JP7442199B2 - コーナーパネル - Google Patents

コーナーパネル Download PDF

Info

Publication number
JP7442199B2
JP7442199B2 JP2021028410A JP2021028410A JP7442199B2 JP 7442199 B2 JP7442199 B2 JP 7442199B2 JP 2021028410 A JP2021028410 A JP 2021028410A JP 2021028410 A JP2021028410 A JP 2021028410A JP 7442199 B2 JP7442199 B2 JP 7442199B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
corner
corner panel
base plate
lid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021028410A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022129651A (ja
Inventor
芸新 千代
Original Assignee
株式会社Jtc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社Jtc filed Critical 株式会社Jtc
Priority to JP2021028410A priority Critical patent/JP7442199B2/ja
Publication of JP2022129651A publication Critical patent/JP2022129651A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7442199B2 publication Critical patent/JP7442199B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy

Landscapes

  • Panels For Use In Building Construction (AREA)
  • Building Environments (AREA)

Description

本発明は、コーナーパネルに関し、詳しくは、工事現場等の騒音源をパネル群により簡単に略方形状に囲い、積極的な防音機能を発揮させる仮設囲いにおける角部に用いるコーナーパネルに関するものであり、コーナーパネル自体を軽量化し、かつ、形状を簡略化して、コーナーパネル自体の運搬時の操作性や所定箇所における装着性、解体性が良好なコーナーパネルに関するものである。
従来、工事現場等の騒音を伴う場所では、当該工事現場等の場所の周辺領域との境界部分をパネル群により簡単に略方形状に囲い、積極的な防音機能を発揮させる仮設囲いが構築され、このような仮設囲いにおける隅角部にはコーナーパネルが配置されるのが通常である。
このようなコーナーパネルの従来例について図6を参照して説明する。
図6に示す従来のコーナーパネル51は、平坦で長尺な基板部52の一面側に前記基板部52の長さ方向に沿って、パネル蓋受け用の端面多角形状を呈する一対の長尺胴部53、53を設け、この一対の長尺胴部53、53の内側に、パネル蓋を取り付けるため,各々2個ずつ、計4個のネジ受部54を設けた構成としている。
しかし、このような従来のコーナーパネル51の場合、長尺な基板部52の一面側にパネル蓋受け用の端面多角形状を呈する一対の長尺胴部53、53を設けた構成としているので、コーナーパネル51自体の重量が増加してしまう。
また、前記コーナーパネル51自体にこれを支持するための爪付きフック用の受け部が存在しないため、別途パネル蓋側に爪付きフック用の受け部を設ける必要性が生じ、このため、コーナーパネル51自体の運搬時の操作性や所定箇所における装着性、解体性が良好でないという問題を包含していた。
