JPH04187733A - 水素吸蔵合金電極 - Google Patents

水素吸蔵合金電極

Info

Publication number
JPH04187733A
JPH04187733A JP2317102A JP31710290A JPH04187733A JP H04187733 A JPH04187733 A JP H04187733A JP 2317102 A JP2317102 A JP 2317102A JP 31710290 A JP31710290 A JP 31710290A JP H04187733 A JPH04187733 A JP H04187733A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydrogen storage
storage alloy
alloy
electrode
alloy electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2317102A
Other languages
English (en)
Inventor
Fusago Mizutaki
水瀧 房吾
Akio Furukawa
明男 古川
Ikuro Yonezu
育郎 米津
Toshihiko Saito
俊彦 齋藤
Sanehiro Furukawa
古川 修弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2317102A priority Critical patent/JPH04187733A/ja
Publication of JPH04187733A publication Critical patent/JPH04187733A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 本発明は、金属水素化物アルカリ・蓄電池の負極に用い
られる、水素吸蔵合金電極に関するものである。
(ロ) 従来の技術 従来から用いられている蓄電池としては、ニッケルーカ
ドミウム蓄電池の様なアルカリ土類金属あるいは鉛蓄電
池などがある。近年、これらの電池よりも軽量かつ高容
量で高エネルギー密度になる可能性のある、水素吸蔵合
金電極を負極に用いた金属水素化物アルカリ蓄電池が注
目されている。
この種、金属水素化物蓄電池に用いられる水素吸蔵合金
の組成としては、例えば特公昭59−49671号公報
に示されているようにLaNi5やその改良である三元
素系のLaN1aCoSLaNi4Cu及び■、aNi
、、 sFe。、などの合金が知られている。そして、
これら水素吸蔵合金粉末と導電材粉末との混合物を、耐
アルカリ電解液性の粒子状結着剤によって電極支持体に
固着させて、水素吸蔵合金電極とする方法(例えば特公
昭57−30273号公報参照)などによって負極が製
造されている。上記水素吸蔵合金の他にも、La0代わ
りにMm (ミツシュメタル)を用いた各種希土類系水
素吸蔵合金や、T i −N i系、Ca−Ni系水素
吸蔵合金も開発されている。
また、正極としては、ニッケルーカドミウム蓄電池に用
いられる、焼結式ニッケル極などが使用されている。
(ハ) 発明が解決しようとする課題 然し乍ら、この種金属水素化物蓄電池は、初期容量が低
い、サイクル寿命が短いなどの欠点があった。即ち、希
土類系の水素吸蔵合金を負極とする金属水素化物蓄電池
は、初期の放電容量が低く、安定した容量を得るために
は、化成処理として、数サイクルの充放電処理が必要で
ある。
また、Ti−Ni系合金は比較的高い放電容量を有して
いるが、初期容量は低く、また充放電サイクルに伴う放
電容量の低下が大きい。
一方、Ca−Ni系合金は初期の放電容量は大きいが、
電解液中での耐食性に問題があるため、サイクル寿命が
短いという欠点があった。
そこで、本発明はかかる問題点に鑑みて成されたもので
あって、初期活性が高く耐食性に優れた水素吸蔵合金を
提供し、かかる合金から成る電極を備えた金属水素化物
電池の初期特性及びサイクル特性の向上を計るものであ
る。
(ニ)課題を解決するための手段 本発明の水素吸蔵合金電極は、VとNiとを主成分とす
る水素吸蔵合金、そして組成式VxNi(但し、0.5
≦x≦4.0)で表される水素吸蔵合金、また組成式(
Vl−aAa) xN i (但し、0.01≦a≦0
. 5.0.5≦x≦4.0、AはNb、Ta、Ti、
Zr、Hf、Mg、Ca、Sr、Sc、Y、希土類元素
の少なくとも1種の元素)で表される水素吸蔵合金、更
に組成式VxN i 1−bBb (但し、0.01≦
b≦0.5.0゜5≦x≦4.0、BはMn5B、Al
、Co、Cr、Fe、Cu、Zn、Mo、W、C,Si
、Ag、Cd、Ga、、I n、Ge、Sn、Sbの少
なくとも1種の元素)で表される水素吸蔵合金、若しく
は組成式(V I−aAa) xN i 1−bBb 
(但し、0.01≦a≦0.5.0.01≦b≦0.5
.0.5≦x≦4.0、AはNb、Ta、Ti、Zr、
Hf、Mg、Ca、Sr、Sc、Y、希土類元素の少な
くとも1種の元素、BはMn、B、A1、Co、Cr、
Fe、Cu、Zn、Mo、W、C,Si 、 Ag、 
 Cd、  Ga、  In、Ge、  Sn、Sbの
少なくとも1種の元素)で表される水素吸蔵合金から構
成されることを特徴とする。
(ホ)作用 VとNiとを主成分とする水素吸蔵合金、及びこの水素
吸蔵合金における■の一部をTa%Nb、Ti、Z r
、Hf、Mg、Ca、Sr、Sc、Y、希土類元素等の
元素で、そしてNiの一部をMn、B、Al、C01C
r、Fe、Cu、Zn、Mo、W、C,S i、Ag、
Cd、Ga、In、Ge、Sn、Sbなどの元素で置換
した水素吸蔵合金は、初期活性が高く、また電解液中で
の耐食性にも優れている。
そこで、これらの合金を主成分とする水素吸蔵合金電極
を、金属水素化物蓄電池の負極として使用した場合、初
期容量の大きな、サイクル寿命の長い電池を提供するこ
とが可能である。
(へ) 実施例 市販のV、N i、Nb、Ta、Ti、Zr、Hf、M
g、Ca、Sr、Sc、Y、La、Mn。
B、 AI  、 Co、  Cr、  Fe% Cu
、  Zn、Mo、W、C,S i、Ag、Cd、Ga
、  I n、Ge、Sn、Sb等の原料(純度3N)
を各々の組成に秤量し、アルゴン雰囲気下アーク溶解炉
で溶解し、第1図に示すような、各種組成の水素吸蔵合
金を得た。これらの合金を機械的に50μm以下に粉砕
後、合金粉末1gに対して導電材としてのニッケル粉末
0゜5gと、結着剤としてのポリテトラフロロエチレン
(PTFE)0.1gを添加して混合し、ニッケルの金
網に包み込み、1ton/am”の圧力で加圧成型して
、水素吸蔵合金電極を作製した。
そして、この水素吸蔵合金電極と、理論容量が600m
Ahの焼結式ニッケル極とを組合せ、ポリプロピレン製
ケースに挿入し、30重量%のKO)l水溶液を電解液
として注入し、密閉型の金属水素化物蓄電池を作製した
このようにして作製した各電池を用い、初期容量及び3
00サイクル経過後の放電容量を調べた。
この時の実験は、50mAの電流で8時間充電し、50
mAの電流で1.OVまで放電するという条件で充放電
を行い、前記容量及びサイクル特性を調べるというもの
である。
この結果を、第1図に示す。第1図は、作製した水素吸
蔵合金の組成と、この合金から成る電極を備えた電池の
初期容量及び300サイクル経過後の放電容量を示して
いる。
ここで、No、 1−No、 3は比較例としての合金
である。一方、No、 4− No、 30は本発明合
金であり、合金の活性が高いために、初期から300m
Ah/ g以上の大きな容量が得られ、また300サイ
クル経過後の容量低下も小さいことが理解される。これ
は本発明合金が、アルカリ電解液中での耐食性に優れて
おり、充放電に伴う合金の劣化が少ないためであると考
えられる。
(ト)  発明の効果 以上、詳述した如く、本発明のVとNiとを主成分とす
る水素吸蔵合金は、初期活性が高く、耐食性に優れてい
るので、かかる合金からなる水素吸蔵合金電極を用いた
金属水素化物蓄電池は、初期特性及びサイクル特性に優
れたものであり、その工業的価値は極めて大きい。
【図面の簡単な説明】 第1図は水素吸蔵合金の組成、初期容量及び300サイ
クル経過後の放電容量を示す図である。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)VとNiとを主成分とする合金からなることを特
    徴とする水素吸蔵合金電極。
  2. (2)前記合金は、組成式VxNi(但し、0.5≦x
    ≦4.0)で表されることを特徴とする請求項(1)記
    載の水素吸蔵合金電極。
  3. (3)前記合金は、組成式(V1−aAa)xNi(但
    し、0.01≦a≦0.5、0.5≦x≦4.0、Aは
    Nb、Ta、Ti、Zr、Hf、Mg、Ca、Sr、S
    c、Y、希土類元素の少なくとも1種の元素)で表され
    ることを特徴とする請求項(1)記載の水素吸蔵合金電
    極。
  4. (4)前記合金は、組成式VxNi1−bBb(但し、
    0.01≦b≦0.5、0.5≦x≦4.0、BはMn
    、B、Al、Co、Cr、Fe、Cu、Zn、Mo、W
    、C、Si、Ag、Cd、Ga、In、Ge、Sn、S
    bの少なくとも1種の元素)で表されることを特徴とす
    る請求項(1)記載の水素吸蔵合金電極。
  5. (5)前記合金は、組成式(V1−aAa)xNi1−
    bBb(但し、0.01≦a≦0.5、0.01≦b≦
    0.5、0.5≦x≦4.0、AはNb、Ta、Ti、
    Zr、Hf、Mg、Ca、Sr、Sc、Y、希土類元素
    の少なくとも1種の元素、BはMn、B、Al、Co、
    Cr、Fe、Cu、Zn、Mo、W、C、Si、Ag、
    Cd、Ga、In、Ge、Sn、Sbの少なくとも1種
    の元素)で表されることを特徴とする請求項(1)記載
    の水素吸蔵合金電極。
JP2317102A 1990-11-20 1990-11-20 水素吸蔵合金電極 Pending JPH04187733A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2317102A JPH04187733A (ja) 1990-11-20 1990-11-20 水素吸蔵合金電極

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2317102A JPH04187733A (ja) 1990-11-20 1990-11-20 水素吸蔵合金電極

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04187733A true JPH04187733A (ja) 1992-07-06

Family

ID=18084462

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2317102A Pending JPH04187733A (ja) 1990-11-20 1990-11-20 水素吸蔵合金電極

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04187733A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0643146A1 (en) * 1993-09-14 1995-03-15 Hitachi Chemical Co., Ltd. Scandium containing hydrogen absorption alloy and hydrogen absorption electrode
US5480740A (en) * 1993-02-22 1996-01-02 Matushita Electric Industrial Co., Ltd. Hydrogen storage alloy and electrode therefrom
US5738736A (en) * 1995-07-18 1998-04-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Hydrogen storage alloy and electrode therefrom
KR100477728B1 (ko) * 1997-09-09 2005-05-16 삼성에스디아이 주식회사 니켈수소전지의수소저장합금

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5480740A (en) * 1993-02-22 1996-01-02 Matushita Electric Industrial Co., Ltd. Hydrogen storage alloy and electrode therefrom
EP0643146A1 (en) * 1993-09-14 1995-03-15 Hitachi Chemical Co., Ltd. Scandium containing hydrogen absorption alloy and hydrogen absorption electrode
US5968450A (en) * 1993-09-14 1999-10-19 Hitachi Chemical Company, Ltd. Scandium containing hydrogen absorption alloy and hydrogen absorption electrode
US5738736A (en) * 1995-07-18 1998-04-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Hydrogen storage alloy and electrode therefrom
KR100477728B1 (ko) * 1997-09-09 2005-05-16 삼성에스디아이 주식회사 니켈수소전지의수소저장합금

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2771592B2 (ja) アルカリ蓄電池用水素吸蔵合金電極
JPS60241652A (ja) 金属水素化物を用いた電気化学用電極
JPH0790435A (ja) 水素吸蔵合金、その製造方法及びそれを用いた電極
JPH0821379B2 (ja) 水素吸蔵電極
JP2595967B2 (ja) 水素吸蔵電極
JPS5944748B2 (ja) チクデンチ
JPH04187733A (ja) 水素吸蔵合金電極
JP2962814B2 (ja) 水素吸蔵合金電極
JPH0953136A (ja) 水素吸蔵合金および水素吸蔵合金電極
JP2962813B2 (ja) 水素吸蔵合金電極
JPS62271348A (ja) 水素吸蔵電極
JPH0650634B2 (ja) 水素吸蔵電極
JP2828680B2 (ja) 水素吸蔵合金電極
JP2680566B2 (ja) 水素吸蔵電極
JPH0949034A (ja) 水素吸蔵合金の製造方法
JPH0675398B2 (ja) 密閉型アルカリ蓄電池
JPH06145849A (ja) 水素吸蔵合金電極
JPH07111151A (ja) 水素吸蔵電極活物質
JP2680620B2 (ja) アルカリ蓄電池及びアルカリ蓄電池用水素吸蔵合金の製造方法
JP2962765B2 (ja) 密閉型アルカリ蓄電池
JPH0794176A (ja) 水素吸蔵電極
JPH0953137A (ja) 水素吸蔵合金および水素吸蔵合金電極
JPH0953135A (ja) 水素吸蔵合金および水素吸蔵合金電極
JPH06176756A (ja) 電池用水素吸蔵合金電極
JPH07103434B2 (ja) 水素吸蔵Ni基合金および密閉型Ni―水素蓄電池