JPH01132065A - 密閉型アルカリ蓄電池 - Google Patents

密閉型アルカリ蓄電池

Info

Publication number
JPH01132065A
JPH01132065A JP62290919A JP29091987A JPH01132065A JP H01132065 A JPH01132065 A JP H01132065A JP 62290919 A JP62290919 A JP 62290919A JP 29091987 A JP29091987 A JP 29091987A JP H01132065 A JPH01132065 A JP H01132065A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
hydrogen
storage
electrode
tungsten
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62290919A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0821419B2 (ja
Inventor
Seiji Kameoka
亀岡 誠司
Sanehiro Furukawa
古川 修弘
Kenji Inoue
健次 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP62290919A priority Critical patent/JPH0821419B2/ja
Publication of JPH01132065A publication Critical patent/JPH01132065A/ja
Publication of JPH0821419B2 publication Critical patent/JPH0821419B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/38Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of elements or alloys
    • H01M4/383Hydrogen absorbing alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/34Gastight accumulators
    • H01M10/345Gastight metal hydride accumulators
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は、水素吸蔵合金電極を負極として構成される密
閉型アルカリ蓄電池に関するものである。
(ロ)従来の技術 可逆的に水素を吸蔵、放出する水素吸蔵合金電極をアル
カリ蓄電池の負極として用いることによって、従来より
用いられているニッケルーカドミウム蓄電池やニッケル
ー亜鉛St池よりも高エネルギー密度の蓄電池を提供す
ることが可能となるので、注目を集めている。この水素
吸蔵合億電極を負極として用いた蓄電池は、他のアルカ
リ蓄電池に比べて自己放電が大きいという問題がある。
たとえば特開昭62−15760号公報に記載されたよ
うに、水素吸蔵合金粉末全アルカリ処理し、合金の表面
に酸化物を形成させて、水素解離速度を小さくし、自己
放電を抑えることが提案されている。
しかし、種々検討した結果、このようなアルカリ処理に
依る酸化物被膜を形成させるという方法は、密閉型蓄電
池としてみた場合、自己放電を顕著に向上させるもので
はない。また予め、本来活性である水素吸蔵合金を不活
性とし、劣化させておく訳であるから、充放電サイクル
特性に悪影響をもたらす可能性がある。
即ち、水素吸蔵合金電極を負極として用い九電池の諸特
性を総合的にみた場合、保存特性の向上をもたらす対策
の多くは、逆にサイクル特性や、急速充放電特性等の充
放電特性の劣化を招き易いものであシ、保存特性を向上
させかつ他の諸特性を維持するということは極めて困難
であった。
そこで本発明者は、この種電池の自己放電のメカニズム
が次の2つの要素によるものであるとして注目し、検討
を行つた。2つの要素とは、■ 水素吸蔵合金電極から
の水素解離と、正極による水素消費 ■ 正極からの酸素発生と、水素吸蔵合金電極による酸
素消費 であっで、いずれの反応が主反応であるにせよ、水素吸
蔵合金電極上での水素解離と酸素吸収の抑制が、この種
電池の自己放電の為の有力な手段となることが認識され
た。
(ハ)発明が解決しようとする問題点 本発明は前述の如き問題点に鑑みなされたものであって
、水素吸蔵合金電極を負極として備えた密閉型アルカリ
蓄電油の保存特性を向上させ、かつ他の諸特性を高いi
tに維持しようとするものである。
に)問題点を解決するための手段 本発明の密閉型アルカリ蓄電池は、金属酸化物からなる
正極と、負極と、セパレータ及びアルカリ電解液から構
成される電池において、前記負極は水素吸蔵合金粉末と
タングステン粉末とを含むことを特徴とするものである
(ホ))作 用 水素吸蔵合金粉末にタングステン粉末を添加して水素吸
蔵合金電極を構成し、密閉型アルカリ蓄電池を構成する
と、保存特性が向上し、他の諸特性たとえばサイクル特
性を劣化させないことを見い出し、本発明を完成するに
至ったものである。
このタングステン粉末の添加による密閉型蓄電池の自己
放電抑制メカニズムは、詳細のところは明確ではないが
、次のように考えられる。つまりタングステンは、電池
保存中の水素吸蔵合金電極の電位において、WO2塩と
して水素吸蔵合金表面近傍に存在する。そして、これが
正極から放出された酸素の、バリアとして働き、自己放
電を抑制する。タングステン(W)の場合、 w+?wo4” の平衡電位は、水素吸蔵合金電極の充放W!位の近傍に
ある。例えば、充電末期の水素吸蔵合金電極の電位が卑