特許文献1には、コーナーパネルの一例として、上下に開口を有する方形状囲い型防音パネル装置の隅角部に用いられる自立用のコーナーパネルであって、幅方向略中央位置から縦方向に向かい二つ折り可能なコーナーパネル本体と、前記コーナーパネル本体を前記幅方向略中央位置から所定の折り曲げ角度に保持すべくコーナーパネル本体内側に取り付けられる角度保持リブと、コーナーパネル本体の長さ方向に沿って保持された防音パネル装置組立用パイプと、を有する自立式コーナーパネルが開示されている。
しかし、特許文献1の自立式コーナーパネルの場合、コーナーパネル本体内側に角度保持リブを設けたり、コーナーパネル本体の長さ方向に沿って防音パネル装置組立用パイプを保持したりしなければならない構成であり、やはり、コーナーパネル本体の運搬時の操作性や、角部に対する装着性、解体性が良好でないという問題を包含している。
特開2017-128892号公報
本発明は、従来における上記事情に鑑み開発されたものであり、コーナーパネル自体を軽量化し、かつ、形状を簡略化して、コーナーパネル自体の運搬時の操作性や、所定箇所における装着性、解体性が良好なコーナーパネルを提供するものである。
本発明に係るコーナーパネルは、平坦な基板部と、前記基板部の両側片に沿って傾斜角をもって連設した一対の両連結板部と、前記両連結板部の突出側の両側片に沿って各々傾斜角をもって連設されるとともに、隣接する各平坦パネル体を直角配置となるように配置するための一対の平坦パネル体用側板部と、を具備し、前記基板部の内面に、爪付きフックの爪を係合させる爪受け胴部を設けるとともに、前記一対のパネル体側板部の突出端部内側に、パネル蓋取り付けのためのパネル蓋取り付け具用受け胴部を設けたことを最も主要な特徴とする。
請求項1記載の発明によれば、コーナーパネル自体を軽量化し、かつ、形状を簡略化して、コーナーパネル自体の運搬時の操作性や所定箇所における装着性、解体性が良好なコーナーパネルを実現し、提供することができる。
請求項2記載の発明によれば、請求項1記載の発明において、前記爪受け胴部は、前記基板部の一端側の短尺爪受け胴部と、この短尺爪受け胴部と分離配置の前記基板部の他端側の長尺爪受け胴部との分割構造としているので、爪付きフックの爪によるコーナーパネル自体の支持態様の多様化を図ることができるコーナーパネルを実現し、提供することができる。
請求項3記載の発明によれば、請求項1又は2記載の発明において、前記基板部、連結板部、及び平坦パネル体用側板部の端面を覆うパネル蓋を備え、前記パネル蓋には爪付きフックの爪を挿通させる爪挿通穴と、前記パネル蓋取り付け具を挿通させるパネル蓋取り付け具挿通穴とを設けているので、コーナーパネル自体とパネル蓋とを組み合わせることにより、コーナーパネルの端面の開口領域を塞ぎ、雨水等の侵入を防止できる機能を発揮するコーナーパネルを実現し、提供することができる。
図1は本発明の実施例に係るコーナーパネル、パネル蓋の概略斜視図である。 図2は本実施例に係るコーナーパネルの概略端面図である。 図3は本実施例に係るコーナーパネルの爪付きフックの爪による支持状態(パネル蓋なし)を示す概略平面図である。 図4は本実施例に係るコーナーパネルの爪付きフックの爪による支持状態(パネル蓋あり)を示す概略斜視図である。 図5は本実施例に係るコーナーパネルの最上部、中段部、及び、最下部にわたる多段配置の場合の爪付きフックの爪のコーナーパネルに対する配置形態を示す説明図である。 図6は従来におけるコーナーパネルの概略斜視図である。
本発明は、コーナーパネル自体を軽量化し、かつ、形状を簡略化して、コーナーパネル自体の運搬時の操作性や、所定箇所における装着性、解体性が良好なコーナーパネルを提供するという目的を、平坦な基板部と、前記基板部の両側片に沿って傾斜角をもって連設した一対の両連結板部と、前記両連結板部の突出側の両側片に沿って各々傾斜角をもって連設されるとともに、隣接する各平坦パネル体を直角配置となるように配置するための一対の平坦パネル体用側板部と、を具備し、前記基板部の内面に爪付きフックの爪を係合させる爪受け胴部を設けるとともに、前記一対のパネル体側板部の突出端部内側に、パネル蓋取り付けのためのパネル蓋取り付け具用受け胴部を設け、前記爪受け胴部は、前記基板部の一端側の短尺爪受け胴部と、この短尺爪受け胴部と分離配置の前記基板部の他端側の長尺爪受け胴部との分割構造である構成により実現した。
以下、図面を参照して、本発明の実施例に係るコーナーパネル1について詳細に説明する。
