JPH01110790A - 印刷回路転写箔およびその製造法 - Google Patents

印刷回路転写箔およびその製造法

Info

Publication number
JPH01110790A
JPH01110790A JP62269044A JP26904487A JPH01110790A JP H01110790 A JPH01110790 A JP H01110790A JP 62269044 A JP62269044 A JP 62269044A JP 26904487 A JP26904487 A JP 26904487A JP H01110790 A JPH01110790 A JP H01110790A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
conductive paste
thin film
copper thin
transfer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62269044A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2522968B2 (ja
Inventor
Shinya Yamamoto
真也 山本
Shinji Watabe
伸二 渡部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oike and Co Ltd
Original Assignee
Oike and Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oike and Co Ltd filed Critical Oike and Co Ltd
Priority to JP62269044A priority Critical patent/JP2522968B2/ja
Publication of JPH01110790A publication Critical patent/JPH01110790A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2522968B2 publication Critical patent/JP2522968B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/10Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern
    • H05K3/20Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern by affixing prefabricated conductor pattern

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Printing Methods (AREA)
  • Duplication Or Marking (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 木発す1は、転写により被転写材料に導電性回路を形成
させるための印刷回路転写箔、およびそのような転写箔
を製造する方法に関するものである。
従来の技術 可撓性または不撓性のプリント配線板を作製する方法と
して、従来、 I’i)  基材−Fに銅箔を貼り合せた後、レジスト
印刷を行い、ついでエツチングを行う方法、(6)  
)+’;、 村上に銅メツキを施し、その−(二からレ
ジスト印刷を行い、ついでエツチングを行う方法、(0
基材上に導電性ペースト印刷を行う方法、が知られてい
る。
−また、転写により被転写材料に導電性回路を形成する
方法も試みられており、この目的の導電性回路転写箔と
して、次の■の方法も検討されている。
@ 基材フィルム上に易剥離性層を形成し、その易剥離
性層面に導電性ペーストによる所定のパターンの回路印
刷層を設け、さらにそのヒから被転写材料への貼合のた
めの接若剤層を設ける方法。
発明が解決しようとする問題点 昨今は、3次元曲面を有する成型品へのプリント回路の
形成の必要性が強く要望されているが、上記■、(b)
、■の方法はこの要望に応えるものではなかった。
そこで、一部では1回路パターンを有するプリント回路
を成型品に貼り合せることがなされている。
また、貼り合せ不可能な形状の成型品については、」二
記(Φのように転写(ホットスタンピング転写やインモ
ールド成型転写)を行うことが試みられているが、この
目的に用いる■の転写箔は、導電性ペーストを用いてい
るため、被転写材料に転写した際のハンダ適性が劣り、
ICチップ等の実装には不適当であるという制約があっ
た。また必要とする導電性を得るためには、導電性ペー
スト印刷層を厚塗りする必要があり、その結果極めて微
細なパターン印刷は困難であるという問題点もあった。
本発明は、このような状況に鑑み、導電性ペーストを用
いながらもハンダ適性を有しかつ導電性も良好な転写箔
を提供することを目的になされたものである。
問題点を解決するための手段 本発明の印刷回路転写箔は、基材フィルム(1)/易剥
離性層(1a)/所定の回路パターンにエツチング処理
された銅薄膜層(2)/導電性ペースト印刷層(3)/
転写用接着剤層(4)がこの順に積層した構成を有する
ものである。
基材フィルム(1)としては、ポリエステルフィルム、
ポリイミドフィルム、ポリイミドアミドフィルム、ポリ
プロピレンフィルム、ポリアミドフィルム、ポリカーボ
ネートフィルム、ガラスエポキシフィルム(ガラスクロ
スに変性エポキシ樹脂を含浸硬化させたもの)、ボリア
ミド不織布にエポキシ樹脂を含浸硬化させたもの、アラ
ミドペーハー、フッ素系m脂フィルム、セルロース系フ
ィルムなどが用いられる。熱可塑性プラスチックスフィ
ルムの場合は、寸法安定性の点から、二軸延伸フィルム
を用いることが多い。
基材フィルム(1)の層厚は、所望の強度を有する限り
限定はないが、約12IL11以−ヒ、ψましくは15
〜1100p程度のものを用いることが多い。
易剥離性層(1a)としては、メラミン−アクリル系樹
脂、尿素−メラミン系樹脂、硝化綿−アクリル系樹脂、
セルロース系樹脂、ワックス系、シリコーン系、フッ素
化合物系、長鎖アルキル基を有する樹脂などの層が例示
される。
易剥離性層(1a)は通常基材フィルム(1)上にコー
ティングにより形成され、その層厚は、通常0.5〜5
gm程度に設定する。なお、フッ素系樹脂フィルムなど
基材フィルム(1)自体が剥離性を有したり、基材フィ
ルム(1)の成形に際し剥離性を有する添加物を配合し
たときは、該基材フィルム(1)の表面が易剥離性層(
1a)となるので、易剥離性層(1a)を別個に設ける
には及ばない。
銅薄膜層(2)としては、真空薄膜形成法、すなわち、
真空蒸着、イオンブレーティング、スパッタリング等に
より形成される銅薄膜層があげらる。該層(2)の層厚
は、300〜2000A程度、特に500−1000A
程度とすることが望ましく、層厚が余りに薄いとハンダ
付は適性が不足し、−万全りに厚いと銅薄膜の強度が過
