JPH01130658A - 自動切替双方向通信方式 - Google Patents

自動切替双方向通信方式

Info

Publication number
JPH01130658A
JPH01130658A JP29008487A JP29008487A JPH01130658A JP H01130658 A JPH01130658 A JP H01130658A JP 29008487 A JP29008487 A JP 29008487A JP 29008487 A JP29008487 A JP 29008487A JP H01130658 A JPH01130658 A JP H01130658A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
telephone
terminal
center
telephone network
incoming call
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29008487A
Other languages
English (en)
Inventor
Masato Arisumi
有住 正人
Norio Ozawa
紀夫 小沢
Yasuro Haruta
春田 康郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP29008487A priority Critical patent/JPH01130658A/ja
Publication of JPH01130658A publication Critical patent/JPH01130658A/ja
Priority to US07/694,979 priority patent/US5151932A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、公衆電話網を用いた管理センタと端末間通信
、特に端末側の1本の電話回線に電話機とガス検針端末
等の非電話系端末を接続した場合の自動切替双方向通信
方式に関するものである。
(従来の技術) 従来、この種の方式では、住戸内に設置された電話機と
同じく住戸に設置された非電話系端末とを端末側アダプ
タ装置を介して同一の電話回線に接続し、その接続切替
は、端末側アダプタ装置において行なわれる。
また、非電話系端末としては、例えばガス検針端末があ
る。このガス検針端未設置の目的は、検針の自動化によ
る業務の省力化であり、ガス検針端末に蓄積した予め設
定された日時に発信されるデータ及びガス漏れ検出時に
即時発信される警報情報等を公衆電話網を介してガス管
理センタ(以下、単にセンタ。)4に転送することにあ
る。従って、前記端末側アダプタ装置には、端末発信型
の通信方式が多く採用されてきた。
しかし、ガス供給業務の運用に際しては、端末からセン
タへのデータ転送だけでなく、例えば、収集されたデー
タに異常値が検出された時のデータのチエツク、利用者
長期不在時のガス弁のオン/オフ制御、使用状況の随時
チエツク、検針カウンタのゼロリセット、端末側アダプ
タ装置の内蔵時計の時刻修正等、センタから端末へのデ
ータ転送も必要である。これらのセンタから端末へのデ
ータ転送に関しては、随時センタが指示するものと、端
末が定期的にセンタに対して発信してきたときに設定さ
れる通信路を利用してセンタから端末へ指示を転送して
も十分間に合うものとに分かれるが、前記端末発信型の
通信方式を採用している場合は、センタから端末への随
時指示は不可能であり、何等かの代替手段、例えば電話
による連絡、係員の派遣などによらざるを得ないという
問題点があった。。
上記問題点の解決策としては、センタ発信、端末着信の
通信方式があげられる。センタから発信してガス検針端
末を呼出す場合、センタ側から端末側アダプタ装置が設
置されている住戸の電話番号を単に呼出すが、住戸側か
らすればこの呼出しだけではガス検針端末を呼出すのか
、電話機を呼出すのかが識別できないので、「ノーリン
ギング通信サービスのインタフェース(案)」(日本電
信電話株式会社 62.5.26 ’)に開示されてい
る方式が採用される。この方式は、市内交換機に端末識
別信号送出機能を付加したもので、予め設定した特定周
波数信号が用いられ、住戸側では、市内交換機から送ら
れてくる特定周波数信号が、ガス検針端末を指定してい
ることを識別するとガス検針端末と公衆電話網との接続
を行なうものである。
(発明が解決しようとする問題点) 上記ノーリンギング通信サービスによれば、このサービ
スを受けるためには、市内交換機に端末識別信号送出機
能を必要に応じて付加しなければならない。しかしなが
ら、この機能を備えた装置は高価であるため、ある程度
まとまった数の利用者が揃わないと設置導入が行なわれ
ず、また利用者には、利用料の支払いが義務づけられて
おり、利用者の経済的負担増となるという問題点があっ
た。
本発明の目的は、上記問題点に鑑み、高価な装置の設置
を行なう必要がなく、公衆電話網を用い住戸側で電話機
と非電話系端末との選択接続を可能とする優れた自動切
替双方向通信方式を提供することにある。
(問題点を解決するための手段) 本発明は上記目的を達成するため、管理センタと非電話
系端末とを公衆電話網を介して接続し、着呼に応じて公
衆電話網と電話機及び非電話系端末との接続切替をなす
自動切替双方向通信方式において、管理センタからの着
呼受け付け時間帯を予め設定しておき、前記時間帯内に
センタからの着呼があれば公衆電話網と非電話系端末と
を接続し、前記時間帯外の着呼及びセンタからの着呼で
なければ、電話機と公衆電話網とを接続するようになし
た。
(作用) 本発明によれば、管理センタからの着呼の受け付け時間
帯を予め設定しておくことにより、管理センタからの接
続要求か、一般加入電話機からの接続要求かをタイマ等
を用いることにより!信時刻で識別することができ、設
定時間帯内に着呼があり、この着呼が管理センタからの
ものと識別したら、公衆電話網と非電話系端末とを接続
し、−般加入電話機からの着呼であると識別したら、公
衆電話網と電話機とを接続する。また設定時間帯外の着
呼であれば、公衆電話網と電話機とを接続する。
(実施例) 第1図は、本発明が適用されたシステム構成図である。
第1図において、10は公衆電話網(以下、単に電話網
。)、20はガス管理センタのセンタ装置、30はセン
タ側アダプタ装置で、センタ装置20はアダプタ装置3
0を介して電話網10へ接続されている。40は端末側
アダプタ装置、50はメータ、センサ類等が接続された
非電話系端末、例えばガス検針端末(以下、単に端末)
、60は電話機で、端末50及び電話機60はアダプタ
装置40を介して電話網10へ接続されている。
第2図は、センタ側アダプタ装置30の構成を示すブロ
ック図であり、アダプタ装置30はセン夕装置20との
インタフェースであるセンタ側インタフェース回路31
と、センタ装置20と端末50との発受信の制御を行な
う制御回路32と、端末電話番号に相当するダイヤル信
号を制御回路32へ出力する信号送出回路33と、発信
用局線インタフェース回路34と、受信用局線インタフ
ェース回路35と、各回路に電力を供給する電源36、
例えば商用AC100V電源とから構成されている。
以上の構成によるセンタ側の動作を説明すると、センタ
装置20からの端末50への発信要求は、インタフェー
ス回路31を介して制御回路32に入力される。制御回
路32は該当端末電話番号に相当するダイヤル信号を信
号送出回路33から読出し、局線インタフェース回路3
4を介して発信即ち呼出しを行なう。ここで、呼出した
相手電話機が話中であり、制御回路32が話中音を識別
すると、呼出し処理を一時停止して、所定時間経過後に
再度呼出し処理が行なわれる。また端末側アダプタ装置
40との接続が完了したら、アダプタ装置30はセンタ
識別信号C8を端末側アダプタ装置40へ送出し、これ
に対する応答を受信したら引き続きセンタ装置20と端
末50とでデータ送受が行なわれることになる。
第3図は、端末側アダプタ装置40の構成を示すブロッ
ク図であり、アダプタ装置40は、停電時等に電話網1
0と電話機60を直結するように切替を行なう切替スイ
ッチ41と、着信検出を行なう局線インタフェース回路
42と、端末50及び電話機60と電話網10との接続
切替、発着信の制御を行なう制御回路43と、電話機6
0と制御回路43、即ち電話網10とのインタフェース
であり、発信検出、電話機60への電力を供給を行なう
電話機インタフェース回路44と、端末50と制御回路
43、即ち電話網10とのインタフェースであり、端末
50の発信検出、手順制御、端末への電力供給を行なう
端末インタフェース回路45と、センタ電話番号のダイ
ヤル信号を制御回路43へ出力する信号送出回路46と
、タイマ47と、各回路に電力を供給する電源48、例
えば商用AC100V電源とから構成されている。
また、アダプタ装置40の制御回路43において、着呼
を電話機60へ接続するか、端末50へ接続するかを選
択する基準は時刻による。即ち、予め設定した時間帯、
例えば午前3時〜午前4時の時間帯を予め設定しておき
、この時間帯内に受けた着呼(時間はタイマ47で確認
)は、約1秒呼出し音を受けた後オフフッタ状態にし、
アダプタ装置30より所定時間内に送出されてくるセン
タ識別信号C8’を確認し、このセンタ識別信号C8に
応答のための端末識別信号TSをアダプタ装置30へ送
出した後、端末50と電話網10との接続を行なう。一
方前記時間帯(午前3時〜午前4時)以外に受けた着呼
についてはオフフック状態にせず、そのまま電話機60
と電話網10との接続を行なう。また、設定された時間
帯内に一般電話機からの着呼があれば、オフフック状態
にして所定時間内にセンタ識別信号C8が送出されてこ
ないことを確認して電話機60のベルを鳴動しさらに、
発呼者側にも呼出音を送出し、受話器がオフフック状態
にされたことを確認し、呼出音送出を終了する。尚、時
間帯の設定は、センタ装置20と端末側アダプタ装置4
0間で通信をしている時に、センタ装置20から時間帯
値の更新を行なうことができ、また、時刻修正もできる
。時間帯値の更新が行なわれなければ、設定されている
時間帯がそのまま毎日の有効時間帯となる。
次に、以上の構成による本発明の端末側の動作を第4図
及び第5図のフローチャートに従い順を追って説明する
まず、端末側発信について第4図により説明する。通常
に電話機60を用いて発呼を行なう場合受話器がオフフ
ック状態にされると(Sl)、電話機インタフェース回
路44はこのオフフック状態を検出しくS2 ’) 、
話中であることを制御回路43へ通知する(S3)。こ
こで制御回路43は電話機60の電話網10への接続切
替を行ない(S4)、オフフック状態である旨を示す信
号を局線インタフェース回路42、切替スイッチ41を
介して電話網10へ送出しく85 ) 、その後は、通
常の電話発信、通話が行なわれることになる(S6)。
一方端末50からセンタ装置20への送信要求は端末イ
ンタフェース回路45を介して制御回路43に入力され
る(S7)。制御回路43は、電話機がオフフック状態
であるか否かの判別を行ない(S8 ’) 、オフフッ
ク状態でなければオフフック状態である旨を示す信号を
電話網へ送出し、該当センタ電話番号のダイヤル信号を
信号送出回路46より読出しくS9 ) 、その電話番
号を局線インタフェース回路42、切替スイッチ41を
介して電話網10に送出しく5IO)、その後はセンタ
装置20と端末50とのデータ通信が行なわれる(S1
1)。
次に、センタ側発信について第5図により説明する。セ
ンタ装置20からの発信は、センタ側アダプタ装置30
、電話網10を介して、端末側アダプタ装置40におい
て呼出音として受信される(STI)。この呼出音は切
替スイッチ41、局線インタフェース回路42を介して
制御回路43に入力され、制御回路43は入力が呼出音
であることを認識する(Sr1)。制御回路43は呼出
音を認識すると、タイマ47より時刻を読取り(Sr1
)、予め設定された時間帯内に呼出音の受信が行なわれ
たか否かの判別を行ない(ST4入設定設定時間帯内信
されたと判別したならば、所定時間、例えば1秒呼出音
を受けた後オフフック状態としく5T5) 、アダプタ
装置30からのセンタ識別信号CSを確認しくSr8’
) 、確認したならば、アダプタ装置30への応答のた
め端末識別信号TSを電話網10を介して返送する(S
TI)。この返送が完了したならば、電話網10と端末
50との接続を行なう(Sr8)。一方、ステップST
4において、設定時間帯内の受信ではないと判別したな
らば、他の電話機からの発呼であると認識して電話機6
0と電話網10との接続を行なう(Sr1)。さらにス
テップST6においてセンタ識別信号C8の認識ができ
ない場合も電話機60と電話網とを接続する。
また、センタ装置20の何等かの故障により、設定時間
帯外にアダプタ装置30が発信してしまいこれをアダプ
タ装置40で受信した場合は、アダプタ装置30は約1
秒間の呼出しを行なっても端末側はオフフック状態とな
らないので、無条件に呼出しを中止する。また約1秒以
内に端末側で人によりオフフック状態とされた時は、セ
ンタ識別信号C8を送出しても端末識別信号TSによる
応答がないため、アダプタ装置30は同様に呼出しを中
止する。
本実施例によれば、センタ装置20からの着呼を受は付
ける時間帯を予め設定しておき、この時間帯以外の着呼
に対しては電話機60へ接続し、しかも、一般電話機か
らの発呼が前記設定時間帯内にあれば、電話機60へ電
話網10を接続するので、高価な装置を必要とせず、安
価でしかも機能的な優れたシステムを実現できる。
尚、本実施例では、センタ装置からの発呼の受け付け時
間を午前3時〜午前4時としたのは、ガス検針等の目的
のためセンタ装置から端末へ発呼が行なわれるのは住戸
等での電話機の使用率の低い深夜時間帯であるので選択
したものでありこれに限定されるものでないことはいう
までもない。
また設定時間帯は午前3時30分〜午前4時、午前4時
30分〜午前5時のように複数の時間帯に分けて設定し
てもよい。さらに、センタ側及び端末側アダプタ装置の
電源としては商用AC100V電源を用いたが、これに
限定されるものではなく、電池、或いは屋外設置の場合
には太陽電池を用いることも可能である。
また、説明上、端末側アダプタ装置と非電話系端末を別
装置としたが、これらは同一の装置に併合されていても
良い。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明によれば、管理センタと非
電話系端末とを公衆電話網を介して接続し、着呼に応じ
て公衆電話網と電話機及び非電話系端末との接続切替を
なす自動切替双方向通信方式において、管理センタから
の着呼受け付け時間帯を予め設定しておき、前記時間帯
内にセンタからの着呼があれば公衆電話網と非電話系端
末とを接続し、前記時間帯外の着呼及びセンタからの着
呼でなければ、電話機と公衆電話網とを接続するように
なしたので、管理センタからの接続要求か一般加入電話
機からの接続要求かを着信時刻で識別することができ、
タイマ等、安価なもので構成でき、しかも、ノーリンギ
ング通信サービスを受けなくても良いので利用者の経済
的負担増を必要とせず、電話利用に同等影響を与えるこ
とのない優れたシステムを実現できる利点がある。
また、本発明は、各種自動検針、ホームセキュリティシ
ステム、センタと端末間でのデータ送受信システム、パ
ーソナルコンピュータによる通信或いはファクシミリ通
信等に適用でき、応用分野も広い利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明が適用されたシステム構成図、第2図は
センタ側アダプタ装置の構成を示すブロック図、第3図
は端末側アダプタ装置の構成を示すブロック図、第4図
は本発明による端末側発信−の場合の動作を説明するた
めのフローチャート、第5図は同じくセンタ側発信の動
作を説明するためのフローチャートである。 図中、10・・・公衆電話網、20・・・センタ装置、
30・・・センタ側アダプタ装置、40・・・端末側ア
ダプタ装置、50・・・非電話系端末、60・・・電話
機。 特許出願人 沖電気工業株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 管理センタと非電話系端末とを公衆電話網を介して接続
    し、着呼に応じて公衆電話網と電話機及び非電話系端末
    との接続切替をなす自動切替双方向通信方式において、 管理センタからの着呼受け付け時間帯を予め設定してお
    き、 前記時間帯内にセンタからの着呼があれば公衆電話網と
    非電話系端末とを接続し、前記時間帯外の着呼及びセン
    タからの着呼でなければ、電話機と公衆電話網とを接続
    するようになした ことを特徴とする自動切替双方向通信方式。
JP29008487A 1987-11-17 1987-11-17 自動切替双方向通信方式 Pending JPH01130658A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29008487A JPH01130658A (ja) 1987-11-17 1987-11-17 自動切替双方向通信方式
US07/694,979 US5151932A (en) 1987-11-17 1991-05-06 Method and system for selectively communicating with a telephone or a non-telephone terminal through a public telephone network

