JPH01132482A - スクータのヘルメットハンガ装置 - Google Patents

スクータのヘルメットハンガ装置

Info

Publication number
JPH01132482A
JPH01132482A JP62287257A JP28725787A JPH01132482A JP H01132482 A JPH01132482 A JP H01132482A JP 62287257 A JP62287257 A JP 62287257A JP 28725787 A JP28725787 A JP 28725787A JP H01132482 A JPH01132482 A JP H01132482A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
helmet
hanger
scooter
step board
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62287257A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2611274B2 (ja
Inventor
Hisao Uchiyama
内山 久男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP62287257A priority Critical patent/JP2611274B2/ja
Publication of JPH01132482A publication Critical patent/JPH01132482A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2611274B2 publication Critical patent/JP2611274B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) この発明は、駐車中にヘルメットを保持して置くスクー
タのベルメツ1−ハンガ装置に関する。
(従来の技術) スクータの構成は、棒ハンドルにより操舵される前輪と
、エンジンにより駆動される(り輪とを前後に配し、棒
ハンドル下方をレッグシールドで覆い、後輪およびエン
ジン上方にボディカバーにより外装されたリヤボディを
形成してシートを載置し、そのレッグシールドとリヤボ
ディどの間を低く湾入さゼてステップボードを敷設して
いる。
ライダが使用するヘルメツ1へは、携帯が不便なため駐
車時には車両に残して置くのが一般的で、上記のような
スクータにおいて、ヘルメット収納装量を持たないもの
では、ベルメツ1〜保持装首を備えることが多い。ベル
メツ1〜保持装行には、紛失、盗難を防ぐために引止ロ
ック保持が必要で、従来においても種々のものが提案さ
れている。
繋止ロック装置は、顎紐を繋止して施錠するもので、既
設のロック装置を利用したものでは、実公昭49−37
882号公報(シートロック利用)、実公昭51−25
090号公報(ステアリングロック利用)があり、リヤ
グラブバーに繋止してロックするものでは、実公昭49
−37880号公報、実開昭49−78948号公報が
あり、リヤボディの前面部に繋止ロック装置を備えた実
開昭53−110653号公報がある。
しかし、これらの保持装置において、最も問題となるの
は、保持されたヘルメットの姿勢であり、その殆どが横
倒しの状態で外部に露出しているので、雨に降られると
内側が濡れて、次の使用時の支障となることが多い。ま
た車体側方に大きく突出し駐車時邪魔になりやずく、リ
ヤグラブバーに被せたものでは、グラブバーの使用を制
約され、駐車中の車両整理に不便であるなど一長一短が
あるものであった。
(発明が解決しようとする問題点) 上記のように、従来のスクータのヘルメット保持装置で
は、一長一短があって、特にヘルメット内側が濡れやす
く、駐車スペース上邪魔になりやすいという問題がある
のに鑑み、この発明は、これらの問題点を解消し、車体
外部に突出しない位置に雨で内側が濡れない姿勢で保持
できるようにしたスクータのヘルメットハンガ装置を提
供することを目的とする。
〔発明の構成〕
(問題点を解決するための手段) 上記目的を達成するために、この発明のスクータのヘル
メットハンガ装置は、棒ハンドルにより操舵される前輪
とエンジンにより駆動される後輪とを前後に配し、棒ハ
ンドル下方を覆うレッグシールドと、ボディカバーによ
り外装されてシートを載置したリヤボディの間を低く湾
入させてステップボードを敷設したスクータにおいて、
常時はレッグシールドまたはリヤボディ内に没入し、必
要に応じて上記湾入部内に引出してヘルメットを被せる
ことができるようにしたほぼ直立する棒状のヘルメット
ハンガを備え、このヘルメットハンガ下部または近接す
る車体上にヘルメット顎紐の繋止ロック装置を設けた構
成をとる。
(作用) このように構成したので、走行時ヘルメット・ハンガは
車体内に没入しているのでライダの邪魔にならないし外
観上不体裁にならない。駐車時ヘルメットを脱いで車体
に保持したいときは、ヘルメットハンガを引き出してそ
の上に被せ、顎紐を繋止ロック装置に繋止する。
ヘルメットは下部開放面を下にして保持されるので、降
雨があっても内側が濡れることがない。
またシート前方の湾入部内に納まっているので、ヘルメ
ットが車体外、特に両サイドにはみ出すことがなく、駐
車スペース上有利となる。駐車場内などを手で動かす場
合にもハンドル、リヤグラバなど自由に使用できる。
(実施例) 以下この発明の実施例を示す図に就いて詳しく説明する
第1図において、スクータと呼ばれる自動2輪車は、ハ
ンドル3によって操舵される前輪1とニー   ら  
 − 一  4 − ンジン4によって駆動される後輪2とが前後に配され、
後上部のシート5と上記ハンドル3との間は低く湾入さ
れて(湾入部11)、ステップボード6を敷き、シート
5下方はボディカバー7で覆った形状に構成される。
フレームはパイプや板材などによって所要の強度、形状
に構築されるが、この場合は、パイプ製前部フレーム8
と鋼板製後部フレーム9どで混成される。すなわち、前
部フレーム8はヘッドパイプ10から前記湾入部11に
沿って湾曲する形状をなし、前部フレーム後端部8aは
後上方へ跳ね上って終り、後部フレーム9はこの前部フ
レーム後端部8aに溶着されて後上方に拡がる有底ボッ
クス型に形成される。後部フレーム9の開放上面には前
記シート5が開閉自在に被着され、内部は収納ボックス
12となり、同時に外面は前記ボディカバー7と共に外
装面となり、リヤボディの一部ともなっている。
エンジン4はユニットスイング型が一般的で、クランク
ケースの一側から後方へ延びるスイング−G    − ケース13の後部に後輪2を軸支して一体化され、前部
が前記前部フレーム後端部8aに枢支され、後端部と後
部フレーム9との間に介装されたりャクッションユニッ
ト14によって緩衝懸架される。
15はフロントフォークでフロントクツションユニット
16により前輪1を緩衝懸架する。17はリヤフェンダ
で、その上面のボディカバー7内に燃料タンク18およ
びオイルタンク19が載置される。燃料タンク18の注
入口18aおよびオイルタンク19の注入口(図示しな
い)はボディカバー7の開放面に露出し、前記収納ボッ
クス12と共にシート5によって閉塞される。
次に、前記後部フレーム9下部および前部フレーム後端
部8aを貫通して、回動できないように非円形断面で軸
合し、スライド自在なスライド軸20が設けられる。ス
ライド軸20前端にはほぼ直立するヘルメットハンガ2
1が立設されて前後に変位し、後退したときは後部フレ
ーム9の前壁に凹設した収納室22内に没入し、前進し
たときは前記湾入部11の中央部に位置するように設定
されている。スライド軸20下方の前部フレーム後端部
8aにはヘルメット23の顎紐24を引止する繋止ロッ
ク装置25が固設されている。
繋止ロック装置25は、第3図に示すように、係止口2
6から顎紐24についた環状金具27を差し込むことに
よって、内部に装置したスライドフック28にワンタッ
チで引止される。すなわち、スライドフック軸28は先
端に傾斜面29が形成され、スプリング30により常時
係止口26を閉じるように配置され、環状金具27を押
し込むと、−旦後退して前進し、環内に入って引止ロッ
クする。引止を解くときはシリンダ錠31に差込んだキ
ーによって解除レバー32を回してスライドフック28
を後退さu1環状金具27を抜き取る。
上記のように構成され、スクータ走行中はヘルメットハ
ンガ21を収納室22内に収めて運転の邪魔にならない
ようにする。駐車時には、ヘルメットハンガ21を引き
出してヘルメット23を被せ、環状金具27によって顎
紐24を繋止ロック装置25に引止J−る。ヘルメット
23は下端開口を下にしてヘルメットハンガ21上に保
持される。
雨が降っても内側が濡れないで済み、湾入部11内に完
全に収まるので車体からの突出がなく、駐車スペースの
有効利用ができる。
第2図は他の実施例を示すもので、ヘルメットハンガ3
3は下端を前部フレーム8にステップボード6前端部で
前後揺動可能に軸支され、前傾したときは前部フレーム
8の周りを覆うレッグシールド34に設けた収納室35
に収納され、後傾したとき湾入部11中央に位置してヘ
ルメット23を被せることができる形をとる。顎紐24
の繋止ロック装置25はヘルメットハンガ33上に設置
される。前記実施例と同様に雨に濡れないよう、かつ邪
魔にならないようにヘルメット23を保持できる。
〔発明の効果〕
以上の通り、この発明に係るスクータのベルメツ1−ハ
ンガ装置は、ステップボード上方に形成した湾入部11
内に前後の車体から出没するほぼ直立棒状のヘルメット
ハンガを備えると共に顎紐の繋止ロツタ装置を備えたも
ので、駐車時にヘルメットを開放下面が下を向くように
湾入部内に保持することができ、内側が雨に濡れず、ま
た車体からヘルメットが突出しないので駐車しゃ覆いな
どの効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例を示すスクータの側面図、第
2図は伯の実施例を示すスクータの側面図、第3図は顎
ill繋止ロックの一例を示す縦断側面図である。 1・・・前輪、2・・・後輪、3・・・ハンドル、4・
・・エンジン、5・・・シー1〜.6・・・ステップボ
ード、21゜33・・・ヘルメットハンガ、24・・・
顎紐、25・・・繋止ロック装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  棒ハンドルにより操舵される前輪とエンジンにより駆
    動される後輪とを前後に配し、棒ハンドル下方を覆うレ
    ッグシールドと、ボディカバーにより外装されてシート
    を載置したリヤボディの間を低く湾入させてステップボ
    ードを敷設したスクータにおいて、常時はレッグシール
    ドまたはリヤボディ内に没入し、必要に応じて上記湾入
    部内に引出してヘルメットを被せることができるように
    したほぼ直立する棒状のヘルメットハンガを備え、この
    ヘルメットハンガ下部または近接する車体上にヘルメッ
    ト顎紐の繋止ロック装置を設けたことを特徴とするスク
    ータのヘルメットハンガ装置。
JP62287257A 1987-11-16 1987-11-16 スクータのヘルメットハンガ装置 Expired - Lifetime JP2611274B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62287257A JP2611274B2 (ja) 1987-11-16 1987-11-16 スクータのヘルメットハンガ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62287257A JP2611274B2 (ja) 1987-11-16 1987-11-16 スクータのヘルメットハンガ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01132482A true JPH01132482A (ja) 1989-05-24
JP2611274B2 JP2611274B2 (ja) 1997-05-21

Family

ID=17715060

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62287257A Expired - Lifetime JP2611274B2 (ja) 1987-11-16 1987-11-16 スクータのヘルメットハンガ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2611274B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2325725A1 (es) * 2008-03-12 2009-09-14 Antonio Cortes Merino Dispositivo de seguridad para instalacion de cascos en vehiculos y casco especial.

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4719955U (ja) * 1971-02-05 1972-11-06
JPS53110653U (ja) * 1977-02-10 1978-09-04
JPS6294482A (ja) * 1985-10-19 1987-04-30 本田技研工業株式会社 車両におけるヘルメツト保持装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4719955U (ja) * 1971-02-05 1972-11-06
JPS53110653U (ja) * 1977-02-10 1978-09-04
JPS6294482A (ja) * 1985-10-19 1987-04-30 本田技研工業株式会社 車両におけるヘルメツト保持装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2325725A1 (es) * 2008-03-12 2009-09-14 Antonio Cortes Merino Dispositivo de seguridad para instalacion de cascos en vehiculos y casco especial.
WO2009112617A1 (es) * 2008-03-12 2009-09-17 Cortes Merino Antonio Dispositivo de seguridad para instalación de casco en vehículos y casco especial

Also Published As

Publication number Publication date
JP2611274B2 (ja) 1997-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0519275Y2 (ja)
JP4364341B2 (ja) 自動二輪車における物品収納装置
JP2621193B2 (ja) 自動2輪車
JP2889278B2 (ja) スクータ型車両の荷物収納箱装置
JPH01132482A (ja) スクータのヘルメットハンガ装置
JP3094164B2 (ja) スクータ型車両
JPH08301159A (ja) 自動二輪車の盗難防止装置
JP7075432B2 (ja) 鞍乗り型車両
JPH044195B2 (ja)
JPH0281781A (ja) 自動二輪車
TWI225018B (en) Installation device for anti-theft device and storage box
JPH0216948Y2 (ja)
JPH01275281A (ja) 自動二輪車
JPH05155370A (ja) 自動二輪車のシートロック装置
JPH107054A (ja) スクータ型車両の収納装置
JP2916495B2 (ja) 鞍乗型車両
JPS59102674A (ja) 自動二輪車の車体構造
JPS5931503Y2 (ja) 二、三輪車用オイルタンク装置
JP3533931B2 (ja) 自動二輪車の盗難防止具収納装置
JP3465508B2 (ja) 自動二輪車
JPH0338479A (ja) 小型車両の荷物収納箱装置
CN100581913C (zh) 跨乘式车辆
JPH0237671Y2 (ja)
JPH0632473Y2 (ja) 自動二輪車における収納構造
JP3324048B2 (ja) 自動二輪車