JPH01126258A - 酸化物高温超電導材の製造方法 - Google Patents

酸化物高温超電導材の製造方法

Info

Publication number
JPH01126258A
JPH01126258A JP62283738A JP28373887A JPH01126258A JP H01126258 A JPH01126258 A JP H01126258A JP 62283738 A JP62283738 A JP 62283738A JP 28373887 A JP28373887 A JP 28373887A JP H01126258 A JPH01126258 A JP H01126258A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mixture
oxide
superconducting material
oxide high
superconductive material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62283738A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasunobu Ogata
安伸 緒方
Toshiyuki Kasagoshi
笠越 利幸
Yusuke Iyori
裕介 井寄
Kenji Maruta
丸田 賢二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Proterial Ltd
Original Assignee
Hitachi Metals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Metals Ltd filed Critical Hitachi Metals Ltd
Priority to JP62283738A priority Critical patent/JPH01126258A/ja
Publication of JPH01126258A publication Critical patent/JPH01126258A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E40/00Technologies for an efficient electrical power generation, transmission or distribution
    • Y02E40/60Superconducting electric elements or equipment; Power systems integrating superconducting elements or equipment

Landscapes

  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Superconductor Devices And Manufacturing Methods Thereof (AREA)
  • Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、酸化物高温超電導材の製造方法に関するもの
であり、特に原材料が均一に混合し易くかつ焼結密度が
向上するように改良した酸化物高温超電導材の製造方法
に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、超電導材としては、金属(Pb、Hg、−La、
Ta、Sn、Ti、Zn、  In、Nb。
AIl、  V、  Tc等)1合金 (Nb−Tc。
Nb−Zr等)、化合物(N bs S n + V 
3 S i +VzGa、Nb5Gflo、z  AI
lo、t +  NbzSn。
Ce CugS 1g 、Mo、S 61 、P bM
O6,4sm+SnMo、S、、5rTiO,、BaP
b++、qB lo、+os 、  L i T 1z
oa等)、有機材料(TMTSF系、BEDT−TTF
系等)が知られている。一方超電導材の大きな特徴とし
ては、(1)電気抵抗値がO,(2+完全反磁性(マイ
ナス−効果)。
+31ジaセフソン効果、が挙げられているが、このう
ち電気抵抗値がOであるという特徴に着目し。
送電、配電1発電等に利用すれば、低損失で大電流が得
られるという利点がある。なお近年に至って、前記の他
に酸化物若しくはセラミックス系のものが高い臨界温度
を示す点において特に注目されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記セラミックス系の超電導材は、一般に粉末冶金技術
の応用によって合成される。すなわち例えばY−Ba−
Cu−0系セラミツクス(YBCO)は、原料であるB
 a Co s 、YzO2+  Cu Oの粉末を混
合して、固相反応を行わせるために900℃で仮焼した
後、粉砕してペレット状にプレス成形し、酸素雰囲気中
で焼成することによって得られる。この場合、比重9粒
形1粒度等の相違により、前記3種類の原料粉末を均一
に混合することが比較的困難であると共に、混合に長時
間を要する。更に上記超電導材を構成する原料若しくは
反応過程中におけるBad、CuOが焼結時において液
相状態となり、冷却後においてもCuOを主とする非超
電導相となって介在し、電流密度を低下させるという問
題点がある。またCuOが偏在することにより、焼結密
度が低下するという問題点も併存する。一方この焼結密
度を向上させるために、焼結温度を上昇させる手段があ
り2例えば1000℃にすると4.9g/cm”となる
ため、950℃における4、5g/cm”より向上する
のであるが。
焼結体中にCub、YtBaCuOs、BaCu0z等
の非超電導相が混在することとなって、超電導材として
の特性を著しく低下させるという問題点がある。
本発明は、上記従来技術の問題点を解消し、均一な組織
を有すると共に、焼結密度および電流密度の極めて高い
超電導材を製造する方法を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
上記従来技術に存在する問題点を解決するために2本発
明においては。
組成式 A + B t Cx Oδ。
但し。
AはSc+ Y、 La、 Ce、 Pr+ Nd、 
Sm。
Eu+  Gd+  Tb、Dy、Ho、Er、Tm、
Yb。
Luから選ばれる1種またはこれらの中から選ばれる2
種以上の混合物。
BはBa、Sr、Caから選ばれる1種またはこれらの
中から選ばれる2種以上の混合物。
CはCIJまたは、CuとTi、V、Cr、Mn。
Fe、Co、Ni、Znから選ばれる1種またはこれら
の中から選ばれる2種以上の混合物とのCU主体の混合
物、からなる酸化物高温超電導材の製造方法において、
B、Cを含む各化合物からなる原料を混合した後、仮焼
によりBおよびCを含む酸化物を生成し、この酸化物と
A、Cを含む各°化合物からなる原料とを混合Uた後、
酸素含有雰囲気中で焼成する。という技術的手段を採用
したのである。
〔作用〕
上記の構成により、当初からA、B、C3種類の原料を
混合した場合における比重1粒形9粒度等の相違に起因
する不拘−若しくは特定組成の偏在を防止し、均一な組
織を得るという作用を期待できる。また超電導材の特性
に著しく影響を及ぼすCuOを主体とする非超電導相の
介在を阻止する作用がある。
〔実施例〕
まず原料として粉末状のBaCO5およびCuOを、B
a :Cu=1 : 1になるように秤量後。
均一に混合して酸化雰囲気中において900℃。
3時間の仮焼を行い2組成がB a Cu Otなる酸
化物を生成する0次に上記酸化物を解砕した後。
この酸化物粉末と、粉末状のY z OsおよびCuO
とを、Y:Ba:Cu=1:2:3になるように秤量後
、25fiφX5mのベレット状に成形し。
酸素雰囲気中で1000℃、4時間の焼成を行い、酸素
欠損三重ペロブスカイト型構造の超電導材を生成する。
なお上記工程中における粉末の平均粒径は0.2〜0.
5μmとするのがよい、上記のようにして生成した超電
導材の特性を測定したところ。
臨界温度は91Kを示し、電流密度は100OA/cj
であった。
次に第1図および第2図は各々本発明の実施例および従
来の超電導材の結晶構造を示す写真である0両図におい
て黒色を呈する部分は空洞若しくは空孔であり、結晶構
造の不連続部分である。両図から明らかなように1本発
明の実施例を示す第1図においては空孔部が極めて少な
(、焼結密度が大であることを示している。これに対し
て従来の超電導材である第2図においては、空孔部が極
めて多数存在し、焼結密度が小であることを示す。
上記両者の焼結密度を測定したところ、各々95%およ
び60〜70%であった。
なお上記の組成により、直径100mm、厚さ5鶴のタ
ーゲツト材を作成し、バッキングプレート上に保持し、
Arイオンを照射するスパッタ法により+  YBai
CuiOδからなる厚さ5000人の薄膜を形成した。
この薄膜の特性を測定したところ。
臨界温度は90Kを示し、電流密度は2500 A /
 cdであった。
本実施例においては、 Y−Ba−Cu−0系セラミツ
クスの例について記述したが、一般に組成式A + B
 t Cs Oδ、但し、AはSc、 Y、 La。
Ce、Pr、Nd、Sm、Eu、Gd、Tb。
Dy、Ho、Er、Tm、Yb、Luから選ばれる1種
またはこれらの中から選ばれる2種以上の混合物、Bは
Ba、Sr、Caから選ばれる1種またはこれらの中か
ら選ばれる2種以上の混合物。
CはCuまたは、CuとTi、V、Cr、Mn。
F e + Co + N i+ Z nから選ばれる
1種またはこれらの中から選ばれる2種以上の混合物と
のCU主体の混合物、からなる系のセラミックスについ
ても同一の作用を期待できる。なお前記組成式における
BおよびCを含む酸化物とA、Cを含む各化合物からな
る原料を混合した後、前記同様の仮焼を実施すると、よ
り均一な組織を得るのに有効である。
〔発明の効果〕
本発明は1以上記述のような構成および作用であるから
、均一な組織を有すると共に、焼結密度および電流密度
の極めて高い超電導材を容易に製造することができる。
またターゲツト材等におけるような若干の組成ずれがあ
った場合においても。
非超電導相の出現を抑制し、特性の高い超電導薄膜を形
成することができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は各々本発明の実施例および従来の
超電導材の結晶構造を示す写真である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)組成式A_1B_2C_3O_δ, 但し, AはSc,Y,La,Ce,Pr,Nd, Sm,Eu,Gd,Tb,Dy,Ho,Er,Tm,Y
    b,Luから選ばれる1種またはこれらの中から選ばれ
    る2種以上の混合物, BはBa,Sr,Caから選ばれる1種またはこれらの
    中から選ばれる2種以上の混合物,CはCuまたは,C
    uとTi,V,Cr, Mn,Fe,Co,Ni,Znから選ばれる1種または
    これらの中から選ばれる2種以上の混合物とのCu主体
    の混合物, からなる酸化物高温超電導材の製造方法において,B,
    Cを含む各化合物からなる原料を混合した後,仮焼によ
    りBおよびC含む酸化物を生成し,この酸化物とA,C
    を含む各化合物からなる原料とを混合した後,酸素含有
    雰囲気中で焼成することを特徴とする酸化物高温超電導
    材の製造方法。
  2. (2)組成式がYBa_2Co_3O_δであり,Ba
    CO_3とCuOとによってBaCuO_2を生成し,
    次にY_2O_3,CuOおよびBaCuO_2を混合
    して焼成する特許請求の範囲第1項記載の酸化物高温超
    電導材の製造方法。
JP62283738A 1987-11-10 1987-11-10 酸化物高温超電導材の製造方法 Pending JPH01126258A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62283738A JPH01126258A (ja) 1987-11-10 1987-11-10 酸化物高温超電導材の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62283738A JPH01126258A (ja) 1987-11-10 1987-11-10 酸化物高温超電導材の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01126258A true JPH01126258A (ja) 1989-05-18

Family

ID=17669464

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62283738A Pending JPH01126258A (ja) 1987-11-10 1987-11-10 酸化物高温超電導材の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01126258A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5026680A (en) * 1988-08-11 1991-06-25 Mitsubishi Metal Corporation Method of manufacturing a powder of bi-based superconductive oxide containing lead and method of manufacturing a sintered body therefrom
EP0503565A2 (de) * 1991-03-11 1992-09-16 ROEDERSTEIN SPEZIALFABRIKEN FÜR BAUELEMENTE DER ELEKTRONIK UND KONDENSATOREN DER STARKSTROMTECHNIK GmbH Keramik mit niedrigem Verlustfaktor

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5026680A (en) * 1988-08-11 1991-06-25 Mitsubishi Metal Corporation Method of manufacturing a powder of bi-based superconductive oxide containing lead and method of manufacturing a sintered body therefrom
EP0503565A2 (de) * 1991-03-11 1992-09-16 ROEDERSTEIN SPEZIALFABRIKEN FÜR BAUELEMENTE DER ELEKTRONIK UND KONDENSATOREN DER STARKSTROMTECHNIK GmbH Keramik mit niedrigem Verlustfaktor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5032570A (en) Method for producing ceramic superconducting material using intermediate products
USH1683H (en) Superconducting material
JPH01126258A (ja) 酸化物高温超電導材の製造方法
JP3163122B2 (ja) 酸化物超電導体の製造方法
JPS63233069A (ja) 超電導セラミツクスの作製方法
JPS63236753A (ja) 超電導セラミツクスの作製方法
JP2716698B2 (ja) 超電導酸化物の製造方法
JPH04124032A (ja) 超電導体及びその合成法
JPH02120227A (ja) Bi系酸化物超電導体の製造方法
JPS63236752A (ja) 超電導セラミツクス
JP2696691B2 (ja) 酸化物系超電導材料
JPH03261647A (ja) Y↓1Ba↓2C↓u↓3O↓7↓−↓x系酸化物超電導体焼結体の製造法
JPS63233067A (ja) 超電導セラミツクスの作製方法
JPH01172259A (ja) セラミックス超電導成形体の製造方法
JPS63239112A (ja) 超電導材料の作製方法
JPH0446015A (ja) 酸化物超電導体およびその製造方法
JPS63230564A (ja) 超電導セラミツクス
JPH01270561A (ja) 酸化物超電導体の製造方法
JPH01103947A (ja) Bi含有Y−Ba−Cu−O系セラミックス
JPS63230562A (ja) 超電導セラミツクスの作製方法
JPH04154623A (ja) Bi系又はBi―Pb系酸化物超伝導材料
JPH01141868A (ja) 超電導セラミツクスの製造方法
JPH01212227A (ja) 酸化物超伝導材料
JPS63236751A (ja) 超電導セラミツクス
JPS63252921A (ja) 酸化物超電導体