JP7472428B2 - 電子ロック解除システムを備えたドアリーフハンドルアセンブリ - Google Patents

電子ロック解除システムを備えたドアリーフハンドルアセンブリ Download PDF

Info

Publication number
JP7472428B2
JP7472428B2 JP2020571463A JP2020571463A JP7472428B2 JP 7472428 B2 JP7472428 B2 JP 7472428B2 JP 2020571463 A JP2020571463 A JP 2020571463A JP 2020571463 A JP2020571463 A JP 2020571463A JP 7472428 B2 JP7472428 B2 JP 7472428B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handle
control device
base
door
open position
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020571463A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021529901A (ja
Inventor
サヴァント マルコ
カンナヴォ アントーニオ
Original Assignee
ユーシン イタリア ソチエタ ペル アツィオーニ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ユーシン イタリア ソチエタ ペル アツィオーニ filed Critical ユーシン イタリア ソチエタ ペル アツィオーニ
Publication of JP2021529901A publication Critical patent/JP2021529901A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7472428B2 publication Critical patent/JP7472428B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B85/00Details of vehicle locks not provided for in groups E05B77/00 - E05B83/00
    • E05B85/10Handles
    • E05B85/103Handles creating a completely closed wing surface
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B85/00Details of vehicle locks not provided for in groups E05B77/00 - E05B83/00
    • E05B85/10Handles
    • E05B85/107Pop-out handles, e.g. sliding outwardly before rotation
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B77/00Vehicle locks characterised by special functions or purposes
    • E05B77/02Vehicle locks characterised by special functions or purposes for accident situations
    • E05B77/04Preventing unwanted lock actuation, e.g. unlatching, at the moment of collision
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B81/00Power-actuated vehicle locks
    • E05B81/54Electrical circuits
    • E05B81/64Monitoring or sensing, e.g. by using switches or sensors
    • E05B81/76Detection of handle operation; Detection of a user approaching a handle; Electrical switching actions performed by door handles
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B81/00Power-actuated vehicle locks
    • E05B81/54Electrical circuits
    • E05B81/64Monitoring or sensing, e.g. by using switches or sensors
    • E05B81/76Detection of handle operation; Detection of a user approaching a handle; Electrical switching actions performed by door handles
    • E05B81/77Detection of handle operation; Detection of a user approaching a handle; Electrical switching actions performed by door handles comprising sensors detecting the presence of the hand of a user
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2400/00Electronic control; Electrical power; Power supply; Power or signal transmission; User interfaces
    • E05Y2400/10Electronic control
    • E05Y2400/44Sensors not directly associated with the wing movement
    • E05Y2400/445Switches

Landscapes

  • Lock And Its Accessories (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)

Description

本発明は、自動車用のドアリーフハンドルアセンブリ及びこのドアリーフハンドルアセンブリのロックを解除する方法に関する。
一部の高級車には、ドアにハンドルが埋め込まれている。これらのハンドルは、ドアの他の部分と一体になるため、美的効果を向上させることができる。これらは、とても目立たない。
これらの埋め込みハンドルアセンブリには、機械式バージョンと電動式バージョンの両方がある。
既知のドアリーフハンドルアセンブリは、通常、ドアに固定されたベースと、ヒンジによってベースに接続されたハンドルとを含んでいる。このヒンジは、水平又は垂直にすることができるが、垂直がより一般的である。
このハンドルは、ベースに対し実質的に平行に配置されドア内に埋め込まれた静止位置と、ベースに対し傾斜して展開されたドアの開放位置との間で、ベースに対し回転可能である。
また、このドアリーフハンドルアセンブリは、ベースに収容されたハンドルを作動させてそれを開放位置に移動させるための作動装置を備えている。
特許文献1に記載されているような電動式のドアリーフハンドルアセンブリの場合、作動装置は、モータを備え、ギアを介してハンドルを駆動し、開放位置に移動させる。
ユーザは、この開放位置から、ハンドルを引っ張ってこのハンドルをベースに対しさらに傾斜した過開放位置まで移動させることにより、機械式ロック解除システムのロックを解除し、ドアを開くことができる。
従来のロック解除システムはドアに収納されており、ケーブルでドアリーフハンドルアセンブリに接続されている。ハンドルの作動はケーブルに牽引力を及ぼし、それが次にロック解除システムのロック解除を作動させる。
その後、ユーザはドアを引っ張ってドアを開くことができる。
但し、このタイプの機械式ロック解除システムは、非ゼロの重量のコンポーネントの慣性による変位により、事故が発生した場合に自動的にロック解除されることがある。
US8701353B2
特許文献1は、さらに、電子的ロック解除システムを有する別の解決策も開示している。それによれば、ハンドルに設けられた静電容量センサに圧力をかけると、ロック解除システムのロックを解除できる。
これにより、事故時に誤ってロックが解除されてドアが不必要に開かれるのを防ぐことができる。
但し、静電容量センサは常に信頼できるとは限らない。特に、ユーザの指が手袋等の繊維材料で覆われている場合には、ユーザの指の存在を常に検出するとは限らない。そのため、ロック解除システムのロック解除ができず、ユーザはドアを開けることができない。
本発明は、これらの欠点の全部又は一部を解決し、ドアの開放をより信頼できるものとする、自動車用のドアリーフハンドルアセンブリと、このドアリーフハンドルアセンブリのロックを解除する方法を提案することを目的としている。
本発明は、自動車のドアに取り付けられるドアリーフハンドルアセンブリに関する。
このドアリーフハンドルアセンブリは、ドアに固定されるベースと、その第1の端部にあるヒンジによってベースに接続されたハンドルと、ハンドルの作動装置とを備えている。
このハンドルは、ベースに対して実質的に平行な静止位置と、ベースに対して傾斜したドアの開放位置との間で、ベースに対し回転可能である。
ベース内に収容されたハンドルの作動装置は、ハンドルを少なくとも開放位置に移動させるようにハンドルに動きを与えるように構成されている。
本発明によれば、ドアリーフハンドルアセンブリは、さらに
ハンドルに一体化され電子ロック解除システムに接続された、ドアの開閉を制御するための第1の制御装置と、
ベース上に設けられた第2の制御装置とを備えており、
ハンドルは、その内面上に、前記第1の制御装置を起動させ第1の制御信号を生成するために、ユーザの手から圧力を受けるように構成されたタッチ領域を有しており、
前記第2の制御装置は、ハンドルの開放位置から過開放位置への動きによって起動されて、第2の制御信号を生成するように構成され、
前記電子ロック解除システムは、前記第1の制御信号又は前記第2の制御信号を受信すると、ロックを解除し、ユーザによる前記ドアの開放を可能にするように構成されている。
前記第1の制御装置及び前記第2の制御装置は、各々、別々の電気的接続によって前記電子ロック解除システムに接続されているのが望ましい。
前記第1の制御装置及び/又は前記第2の制御装置は、それらの各々の電気的接続に接続された別々のスイッチを含んでいても良い。
前記スイッチは、前記静止位置とユーザがハンドルのタッチ領域を押すか又はハンドルを過開放位置に変位させたときに得られる作動位置との間を移動可能な可動要素を備え、スイッチから電子ロック解除システムに向けて制御信号が送信されるように構成されている。
前記タッチ領域は、このタッチ領域への圧力が作動位置で可動要素の変位を引き起こすように可動であることが好ましい。
前記第1の制御装置及び/又は前記第2の制御装置は、前記タッチ領域を形成する変形可能な膜を含んでいても良い。
前記制御装置及び/又は前記第2の制御装置は、変位運動可能であっその上に前記タッチ領域が形成されるキャップを備えているのが望ましい。
前記可動要素に対する前記キャップの変位は、前記可動要素の変位と前記制御信号の生成を引き起こす。前記制御装置及び/又は前記第2の制御装置は、前記キャップに力を加えて前記キャップを初期位置に戻す復帰手段を備えている。
本発明はまた、ドアリーフハンドルアセンブリのロックを解除し、前記作動装置によって前記ハンドルを開放位置に配置するステップを含む方法に関する。
本発明によれば、この方法は、以下のステップを含んでいる。
ハンドルの内面に設けられたタッチ領域がユーザの手で押されて第1の制御装置が起動することにより、第1の制御信号を生成し、
前記第1の制御信号が電子ロック解除システムに送信されない場合、前記ハンドルを前記開放位置から過開放位置に移動して、第2の制御信号を生成するために前記ベースに設けられた第2の制御装置を起動し、そして、
前記第2の制御信号を電子ロック解除システムに送信してロックを解除し、ユーザが前記ドアを開放することを可能にする。
このように、本発明は、自動車用のドアリーフハンドルアセンブリと、このドアリーフハンドルアセンブリのロックを解除する方法を提供し、ドアの開放をより信頼できるものにすることを可能にする。
この電子ロック解除システムは、ハンドルセンサが故障した場合でもロックを解除できる。
さらに、ドアリーフハンドルアセンブリの構成要素は軽量であるため、事故時に発生した加速度では動きにくい。
このドアリーフハンドルアセンブリは、ロックの組み立てがハンドルの取り付け後に外側から行うことができるため、取り付けやメンテナンスを簡素化することもできる。自動車が完成したときにハンドルを分解するために、前記ドアの内部トリムパネルを取り外す必要はない。
さらに、前記ベースにアンテナや照明システムを組み込むことも可能である。
ワイヤレス接続とは異なり、有線接続を使用すると、電子機器を簡素化し、ハンドルに電源を入れる必要がなくなる。ハンドルも軽量化される。
本発明の他の特徴及び利点は、添付の図面を参照した以下の実施例の説明を読むことで明らかになる。
本発明の一実施例のドアリーフハンドルアセンブリであって、ハンドルが静止位置にある状態を示す図である。 前記ドアリーフハンドルアセンブリが、静止位置A、開放位置B、及び過開放位置Cにある状態を示す図である。 前記ドアリーフハンドルアセンブリが、開放位置にある状態の側面図である。 本発明の可能な実施形態による、ハンドルのドアの開放を制御するための第1の制御装置の断面図である。 本発明の別の可能な実施形態による、ハンドル内のドアの開放を制御するための第1の制御装置の断面図である。 本発明の別の可能な実施形態による、ハンドルのドアの開放を制御するための第1の制御装置の断面図である。 本発明の別の可能な実施形態による、ハンドル内のドアの開放を制御するための第1の制御装置の断面図である。
以下の本発明の実施例を説明する。
図1は、自動車のドアに取り付けられる、ドアリーフハンドルアセンブリ1の、ハンドル2が静止位置にあるときの状態を示している。
このドアリーフハンドルアセンブリ1は、自動車のドアに固定されるベース3と、ハンドル2とを備え、ハンドル2はその第1の端部4においてヒンジ(図示せず)によりベース3に接続される。
このヒンジは、好ましくはハンドルに垂直である。
ベース3は、ドアの内壁に固定されている。
ハンドル2は、ベース3に対し実質的に平行に配置されている静止位置と、ベース3に対し傾斜したドアの開放位置との間で、ベース3に対して回転可能である。
この静止位置は、ハンドルがドアに向かって引っ込められるハンドル2の閉位置にも対応している。
開放位置は、ユーザがドアを引っ張って開きたいときにハンドル2を展開して握る位置に相当する。ハンドル2は、ユーザがドアを引っ張ってドアを開けたいときに握られるように展開される。
ドアリーフハンドルアセンブリ1は、ベース3に収容されたハンドル(図3参照)を作動させるための作動装置5を含んでいる。この作動装置は、ハンドル2に対し、少なくともそれを開放位置に移動させるための動きを与える。
好ましくは、作動装置5は、モータを備えており、歯車と協働してハンドル2に電動運動を提供し、ハンドル2を少なくとも開放位置に移動させる。
モータは、ハンドル2をベース3(又はドア)に向かって閉じる又は引っ込めることができる。
他の構成例として、作動装置5は、引用により本明細書に組み込まれるWO2017077077A1に記載されている、ばね機構を備えたシステムのような、展開位置を得るために機械的に作動させるように構成することもできる。
本発明によれば、ドアリーフハンドルアセンブリ1は、ドアの開放を制御するための第1の制御装置6aを備えている。
この第1の制御装置6aは、電気的接続7a(有線接続、第1の電気的接続7aとも言う)によって、電子ロック解除システム(図示せず)に接続されている。
第1の制御装置6aは、ユーザの手によって作動され、ユーザがドアを開放できるようにするために、ドアのロック解除のための制御信号を生成し、この信号が電子ロック解除システムに送信される。
電気的接続7aは、第1の制御装置6aに接続された第1の端部16と、電子ロック解除システムに接続されるコネクタ18を含む第2の端部17とを有する、電力ケーブル15を備えている。
第1の制御装置6aは、ハンドル2に組み込まれている。
この第1の制御装置6aは、ハンドル2に設けられた穴19に収容されている。
電気的接続7aは、図3に示すように、第1の制御装置6aから始まり、ハンドル2の一部を通過し、開口部20を介してハンドルの外に伸びている。
この電気的接続7aは、さらに、ベース3内を通過して、このベース3の第1の面21を介して外に出ている。
ハンドル2は、ハンドルの内面11上に設けられたタッチ領域8を備えており、このタッチ領域で第1の制御装置6aを起動させるための圧力を受ける。
ハンドル2は平行パイプ形状である。
好ましくは、ハンドルの内面11は、ベース3に面して配置され、より正確には、ベース3の第2の面22に面している。
ハンドル2のタッチ領域8は、静止位置では、ベースの第2の面22に対向して配置されるか、又はこの第2の面22に非常に接近した位置にある。
この構成による利点は、タッチ領域8が外部から保護されることである。また、タッチ領域が内側に隠されていることも、美的効果を向上させる利点である。
第1の制御装置6aは、図4~図7に示すように、電気的接続7aに接続されたスイッチ9を備えている。
図4~図6に示した例では、スイッチ9は、静止位置と、ユーザがハンドル2のタッチ領域8を押したときの作動位置との間で、移動可能な可動要素10を備えている。
この可動要素10は、例えば、ばねによって初期位置に戻る押しボタンである。
次に、制御信号がスイッチ9から電子ロック解除システムに向けて送信され、それにより、ドアのロックが解除され、ドアの動きが自由になり、ユーザがドアを開けることが可能になる。
タッチ領域8は可動であり、このタッチ領域8に圧力がかかると、可動要素10が作動位置へ変位する。
図4は、第1の制御装置6aが、タッチ領域8を形成する変形可能な膜12を含む例を示している。
変形可能な膜12は、ポリマーでできている。
ハンドル2が開放位置にあると、ユーザは、変形可能な膜12に方向Fに圧力をかける。
これにより変形可能な膜12は、可動要素10を押してスイッチ9を作動させる、すなわち、スイッチを「オン」位置に切り替えるように変形される。
スイッチ9は、このスイッチ9が押されると閉じられる、通常は開いた電子回路に接続することができる。
変形可能な膜12は、穴27を規定するほぼU字形のセクションを有しており、この穴27内に設けられた可動要素10を覆っている。
スイッチ9は、変形可能な膜12の穴27の内面25に対向して配置された剛性のプレート23を備えていても良い。
可動要素10と接触するのは、このプレート23である。
スイッチ9は、2つの端部29を含むU字形の支持体26上に配置されている。
変形可能な膜12は、支持体26の2つの各々の端部29の上に載っている2つの端部30を備えている。
そのため、変形可能な膜12は、ユーザがそれに圧力を加えると変形し、この圧力が無くなると初期位置に戻る。
変形可能な膜12の両端30は、支持体26の両端29とハンドル2の外周壁31との間に保持されている。
図5は、第1の制御装置6aが、その上にタッチ領域8が形成される変位移動可能なキャップ13を備えた、別の実施例を示している。
キャップ13は剛性であり、穴32を規定する「U」形状を有する。キャップ13は、可動要素10に面して配置されている。
キャップ13の前壁38は、穴32を規定する2つの側壁36に垂直に接続され、タッチ領域8を形成している。
キャップ13は、そのストロークを低減するために、可動要素10に面して配置された前壁38上に、突起33を備えているのが望ましい。
キャップ13の可動要素10に対する方向Fへの変位は、この可動要素10の変位、ひいては制御信号の生成を引き起こす。