大になり、後加工が困難となる。
導電性ペースト印刷層(3)としては、有機ポリマーを
ベースに導体となる金属粉を分散させたペーストによる
印刷層があげられる。有機ポリマーとしてはエポキシ系
樹脂、フェノール系樹脂、ポリエステル系樹脂、アクリ
ル系樹脂、ウレタン系樹脂、ビニル系樹脂などがあげら
れ、金属粉としては銅粉、銀粉などが例示できる。場合
により、ガーラスフリットなどのバング−に金属粉を分
散させた無機系導電性ペーストを用いることもある。導
電性ペースト印刷層(3)の層厚は、たとえば20〜6
0鉢m程度、特に30〜50路腸程度に設定する。
転写用接着剤層(4)としては、アクリル系、塩化ビニ
ル−酢酸ビニル共重合体系、ポリエステル系、塩素化ポ
リプロピレン系、ポリアミド系をはじめ種々の接着剤が
用いられる。諸層(4)の層厚は、通常1〜20IL1
1程度に設定する。
上述の積層構成を有する印刷回路転写箔は、次の工程を
経ることにより製造される。
■ 易剥離性層(1a)を設けた基材フィルム(1)の
易剥離処理層(1a)面に銅薄膜層(2)を設ける工程
、 (シ)該銅薄膜層(2)上に所定の回路パターンを有す
る導電性ペースト印刷層(3)を設ける工程、 (り)  エツチング処理を行って銅VJ膜層(2)の
回路パターン以外の不要部分を除去する工程、および、 ■ 前工程を経た積層体の導電性ペースト印刷層(3)
側の面に転写用接着剤層(4)を設ける工程。
」二足■の工程において銅薄膜層(2)は、前述のよう
に真空薄膜形成法により形成される。
なお場合により、易剥離性層(1a)と銅薄膜層(2)
との間に、ハンダ付は孔(2a)を有する層厚0.5〜
20 p、、ra程度の絶縁層をスクリーン印刷等の手
段により形成させることができる。
」−記■の工程においては、銅薄膜層(2)上に所定の
回路パターンを有する導電性ペースト印刷層(3)をス
クリーン印刷法などの手段により設ける。
ついで■の工程においては、塩化第二鉄水溶液などのエ
ツチング処理液を用いてエツチング処理を行う、これに
より、銅薄膜層(2)の回路パターン以外の不要部分が
除去される。つまり、前記の導電性ペースト印刷層(3
)は、導電性回路形成の役割と、銅薄膜層(2)に対す
るエツチングレジスト剤としての役割の双方を果たすこ
とになる。
最後に■の工程において、転写用接着剤層(4)は1.
L記工程を経た積層体あ導電性ペースト印刷層(3)側
の面にコーティングにより形成されるが、印刷により形
成させることもできる。
作   用 上述のように、本発明の印刷回路転写箔は、基材フィル
ム(1)/易剥離性層(1a)/所定の回路パターンに
エツチング処理された銅薄膜層(2)/導電性ペースト
印刷層(3)/転写用接着剤層(4)がこの順に積層し
た構成を有する。
このような積層構成を有する印刷回路転写箔の被転写材
料への転写は、成型品に後からホットスタンピングの要
領で転写する方法、成型時に金型内に取り付けておき、
インモールドスタンプの要領で成型と同時に回路を転写
する方法などにより行うことができ、これにより目的と
する回路基板が得られる。
各層の役割、機能は次の通りである。
易剥離性層(1a)は、基材フィルム(1)との密着性
が大きく、銅FIJH層(2)との密着性が小さい、そ
のため転写の際には、易剥離性層(1a)と銅薄膜層(
2)との界面で肩敲がなされることになる。
銅薄膜層(2)は、転写後表面層となる層であり、諸層
(2)の設置により導電性ペースト印刷層(3)のみで
は得られなかったハンダ適性が付与されるL、導・電性
をさらに一段と向上させる役割も果たす。
導電性ペースト印刷層(3)は、回路形成パターンとな
る重要な層であり、また銅薄膜層(2)ニ対スるエツチ
ングレジストとしての機部も果たす。
転写用接着剤層(4)は、被転写材料への転写を可能に
する層である。
実  施  例 、次に実施例をあげて本発明をさらに説明する。
実施例1 第1図(イ)〜(ハ)は、本発明の印刷回路転写箔の製
造法の一例を示した断面図である。
基材フィルム(1)としての厚さ30 p−taの二軸
延伸ポリエステルフィルム上に硝化綿−アクリル系樹脂
の溶剤溶液を塗布し、110℃で加熱乾燥して厚さ約l
pmの剥離性層(1a)を形成させた。
この処理層(1a)の上に、真空蒸着法により厚さ80
0Aの銅薄膜層(2)°を形成させた。
この銅薄膜層(2)上に、ポリエステル樹脂をビヒクル
とし、これに銅粉を配合した導電性ペーストを用いて所
定の回路パターンをスクリーン印刷法により印刷し、厚
さ40 gtaの導電性ペースト印刷層(3)を設けた
以上の工程により、第1図(イ)に示、した積層体が得
られた。
続いて、塩化第二鉄の5%水溶液を用いてエツチング処
理を行ったところ、第1図(ロ)に示したように、銅薄
膜層(2)の回路パターン以外の不要部分が除去された
最後に、前工程を経た積層体の導電性ペースト印刷層(
3)側の面にホシトメルトタイプのアクリル系接着剤溶
液を塗布、乾燥し、厚さ3IL11の転写用接着剤層(
4)を形成させた。
これにより、第1図(ハ)に示したように、目的とする
印刷回路転写箔が得られた。
−1−記で得た転写箔をホットスタンプ転写またはイン
モールド成型転写を行うことにより、良好なハンダ適性
を有し、かつ導電性にすぐれた微細な回路パターンを有
する回路基板を得ることができた。
実施例2 第2図は、本発明の印刷回路転写箔の他の一例を示した
断面図である。
基材フィルム(1)の処理層(1a)上に、アクリル系
樹脂をビヒクルとするクリアーなインクを用いて、スク
リーン印刷法によりハンダ付は孔(5a)となる露出部
分を残すように印刷を行い、厚さ3ル■の絶縁層(5)
を形成させた。
以下実施例1と同様の手順により、銅薄膜層(2)の形
成、導電性ペースト印刷層(3)の形成、塩化第二鉄水
溶液によるエツチング、転写用接着剤層(4)の形成を
行った。ただし、導電性ペーストとしては、フェノール
系樹脂をビヒクルとし、これに銀粉を配合したものを用
いた。
これにより、第2図に示した印刷回路転写箔が得られた
この転写箔を声ットスタンプ転写またはインモールド成
型転写を行うことにより、実施例1の場合と同様に、良
好なハンダ適性を有し、かつ導電性にすぐれた微細な回
路パターンを有する回路基板を得ることができた。
発明の効果 本発明−の印刷回路転写箔は上述のような層構成を有す
るため、導電性ペーストを用いて回路を形成させる方法
を採用しているにもかかわらず、良好なハンダ適性が付
与され、しか、も導電性ペースト印刷層単独の場合に比
し導電性が向上しかつ微細な回路パターンが形成される
加えて、本発明により、2次元面に対してはもとより、
3次元曲面を有する成型品へのプリント回路の形成も可
能となるので、本発明は斯界に貢献するところが大きい
【図面の簡単な説明】
第1図(イ)〜(ハ)は、本発明の印刷回路転写箔の製
造法の一例を示した断面図である。 第2図は、本発明の印刷回路転写箔の他の一例を示した
断面図である。 (1)・・・基材フィルム、(1a)・・・易剥離処理
層、(2)・・・銅薄膜層、(3)・・・導電性ペース
ト印刷層、(4)・・・転写用接着剤層、(5)・・・
絶縁層、(5d)・・・ハンダ付は孔 特許出願人  産地工業、株式会社 代 理 人  弁理士 大石征部□