な側にずれている状態では、金属状のタングステンWと
して存在すると考えられる。
そしてこのようなタングステンの可逆的な状態変化が、
充放電特性に影響を与えず、電池の自己放電を抑制する
と推定さする。
(へ)実施例 ランタン(La)、ニッケル(Ni )、コパル) (
Co )の各市販原料(純度3N以上)をLaNi、C
o3の組成にな名よう秤量、採取し、アルゴン不活性雰
囲気アーク炉によシ、合金化し、水素吸蔵合金を得た。
これを機械的に50声m以下に粉砕した。そして、この
水素吸蔵合金粉末の重量に対し5%のタングステン(純
度3N以上、粒度37μm以下)を混合、捕潰した。
この混合粉末に結着剤としてポリテトラフルオロエチレ
ン(PTFE)をlO重!−χ添加、混合してペースト
状とした後、パンチングメタルからなる集電体の両面に
貼シ付け、水素吸蔵合金電極である負極を作製した。
この水素吸蔵合金電極と、公知の1.2 Ah r の
焼結式ニッケル正極(金属酸化物からなる正極)とをナ
イロン製セパレータを介して巻回して渦巻電極体を構成
し、電池缶に挿入した。そして3OX量*KOH水溶液
を注液した後、封口を行い、公称容量1.2Ahrの密
閉型アルカリ蓄電池を作製し、本発明電池Aとした。
比較例としてタングステンを添加、混合しない以外は、
電池Aと同一である、比較電池Bを作製した。
次にこれらのi!池A、Bを用い、保存特性の比較を行
うた。この時の条件は電池A、Bを電池容量の1009
6迄充電した後、50℃の恒温槽中にて保存を行うとい
うものである。この結果を、第1図に示す。第1図は、
保存日数と、電池の初期容量を100としてみた場合の
電油の残存容量との関係を示したものである。これよシ
、本発明電池Aは比較電池Bに比し、保存特性において
優れるものであシ、7日後の残存容量を比較すると約2
倍の値を有するものであった。
次に、電池A、Bを用い、サイクル試験を行った。この
時の条件は、電池をICの電流で75分間充電した後、
ICの電流で電池電圧がt、OVになる迄放電するとい
うものである。この結果を、第2図に示す。第2図は、
電池のサイクル特性図である。これよシ、本発明電池A
と、比較電池Bとのサイクル特性上の差異は認められず
、350サイクル後であっても有意差は確認できなかっ
た。
つまシ、本発明電池Aにおいて、水素吸蔵合金電極がタ
ングステンという不純物を含んでいるにもかかわらず、
充放電サイクル特性において何ら悪影響が観察されない
ものであることがわかる。
ここで、次にタングステンの添加量について検討した。
前記実施例において、タングステン粉末の添加量を水素
吸蔵合金粉末重量に対し%0.2 !%i、0.5%、
2g6としてそれぞれwl、池C,D、Bを作成し念。
そして前記電油A及び電池B、C1D。
Eとを用い、前記同様にして保存を行い、保存特性の比
較を行った。tJJ3図に、この結果を示す。
第3図において、横軸はタングステン添加量を示し、縦
軸は50℃で7日間保存した後の電池の初期容量に対す
る残存容量(%)を表している。第3図から明らかなよ
うに、タングステンの添加量が0.54以上となると、
保存特性が飛躍的に向上していることが理解される。尚
、タングステン添加の上限としては、自己放電抑制とい
う観点からみた場合、何ら指定されるものではない。ま
た他の特性に悪影響を与えるものでもない。しかし、水
素吸蔵合金電罹である負極の容量の点から考えるとあま
シ多くするのは好ましくない。たとえばタングステンの
量は20g6程度迄とするのが良い。
尚、本実施例では水素吸蔵合金としてLaN i 。
Cog  を例示したが、何らこれに限定されるもので
もなく、他の希土類系の合金、Ti−Ni系等の合金で
あっても、同機の効果が得られる。
(ト)  発明の効果 本発明によれば、タングステン粉末を水素吸蔵合金電極
中に添加することによって、かかる電極を負極として用
いる密閉型アルカリ蓄電池の充放電特性を高い!まに維
持し、保存特性を向上させることができるので、その工
業的価値はきわめて大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は電池の保存特性を示す図、第2図は電池のサイ
クル特性を示す図、第3図はタングステン添加量を変化
させた時の電池の保存特性を示す図である。 − A・・・本発明電池、B・・・比較電池。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)金属酸化物からなる正極と、負極と、セパレータ
    及びアルカリ電解液から構成される電池において、前記
    負極は水素吸蔵合金粉末とタングステン粉末とを含むこ
    とを特徴とする密閉型アルカリ蓄電池。
  2. (2)前記タングステン粉末の添加量が、前記水素吸蔵
    合金粉末重量に対して0.5%以上であることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載の密閉型アルカリ蓄電池
JP62290919A 1987-11-18 1987-11-18 密閉型アルカリ蓄電池 Expired - Lifetime JPH0821419B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62290919A JPH0821419B2 (ja) 1987-11-18 1987-11-18 密閉型アルカリ蓄電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62290919A JPH0821419B2 (ja) 1987-11-18 1987-11-18 密閉型アルカリ蓄電池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01132065A true JPH01132065A (ja) 1989-05-24
JPH0821419B2 JPH0821419B2 (ja) 1996-03-04