スイッチ9は、2つのフランジ35を含むU字形の支持体34の上に配置されている。
スイッチ9の2つの側壁36は各々、この側壁36に垂直に伸びるフランジ40を有している。
各フランジ40には、これから延長する横方向突起37が設けられており、この横方向突起は、ユーザが移動要素10に方向Fに圧力を加えると支持体34に当接する。
この横方向突起37は、フランジ40に対して実質的に垂直である。
第1の制御装置6aは、キャップ13に復帰力を加えてキャップ13を初期位置に戻す復帰手段14を備えている。
各横方向突起37は、復帰手段14を形成するばね14によって囲まれている。
図6は、第1の制御装置6aがタッチ領域8を形成する変形可能な膜12を含む、別の実施例を示している。
ハンドル2の外周壁31は、変形可能な膜12で覆われている。
変形可能な膜12は、湾曲した内側領域41を形成するように、タッチ領域8の位置でより薄い厚さになっている。
第1の制御装置6aは、その上にスイッチ9が取り付けられた支持体42を備えている。
この支持体42は、変形可能な膜12のためのベアリング領域44を形成する、2つの横方向フランジ43を備えている。
可動要素10は、湾曲した内側領域41と常に接触している。
ユーザがタッチ領域8に方向Fに圧力を加えると、湾曲した内側領域41のみが変形する。それは、ユーザの指の圧力の作用でわずかに変形する。
変形可能な膜12のストローク及び変形量は、例えば、数μmと非常に小さい。
図7は、第1の制御装置6aが、ハンドル2に一体化された静電容量センサ45であるタッチ検出器を含む、別の実施例を示している。この第1の制御装置は、例えば、オーバーモールドによって一体化される。
タッチ検出器は、ハンドル2に一体化された圧電センサでも良い。
第1の制御装置6aの起動は、ハンドル2の内面11に設けられたタッチ領域8を押すことによって実行され、ハンドル2は、この第1の制御装置の起動の間、その開放位置に静止したままである。
ドアリーフハンドルアセンブリ1は、図3に示すように、ベース3上に設けられた第2の制御装置6bを備えている。
この第2の制御装置6bは、ハンドル2の開放位置から過開放位置への動きによって起動され、第2の制御信号を生成する。
この過開放位置は、ハンドル2が、ベース3や開放位置に対してさらに傾斜した位置に対応している。
換言すれば、ハンドル2とベース3との間に形成される角度は、開放位置よりも過開放位置の方が大きい。
第2の制御装置6bは、ハンドル2の第1の端部4の近くに配置されるのが望ましい。
第2の制御装置6bは、第1の制御装置6aと同じ構成でも良い。
第2の制御装置6bは、第2の電気的接続7bとも称する別の電気的接続7bに接続された、スイッチ9を備えているのが望ましい。
このスイッチ9は、静止位置とユーザがハンドル2を過開放位置にしたときの作動位置との間で動く、可動要素10を備えている。
そして、第2の制御信号が、スイッチ9から電子ロック解除システムに向けて送信される。
ハンドル2がその開放位置にあるとき、ユーザはそれをさらに引っ張って、それを過開放位置に移動させることができる。
ハンドル2が過開放位置に向かって回転運動すると、スイッチ9の可動要素10上のハンドル2の第1の端部4から圧力が発生し、これによりスイッチが切り替わり、第2の制御信号が電子ロック解除システムに送信される。
電気的接続7bは、第2の制御装置6bに接続された第1の端部16と、電子ロック解除システムに接続されるコネクタ18を含む第2の端部17とを有する、電力ケーブル15を備えている。
このように、ドアリーフハンドルアセンブリ1は、2つの制御装置6a、6bを含んでおり、その第1の制御装置6aはハンドル2内に配置され、第2の制御装置6bはベース3の上に配置されている。
ドアリーフハンドルアセンブリ1のロックを解除する方法は、以下のステップを含んでいる。
ハンドル2の内面11に設けられたタッチ領域8の上で、ユーザが手で押すことにより第1の制御装置6aが起動し、第1の制御信号が生成される。
第1の制御信号が電子ロック解除システムに送信されない場合、ユーザがハンドル2を開放位置からさらに過開放位置に向かって移動させ、ベース3上に設けられた第2の制御装置6bを起動させることにより、第2の制御信号が生成される。
この第2の制御信号を電子ロック解除システムに送信することにより、ロックが解除され、ユーザがドアを開けられるようになる。
その結果、もし第1の制御装置6aが故障した場合、第2の制御装置6bが引き継ぐので、電子ロック解除システムのロック解除が確実に行われる。
これは、第1の制御装置6aが静電容量センサを含み、ユーザの指を検出しない場合に、特に有効である。
もし、第1の制御装置6aの静電容量センサが機能しない場合、ユーザはハンドル2をさらに引っ張って過開放位置とし、次に第2の制御装置6bをトリガーさせることができる。
このように、本発明の電子ロック解除システムは、ドアのロックを解除し、ユーザがドアを開放することを可能にするために、第1の制御信号又は第2の制御信号のいずれかを受信する。
ハンドル2は、それを過開放位置から休止位置に戻す、ばねを備えていても良い。
ハンドル2のばねとの慣性平衡を最適化するために、ハンドル2又はベース3にカウンターウェイトを設けても良い。
1 ドアリーフハンドルアセンブリ
2 ハンドル
3 ベース
4 ハンドルの第1の端部
5 作動装置
6a 第1の制御装置
6b 第2の制御装置
7a 電気的接続
7b 電気的接続
8 タッチ領域
9 スイッチ
10 可動要素
11 ハンドルの内面
12 変形可能な膜
13 キャップ
14 復帰手段
15 電力ケーブル
16 第1の端部
17 第2の端部
18 コネクタ
19 ハンドルの穴
20 開口部
21 ベースの第1の面
22 ベースの第2の面
23 プレート
25 膜の穴の内面
26 支持体
27 膜の穴
29 支持体の両端
30 膜の両端
31 ハンドルの外周壁
32 キャップの穴
33 突起
34 支持体
35 フランジ
36 側壁
37 横方向突起
38 前壁
40 フランジ
41 内側領域
42 支持体
43 横方向フランジ
44 ベアリング領域
45 静電容量センサ
A 静止位置
B 開放位置
C 過開放位置
F 方向