本実施例に係るコーナーパネル1は、図1、図2に示すように、平坦な基板部2と、前記基板部2の両側片に沿って傾斜角をもって連設した一対の両連結板部3、3と、前記両連結板部3、3の突出側の両側片に沿って各々傾斜角をもって連設されるとともに、仮囲いのために隣接する各平坦パネル体11、11を、直角配置を呈するように配置するための一対の平坦パネル体用側板部4、4と、を具備し、前記基板部2の内面に、爪付きフック21の爪22を係合させる爪受け胴部5を設けるとともに、前記一対の平坦パネル体用側板部4、4の突出端部内側に、パネル蓋取り付けのための例えばネジのようなパネル蓋取り付け具用の一対のパネル蓋取り付け具用受け胴部6、6を設けている。
前記爪受け胴部5は、前記基板部2の一端側の短尺爪受け胴部5aと、この短尺爪受け胴部5aと分離配置の前記基板部2の他端側の長尺爪受け胴部5bとの分割構造とし、短尺爪受け胴部5aと長尺爪受け胴部5bとの間に間隔Sを形成している。
そして、このような爪受け胴部5を構成する短尺爪受け胴部5aと長尺爪受け胴部5bとの間に、間隔Sを形成しているので、爪付きフック21の爪22によるコーナーパネル1の支持態様の多様化(例えば起立高さ調整等)を図ることができる。
また、このような構成により、前記コーナーパネル1単独で爪付きフック21の爪22による支持に対応でき、前記従来例のような一対の長尺胴部53、53を設ける必要が無く、コーナーパネル1自体を軽量化し、かつ、全体形状を簡略化して、コーナーパネル1自体の運搬時の操作性や、所定箇所における装着性、解体性向上を図ることができる。
更に、前記コーナーパネル1は、図1に示すように、基板部2、連結板部3、3、及び平坦パネル体用側板部4、4の端面を覆うパネル蓋31を更に備えるとともに、前記パネル蓋31には爪付きフック21の爪22を挿通させる爪挿通穴32と、前記パネル蓋取り付け具を挿通させるパネル蓋取り付け具挿通穴33とを設けている。
このような構成により、前記コーナーパネル1とパネル蓋31とを組み合わせた構成とすることができ、パネル蓋31を付加した構成とすれば、コーナーパネル1の端面の開口領域を塞ぎ、雨水等の侵入を防止できる利点がある。
図3は本実施例に係るコーナーパネルの爪付きフック21の爪22による支持状態(パネル蓋31なし)を示し、図4は本実施例に係るコーナーパネル1の爪付きフック21の爪22による支持状態(パネル蓋31あり)を示すものである。
図5は、本実施例に係るコーナーパネル1の最上部、中段部、及び最下部にわたる多段配置の場合の爪付きフック21の爪22の各コーナーパネル1に対する配置形態を示すものである。
図5上欄に示すように、コーナーパネル1の内側近傍に立設配置した支柱23に装着した爪付きフック21の爪22により、最上部に配置されるコーナーパネル1を支持する場合は、爪付きフック21の爪22を下向きとして前記コーナーパネル1における基板部2に設けた爪受け胴部5に前記爪22を係合させる。
また、図5中欄に示すように、コーナーパネル1の内側近傍に立設配置した支柱23に装着した爪付きフック21の爪22により、中段部に配置されるコーナーパネル1を支持する場合は、爪付きフック21の爪22を上向きとして前記コーナーパネル1における基板部2に設けた爪受け胴部5に前記爪22を係合させる。
更に、図5下欄に示すように、コーナーパネル1の内側近傍に立設配置した支柱23に装着した爪付きフック21の爪22により、最下部に配置されるコーナーパネル1を支持する場合は、図5中欄に示す場合と同様、爪付きフック21の爪22を上向きとして前記コーナーパネル1における基板部2に設けた爪受け胴部5に前記爪22を係合させる。
このようにして、本実施例のコーナーパネル1によれば、前記基板部2に爪受け胴部5を設けているので、前記コーナーパネル1を最上部、中段部、及び最下部のように多段配置とする場合にも簡略容易に対応できる。
本発明のコーナーパネルは、各種建設工事現場、各種土木工事現場、建造物の解体工事等のような種々の工事現場のパネル群を用いた仮囲いにおける角隅部に採用するコーナーパネルとして広範に利用可能である。
1 コーナーパネル
2 基板部
3 連結板部
4 平坦パネル体用側板部
5 爪受け胴部
5a 短尺爪受け胴部
5b 長尺爪受け胴部
6 パネル蓋取り付け具用受け胴部
11 平坦パネル体
21 爪付きフック
22 爪
23 支柱
31 パネル蓋
32 爪挿通穴
33 パネル蓋取り付け具挿通穴
S 間隔

