JPH0111787Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0111787Y2
JPH0111787Y2 JP1983188700U JP18870083U JPH0111787Y2 JP H0111787 Y2 JPH0111787 Y2 JP H0111787Y2 JP 1983188700 U JP1983188700 U JP 1983188700U JP 18870083 U JP18870083 U JP 18870083U JP H0111787 Y2 JPH0111787 Y2 JP H0111787Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sound
volume
absorbing
porous
absorbing material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983188700U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6096414U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP18870083U priority Critical patent/JPS6096414U/ja
Publication of JPS6096414U publication Critical patent/JPS6096414U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0111787Y2 publication Critical patent/JPH0111787Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices Affording Protection Of Roads Or Walls For Sound Insulation (AREA)
  • Building Environments (AREA)
  • Soundproofing, Sound Blocking, And Sound Damping (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は道路用防音壁等に用いられる吸音性能
と機械的強度に優れた多孔質吸音板に関するもの
である。
(従来技術) 道路用防音壁等にはロツクウール、グラスウー
ル等の無機質繊維やセメント等を主体とする多孔
質吸音板が一部に用いられているが、一定の組
成、強度、気孔率等を有する吸音板の吸音性能は
ほぼ定つており、その吸音板の肉厚や背面に設け
られた遮音材からの距離を変化させても吸音性能
を大幅に改善することはできず、吸音率のピーク
値を向上させることや低周波から高周波まで広範
囲にわたつて高い吸音率を維持させることは不可
能であつた。このため組成、比重、気孔率等の特
性の異なる吸音材を積層させた多孔質吸音板の使
用も試みられているが、吸音率のピーク位置が低
周波側に移動する効果は認められるものの高周波
側の吸音率は却つて低下する傾向を示し、幅広い
周波数にわたり優れた吸音性能が要求される道路
等の防音壁に用いる吸音板としては満足できぬも
のであつた。また、2枚の吸音材を外枠により中
間に空気層を形成するよう保持させたものもある
が、外枠が必要でコスト高となるうえ吸音材は外
周縁部のみで支持される構造となるので台風時等
に大きい風圧を受けたとき破損し易い欠点があ
り、大きい機械的強度の要求される道路等の防音
壁に用いる吸音板としてはやはり満足できぬ点が
あつた。
(考案の目的) 本考案はこのような従来の多孔質吸音板の問題
点を解決し、幅広い周波数にわたり優れた吸音性
能を有する機械的強度に優れた多孔質吸音板を目
的として完成されたものである。
(考案の構成) 本考案は接合面に多数の凹条と凸条とが交互に
配設された多孔質セラミツクからなる吸音材の複
数枚を相互間に該吸音材の容積の0.5〜10倍の容
積を有する空気層を形成させて積層一体化したこ
とを特徴とするものであり、以下、図示の実施例
について詳細に説明する。
第1図において1はセラミツクス粒状体を釉薬
により焼結して成形された多孔質セラミツクから
なる吸音材であり、その両側の接合面には多数の
凹条2と凸条3とが交互に配設されており、この
ような吸音材1の複数枚がその接合面に形成され
た凸条3同志を互いに密着させることにより相互
間に吸音材1の容積の約0.9倍の容積の空気層4
を形成して積層一体化されている。また、第2図
に示すように接合面に多数の凹条2と凸条3とが
交互に配設された多孔質の吸音材1の間に該吸音
材1と同一材料あるいは異種材料からなる平板状
の吸音材5を介在させて積層一体化しても良く、
この場合には吸音材1の容積に対する空気層4の
容積比は約0.5となる。空気層4の容積が吸音材
1の容積の0.5倍未満であると後述する空気層4
による吸音性能向上の効果が少なくなり、逆に10
倍を越えると機械的強度の低下が著しくなるの
で、空気層4の容積は吸音材1の容積の0.5〜10
倍の範囲とすることが必要である。なお、吸音材
1に形成する凹条2および凸条3の形状は図示の
ような波型に限定されるものではなく、また、凹
条2や凸条3は片方の接合面のみに設けても差支
えない。
このように構成されたものは、接合面に多数の
凹条2と凸条3とが交互に配設された多孔質の吸
音材1の複数枚を積層一体化したものであるか
ら、各凹条2と凸条3とがリブと同様の補強効果
を生じて全体の機械的強度を高めるとともに、吸
音材1の相互間に形成された該吸音材1の容積の
0.5〜10倍の容積を有する空気層4が幅広い周波
数にわたつて吸音率を向上させ、吸音材1の枚数
を2枚とした場合にも第3図にAとして示すとお
りの優れた吸音性能を示す。第3図においてBは
第2図に示したような平板状の多孔質の吸音材5
2枚を相互間に吸音材5の厚さの約2倍の厚さの
空気層を設けて並べたものの吸音率を示し、Cは
平板状の吸音材5の1枚の吸音率を示し、Dは平
板状の吸音材5を4枚密着させて積層したものの
吸音率を示している。第3図から明らかなよう
に、本考案の多孔質吸音板は幅広い周波数にわた
つて高い吸音率を有するので、車輌の種類や走行
状況により低周波から高周波までの種々の騒音が
生ずる道路等の防音壁に好適である。なお、空気
層4の吸音材1に対する容積比は吸音材1の形状
や組合せを変更することにより自由に調節できる
もので、この容積比を6〜10倍とすれば高周波側
の吸音率が向上し、該容積比を0.5〜5倍とする
と低周波側の吸音率が向上する傾向を示すので、
容積比を調節することにより吸音率の周波数特性
を調節することが可能である。また、本考案の多
孔質吸音板は吸音材1の接合面に配設された多数
の凸条3を接合させて複数の吸音材1を積層一体
化させたものであるから、外枠により外周縁部の
みを支持させた従来の吸音板に比較してはるかに
優れた耐風圧強度を有するとともに外枠が不要で
コストを低減できる利点もある。
(考案の効果) 本考案は以上の説明からも明らかなように、幅
広い周波数にわたり優れた吸音性能を有するとと
もに機械的強度にも優れたものであつて、各種の
車輌による種々の騒音が生ずるとともに台風等に
よる大きい風圧や小石の飛散等による機械的衝撃
を受け易い道路等の防音壁に好適であり、従来の
多孔質吸音板の問題点を解決したものとして実用
的価値は大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の第1の実施例を示す側面図、
第2図は本考案の第2の実施例を示す側面図、第
3図は各種の多孔質吸音板の吸音率を示すグラフ
である。 1:吸音材、2:凹条、3:凸条、4:空気
層。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 接合面に多数の凹条2と凸条3とが交互に配設
    された多孔質セラミツクからなる吸音材1の複数
    枚を、相互間に該吸音材1の容積の0.5〜10倍の
    容積を有する空気層4を形成させて積層一体化し
    たことを特徴とする多孔質吸音板。
JP18870083U 1983-12-07 1983-12-07 多孔質吸音板 Granted JPS6096414U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18870083U JPS6096414U (ja) 1983-12-07 1983-12-07 多孔質吸音板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18870083U JPS6096414U (ja) 1983-12-07 1983-12-07 多孔質吸音板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6096414U JPS6096414U (ja) 1985-07-01
JPH0111787Y2 true JPH0111787Y2 (ja) 1989-04-06

Family

ID=30407017

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18870083U Granted JPS6096414U (ja) 1983-12-07 1983-12-07 多孔質吸音板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6096414U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004019818A (ja) * 2002-06-18 2004-01-22 Ikeuchi:Kk ノズル用消音カバー

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5812406A (ja) * 1981-07-15 1983-01-24 Akai Electric Co Ltd Dcオフセツトエラ−防止回路

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5812406A (ja) * 1981-07-15 1983-01-24 Akai Electric Co Ltd Dcオフセツトエラ−防止回路

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6096414U (ja) 1985-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3215225A (en) Laminated acoustic panels with outer metal layers, fibrous core and viscoelastic damping layer
US4301890A (en) Sound-absorbing panel
US4317503A (en) Sound insulating building element
US3087574A (en) High acoustic transmission loss panel and the like
CN111827529A (zh) 一种隔声复合墙体
JPH0111787Y2 (ja)
JPH0312885Y2 (ja)
JPH0813642A (ja) 共鳴器型吸音体および吸音天井
JPS6234766Y2 (ja)
JP4736278B2 (ja) 複層ガラス
JPS5825814B2 (ja) ボウオンヘキコウゾウタイ
JPS636798Y2 (ja)
JPS5936572Y2 (ja) 防音壁材
KR200231819Y1 (ko) 금속패널
JP2874352B2 (ja) 遮音パネル
JPS637620Y2 (ja)
JPS6263735A (ja) 段階吸音層
JPH0318179Y2 (ja)
JPS6145945B2 (ja)
JP2586619Y2 (ja) 遮音性複合パネル
JPH05333865A (ja) 複合型吸音材
JP2021502502A5 (ja)
JPS6130844Y2 (ja)
JPS6089313U (ja) 防音パネル
JPH0447837B2 (ja)