Family

ID=17762208

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62290919A Expired - Lifetime JPH0821419B2 (ja) 1987-11-18 1987-11-18 密閉型アルカリ蓄電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0821419B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1227530A1 (en) * 2001-01-30 2002-07-31 SANYO ELECTRIC Co., Ltd. Nickel electrode for alkaline secondary battery and alkaline secondary battery

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1227530A1 (en) * 2001-01-30 2002-07-31 SANYO ELECTRIC Co., Ltd. Nickel electrode for alkaline secondary battery and alkaline secondary battery

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0821419B2 (ja) 1996-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02277737A (ja) 水素吸蔵合金電極
JP2680669B2 (ja) アルカリ蓄電池用水素吸蔵合金電極
JP2752970B2 (ja) 水素吸蔵電極
JPS60250557A (ja) 密閉形アルカリ蓄電池
JP2604282B2 (ja) アルカリ蓄電池
JPH01132065A (ja) 密閉型アルカリ蓄電池
JP3113891B2 (ja) 金属水素化物蓄電池
JPS62271348A (ja) 水素吸蔵電極
JPS62249358A (ja) 水素吸蔵電極
JP2962814B2 (ja) 水素吸蔵合金電極
JP3043128B2 (ja) 金属−水素アルカリ蓄電池
JPH04187733A (ja) 水素吸蔵合金電極
JP3071003B2 (ja) 水素吸蔵合金電極及びその製造方法
JP2680650B2 (ja) 密閉型アルカリ蓄電池及びその製造方法
JP3065713B2 (ja) 水素吸蔵電極及びニッケル−水素電池
JP3322452B2 (ja) アルカリ蓄電池用の希土類系水素吸蔵合金
JP2680628B2 (ja) 水素吸蔵合金電極及びその電極を備えた密閉型アルカリ蓄電池
JP3268015B2 (ja) 水素吸蔵合金、及び、水素吸蔵合金電極
JP2962765B2 (ja) 密閉型アルカリ蓄電池
JPS62223971A (ja) 金属酸化物・水素電池
JPS61233966A (ja) 密閉形ニツケル−水素蓄電池の製造法
JP2966467B2 (ja) アルカリ蓄電池用電極材料の製造方法
JPS62249357A (ja) 水素吸蔵電極
JPS63314764A (ja) 水素吸蔵電極
JPS61292855A (ja) 密閉型金属酸化物・水素電池

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080304

Year of fee payment: 12