Claims (3)

  1. 平坦な基板部と、
    前記基板部の両側片に沿って傾斜角をもって連設した一対の両連結板部と、
    前記両連結板部の突出側の両側片に沿って各々傾斜角をもって連設されるとともに、隣接する各平坦パネル体を直角配置となるように配置するための一対の平坦パネル体用側板部と、
    を具備し、
    前記基板部の内面に爪付きフックの爪を係合させる爪受け胴部を設けるとともに、前記一対の平坦パネル体用側板部の突出端部内側にパネル蓋取り付けのためのパネル蓋取り付け具用受け胴部を設けたことを特徴とする
    防音パネル用のコーナーパネル。
  2. 前記爪受け胴部は、前記基板部の一端側の短尺爪受け胴部と、この短尺爪受け胴部と分離配置の前記基板部の他端側の長尺爪受け胴部との分割構造である請求項1記載の防音パネル用のコーナーパネル。
  3. 前記コーナーパネルは、前記基板部、連結板部、及び、平坦パネル体用側板部の端面を覆うパネル蓋を更に備えるとともに、前記パネル蓋には爪付きフックの爪を挿通させる爪挿通穴と、前記パネル蓋取り付け具を挿通させるパネル蓋取り付け具挿通穴とを設けたことを特徴とする請求項1又は2記載の防音パネル用のコーナーパネル。
JP2021028410A 2021-02-25 2021-02-25 コーナーパネル Active JP7442199B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021028410A JP7442199B2 (ja) 2021-02-25 2021-02-25 コーナーパネル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021028410A JP7442199B2 (ja) 2021-02-25 2021-02-25 コーナーパネル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022129651A JP2022129651A (ja) 2022-09-06
JP7442199B2 true JP7442199B2 (ja) 2024-03-04

Family

ID=83151304

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021028410A Active JP7442199B2 (ja) 2021-02-25 2021-02-25 コーナーパネル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7442199B2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011047191A (ja) 2009-08-27 2011-03-10 Sekisui Jushi Plametal Corp 防音パネルのコーナー構造

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011047191A (ja) 2009-08-27 2011-03-10 Sekisui Jushi Plametal Corp 防音パネルのコーナー構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP2022129651A (ja) 2022-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7442199B2 (ja) コーナーパネル
JP2824045B2 (ja) 外壁パネル取付構造
JP3231933U (ja) コーナーパネル
JP3216568U (ja) 耐震補強パネル及び耐震補強パネルを取り付けた構造壁体
JP7146427B2 (ja) ボード取付金物および建物の室内構造
JP2008255617A (ja) 電磁シールドルーム
JP2009068307A (ja) 基礎石に立設した柱の補強装置
JPH08302817A (ja) 軸組固定構造
JP2008008112A (ja) 間仕切壁
JP3877221B2 (ja) 入隅部用内壁パネル固定金具及び入隅部における内壁パネルの固定構造
JP3987740B2 (ja) 外壁パネルの取付構造
JP2612658B2 (ja) パネル構造体の連結構造
JP4682817B2 (ja) 組立式建屋の土台部材と根太部材の接合構造
JP3512011B2 (ja) 持出しを備えたユニットルーム
JP2667621B2 (ja) 出窓の2階垂れ壁出窓ユニットの取り付け構造
JP4818741B2 (ja) 設備取付用下地及び界壁下地、並びに界壁パネル
JP5133801B2 (ja) 壁パネル
KR20230072929A (ko) 저소음형 벽체배수판 클립바 체결장치 및 이를 이용한 체결방법
KR100838014B1 (ko) 에어컨 모서리 지지대
JP2001220882A (ja) 外壁材の取付金具
JP2582955Y2 (ja) 部屋ユニット用簡易足場
JPH10121623A (ja) 入隅パネルの柱廻りの取付構造
KR200332022Y1 (ko) 파티션 패널커버의 고정용 부재 조립구조 및 그 구조에사용되는 고정용 부재
JPH0235963Y2 (ja)
JP2021046711A (ja) ユニット建物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230110

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20230110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230131

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20231031

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240116

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240213

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7442199

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150