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29008487A JPH01130658A (ja) 1987-11-17 1987-11-17 自動切替双方向通信方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01130658A true JPH01130658A (ja) 1989-05-23

Family

ID=17751587

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29008487A Pending JPH01130658A (ja) 1987-11-17 1987-11-17 自動切替双方向通信方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01130658A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03117260A (ja) * 1989-09-29 1991-05-20 Anritsu Corp データ通信端末機

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61295750A (ja) * 1985-06-24 1986-12-26 Hochiki Corp 検針情報伝送装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61295750A (ja) * 1985-06-24 1986-12-26 Hochiki Corp 検針情報伝送装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03117260A (ja) * 1989-09-29 1991-05-20 Anritsu Corp データ通信端末機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR19990064286A (ko) 전기통신 스위치
US5151932A (en) Method and system for selectively communicating with a telephone or a non-telephone terminal through a public telephone network
JPH01130658A (ja) 自動切替双方向通信方式
JP2001086574A (ja) 遠隔検針システム
KR950008114B1 (ko) 자동 절환 쌍방향 통신 방식
JPH021417B2 (ja)
JP2953194B2 (ja) 回線端末システム
JP2000078305A (ja) 通信システム
KR950004415B1 (ko) 주택내 정보통신 장치
JPH0513417B2 (ja)
JPH0466143B2 (ja)
JP3091070B2 (ja) 端末側網制御装置
JPS6256711B2 (ja)
JPH03148950A (ja) 公衆電話網による非電話端末の通信方式
JP2825998B2 (ja) 集合住宅向け通信システム
KR0133069B1 (ko) 연속의 두 호출을 사용한 전화 교환망에 의한 비전화 단말과의 전기 통신 시스템
JPH0420318B2 (ja)
JPH0528536B2 (ja)
JP2001136297A (ja) 通信システムの通信方法、通信システム、端末網制御装置及びセンタ制御装置
JPH048989B2 (ja)
JP2918382B2 (ja) 端末側網制御装置
JP2979415B2 (ja) 公衆電話網による非電話系端末の通信方法
JPH1155402A (ja) 自動聴話システム
JPH0821991B2 (ja) 公衆電話網による非電話系端末の通信方法
JPH04265054A (ja) データ通信システム