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 1. 基材フィルム(1)/易剥離性層(1a)/所定
    の回路パターンにエッチング処理された銅薄膜層(2)
    /導電性ペースト印刷層(3)/転写用接着剤層(4)
    がこの順に積層した構成を有する印刷回路転写箔。
  2. 2. 易剥離性層(1a)を設けた基材フィルム(1)
    の易剥離処理層(1a)面に銅薄膜層(2)を設ける工
    程、該銅薄膜層(2)上に所定の回路パターンを有する
    導電性ペースト印刷層(3)を設ける工程、エッチング
    処理を行って銅薄膜層(2)の回路パターン以外の不要
    部分を除去する工程、および、前工程を経た積層体の導
    電性ペースト印刷層(3)側の面に転写用接着剤層(4
    )を設ける工程からなる印刷回路転写箔の製造法。
JP62269044A 1987-10-23 1987-10-23 印刷回路転写箔およびその製造法 Expired - Lifetime JP2522968B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62269044A JP2522968B2 (ja) 1987-10-23 1987-10-23 印刷回路転写箔およびその製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62269044A JP2522968B2 (ja) 1987-10-23 1987-10-23 印刷回路転写箔およびその製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01110790A true JPH01110790A (ja) 1989-04-27
JP2522968B2 JP2522968B2 (ja) 1996-08-07

