JP786H - 示温材料 - Google Patents

示温材料

Info

Publication number
JP786H
JP786H JP786H JP 786 H JP786 H JP 786H JP 786 H JP786 H JP 786H
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alcohol
temperature
color
indicating material
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
Other languages
English (en)
Publication date

Links

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電子供与性呈色性有機化合物とフエノール性水
酸基を有する化合物とn−ドコシルアルコール,n−ア
イコシルアルコール,n−ステアリルアルコール,n−
セチルアルコール,n−ミリスチルアルコール,n−ラ
ウリルアルコール,n−ウンデシルアルコール,n−デ
シルアルコール,n−ノニルアルコール,n−オクチル
アルコールから選んだ1又は2以上の,三成分を必須成
分とした−60℃〜+70℃で加温により消色し冷却に
より発色する可逆性示温材料に関する。 本発明者は電子供与性呈色性有機化合物とフエノール性
水酸基を有する化合物との反応による呈色を検討し,こ
の両者にn−ドコシルアルコール,n−アイコシルアル
コール,n−ステアリルアルコール,n−セチルアルコ
ール,n−ミリスチルアルコール,n−ラウリルアルコ
ール,n−ウンデシルアルコール,n−デシルアルコー
ル,n−ノニルアルコール,n−オクチルアルコールか
ら選んだ1又は2以上を加えて反応させると呈色現象が
温度により変化するという新知見を得た。そしてこの新
しい知見にもとずいて更に研究をした結果,本発明を完
成したものである。 従来,示温材料として金属錯塩結晶があり,示温塗料等
温度検知に使用されていた。しかし,これら金属錯塩結
晶は変色温度領域が実質的に50℃から数百度(℃)で
大部分は100℃以上であり日常生活温度領域での変色
物質は無く使用用途に制限があつた。又,色及び変色温
度は自由に選ぶことができず,錯塩物質自体の性質に依
存せざるを得なかつた。即ち,100℃以下で変色する
物質の種類は2〜3種類と限定されており,しかもその
変色は,Ag2HgI450℃で黄色から橙色,Cu2HgI470℃
で赤色から褐色に変化し,色の種類を選ぶことはもちろ
んできず,その変色もきわめて類似している欠点があ
る。又,金属錯塩結晶を使用するため,この種の示温材
料は光の透過性がなく使用用途に制限があること,さら
にこの種の示温材料は重金属を含む化合物が多く,特に
100℃以下で変色する物質は前述のごとくHgを含むた
め使用に際し,その危険性を十分注意する必要があると
同時に公害発生源となりうるため,本物質の多量の使用
はきわめて不都合である。もう一方の示温材料としての
液晶は変色温度領域が大略−20℃〜+200℃で特に
0℃以下で変色する液晶はきわめて少い。又,前記同様
色及び変色温度は自由に選ぶことができず,液晶物質自
体の性質に依存せざるうを得ない。即ち,必要とする色
と変色温度を持つた物質を求める場合,従来までに合成
された物質の中より選び出すか又は今後合成される物質
を待つ以外に方法はない。一方,この種の物質は化学的
にきわめて鋭敏で他物質との接触によりその作用効果が
劣化する欠点がある。又,液状でしか作動しないこと,
コレステリツク液晶では黒色下地を必要とすること,こ
の種の化合物はきわめて高価であること等を考え合わせ
ると,これを示温材料として使用することは大きな制約
条件となり,用途開発の上できわめて不都合であつた。 そこで本発明はこのような問題点を解決した全く新しい
タイプの−60℃〜+70℃で加温により消色し冷却に
より発色する可逆性示温材料を提供しようとするもので
ある。即ち,変色温度領域は大略−60℃〜+70℃で
日常生活温度域を充分にカバーしていること。又,0℃
以下特に−数十度(℃)における変色を可能にしたこと
は従来の示温材料にみられない大きな特徴であつて示温
材料を低温工業へまで拡大できたことは産業上の安全
性,便利性への寄与きわめて大と考えられる。さらに本
発明による−60℃〜+70℃で加温により消色し冷却
により発色する可逆性示温材料の最大の特徴は変色する
温度及び色の種類の組み合せを自由自在に調節できる点
にある。即ち,電子供与性呈色性有機化合物で色を選
び,フエノール性水酸基を有する化合物で呈色させて濃
度を定めさらにn−ドコシルアルコール,n−アイコシ
ルアルコール,n−ステアリルアルコール,n−セチル
アルコール,n−ミリスチルアルコール,n−ラウリル
アルコール,n−ウンデシルアルコール,n−デシルア
ルコール,n−ノニルアルコール,n−オクチルアルコ
ールから選んだ1又は2以上の種類で変色温度を決定す
ることができる。換言すれば,大略−60℃〜+70℃
の間の温度において赤,青,黄,緑,橙,紫,その他配
色により微妙な色まで加温により有色から無色に,冷却
により無色から有色へと変化させることが前記三物質を
適宜組み合せることにより可能であるということで従来
の示温材料のように,必要とする色と変色温度をもつた
物質を探す場合従来までに合成された物質中より選び出
すか又は今後合成される物質を待つ以外に方法がないの
に比べ本発明は従来に全くみあたらない材料選定に非常
に自由度のある示温材料である。又,色の変化も有色か
ら無色に,無色から有色へと非常に顕著な変化であるこ
とも従来の示温材料と異なる点である。ただし,必須三
成分に一般の染料,顔料等着色料を添加することにより
従来の示温材料の変色の様に有色(I)から有色(II)へと
変化させることもできる。その他,本発明による−60
℃〜+70℃で加温により消色し冷却により発色する可
逆性示温材料は光を透過させることも可能で,デイスプ
レーその他の応用にも有効であり,形状は固状でも液状
でも使用できる点も従来の示温材料に見られない特徴で
あり,さらに公害発生源となる様な物質は含まず価格も
安価であること等を考え合せると,いろいろ工業材料そ
の他の用途に応用する上で,きわめて優れた示温材料と
言うことができる。 本発明で使用する電子供与性呈色性有機化合物として,
ジアリールフタリド類,ポリアリールカルビノール類,
ロイコオーラミン類,アシルオーラミン類,アリールオ
ーラミン類,ローダミンBラクタム類,インドリン類,
スピロピラン類,フルオラン類等がある。これらの化合
物を次に例示する。 クリスタルバイオレツトラクトン, マラカイトグリーンラクトン, ミヒラーヒドロール, クリスタルバイオレツトカービノール, マラカイトグリーンカービノール, N−(2・3−ジクロロフエニル)ロイコオーラミン,N
−ベンゾイルオーラミン, N−アセチルオーラミン, N−フエニルオーラミン, ローダミンBラクタム, 2−(フエニルイミノエタンジリデン)3, 3−ジメチルインドリン, N・3・3−トリメチルインドリノベンゾスピロピラン, 8′−メトキシ−N・3・3−トリメチルインドリノベンゾ
スピロピラン, 3ジエチルアミノ−6−メチル−7−クロルフルオラ
ン, 3ジエチルアミノ−7−メトキシフルオラン, 3ジエチルアミノ−6−ベンジルオキシフルオラン, 1・2−ベンツ−6−ジエチルアミノフルオラン, 等がある。 フエノール性水酸基を有する化合物としては,モノフエ
ノール類からポリフエノール類があり,更にその置換基
として,アルキル基,アリール基,アシル基,アルコキ
シカルボニル基,ハロゲン等がある。これらの化合物を
次に例示する。 フエノール,O−クレゾール,P−クレゾール,P−エ
チルフエノール,ターシヤリーブチルフエノール,2,6
−ジターシヤリーブチル,4−メチルフエノール,ノニ
ルフエノール,ドデシルフエノール,スチレネーテイツ
ドフエノール,2,2′メチレンビス(4メチル−6−タ
ーシヤリーブチルフエノール),αナフトール,βナフ
トール,ハイドロキノンモノメチルエーテル,グアヤコ
ール,オイゲノール,P−クロルフエノール,P−ブロ
モフエノール,O−ブロモフエノール,O−クロロフエ
ノール,2,4,6−トリクロルフエノール,O−フエニル
フエノール,P−フエニルフエノール,P−(P−クロ
ロフエニル)フエノール,O−(O−クロロフエニル)
フエノール,サリチル酸,P−オキシ安息香酸メチル,
P−オキシ安息香酸エチル,P−オキシ安息香酸プロピ
ル,P−オキシ安息香酸ブチル,P−オキシ安息香酸オ
クチル,P−オキシ安息香酸ドデシル,カテコール,ハ
イドロキノン,レゾルシン,3−メチルカテコール、3
−イソプロピルカテコール,P−ターシヤリーブチルカ
テコール,2,5−ジターシヤリーブチルヒドロキノン,
4,4′−メチレンジフエノール,ビスフエノールA,1,2
−ジオキシナフタレン,2,3ジオキシナフタレン,クロ
ルカテコール,ブロモカテコール,2,4−ジヒドロキシ
ベンゾフエノン,フエノールフタレイン,O−クレゾー
ルフタレイン,プロトカテキユー酸メチル,プロトカテ
キユー酸エチル,プロトカテキユー酸プロピル,プロト
カテキユー酸オクチル,プロトカテキユー酸ドデシル,
ピロガロール,オキシヒドロキノン,フロログルシン,
2,4,6−トリオキシメチルベンゼン,2,3,4−トリオキシ
エチルベンゼン,没食子酸,没食子酸メチル,没食子酸
エチル,没食子酸プロピル,没食子酸ブチル,没食子酸
ヘキシル,没食子酸オクチル,没食子酸ドデシル,没食
子酸セチル,没食子酸ステアリル,2,3,5−トリオキシ
ナフタレン,タンニン酸,フエノール樹脂等がある。 アルコールとしては,n−ドコシルアルコール,n−ア
イコシルアルコール,n−ステアリルアルコール,n−
セチルアルコール,n−ミリスチルアルコール,n−ラ
ウリルアルコール,n−ウンデシルアルコール,n−デ
シルアルコール,n−ノニルアルコール,n−オクチル
アルコールである。前述した電子供与性呈色性有機化合
物,フエノール性水酸基を有する化合物,n−ドコシル
アルコール,n−アイコシルアルコール,n−ステアリ
ルアルコール,n−セチルアルコール,n−ミリスチル
アルコール,n−ラウリルアルコール,n−ウンデシル
アルコール,n−デシルアルコール,n−ノニルアルコ
ール,n−オクチルアルコールから選んだ1又は2以上
の,三成分を適宜組み合せ適当な温度で溶解または溶融
して均一にして示温材料とするが,これら各成分は夫
々,二種以上混合しても差しつかえない。例えば,クリ
スタルバイオレツトラクトン1gにP−オキシ安息香酸
オクチルエステル1g,ステアリルアルコール25gを
混合し,100℃に加温溶融して均一化する。このよう
にして得られた混合物は47℃以下は青色47℃以上は無
色を示し,可逆性を有する示温材料として使用できる。 ここで電子供与性呈色性有機化合物としてさらにローダ
ミンラクトン,フエノール性水酸基を有する化合物とし
てさらに没食子酸オクチルエステル,さらにミリスチル
アルコールを上記配合にプラスすることにより,色調及
び変色温度を変えることができる。本発明による示温材
料は可逆的である。一方,本発明は前述の三成分以外の
物質を添加することにより,示温材料の性状を変化させ
ることが可能であり,使用上,より好都合な形状に変形
することもできる。 本発明は前述のごとく,n−ドコシルアルコール,n−
アイコシルアルコール,n−ステアリルアルコール,n
−セチルアルコール,n−ミリスチルアルコール,n−
ラウリルアルコール,n−ウンデシルアルコール,n−
デシルアルコール,n−ノニルアルコール,n−オクチ
ルアルコールから選んだ1又は2以上を併用することに
より,接触すれば反応し呈色してしまう発色材を予じめ
相溶混合させることに成功したものであつて発色のムラ
などが全くない優れた効果が表われるものである。した
がつて,発色物質を分離しておき,呈色時にのみ混合す
るような方式とは全く異なる技術である。 以上,前述の如く本発明による−60℃〜+70℃で加
温により消色し冷却により発色する可逆性示温材料は電
子供与性呈色性有機化合物,フエノール性水酸基を有す
る化合物,n−ドコシルアルコール,n−アイコシルア
ルコール,n−ステアリルアルコール,n−セチルアル
コール,n−ミリスチルアルコール,n−ラウリルアル
コール,n−ウンデシルアルコール,n−デシルアルコ
ール,n−ノニルアルコール,n−オクチルアルコール
から選んだ1又は2以上の,三成分を適宜組み合わせる
ことにより色及び変色温度を自由自在に調節できる従来
の示温材料に全くない特徴を持つており,以下具体的実
施例を示すが,本発明はこれに限定されるものではな
い。 なお,実施例に示す−60℃〜+70℃で加温により消
色し冷却により発色する可逆性示温材料の製造方法はす
べて次の通りである。 電子供与性呈色性有機化合物,フエノール性水酸基を有
する化合物およびn−ドコシルアルコール,n−アイコ
シルアルコール,n−ステアリルアルコール,n−セチ
ルアルコール,n−ミリスチルアルコール,n−ラウリ
ルアルコール,n−ウンデシルアルコール,n−デシル
アルコール,n−ノニルアルコール,n−オクチルアル
コールから選んだ1又は2以上を混合し,実施例のある
ものはさらに添加剤を加え,これを大略100℃に加
温,溶解または溶融して均一化し,これを室温まで冷却
して示温材料とする。 実施例中に使用した略語の意味は下記の通り。 CVL; クリスタルバイオレツトラクトン BS−P; 山本化学合成(株)製ロイコオーラミン系
化合物 PSD−R; 日曹化工(株)製 フルオラン系化合物 PSD−V; 日曹化工(株)製 フルオラン系化合物 PSD−O; 日曹化工(株)製 フルオラン系化合物 PSD−P; 日曹化工(株)製 フルオラン系化合物 オリエントB; オリエント化学工業(株)製 ロイコ
オーラミン系化合物 Y−1; 山本化学合成(株)製 ロイコ化合物 Red−3P;山本化学合成(株)製 フルオラン系化
合物 Pink 98; 岩城製薬(株)製 フルオラン系化
合物 LD−S; 3・4・5・6テトラハイドロフタルイミ
ド・メチル−1・3・3トリメチルインドリノ−βナフ
トスピロピラン LD−F; ジエチルアミノ−6メチル7−クロルフル
オラン LD−M; マラカイトグリーンラクトン ノクラツクSP; 大内新興化学工業(株)製 スチレネ
ーテイツドフエノール アンチゲンMDP; 住友化学工業(株)製 2,2′−
メチレン−ビス−(6−ターシヤリーブチル4−メチル
フエノール) アンチゲンBBM; 住友化学工業(株)製 4,4′−
メチレン−ビス−(6−ターシヤリーブチル3−メチル
フエノール) アンチゲンWL; 住友化学工業(株)製 6−ターシ
ヤリーブチル3−メチルフエノール誘導体 メトキノン; 精工化学(株)製 ハイドロキノン・モ
ノメチルエーテル フエノール樹脂PP810,PP3121,MP−12
0;群栄化学工業(株)製 フエノール樹脂 シーソーブ100; 白石カルシウム(株)製 2,
4,ジヒドロキシベンゾフエノン アンチゲンWX; 住友化学工業(株)製4,4′−チ
オ−ビス−(6ターシヤリーブチル3メチルフエノー
ル) MEK; メチルエチルケトン DBP; ジブチルフタレート Mワツクス; マイクロクリスタリンワツクス マーロサームS; 西独,ヒユルス化学社製 ジアリル
ジメタン異性体混合物 HB−40; 三菱モンサント化学工業(株)製 部分
水添加トリフエニル VFY3107; オリエント化学工業(株)製 Vali
Fast Yellow #3107 スピリツト染料 ASY−GRH; 保土谷化学(株)製 Aizen Spilon
Yellow GRH スピリツト染料 VFB−2604; オリエント化学工業(株)製 Va
li Fast Blue #2604 スピリツト染料 (S); 固状 (P); ペースト状 (L); 液状 ( )内の数字; 配合量gを示す。 次に実施例で示した示温材料の試験結果を記す。 なお,試験方法は試料を内径1mmの毛細管に封入し,こ
れを冷却又は加熱して色調,変色温度を測定した。 又,試験結果の記載は下記の通り。 ( )( )は順に色調,変色温度(℃)を は着色領域,記載なき部分は非着色領域を示す。 例えば,前記例は51℃未満は青色に着色,51℃以上
は無色であることを意味する。又,試験結果の後に本発
明による示温材料と従来の示温材料との性能比較を記
す。 以上,実施例にて各種組み合せを示したが,その数は実
施例の数にはとどまらない。ただし,変色の鋭敏性には
差があり,用途に応じて使い分ける必要がある。又,試
験結果で示した通り変色温度は我々の日常生活の温度領
域を充分含んでおり特に他に類を見ない0℃以下の変色
も数多く見られる。一方,色の種類も多く,色の変化も
有色から無色,無色から有色への変化,有色(I)から有
色(II)の変化も可能であり,又光の透過性もあることよ
り,これら特性を使つた用途も従来の示温材料の用途の
他に新しい分野への応用が可能になつた。 例えば,各種工業における温度検知,特に低温工業にお
ける温度検知,化学反応等における温度上昇下降の監
視,危険物容器または貯蔵庫の温度指示による災害防
止,電気回路及び電気機器の過負荷による発熱の早期発
見用温度標識,冷蔵庫用,クーラー用温度標識,風呂の
温度標識,表示装置,広告紙,教材,玩具等の用途があ
る。

Claims (1)

  1. 【訂正明細書】 【特許請求の範囲】 【請求項1】(イ)電子供与性呈色性有機化合物と(ロ)フエ
    ノール性水酸基を有する化合物と(ハ)n−ドコシルアル
    コール,n−アイコシルアルコール,n−ステアリルア
    ルコール,n−セチルアルコール,n−ミリスチルアル
    コール,n−ラウリルアルコール,n−ウンデシルアル
    コール,n−デシルアルコール,n−ノニルアルコー
    ル,n−オクチルアルコールから選んだ1又は2以上
    の,三成分を必須成分とした−60℃〜+70℃で加温
    により消色し冷却により発色する可逆性示温材料。

Family

ID=

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10514340B2 (en) Dual-function heat indicator and method of manufacture
US4732810A (en) Reversible temperature-indicating composition
US11131656B2 (en) Dual-function heat indicator and method of manufacture
US4567019A (en) Color reversing compositions
JP786H (ja) 示温材料
JPS6052189B2 (ja) 可逆的熱変色性着色材料
GB2423360A (en) Time/Temperature Indicator, Preparation and Use
JP785H (ja) 示温材料
JPS60208286A (ja) 感熱記録材料
JPH0219155B2 (ja)
JPH01174591A (ja) 熱可逆変色性微小カプセル並びにその製造方法
JP2002181635A (ja) 加熱温度確認インジケータ
JP6544782B1 (ja) 感温発色性樹脂組成物及びそれを用いた感温発色性フィルム
JPH05262034A (ja) 可逆的熱変色材料
JPS5822930A (ja) 温度検出方法
JP2000052653A (ja) 2色発色感熱記録材料
JPH05296857A (ja) 可逆性熱変色材料
JPS6235878A (ja) 感熱記録材料
JPH01262189A (ja) 熱転写記録媒体
JP2002322385A (ja) 感温性色相可逆組成物
KR19980051949A (ko) 감열, 감온성 기록지
JPS6113117A (ja) 温度指示シ−ト
JPH10287863A (ja) 温度履歴表示体
JPS59124885A (ja) 感熱記録材料
JPS6239282A (ja) 感熱記録材料