Claims (7)

  1. 自動車のドアに取り付けるためのドアリーフハンドルアセンブリ(1)であって、
    前記ドアに固定されるベース(3)と、ハンドル(2)と、前記ハンドルの作動装置(5)とを備え、
    前記ハンドル(2)は、その第1の端部(4)のヒンジによって前記ベース(3)に接続され、前記ベース(3)に対して実質的に平行な静止位置と、前記ベース(3)に対して傾斜した前記ドアの開放位置との間で、前記ベース(3)に対し回転可能であり、
    前記ハンドルの作動装置(5)は、前記ベース(3)内に収容され、前記ハンドルを少なくとも前記開放位置に移動させるように前記ハンドル(2)に動きを与えるように構成されているものにおいて、さらに
    前記ハンドル(2)に一体化され電子ロック解除システムに接続された、前記ドアを開くための第1の制御装置(6a)と、
    前記ベース(3)上に設けられた第2の制御装置(6b)とを備えており、
    前記ハンドル(2)は、その内面(11)上に、前記第1の制御装置(6a)を起動させ第1の制御信号を生成するために、ユーザの手から圧力を受けるように構成されたタッチ領域(8)を有しており、
    前記第2の制御装置(6b)は、前記ハンドル(2)の前記開放位置から過開放位置への動きによって起動されて第2の制御信号を生成するように構成され、
    前記電子ロック解除システムは、前記第1の制御信号又は前記第2の制御信号を受信すると、ロックを解除し、前記ユーザによる前記ドアの開放を可能にするように構成されていることを特徴とするドアリーフハンドルアセンブリ。
  2. 前記第2の制御装置(6b)は、前記ベース(3)上でかつ、前記ハンドル(2)の前記第1の端部(4)の近くに配置されており、前記ハンドル(2)の前記過開放位置に対応する他のタッチ領域(8)を有しており、
    前記第1の制御装置(6a)及び前記第2の制御装置(6b)は、各々、別個の電気的接続(7a、7b)によって前記電子ロック解除システムに接続されていることを特徴とする請求項1に記載のドアリーフハンドルアセンブリ。
  3. 前記第1の制御装置(6a)及び前記第2の制御装置(6b)は、それらの各々の前記電気的接続(7a、7b)に接続された別個のスイッチ(9)を有しており、
    前記スイッチ(9)は、前記静止位置と、前記ユーザが前記ハンドル(2)の前記タッチ領域(8)を押すか又は前記ハンドル(2)を前記過開放位置に変位させたときに得られる作動位置との間を、移動可能な可動要素(10)を備え、
    前記スイッチ(9)から前記電子ロック解除システムに向けて制御信号が送信されるように構成されていることを特徴とする請求項2に記載のドアリーフハンドルアセンブリ。
  4. 前記タッチ領域(8)は可動であり、前記タッチ領域(8)に圧力がかかると、前記可動要素(10)が前記作動位置へ変位することを特徴とする請求項3に記載のドアリーフハンドルアセンブリ。
  5. 前記第1の制御装置(6a)又は前記第2の制御装置(6b)は、前記タッチ領域(8)を形成する変形可能な膜(12)を備えていることを特徴とする請求項4に記載のドアリーフハンドルアセンブリ。
  6. 前記第1の制御装置(6a)又は前記第2の制御装置(6b)は、変位運動可能でその上に前記タッチ領域(8)が形成されるキャップ(13)を備えており、
    前記可動要素(10)に対する前記キャップ(13)の変位は、前記可動要素(10)の前記変位及び前記制御信号の生成を引き起こし、
    前記第1の制御装置(6a)又は前記第2の制御装置(6b)は、前記キャップ(13)に力を加えて前記キャップ(13)を初期位置に戻す復帰手段(14)を備えていることを特徴とする請求項5に記載のドアリーフハンドルアセンブリ。
  7. ドアに固定されるベース(3)を含むドアリーフハンドルアセンブリ(1)のロックを解除する方法であって、
    前記ドアリーフハンドルアセンブリ(1)は、前記ドアに固定される前記ベース(3)と、その第1の端部(4)のヒンジによって前記ベース(3)に接続されるハンドル(2)とを備え、
    前記ハンドル(2)は、前記ベース(3)に対して実質的に平行な静止位置と、前記ベース(3)に対して傾斜した前記ドアの開放位置との間で、前記ベース(3)に対し回転可能であり、
    前記方法は、前記ベース(3)に収容されたハンドルの作動装置(5)によって前記ハンドルを前記開放位置に位置させるステップを含むものにおいて、
    前記ハンドル(2)の内面(11)に設けられたタッチ領域(8)がユーザの手で押されて第1の制御装置(6a)が起動することにより、第1の制御信号を生成するステップと、
    前記第1の制御信号が電子ロック解除システムに送信されない場合、前記ハンドル(2)を前記開放位置から過開放位置に移動させて、第2の制御信号を生成するために前記ベース(3)に設けられた第2の制御装置(6b)を起動するステップと、
    前記第2の制御信号を前記電子ロック解除システムに送信してロックを解除し、前記ユーザが前記ドアを開放することを可能にするステップとを含むことを特徴とするドアリーフハンドルアセンブリ(1)のロックを解除する方法。
JP2020571463A 2018-06-22 2019-06-21 電子ロック解除システムを備えたドアリーフハンドルアセンブリ Active JP7472428B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR18/55557 2018-06-22
FR1855557A FR3082864B1 (fr) 2018-06-22 2018-06-22 Ensemble de poignee d’ouvrant avec systeme de deverrouillage electrique
PCT/EP2019/066461 WO2019243570A1 (fr) 2018-06-22 2019-06-21 Ensemble de poignée d'ouvrant avec système de déverrouillage électrique

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021529901A JP2021529901A (ja) 2021-11-04
JP7472428B2 true JP7472428B2 (ja) 2024-04-23

Family

ID=63684044

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020571463A Active JP7472428B2 (ja) 2018-06-22 2019-06-21 電子ロック解除システムを備えたドアリーフハンドルアセンブリ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US12065864B2 (ja)
EP (1) EP3810874B1 (ja)
JP (1) JP7472428B2 (ja)
CN (1) CN112292498B (ja)
FR (1) FR3082864B1 (ja)
WO (1) WO2019243570A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20200240182A1 (en) * 2019-01-30 2020-07-30 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Gapless door handle assemblies for vehicles including touch switches
DE102019206282A1 (de) * 2019-05-02 2020-11-05 Witte Automotive Gmbh Türentriegelungs- und/oder Türöffnungsmechanismus mit einer Betätigungsvorrichtung
EP4286630A1 (de) * 2022-06-03 2023-12-06 Witte Automotive GmbH Betätigungsmodul für ein elektronisches schliesssystem und fahrzeugkomponente
CN115387680B (zh) * 2022-07-22 2023-10-27 重庆金康赛力斯新能源汽车设计院有限公司 一种车门控制方法、装置、电子设备及存储介质

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016142045A (ja) 2015-02-02 2016-08-08 アイシン精機株式会社 開閉体開閉装置

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU9143698A (en) * 1997-12-03 1999-06-24 Robert Bosch Gmbh A door handle assembly
IT1305154B1 (it) * 1998-11-03 2001-04-10 Valeo Sicurezza Abitacolo Spa Maniglia per una porta di un veicolo.
DE19856902C2 (de) * 1998-12-10 2001-02-08 Huf Huelsbeck & Fuerst Gmbh Äußerer Türgriff, insbesondere für Fahrzeuge, mit einer Bügel-Handhabe und mit einem darin integrierten Druckbetätiger
IT1308791B1 (it) * 1999-07-06 2002-01-10 Valeo Sicurezza Abitacolo Spa Maniglia per una porta di un veicolo.
US8601903B1 (en) * 1999-09-14 2013-12-10 Huf Hülsbeck & Fürst Gmbh & Co. Kg Closing system, especially for motor vehicles
WO2004079137A2 (de) * 2003-03-05 2004-09-16 Kiekert Aktiengesellschaft Kraftfahrzeug
DE10340792A1 (de) * 2003-09-02 2005-04-07 Adam Opel Ag Türgriff eines Kraftfahrzeuges
JP4644042B2 (ja) * 2005-06-07 2011-03-02 三井金属アクト株式会社 ラッチ解除操作装置
US8505241B2 (en) * 2005-12-08 2013-08-13 Nissan Motor Co., Ltd. Door lever for controlling a door opening and closing apparatus
DE102006027473A1 (de) * 2006-06-12 2007-12-13 Huf Hülsbeck & Fürst Gmbh & Co. Kg Betätigungsvorrichtung I
JP4767125B2 (ja) * 2006-08-09 2011-09-07 三井金属アクト株式会社 ラッチ解除操作装置
US8943752B2 (en) * 2007-01-05 2015-02-03 Ford Global Technologies, Llc Door handle system for an automotive vehicle
JP5732795B2 (ja) * 2010-09-22 2015-06-10 アイシン精機株式会社 車両用ドアハンドル装置
DE102011002105A1 (de) * 2011-04-15 2012-10-18 Huf Hülsbeck & Fürst Gmbh & Co. Kg Kraftfahrzeugtürgriff
US8701353B2 (en) * 2012-06-29 2014-04-22 Ford Global Technologies, Llc Deployable door handle for vehicles
GB2506350B (en) * 2012-09-25 2015-09-23 Jaguar Land Rover Ltd Retractable handle arrangement
EP3106594A1 (en) 2015-06-16 2016-12-21 U-Shin Italia S.p.A. Handle for a vehicle door
US11286694B2 (en) * 2015-07-13 2022-03-29 Huf Hülsbeck & Fürst Gmbh & Co. Kg Exterior door handle for a vehicle
DE102015010923A1 (de) * 2015-08-20 2016-03-17 Daimler Ag Außengriff für ein Flügelelement, insbesondere eine Seitentür, eines Kraftwagens
EP3141680B1 (en) * 2015-09-09 2018-01-31 U-Shin Italia S.p.A. Electronic handle for a vehicle door
DE102016002070A1 (de) * 2016-02-23 2017-08-24 Huf Hülsbeck & Fürst Gmbh & Co. Kg Betätigungsmodul für eine Tür und/oder Klappe eines Kraftfahrzeugs
JP6907797B2 (ja) * 2017-08-09 2021-07-21 トヨタ自動車株式会社 車両用ドア開閉制御装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016142045A (ja) 2015-02-02 2016-08-08 アイシン精機株式会社 開閉体開閉装置

Also Published As

Publication number Publication date
FR3082864B1 (fr) 2020-07-17
US20210108450A1 (en) 2021-04-15
CN112292498B (zh) 2022-04-05
JP2021529901A (ja) 2021-11-04
EP3810874A1 (fr) 2021-04-28
US12065864B2 (en) 2024-08-20
WO2019243570A1 (fr) 2019-12-26
FR3082864A1 (fr) 2019-12-27
EP3810874B1 (fr) 2022-07-06
CN112292498A (zh) 2021-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7472428B2 (ja) 電子ロック解除システムを備えたドアリーフハンドルアセンブリ
KR101287004B1 (ko) 모터 차량용 외부 도어 핸들
US20210332620A1 (en) Door handle assembly for a vehicle door
JP6989208B2 (ja) 自動車のドアハンドル
CN111356817A (zh) 用于机动车门的开启设备
US11441340B2 (en) Door handle assembly for a vehicle door
US11391073B2 (en) Door handle assembly for a vehicle door
US10753126B2 (en) Lock system for a motor vehicle
JP2018528339A (ja) 車両ドア用電子ハンドル
US20210062558A1 (en) Motor vehicle handle assembly and method for assembling such a motor vehicle handle assembly
US20210363793A1 (en) Door handle assembly for a vehicle door
EP3835519B1 (en) Motorized door leaf handle for a motor vehicle
CN111946175A (zh) 门把手装置
US20210363794A1 (en) Door handle assembly for a vehicle door
CN113272511A (zh) 具有移出式门把手的车门
JP7508746B2 (ja) アウターベゼル機構とインナーブラケット機構とを備えるドアハンドル
US11725427B2 (en) Method for operating an opening mechanism
US20220106818A1 (en) Vehicle door handle
US20190352944A1 (en) Handle comprising a movable lock cylinder unit
JP7516705B2 (ja) 自動車用ドアパネルのハンドル
JP7328249B2 (ja) 開放パネルを開けるための装置およびこのような装置を備える車両
ITMI20110323A1 (it) Maniglia per autoveicoli
EP4428328A1 (en) Vehicle door handle assembly
US20190352943A1 (en) Handle comprising a multi-functional control element
JP2024126592A (ja) 車両用ドアのアウトハンドル装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220525

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230323

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230404

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230704

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231010

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240312

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240321

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7472428

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150