Family

ID=17466893

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62269044A Expired - Lifetime JP2522968B2 (ja) 1987-10-23 1987-10-23 印刷回路転写箔およびその製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2522968B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2522968B2 (ja) 1996-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4722765A (en) Process for preparing printed circuits
US6085414A (en) Method of making a flexible circuit with raised features protruding from two surfaces and products therefrom
JPH04127492A (ja) プリント配線用材とその製造方法とプリント配線板
JP2566424B2 (ja) 導電性回路転写箔およびその製造法
JPH01110790A (ja) 印刷回路転写箔およびその製造法
JPH0964514A (ja) プリント配線板の製造方法
JP2947963B2 (ja) 印刷配線板の製造方法
JPH0779191B2 (ja) 立体配線板の製造方法
JPH0422039B2 (ja)
JPS63284886A (ja) 金属パタ−ン形成方法
JPH06188537A (ja) 配線基板の製造方法
JPH0527999B2 (ja)
JP2542416B2 (ja) モ―ルド回路基版の製造方法
JPH0821776B2 (ja) 両面回路基板の製法
JPS6372189A (ja) 回路板の製造方法
JPS5916439B2 (ja) 多層印刷配線板の製造方法
JPS61288488A (ja) 成形回路基板の製造方法
JPS60170292A (ja) 印刷配線板の製造方法
JPS62242390A (ja) 印刷配線板の製造方法
JPS61256582A (ja) 微細ピツチ異方導電性コネクタ−の製造方法
JPS6255997A (ja) プリント回路用基板の製造方法
JPS61170091A (ja) 印刷配線板の製造方法
JPS5877292A (ja) 印刷配線板の製造方法
JPH0154877B2 (ja)
JPS63289988A (ja) プリント配線板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080208

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090208

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090208

Year of fee payment: 7

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090208

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100208

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees