JPH01125221A - 金属化粧板 - Google Patents

金属化粧板

Info

Publication number
JPH01125221A
JPH01125221A JP28394087A JP28394087A JPH01125221A JP H01125221 A JPH01125221 A JP H01125221A JP 28394087 A JP28394087 A JP 28394087A JP 28394087 A JP28394087 A JP 28394087A JP H01125221 A JPH01125221 A JP H01125221A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
natural wood
synthetic resin
adhesive film
heat
resin layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28394087A
Other languages
English (en)
Inventor
Yozo Hasegawa
長谷川 洋三
Akira Niwayama
庭山 明
Minoru Masuda
稔 増田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP28394087A priority Critical patent/JPH01125221A/ja
Publication of JPH01125221A publication Critical patent/JPH01125221A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は突板等のシート状の天然木を貼り合わせた金属
化粧板に関するものであり、自動車内装品や家具装飾品
等に用いられる、加工性の優れた金属化粧板に関するも
のである。
〈従来の技術〉 金属板の表面に突板等の天然木を貼り合わせた金属化粧
板は従来より種々作製され、自動車内装品や家具装飾品
等に使用されている。
しかしながら、自動車の車内や南向きの部屋等は温度や
湿度の変化が大きく、金属板の伸縮の度合と天然木の伸
縮の度合とが相違するために、あるいは天然木に含まれ
る自由水等の影響によって、天然木の表面に亀裂を生じ
たり、金属板と天然木との間で剥離を起こすといった問
題を有していた。
又、三次曲面形状に成形された金属板の表面に伸縮性の
乏しい天然木を無理矢理に貼り合わせるのは、製造工程
を不安定にし、製品の品質の点からも好ましくないもの
であった。
〈発明が解決しようとする問題点〉 本発明は以上のような従来技術の問題点を解決し、温湿
度の変化の大きな室内で使用しても亀裂や剥離を生じる
ことがなく、かつ安定して製造することのできる、天然
木を貼り合わせた金属化粧板を提供しようとするもので
ある。
〈問題点を解決するための手段〉 すなわち本発明の金属化粧板は、金属板の表面に熱融着
性接着フィルムとシート状の天然木と合成梼脂層とが順
に積層一体化されて成るものである。
用途によっては三次曲面形状に成形された製品も必要と
なるが、そのような場合には前記一体化された積層物を
後加工すれば良い。
金属板としては、鋼板、アルミニウム板等の加工性の良
いものが使用できる。
熱融着性接着フィルムとしては、ナイロン系樹脂、ポリ
エステル系樹脂、ポリ塩化ビール酢酸ビニル共重合体樹
脂、ポリエチレン系樹脂、エチレンビニルアセテート樹
脂等から成るものが用いられるが、金属板と天然木の両
方に対する接着性が良好であるという点から、ナイロン
系樹脂あるいはポリエステル系樹脂から成る接着フィル
ムを用いるのが好ましい。
積層一体化の際に加える熱と圧力は使用する接着フィル
ムの種類によって多少異なるが、本願で使用するナイロ
ン系樹脂あるいはポリエステル系樹脂の場合には、加熱
温度は150〜−220℃、圧力は5〜15kg/c4
程度が好ましい。
合成樹脂層は、ポリエステル系樹脂、ウレタン系樹脂等
の木製家具の仕上剤として用いられるものなら任意に使
用でき、その塗布時期は、天然木の貼り合わせ前でも積
層一体化の後でもどちらでも良い。
〈作用〉 伸縮の程度の異なる金属板と天然木の間に合成樹脂の均
一な層が形成されているので、成形時に天然木に加わる
伸縮の切断等の物理的な衝撃がこの合成樹脂の層で緩和
され、天然木の破壊が防止される。
特に、接着剤を塗布する従来方法に比べて本願のように
接着フィルムを使用すれば、その厚さを均一とするのが
容易であって良好な緩衝作用を生じ、しかも残留溶剤や
残留水分等の揮発成分がないので天然木に悪影響を与え
ない。
本願の金属化粧板は三次曲面に成形する前の平板の状態
で製造するので、金属板表面の脱脂、ブライマー処理、
天然木の貼り合わせ、裏面の防錆処理等の工程が容易で
あり、例えば、成形後にプライマー処理をするにはスプ
レーガン方式等の能率の悪いものにせざるを得ないのに
対し、平板状態であればロールコータ−等が使用できる
。天然木を貼り合わせる際の接着剤については、成形後
の貼り合わせでは接着剤の流動等を考えて低融点のもの
にせざるを得ないが、本願のように平板の状態で接着フ
ィルムを用いる場合には、高融点の接着フィルムが使用
できる。加圧時の圧力も平板の方が均一に加圧でき、接
着ムラが発生し難い。
といった利点がある。
〈実施例1〉 厚さ0.3+mmにスライスしたウオールナツト材を含
水率が8%になるように調整した後、厚さ100μのナ
イロンフィルムから成る熱融着性接着剤を介して厚さ0
.1yamの鋼板の上に重ね、圧力10g/d、温度2
00℃の条件で2分間加熱加圧し、次いで加圧したまま
で60℃まで冷却するHot−C。
ld方式によって積層一体化した。200℃から60℃
まで冷却するのに15分間を要した。
次いでその表面にポリエステル系樹脂を塗布して化粧調
板を得た。得られた化粧鋼板を成形機にかけて、三次曲
面を有する自動車用内装部材を作製したところ、クラ2
りの発生も各層の剥離現象も起きなかった。
〈実施例2〉 鋼板の上にナイロンフィルムの接着剤、スライスしたウ
オールナツト材、ナイロンフィルムの接着剤、スライス
したウオールナツト材の順に重ねる他は実施例1と同様
の条件で化粧鋼板を製造したところ、三次曲面部分の成
形性が更に向上した。
〈効果〉 (1)後工程の三次曲面成形において、成形品の各部に
半径4■の曲面を形成しても亀裂や剥離を生じないだけ
の加工性を有する。
(2)接着フィルムの層はその厚さが均一でかつ厚いの
で、防湿効果や防錆効果が優れている。
(3)接着フィルムであるので、残留溶剤や残留水分等
の揮発成分がなく、天然木が悪い影響を受けない。
(4)各種前処理や天然木の貼り合わせは平板の状態で
行なうので、工程が容易で、かつ材料の選択範囲が広く
、又接着ムラ等も発生しない。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 金属板の表面に、熱融着性接着フィルムとシート状の天
    然木と合成樹脂層とが順に積層一体化されて成る金属化
    粧板。
JP28394087A 1987-11-10 1987-11-10 金属化粧板 Pending JPH01125221A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28394087A JPH01125221A (ja) 1987-11-10 1987-11-10 金属化粧板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28394087A JPH01125221A (ja) 1987-11-10 1987-11-10 金属化粧板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01125221A true JPH01125221A (ja) 1989-05-17

Family

ID=17672188

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28394087A Pending JPH01125221A (ja) 1987-11-10 1987-11-10 金属化粧板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01125221A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106541643A (zh) * 2016-10-09 2017-03-29 浙江大学 一种覆膜铝板及其制备方法
CN114311768A (zh) * 2020-09-15 2022-04-12 陈彪 用于水箱和装饰用pet覆膜板

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106541643A (zh) * 2016-10-09 2017-03-29 浙江大学 一种覆膜铝板及其制备方法
CN114311768A (zh) * 2020-09-15 2022-04-12 陈彪 用于水箱和装饰用pet覆膜板

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4865912A (en) Precious-wood-faced sheet for decoration, board having the same laminated thereupon, and process of manufacture
US4556529A (en) Method for bonding molded components sheeting or shaped members
JPH06270325A (ja) 金属−ポリプロピレン−金属積層品及びこのような積層品の形のあるシート物品を作る方法
CN105946065A (zh) 一种家具胶合板生产工艺
JPH01125221A (ja) 金属化粧板
JPH01125222A (ja) 金属化粧板
JPH1148408A (ja) 本杢加飾パネル及びその製造方法
JPH10219985A (ja) 木質床材
JPS62176823A (ja) 熱成形用積層板の成形方法
JP2003033902A (ja) 折り曲げ成形パネルの製造方法
US3034946A (en) Coated and laminated products, compositions for producing same, and processes of employing such compositions
JPH0379185B2 (ja)
JPH04182127A (ja) 化粧金属板の製造方法
JPH03239539A (ja) 突板貼り金属成形品の製造方法
CA1137405A (en) Laminating vinyl film to wood via two adhesive coats
JPS6140109A (ja) 表面性を改良した木質板の製造方法
JPH0310803A (ja) 化粧板
JPH05305799A (ja) 金属箔貼付けシート
JPH04229255A (ja) 化粧材の製造方法
JP3235154B2 (ja) 絵付け成形品およびその製造方法
JPH02233241A (ja) 化粧材及びその製造方法
CN1081114C (zh) 一种模压复合胶合板的制备工艺
JPH01113204A (ja) 木質化粧単板の製造方法
JP2661538B2 (ja) 木質化粧板とその製造方法
JPH02261643A (ja) 突板張り金属部材の製造方法