorrichtung und verfahren zum festklemmen einer rohrleitung
KR1019880015194A KR910002411B1 (ko) 1987-11-18 1988-11-18 파이프 고정장치 및 고정방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62291524A JP2553893B2 (ja) 1987-11-18 1987-11-18 クランプ体による係着固定配管及びその固定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01135989A true JPH01135989A (ja) 1989-05-29
JP2553893B2 JP2553893B2 (ja) 1996-11-13

Family

ID=17770016

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62291524A Expired - Fee Related JP2553893B2 (ja) 1987-11-18 1987-11-18 クランプ体による係着固定配管及びその固定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2553893B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008136605A (ja) * 2006-11-30 2008-06-19 Takeya Co Ltd 遊技機島

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50101770U (ja) * 1974-01-23 1975-08-22

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50101770U (ja) * 1974-01-23 1975-08-22

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008136605A (ja) * 2006-11-30 2008-06-19 Takeya Co Ltd 遊技機島

Also Published As

Publication number Publication date
JP2553893B2 (ja) 1996-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0733021Y2 (ja) クランプ体による配管の一括集中固定構造
US4044428A (en) Conduit clamp
JP3183463B2 (ja) 細径配管固定用クランプ体
JPH03177678A (ja) 配管・配線把持用固定クランプ
US6655642B1 (en) Single piece machined strap clamp
JPH01135989A (ja) クランプ体による係着固定配管及びその固定方法
JPH04224383A (ja) 配管・配線把持用固定クランプ
KR20100120366A (ko) 호스 체결용 클램프의 지지구조체
KR920006384B1 (ko) 판형 지지체에 파이프를 고정하는 방법
JPH01135990A (ja) クランプ体による係着固定配管及びその固定方法
JP2516706Y2 (ja) クランプ体による配管類の固定構造
JPH0842760A (ja) 高圧燃料噴射管の保管・搬送用クランプおよびその保管・搬送方法
CN216781156U (zh) 发动机曲轴夹具的夹爪结构及发动机曲轴夹具
JPH0752458Y2 (ja) 配管支持金具
JPH067256Y2 (ja) 板状クランプ部材による配管の把持固定構造
JPH0736223Y2 (ja) 板状クランプ体と配管との組付け固定構造
JPH04136386U (ja) クランプ体による配管類の固定構造
JPH01266341A (ja) ロープ留金具
CN107542975B (zh) 卡扣
JPH02146395A (ja) 支持金具による配管の固定方法
JPH0741981Y2 (ja) クランプ部材による配管固定構造
JPH047435Y2 (ja)
JPS6313915Y2 (ja)
JPH08127411A (ja) トロリー・コンベアー・レール接続体
CN217776997U (zh) 一种抓具

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees