JP7430189B2 - 外来遺伝子を発現させるためのピキア・パストリス変異株 - Google Patents

外来遺伝子を発現させるためのピキア・パストリス変異株 Download PDF

Info

Publication number
JP7430189B2
JP7430189B2 JP2021538140A JP2021538140A JP7430189B2 JP 7430189 B2 JP7430189 B2 JP 7430189B2 JP 2021538140 A JP2021538140 A JP 2021538140A JP 2021538140 A JP2021538140 A JP 2021538140A JP 7430189 B2 JP7430189 B2 JP 7430189B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
strain
amino acid
pichia
acid sequence
pichia strain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021538140A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2020135763A5 (ja
JP2022515531A (ja
Inventor
偉 呉
小軍 戴
海生 曹
美鳳 周
其文 牛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wilmar Shanghai Biotechnology Research and Development Center Co Ltd
Original Assignee
Wilmar Shanghai Biotechnology Research and Development Center Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Wilmar Shanghai Biotechnology Research and Development Center Co Ltd filed Critical Wilmar Shanghai Biotechnology Research and Development Center Co Ltd
Publication of JP2022515531A publication Critical patent/JP2022515531A/ja
Publication of JPWO2020135763A5 publication Critical patent/JPWO2020135763A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7430189B2 publication Critical patent/JP7430189B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N1/00Microorganisms, e.g. protozoa; Compositions thereof; Processes of propagating, maintaining or preserving microorganisms or compositions thereof; Processes of preparing or isolating a composition containing a microorganism; Culture media therefor
    • C12N1/14Fungi; Culture media therefor
    • C12N1/16Yeasts; Culture media therefor
    • C12N1/165Yeast isolates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11BPRODUCING, e.g. BY PRESSING RAW MATERIALS OR BY EXTRACTION FROM WASTE MATERIALS, REFINING OR PRESERVING FATS, FATTY SUBSTANCES, e.g. LANOLIN, FATTY OILS OR WAXES; ESSENTIAL OILS; PERFUMES
    • C11B3/00Refining fats or fatty oils
    • C11B3/003Refining fats or fatty oils by enzymes or microorganisms, living or dead
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/14Hydrolases (3)
    • C12N9/16Hydrolases (3) acting on ester bonds (3.1)
    • C12N9/18Carboxylic ester hydrolases (3.1.1)
    • C12N9/20Triglyceride splitting, e.g. by means of lipase
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K20/00Accessory food factors for animal feeding-stuffs
    • A23K20/10Organic substances
    • A23K20/142Amino acids; Derivatives thereof
    • A23K20/147Polymeric derivatives, e.g. peptides or proteins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K20/00Accessory food factors for animal feeding-stuffs
    • A23K20/10Organic substances
    • A23K20/189Enzymes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L29/00Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof
    • A23L29/06Enzymes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/14Yeasts or derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/17Amino acids, peptides or proteins
    • A23L33/195Proteins from microorganisms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/37Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from fungi
    • C07K14/39Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from fungi from yeasts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11CFATTY ACIDS FROM FATS, OILS OR WAXES; CANDLES; FATS, OILS OR FATTY ACIDS BY CHEMICAL MODIFICATION OF FATS, OILS, OR FATTY ACIDS OBTAINED THEREFROM
    • C11C3/00Fats, oils, or fatty acids by chemical modification of fats, oils, or fatty acids obtained therefrom
    • C11C3/04Fats, oils, or fatty acids by chemical modification of fats, oils, or fatty acids obtained therefrom by esterification of fats or fatty oils
    • C11C3/10Ester interchange
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N1/00Microorganisms, e.g. protozoa; Compositions thereof; Processes of propagating, maintaining or preserving microorganisms or compositions thereof; Processes of preparing or isolating a composition containing a microorganism; Culture media therefor
    • C12N1/14Fungi; Culture media therefor
    • C12N1/16Yeasts; Culture media therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/80Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for fungi
    • C12N15/81Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for fungi for yeasts
    • C12N15/815Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for fungi for yeasts for yeasts other than Saccharomyces
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/0004Oxidoreductases (1.)
    • C12N9/0012Oxidoreductases (1.) acting on nitrogen containing compounds as donors (1.4, 1.5, 1.6, 1.7)
    • C12N9/0036Oxidoreductases (1.) acting on nitrogen containing compounds as donors (1.4, 1.5, 1.6, 1.7) acting on NADH or NADPH (1.6)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/14Hydrolases (3)
    • C12N9/16Hydrolases (3) acting on ester bonds (3.1)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/14Hydrolases (3)
    • C12N9/16Hydrolases (3) acting on ester bonds (3.1)
    • C12N9/18Carboxylic ester hydrolases (3.1.1)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/14Hydrolases (3)
    • C12N9/24Hydrolases (3) acting on glycosyl compounds (3.2)
    • C12N9/2402Hydrolases (3) acting on glycosyl compounds (3.2) hydrolysing O- and S- glycosyl compounds (3.2.1)
    • C12N9/2405Glucanases
    • C12N9/2408Glucanases acting on alpha -1,4-glucosidic bonds
    • C12N9/2411Amylases
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/14Hydrolases (3)
    • C12N9/24Hydrolases (3) acting on glycosyl compounds (3.2)
    • C12N9/2402Hydrolases (3) acting on glycosyl compounds (3.2) hydrolysing O- and S- glycosyl compounds (3.2.1)
    • C12N9/2405Glucanases
    • C12N9/2434Glucanases acting on beta-1,4-glucosidic bonds
    • C12N9/2437Cellulases (3.2.1.4; 3.2.1.74; 3.2.1.91; 3.2.1.150)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/14Hydrolases (3)
    • C12N9/24Hydrolases (3) acting on glycosyl compounds (3.2)
    • C12N9/2402Hydrolases (3) acting on glycosyl compounds (3.2) hydrolysing O- and S- glycosyl compounds (3.2.1)
    • C12N9/2465Hydrolases (3) acting on glycosyl compounds (3.2) hydrolysing O- and S- glycosyl compounds (3.2.1) acting on alpha-galactose-glycoside bonds, e.g. alpha-galactosidase (3.2.1.22)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/14Hydrolases (3)
    • C12N9/48Hydrolases (3) acting on peptide bonds (3.4)
    • C12N9/50Proteinases, e.g. Endopeptidases (3.4.21-3.4.25)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/14Hydrolases (3)
    • C12N9/48Hydrolases (3) acting on peptide bonds (3.4)
    • C12N9/50Proteinases, e.g. Endopeptidases (3.4.21-3.4.25)
    • C12N9/52Proteinases, e.g. Endopeptidases (3.4.21-3.4.25) derived from bacteria or Archaea
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/88Lyases (4.)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P7/00Preparation of oxygen-containing organic compounds
    • C12P7/64Fats; Fatty oils; Ester-type waxes; Higher fatty acids, i.e. having at least seven carbon atoms in an unbroken chain bound to a carboxyl group; Oxidised oils or fats
    • C12P7/6436Fatty acid esters
    • C12P7/649Biodiesel, i.e. fatty acid alkyl esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12YENZYMES
    • C12Y106/00Oxidoreductases acting on NADH or NADPH (1.6)
    • C12Y106/05Oxidoreductases acting on NADH or NADPH (1.6) with a quinone or similar compound as acceptor (1.6.5)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12YENZYMES
    • C12Y106/00Oxidoreductases acting on NADH or NADPH (1.6)
    • C12Y106/05Oxidoreductases acting on NADH or NADPH (1.6) with a quinone or similar compound as acceptor (1.6.5)
    • C12Y106/0501NADPH dehydrogenase (quinone) (1.6.5.10)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12YENZYMES
    • C12Y301/00Hydrolases acting on ester bonds (3.1)
    • C12Y301/01Carboxylic ester hydrolases (3.1.1)
    • C12Y301/01003Triacylglycerol lipase (3.1.1.3)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12YENZYMES
    • C12Y302/00Hydrolases acting on glycosyl compounds, i.e. glycosylases (3.2)
    • C12Y302/01Glycosidases, i.e. enzymes hydrolysing O- and S-glycosyl compounds (3.2.1)
    • C12Y302/01004Cellulase (3.2.1.4), i.e. endo-1,4-beta-glucanase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12YENZYMES
    • C12Y401/00Carbon-carbon lyases (4.1)
    • C12Y401/01Carboxy-lyases (4.1.1)
    • C12Y401/01023Orotidine-5'-phosphate decarboxylase (4.1.1.23)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12RINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES C12C - C12Q, RELATING TO MICROORGANISMS
    • C12R2001/00Microorganisms ; Processes using microorganisms
    • C12R2001/645Fungi ; Processes using fungi
    • C12R2001/84Pichia

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)

Description

CGMCC CGMCC 16670 CGMCC CGMCC 16669 CGMCC CGMCC 19221
技術分野
本発明は、外来遺伝子を発現させるためのピキア変異株に関する。
背景技術
ピキア・パストリス(Pichia pastoris)発現系は、1980年代初期に開発された新しいタイプの外因性タンパク質発現系である。操作が容易、培養が容易、成長が速い、高発現および低費用などの原核生物発現系の利点があり、またグリコシル化、タンパク質リン酸化など、原核生物発現系が有しない外因性タンパク質の翻訳後修飾などの特徴も有する。同時に、分泌効率が悪い、発現株が十分に安定ではないおよび発現プラスミドを失いやすいなどのサッカロマイセス・セレビシエ(Saccharomyces cerevisiae)の欠点も回避する。それ故に、この発現系は今日では、急速に、最良かつ最も広く使用される外来遺伝子発現系の一つとなっている。
緒方浩一らは、ある種の酵母が、増殖のための唯一の炭素源およびエネルギー源としてメタノールを使用できることを、1969年に初めて発見した(Ogata, et al. 1969)。それ以降、動物飼料として単細胞タンパク質を産生するためのメタノール資化酵母の使用の可能性が広く注目を浴びている。1987年、Cregg et al.が、初めてB型肝炎表面抗原(HbsAg)を発現するためのメタノール栄養型酵母の使用を報告し、その後、Philip Petroleum and Salk Institute Biotechnology/Industrial Associates(SIBIA)がピキア発現系の共同開発を開始した。SIBIAの研究者らは、AOX遺伝子のプロモーターおよび宿主株を単離し、ベクターを構築し、対応するピキア遺伝子操作技術を開発した。Philip Petroleumの単細胞タンパク質を産生するための発酵法と組み合わされ、外因性タンパク質の効率的発現が達成された。1993年、Philip Petroleumは、ピキア発現系の特許をResearch Corporation Technologies(RCT)に売却した。
RCTの基本株GS115は、元の株NRRL-Y 11430(ATCC 76273)の化学的変異誘発に由来し、クローンスクリーニングに便利なヒスチジン栄養要求性宿主(His-)とした。GS115のアルコールオキシダーゼ遺伝子AOX1は完全であり、大部分の外因性タンパク質発現にメタノールを使用できるが、そのバックグラウンドAOX1はなお効率的に発現される。よって、一部遺伝子の収率が影響を受ける。ピキア由来株のその後の方向性の一つは、GS115をベースにAOX1遺伝子をノックアウトし、そしてそれをサッカロマイセス・セレビシエARG4遺伝子と置き換えて、KM71(his4 arg4 aox1Δ::ARG4)を得ることであるが、そのAOX2遺伝子はインタクトのままであり、故に、メタノール利用率が低く、唯一の炭素源としてメタノールを用いる培養下では極めて増殖が遅かった。AOX2遺伝子をさらにノックアウトし、メタノールを使用できない宿主MC100-3(his4 arg4 aox1Δ::SARG4aox2Δ::Phis4)を得た。GS115をベースになされた別の方向の修飾は、宿主プロテアーゼの不活性化であった。ピキア液胞プロテアーゼB(プロテイナーゼB、prb1)をノックアウトしてSMD1165(his4 prb1)を得るかまたは液胞アスパラギンプロテアーゼ(PEP4)をノックアウトとしてSMD1168(his4 pep4)を得た。このプロテアーゼを、カルボキシペプチダーゼYおよびプロテアーゼBを含む他の液胞プロテアーゼの活性化に使用した。次いで、SMD1168をベースに、液胞プロテアーゼB(プロテイナーゼB、prb1)をさらにノックアウトして、SMD1163(his4 pep4 prb1)を得た。すなわち、PEP4プロテアーゼがより重要であり、一部プロテアーゼの活性化に使用される。必要であれば、液胞プロテアーゼprb1およびカルボキシペプチダーゼをさらにノックアウトできる。
発明の概要
本発明は、種々のタンパク質、特にホスホリパーゼおよびリパーゼの効率的発現のために使用できるピキアを得るためにピキアCICC32806を遺伝子操作した。
本発明の第一の態様は、ピキア株GS115またはCICC32806と比較して、次の6つの変異の1以上を含む、ピキア株の提供である:BQ9382_C1-2260(308~310位でEKK欠失、仮説タンパク質);BQ9382_C1-3800(E129K、60Sリボソームサブユニット組立/輸送タンパク質LOC1);BQ9382_C1-5700(I312M、ミトコンドリア外NADHデヒドロゲナーゼ、クラスII NAD(P)H:キノンオキシドレダクターゼ);BQ9382_C2-3950(Q145X、結合対Psr1pを有し、一般的ストレス応答の完全活性化に使用される必須タンパク質);BQ9382_C3-2220(E188K、仮説タンパク質);およびBQ9382_C3-4370(W196X、オロチジン5'-リン酸脱炭酸酵素)。
1以上の実施態様において、株は上記6つの変異を含む。
ピキア株は、受託番号CGMCC No. 16670であるピキア・パストリス株、受託番号CGMCC No. 16669であるピキア・パストリス株および受託番号CGMCC No. 19221であるピキア・パストリス株である。
1以上の実施態様において、本発明により提供されるピキア株は、ヒスチジンおよびウラシル二重欠損株である。
1以上の実施態様において、本発明は、受託番号CGMCC No. 16670であるピキア・パストリス株を提供する。
本発明はまた遺伝子操作されたピキア株も提供し、これは、受託番号CGMCC No. 16670であり、(a)ヒスチジン欠損株である;および/または(b)増殖促進因子を発現するプラスミドを含むおよび/またはゲノムに増殖促進因子のコード化配列が統合されているおよび/または増殖促進因子を発現する、遺伝子操作されたピキア・パストリス株である。
1以上の実施態様において、遺伝子操作されたピキア株は、受託番号CGMCC No. 16669であるピキア・パストリス株である。
前記実施態様の何れかに記載されたピキア株を、目的の外来遺伝子を発現するよう遺伝子操作するための、基本株として使用できる。それ故に、本発明はまた、外来遺伝子または外来遺伝子を含むベクターを含むように遺伝子操作されている、外来遺伝子または外来遺伝子を含むベクターを含むCGMCC No. 16670の遺伝子操作されたピキア・パストリス株、ヒスチジンおよびウラシル二重欠損株、ヒスチジン単一欠損株および/または増殖促進因子を発現するプラスミドを含む、ゲノムに増殖促進因子のコード化配列が統合されているおよび/または増殖促進因子を発現する遺伝子操作されたピキア株および受託番号CGMCC No. 16669であるピキア・パストリス株を含む、前記実施態様の何れかのピキア株である遺伝子操作されたピキア株も提供する。ここに記載する外来遺伝子は、増殖促進因子をコードする遺伝子を含まず、あらゆる他の目的の外来遺伝子を、増殖促進因子を発現する遺伝子に加えて、遺伝子操作により包含させ得ることは理解される。
1以上の実施態様において、外来遺伝子は、株のゲノムに統合されている。
1以上の実施態様において、外来遺伝子は、工業、飼料または食品の分野で使用されるタンパク質のコード配列である。
1以上の実施態様において、外来遺伝子は、酵素のコード配列である。好ましくは、酵素は、次の酵素群リパーゼ、プロテアーゼ、セルラーゼ、アミラーゼ、フィターゼ、エステラーゼ、ペクチナーゼ、ガラクトシダーゼおよびホスホリパーゼから選択される少なくとも1つである。
本発明はまた本発明の何れかの実施態様のピキア株および所望により、培養培地を含む培養物も提供する。
1以上の実施態様において、培地は種培地または発酵培地である。
1以上の実施態様において、培地はYPD培地またはBMMY培地である。
本発明はまた、酵素のコード配列である外来遺伝子を有する本発明の何れかの実施態様のピキアの発酵ブロス、発酵により得た細胞のライセートまたは該発酵ブロスもしくはライセートの濃縮物を含む、酵素調製物も提供する。
本発明はまた、エステル交換における本発明の酵素調製物の使用も提供し、ここで、該酵素調製物はリパーゼのコード配列である外来遺伝子を有する本発明の何れかの実施態様のピキアの発酵ブロス、発酵により得た細胞のライセートまたは該発酵ブロスもしくはライセートの濃縮物を含む。
本発明はまた油脂の脱ガムにおける本発明の酵素調製物の使用も提供し、ここで、該酵素調製物は、ホスホリパーゼ(好ましくはホスホリパーゼC)のコード配列である外来遺伝子を有する本発明の何れかの実施態様のピキアの発酵ブロス、発酵により得た細胞のライセートまたは該発酵ブロスもしくはライセートの濃縮物を含む。
1以上の実施態様において、リパーゼのアミノ酸配列は、配列番号7または9と少なくとも80%、90%、95%、98%または99%同一性を有するアミノ酸配列である。より好ましくは、リパーゼのアミノ酸配列は配列番号7または9に示される。
1以上の実施態様において、ホスホリパーゼのアミノ酸配列は、配列番号2と少なくとも80%、90%、95%、98%または99%同一性を有するアミノ酸配列である。より好ましくは、ホスホリパーゼのアミノ酸配列は配列番号2に示される。
本発明は、ヒスチジンおよびウラシル二重欠損ピキア株を調製する方法を提供し、該方法は、
(1)ピキアで変異誘発を実施し、スクリーニングしてウラシル栄養要求性変異体を得る;
(2)工程(1)で得たウラシル栄養要求性変異体からHIS4遺伝子をノックアウトし、スクリーニングして、ヒスチジン欠損変異体を得る;
(3)工程(2)で得たヒスチジン欠損変異体に外来遺伝子およびHIS4遺伝子をノック員して、スクリーニングして、外来遺伝子を発現する変異体を得る;
(4)工程(3)で得た変異体で変異誘発を実施し、スクリーニングして、工程(3)でノックインした外来遺伝子は変異されていないが、該外来遺伝子の発現が比較的高いまたはその発現産物の活性が比較的高い変異体を得る;および
(5)工程(4)で得た変異体から工程(3)でノックインしたHIS4遺伝子をノックアウトし、スクリーニングしてヒスチジン欠損変異体を得る;および所望により、
(6)工程(5)で得たヒスチジン欠損変異体におけるURA3遺伝子をノックアウトし、スクリーニングして、ヒスチジンおよびウラシル二重変異された変異体を得る
ことを含む。
本発明はまた外来遺伝子を発現するためのピキア株を調製する方法を提供し、該方法は、
(1)ピキアで変異誘発を実施し、スクリーニングしてウラシル栄養要求性変異体を得る;
(2)工程(1)で得たウラシル栄養要求性変異体からHIS4遺伝子をノックアウトし、スクリーニングして、ヒスチジン欠損変異体を得る;
(3)工程(2)で得たヒスチジン欠損変異体に外来遺伝子およびHIS4遺伝子をノックインして、スクリーニングして、外来遺伝子を発現する変異体を得る;
(4)工程(3)で得た変異体で変異誘発を実施し、スクリーニングして、工程(3)でノックインした外来遺伝子は変異されていないが、該外来遺伝子の発現が比較的高いまたはその発現産物の活性が比較的高い変異体を得る;および
(5)工程(4)で得た変異体から工程(3)でノックインしたHIS4遺伝子をノックアウトし、スクリーニングしてヒスチジン欠損変異体を得る;および所望により、
(6)工程(5)で得たヒスチジン欠損変異体におけるURA3遺伝子をノックアウトし、スクリーニングして、ヒスチジンおよびウラシル二重変異された変異体を得る;
(7)工程(6)で得た二重変異体に増殖促進遺伝子およびURA3遺伝子をノックインして、スクリーニングしてヒスチジン欠損変異体を得る;および
(8)工程(6)で得た二重変異体に液胞プロテアーゼA遺伝子およびURA3遺伝子をノックインして、スクリーニングしてヒスチジン欠損変異体を得る。
本発明はまた外来遺伝子を発現する株の構築における、ここに記載するピキア・パストリス株の使用も提供する。
本発明のピキア変異株は、外因性発現のために有効な一般的宿主であり、効率的に種々のタンパク質、特にホスホリパーゼおよびリパーゼを発現できる。
m314-SPLCにより発現されたPLCのPLC酵素活性の比較図。
m314-SPLCにより発現されたPLCのタンパク質電気泳動の比較図。
m314Hにより発現されたRMLの酵素活性の比較図。
m314Hにより発現されたRMLのタンパク質電気泳動の比較図。
m315Hにより発現されたTLの酵素活性の比較図。
m315Hにより発現されたTLのタンパク質電気泳動の比較図。
m316Hにより発現されたTLの酵素活性の比較図。
m316Hにより発現されたTLのタンパク質電気泳動の比較図。
詳細な記載
本発明の範囲内で、本発明の上記技術的特徴および下に具体的に記載される技術的特徴(例えば実施例)を互いに組み合わせて、好ましい技術的解決策を構築できることは理解されるべきである。
定義:
本明細書において使用する用語「遺伝子操作」は、遺伝子スプライシング技術およびDNA組換え技術とも称される。理論的に分子遺伝学に基づき、予め設計された青写真に従って、インビトロで種々の起源からの遺伝子でハイブリッドDNA分子を構築するための手段として、分子生物学および微生物学の現代的方法を使用する。次いで、ハイブリッドDNA分子が生物の元の遺伝的特性を変える、新規変種を得るおよび新規産物を産生するように生存細胞に導入される。
本明細書において使用する用語「変異誘発」は、株の遺伝子に変異を誘導し、次いで、必要に応じて新規かつ優れた変種を該変異株を選択する、人工的手段をいう、当分野における一般的意味を有する。変異誘発育種に一般的に使用される物理的および化学的因子がある。種々の光線、マイクロ波またはレーザーなどの物理的因子が変異誘発材料の処理に使用され、習慣的に放射線育種と称される;化学的因子は、遺伝子材料に変化をもたらし得るある化学的薬物の使用 - 多様性を導入するための変異原性材料の変異原処理 - であり、しばしば化学的変異誘発と称される。
本明細書において使用する用語「変異体」は、酵母株CICC32806に由来し、1か所以上に修飾または変化、すなわち、置換、挿入および/または欠失を含むピキア株をいう。ピキア株変異体は、当分野で周知の種々の技術により得ることができる。特に、酵母株CICC32806の配列を改変する技術の例は、部位特異的変異誘発、無作為変異誘発および遺伝子操作を含むが、これらに限定されない。
本明細書において使用する用語「相同性」および「同一性」は、2以上のアミノ酸配列間の類似性の程度をいう。2つの配列間の「配列同一性」パーセンテージは、次の方法で決定される:2つの最良にアラインされた配列を、比較ウィンドウ内の配列の一部が、対照配列(付加または欠失を含まない)と比較して、付加または欠失(ギャップ)を含み得るように、比較ウィンドウ内で比較する。そうして、2つの配列の最適アライメントが実施され得る。パーセンテージを次のとおり計算する:2配列で同じアミノ酸残基が出現する位置の数を決定して、マッチング位置数を得て、該マッチング位置数を比較ウィンドウにおける総数で除し、結果を100倍して、配列同一性のパーセンテージを得る。対照配列と比較して各位置で同じである配列は対照配列と同じとみなし、逆もそうである。
本明細書において使用する用語「遺伝子ノックアウト」は、ある既知配列を含むDNAフラグメントを使用して、レシピエント細胞のゲノムにおける同じまたは類似する配列を有する遺伝子との相同組換えに付し、それをレシピエント細胞のゲノムと統合させ、発現させる、外因性DNAを導入するための技術をいう。配列は知られているが、機能が未知である配列に対して、生物の遺伝子を変化させ、特定の遺伝子の機能を喪失させ、よって当該機能の一部を遮断し、さらに生物に影響を与えて、こうして遺伝子の生物学的機能を推測することができる。
本発明において、ピキアを変異誘発に付し、次いで栄養要求性変異体をスクリーニングし、それにより外来遺伝子を発現するためのピキア株を得た。具体的に、本発明は、出発株として中国工業微生物菌株収集センター(CICC)から購入したCICC32806を使用した。紫外線変異誘発、ウラシル栄養要求株U7をスクリーニングにより得た。次いで、遺伝子ノックアウトを経て、U7株におけるHIS4遺伝子を不活性化し、ヒスチジン栄養要求株7H3を得た。次いで、PLCコード配列を7H3に導入し、組み換えピキア7H3-SPLCをスクリーニングにより得た。本発明は、7H3-SPLCでさらに変異誘発を実施し、変異体m314-SPLCをスクリーニングにより得た。m314-SPLCからPLC遺伝子およびHIS4遺伝子をノックアウトすることにより、m314H株を得た。さらに、ヒスチジンノックアウトベクターを構築し、本発明の株m314Hに導入することができた。株を、YNBおよびヒスチジンを含む培地、YNBおよびウラシルを含む培地ならびにYNB、ヒスチジンおよびウラシルを含む培地でスクリーニングした。YNB、ヒスチジンおよびウラシルを含む培地でのみ増殖できたスクリーニングした株はヒスチジンおよびウラシル二重栄養要求株であり、株m314HUと名付けた。さらに、本発明はまたm314HU株で3つの増殖促進遺伝子を過剰発現させ、URA3遺伝子をノックインして、株m315Hを構築した。さらに、本発明は、m314HU株で液胞プロテアーゼA遺伝子を過剰発現させ、URA3遺伝子をノックインして、株m316Hを構築した。
完全遺伝子シークエンシングを、蘇州金維智生物科技有限会社で実施した。金維智により該株のゲノムが抽出された後、それを切断し、3'末端にAを加え、次いで、Index配列を含むリンカーとライゲートとした。この戦略に従い構築したシークエンシングライブラリーを、シークエンシングチップに結合させ、次いで、Illumina Hiseqシークエンシングに付した。再配列したシークエンサーからのデータを処理した後、元のデータを得て、リンカーを除去するために濾過し、汚染物を除去し、次いで対照ゲノムと比較した。結果の比較により、各ライブラリーにおけるPCR増幅によりもたらされた反復配列を除去し、次いで、対照ゲノムに対するシークエンシング深度および被覆度、一塩基多様性(SNV)、挿入/欠失(InDels)などを計算した。対照遺伝子セットおよびSNVデータセットについて、変異注釈および機能的濃縮などのある標準的生物学的情報分析も実施できた。99.99%以上の被覆率、400倍以上の平均深度および200倍を超える深度分布が99.95%超を占めた。シークエンシングを介して、M314H、M315HおよびM316Hにおいて、GS115またはCICC32806と比較して、少なくとも次の6か所における差異が含まれた。上記部位の遺伝子コード配列および遺伝子機能アノテーションは次のとおりである。
BQ9382_C1-2260、308EKKdel、仮説タンパク質、ここで、BQ9382_C1-2260はGENEBANKにより付与された番号であり、ここで、C1:第一染色体、2260は遺伝子番号であり、308~310位のEKKが欠失される。
BQ9382_C1-3800、E129K、60Sリボソームサブユニット組立/輸送タンパク質LOC1。BQ9382_C1-3800はGENEBANKにより付与された番号であり、ここで、C1:第一染色体、3800は遺伝子番号であり、129位のEがKに変異される。
BQ9382_C1-5700、I312M、ミトコンドリア外NADHデヒドロゲナーゼ、クラスII NAD(P)H:キノンオキシドレダクターゼ。BQ9382_C1-5700はGENEBANKにより付与された番号であり、ここで、C1:第一染色体、5700は遺伝子番号であり、312位のIがMに変異される。
BQ9382_C2-3950、Q145X、結合対Psr1pを有し、一般的ストレスの完全活性化に使用される必須タンパク質。BQ9382_C2-3950はGENEBANKにより付与された番号であり、ここで、C2:第二染色体、3950は遺伝子番号であり、145位のQが停止コドンに変わる。
BQ9382_C3-2220、E188K、仮説タンパク質。BQ9382_C3-2220はGENEBANKにより付与された番号であり、ここで、C3:第三染色体および2220は遺伝子番号である。
BQ9382_C3-4370、W196X、オロチジン5'-リン酸脱炭酸酵素。BQ9382_C3-4370はGENEBANKにより付与された番号であり、ここで、C3:第三染色体、4370は遺伝子番号であり、196位のWは停止コドンに変異される。当業者は、相同組換え、遺伝子ノックアウトおよび相補性、ジンクフィンガーヌクレアーゼ、TALEヌクレアーゼ、Crisp/Cas9などを含むが、これらに限定されない戦略を使用して、目的のピキア株に本明細書に開示する上記6変異の1以上を導入できる。
本発明において、変異誘発は物理的変異誘発または化学的変異誘発であり得る。物理的変異誘発は、ピキア株を、紫外線光下に一定時間、例えば、60~120秒間置くなどの紫外線変異誘発を含む。化学的変異誘発は、ピキア株と、ニトロソグアニジンなどの化学的変異原を、一定時間、例えば、15~60分間接触させることを含む。
本発明において、YNB(アンモニア不含酵母窒素源)を含む培地などのウラシルおよび5-フルオロオロト酸(5-FOA)を含む培地を使用して、変異誘発株およびウラシル欠損株をスクリーニングにより得ることができる。例えば、ある実施態様において、変異誘発株を、YNB、グリセロール、アガロース、ウラシルおよび5-フルオロオロト酸を含む培地で、暗所、25~33℃で、3~8日間培養し、次いで、この培地で増殖した単一コロニーを選び、YNBおよびウラシルを含む培地(例えばYNB、グリセロール、アガロースおよびウラシルを含む)に導入できる。この培地でしか増殖できない株を選択して、ウラシル欠損株を得ることができる。これらの培地において、YNBの濃度は10~20g/Lであってよく、グリセロール含量は0.5~2%であってよく、アガロース含量は1~3%であってよく、ウラシルの濃度は30~100μg/mLであってよく、5-FOAの濃度は、存在するならば、0.5~1.2mg/mLであってよい。
ある実施態様において、本発明は、変異誘発の出発株として受託番号CICC32806を有するピキアを使用する。それ故に、これら実施態様において、ウラシル欠損株は、受託番号CICC32806を有するピキアから、変異誘発およびウラシル栄養要求性についてのスクリーニング後に、得られる株である。
得られたウラシル欠損株を、遺伝子ノックアウト法によりヒスチジンデヒドロゲナーゼ遺伝子(HIS4)をノックアウトし、ヒスチジンを含む培地でスクリーニングして、該ヒスチジンを含む培地で増殖できる株、すなわち、ヒスチジン欠損株をスクリーニングすることができる。通常、ヒスチジンノックアウトベクターが導入されているウラシル欠損株を、ヒスチジン(例えば10~50μg/mL)を含むMDSスクリーニングプレートで培養し、得られた単一コロニーをそれぞれYNBを含む培地およびYNBとヒスチジンを含む培地に接種する。ヒスチジン欠損株を、比較として、ヒスチジン含有培地で増殖できるが、ヒスチジン不含培地で増殖できない株を選択することにより、スクリーニングできる。
本発明のある実施態様において、変異誘発およびヒスチジン栄養要求性スクリーニング後得られた株を、PLCを発現するに導入し、変異体7H3-SPLCを得るためにスクリーニングし、該変異体7H3-SPLCはリン脂質プレートで培養したとき大きな加水分解円を有し、導入されたPLC発現に使用される核酸配列(例えばAOXプロモーター、シグナルペプチド、PLC遺伝子、転写ターミネーターなど)は変異していない。通常、PLCの発現ベクターが導入されたとき、HIS4遺伝子が同時に導入されているならば、このように構築された株はヒスチジン栄養要求株ではない。
さらなる実施態様において、変異体を変異体m314-SPLCをスクリーニングするために紫外線照射などのさらなる物理的変異誘発に付すことができ、該変異体m314-SPLCはリン脂質プレートで培養したとき大きな加水分解円を有し、導入されたPLC発現に使用される核酸配列(例えばAOXプロモーター、シグナルペプチド、PLC遺伝子、転写ターミネーターなど)は変異していない。
慣用の技術を使用して、PLC遺伝子およびHIS4遺伝子などのマーカー遺伝子などを含む、予め導入された外来遺伝子を変異体m314-SPLCからノックアウトできる。例えば、本発明の株m314Hは、AOX-His遺伝子フラグメントを構築し、変異体m314-SPLCを電気的形質転換し、ヒスチジン含有ホスホリパーゼスクリーニングプレートで培養し、加水分解円がない形質転換体を選択し、ヒスチジン不含プレートおよびヒスチジン含有プレートそれぞれで線条接種し、そして正しい表現型を有する形質転換体(ヒスチジン含有プレートで増殖するが、ヒスチジン不含プレートでは増殖しない)を選択することにより得ることができる。上記変異体などのこの株の構築の過程で得られた種々の変異体も本発明により保護される権利範囲に入ることは理解される。
本発明の株m314Hを、2018年10月31日に中国普通微生物菌種保管センター(CGMCC、北京市朝陽区北辰西路1号院3号、100101)に寄託し、受託番号CGMCC No. 16670を有するピキア・パストリスと命名した。
ある実施態様において、本発明はまたヒスチジンおよびウラシル二重栄養要求株も含む。具体的に、ヒスチジンノックアウトベクターを構築し、本発明の株m314Hに導入できる。YNBおよびヒスチジンを含む培地、YNBおよびウラシルを含む培地ならびにYNB、ヒスチジンおよびウラシルを含む培地でスクリーニング後、YNB、ヒスチジンおよびウラシルを含む培地でのみ増殖できる株をスクリーニングできる。これはm314HUと名付けたヒスチジンおよびウラシル二重栄養要求株である。
増殖促進遺伝子を、株m314HUに導入でき、URA3遺伝子をノックアウトして、増殖促進遺伝子を発現する株を構築できる。ここで、増殖促進遺伝子は、好ましくは、一般的ストレス応答に必要なタンパク質(Genbank no: XM_002491428.1)、ミトコンドリア外NADHデヒドロゲナーゼ(Genbank no: XM_002490375.1)、液胞プロテアーゼA(Genbank no: XM_002493288.1)を含むが、これらに限定されない酵母自体由来の増殖促進遺伝子である。増殖促進遺伝子の1以上を導入し得る。本発明はまた増殖促進遺伝子が成功裏に導入されている単一ヒスチジン欠損株も含む。ある実施態様において、本発明において得られた単一ヒスチジン欠損株を、ここで、株m315Hと名付ける。
本発明の株m315Hを、2018年10月31日に中国普通微生物菌種保蔵管理中心(CGMCC、北京市朝陽区北辰西路1号院3号、100101)に寄託し、受託番号CGMCC No. 16669を有するピキア・パストリスとして分類および命名された。
液胞プロテアーゼA(Genbank no: XM_002493288.1)を株m314HUに導入し、URA3遺伝子をノックインして、液胞プロテアーゼA遺伝子を過発現する単一ヒスチジン欠損株を構築した。ある実施態様において、本発明において得られた単一ヒスチジン欠損株をここで株m316Hと命名した。
本発明の株m316Hを、2019年12月19日に中国普通微生物菌種保蔵管理中心(CGMCC、北京市朝陽区北辰西路1号院3号、100101)に寄託し、受託番号CGMCC No. 19221を有するピキア・パストリスとして分類および命名された。
本発明の栄養要求性ピキア、特に株m314H、m314HU、m315Hおよびm316Hは、外来遺伝子を発現するための宿主株を構築するための基本株として使用され得る。ここで、外来遺伝子は、該遺伝子が他の種由来であるかまたは該宿主ゲノムに存在するかにかかわらず、宿主株に導入される目的の遺伝子をいう。外来遺伝子は、何らかの目的のタンパク質をコードする遺伝子であり得る。目的のタンパク質は、種々のリパーゼ、プロテアーゼ、セルラーゼ、アミラーゼ、フィターゼ、エステラーゼ、ペクチナーゼ、ガラクトシダーゼおよびホスホリパーゼを含むが、これらに限定されない、工業、飼料または食品の分野で使用される種々のタンパク質を含むが、これらに限定されない。特に、ある実施態様において、ここに記載するヒスチジン栄養要求性ピキアを使用して、外因性ホスホリパーゼCを発現する株を構築できる。好ましくは、ホスホリパーゼのアミノ酸配列は、配列番号2と少なくとも80%、90%、95%、98%または99%同一性を有するアミノ酸配列である;または高ストリンジェンシー条件下で、配列番号1、そのcDNA配列またはその完全長補体とハイブリダイズするポリヌクレオチド配列によりコードされるアミノ酸配列である。ある実施態様において、ホスホリパーゼのアミノ酸配列Cは配列番号2に示される。好ましくは、そのコード配列は配列番号1に示される。ある実施態様において、ここに記載するヒスチジン栄養要求性ピキアを使用して、外因性リパーゼを発現する株を構築できる。好ましくは、リパーゼのアミノ酸配列は、配列番号7または9と少なくとも80%、90%、95%、98%または99%同一性を有するアミノ酸配列;または高ストリンジェンシー条件下で、配列番号6または8、そのcDNA配列またはその完全長補体とハイブリダイズするポリヌクレオチド配列によりコードされるアミノ酸配列である。用語「高ストリンジェンシー条件」は、その条件下では、いわゆる特異的ハイブリッドが形成され、非特異的ハイブリッドが形成されない条件を意味する。高ストリンジェンシー条件の例は、サザンハイブリダイゼーションで典型的洗浄条件、すなわち、1×SSC、0.1%SDSで60℃、好ましくは0.1×SSC、0.1%SDSで60℃、より好ましくは0.1×SSC、0.1%SDSで68℃に対応する塩濃度および温度で1回、好ましくは2回または3回の洗浄を含む。ある実施態様において、リパーゼのアミノ酸配列は配列番号7または9に示すとおりであり、そのコード配列は好ましくは配列番号6または8に示すとおりである。あるいは、ある実施態様において、本発明の株を使用して、アミノ酸配列が、配列番号2、7または9と比較して、1以上のアミノ酸残基の置換、挿入または欠失を含み、1以上(例えば、10以内)のアミノ酸残基変異を有する、ホスホリパーゼCまたはリパーゼCを発現できる。好ましくは、上記1以上のアミノ酸の置換、挿入または欠失は、タンパク質の通常の機能を維持する保存的変異である(すなわち、変異体ホスホリパーゼCまたはリパーゼの活性は実質的に変わらない)。保存的変異の典型例は、保存的置換であり、置換位置が芳香族アミノ酸であるならば、Phe、TrpおよびTyr間の置換が起こり;疎水性アミノ酸であるならば、Leu、IleおよびVal間の置換が起こり;極性アミノ酸であるならば、GlnおよびAsn間の置換が起こり;塩基性アミノ酸であるならば、Lys、ArgおよびHis間で起こり;酸性アミノ酸であるならば、AspおよびGlu間で起こり;そしてヒドロキシル基を有するアミノ酸であるならば、SerおよびThr間で置換が起こる。保存的置換と考えられる置換の例は、特にAlaについてSerまたはThrの置換、ArgについてGln、HisまたはLysの置換、AsnについてGlu、Gln、Lys、HisまたはAspの置換、AspについてAsn、GluまたはGlnの置換、CysについてSerまたはAlaの置換、GlnについてAsn、Glu、Lys、His、AspまたはArgの置換、GluについてGly、Asn、Gln、LysまたはAspの置換、GlyについてProの置換、HisについてAsn、Lys、Gln、ArgまたはTyrの置換、IleについてLeu、Met、ValまたはPheの置換、LeuについてIle、Met、ValまたはPheの置換、LysについてAsn、Glu、Gln、HisまたはArgの置換、MetについてIle、Leu、ValまたはPheの置換、PheについてTrp、Tyr、Met、IleまたはLeuの置換、SerについてThrまたはAlaの置換、ThrについてSerまたはAlaの置換、TrpについてPheまたはTyrの置換、TyrについてHis、PheまたはTrpの置換およびMetについてMet、IleまたはLeuの置換を含む。さらに、このようなアミノ酸残基置換、欠失、挿入または付加は、遺伝子が由来する細菌の個体差または種差が原因の天然に生じる変異(変異体またはバリアント)を含む。
ピキアにおける外来遺伝子の発現のための慣用の骨格ベクターを使用して、ここに記載するヒスチジン栄養要求性ピキアの形質転換のために、本発明で適する発現ベクターを構築できる。このような骨格ベクターは、pPIC3、pPIC9、pPIC9k、pHIL-D1、pAO804、pAO815およびpPSC3Kなどを含むが、これらに限定されない。典型的ピキア発現ベクターは、外来遺伝子が挿入できるマルチクローニングサイト(MCS)により分離される、アルコールオキシダーゼ-1(AOX1)遺伝子プロモーターおよび転写ターミネーター(5'AOX1およびAOXTT)を含む。このようなベクターはまたヒスチジンアルコールデヒドロゲナーゼ遺伝子(HIS4)選択マーカーおよび3'AOX1領域も含み得る。この種のベクターでピキアを形質転換するとき、ベクターの5'AOX1、AOXTT、3'AOX1およびHIS4を、ベクター全体が発現される外来遺伝子と共にレシピエントの染色体に挿入され、外来遺伝子が5'AOX1プロモーターの制御下に発現され得るように、個々にまたは共に染色体上の相同遺伝子と再結合される。当業者は、AOX1プロモーターが置き換えられ得ることを周知している。適当なプロモーターは、誘導型および構成的プロモーターを含むが、これらに限定されない。
ベクターの構築法は当分野で周知である。例えば、標的遺伝子がPCR増幅により得られた後、PCR産物および骨格ベクターを対応する制限酵素で消化し、PCR産物の消化されたフラグメントを、DNAリガーゼによりベクターの消化されたフラグメントと結合させ、結合産物を大腸菌(Escherichia coli)に導入する。適当な培地で培養後、市販のプラスミド抽出キットを使用して、ここに記載するヒスチジン栄養要求性ピキアの形質転換のためのプラスミドを抽出する。
ピキアの形質転換法も当分野で周知である。例えば、構築された発現ベクターを制限酵素で消化して線形化ベクターを得て、次いで、標準的形質転換法(Shixuan Wu & Geoffrey J Letchworth, 2004)により、ピキアのコンピテント細胞をエレクトロポレーションにより形質転換し、次いで、適当なプレート(例えばMDSスクリーニングプレート)に被覆し、数日間培養する。その後、形質転換体を適当なプレートに選び出し、必要な組み換え株を、発現された外因性タンパク質の生物学的活性に従い選択する。例えば、ある実施態様において、外因性タンパク質はホスホリパーゼ(例えばホスホリパーゼC)であり、形質転換体はリン脂質プレートで培養される。一般に、リン脂質プレートは1~3%YNB、1~3%リン脂質および1~3%寒天を含む。ホスホリパーゼがリン脂質を加水分解できるため、形質転換体により発現されたホスホリパーゼの活性は、加水分解円のサイズにより決定され得る。比較的大きな加水分解円を有する形質転換体の選択により、優れたヒスチジン栄養要求性ピキアが得られ得る。
それ故に、ある実施態様において、本発明はまた発現される外来遺伝子を含むヒスチジン栄養要求性ピキアも含む。外来遺伝子は、通常ピキアのゲノムに統合される。外来遺伝子を含むヒスチジン栄養要求性ピキアは、該外来遺伝子を安定に発現できる。ある実施態様において、外来遺伝子は、ホスホリパーゼまたはリパーゼのコード配列である。ある実施態様において、外来遺伝子は、ホスホリパーゼC、RMLリパーゼまたはTLリパーゼのコード配列である。ある実施態様において、ヒスチジン栄養要求性ピキアは、pPIC9で構築した外来遺伝子を含む発現ベクターで形質転換される。ある実施態様において、pPIC9で構築した外来遺伝子を含む発現ベクターは、配列番号1、6または8に示すヌクレオチド配列を含む。
ここでのヒスチジン栄養要求性ピキアを、当分野において慣用の培養培地および方法を使用して培養できる。例えば、培地は慣用のBMGY培地であり得る。28~32℃および180~300rpmで培養され得る。外来遺伝子の発現を誘導するとき、一定量のメタノールを培養培地に加えて、発現を誘導し得る。発現誘導後、発酵ブロスを遠心分離し、上清を濾過して、外来遺伝子により発現された標的タンパク質を含む発酵ブロスを得る。発酵ブロスを、慣用法によりさらに濃縮し得る。
ある実施態様において、発酵中、上部タンク中の初期培地は基礎的発酵培地であってよく、これは、硫酸カルシウム、リン酸二水素カリウム、無水硫酸マグネシウム、硫酸アンモニウム、乳化シリコーン油消泡剤およびグリセリンを含み、PTM、すなわち硫酸銅(II)五水和物、ヨウ化ナトリウム、硫酸マンガン(II)一水和物、モリブデン酸ナトリウム二水和物、塩化コバルト六水和物、塩化亜鉛五水和物、硫酸第一鉄七水和物、ホウ酸、濃硫酸およびビオチンが添加される。基礎的発酵培地中の成分の濃度または含量は当分野で周知である。例えば、硫酸カルシウムの濃度は0.5~1.5g/Lであってよく、リン酸二水素カリウムの濃度は30~40g/Lであってよく、無水硫酸マグネシウムの濃度は10~13g/Lであってよく、硫酸アンモニウムの濃度は6~12g/Lであってよく、the乳化シリコーン油消泡剤の濃度は0.1~0.5ml/Lおよびグリセリンの濃度は30~70g/L。PTMにおいて、硫酸銅(II)五水和物の濃度は5~6.5g/Lであってよく、ヨウ化ナトリウムの濃度は60~100mg/Lであってよく、硫酸マンガン(II)一水和物の濃度は2.0~4.0g/Lであってよく、モリブデン酸ナトリウム二水和物の濃度は0.2~0.4g/Lであってよく、塩化コバルト六水和物の濃度は0.4~0.6g/Lであってよく、塩化亜鉛五水和物の濃度は18~22g/Lであってよく、硫酸第一鉄七水和物の濃度は60~70g/Lであってよく、ホウ酸の濃度は0.01~0.03g/Lであってよく、濃硫酸の濃度は19.0~19.5ml/Lおよびビオチンの濃度は0.3~0.5g/Lであってよい。
グリセリン、PTM、消泡剤およびアンモニアを、細胞の増殖期中に加える。発酵が特定段階に達したら、例えば、細胞の湿重量が200~220g/Lに達したら、グリセリン供給を停止する。飢餓期後、メタノールを発酵のために加える。外来遺伝子発現を誘導するための発酵用メタノールを加えている間、発酵法のpH、温度、溶解酸素およびメタノール流速は必要に応じて調節され得る。当業者は、ピキアがGAPプロモーター、TEFプロモーターなどの構成的プロモーターも使用できることを周知している。対応するプロモーターおよび対応する発酵条件が使用される。
発酵ブロスを遠心処理に付すかまたは板枠式圧濾機処理して細胞を除去することができ、上清を精密濾過および限外濾過処理に付すことができ、さらに緩衝液置換および濃縮に付すことができる。さらに、適切な保護剤を加えてよい。適切な保護剤が完全に溶解した後、溶液を4℃で酵素調製物として保存する。
それ故に、本出願は、ここでの実施態様の何れかに記載の酵素をコードする外来遺伝子を含むピキア株の発酵ブロスまたは発酵により得た細胞のライセートまたは発酵ブロスもしくはライセートの濃縮物を含む、酵素調製物に関する。ある好ましい実施態様において、ピキア株は、pPIC9で構築した酵素のコード配列を含む発現ベクターを含む。ある実施態様において、酵素調製物はまたグリセリンおよび防腐剤も含み得る。防腐剤は、ソルビン酸カリウムなどの慣用の防腐剤であり得る。グリセリンおよび防腐剤の量は、当分野で慣用の量であり得る。例えば、酵素調製物の重量で40~70%グリセロールおよび0.1~0.8%ソルビン酸カリウムを加えてよい。ある実施態様において、酵素調製物はホスホリパーゼCまたはリパーゼを含む。
ここに記載するホスホリパーゼCを含む酵素調製物は、油脂の脱ガムのために使用され得る。脱ガムは、脱ガムする油と、ここに記載するホスホリパーゼCを含む酵素調製物を接触させる工程を含む、慣用の方法により実施され得る。例えば、原油を一定温度(例えば50±5℃)に加熱し、一定量の純水および酵素溶液を加え、高速剪断(例えば10000r/分)し、次いで一定温度で撹拌し(例えば750r/分)、1~5時間反応させる。最後に、酵素を不活化するために反応混合物を80~90℃に加熱し、一定時間維持し、遠心分離して、脱ガム油を得る。
それ故に、本出願は、脱ガムする油と、ここに記載するホスホリパーゼCを含む酵素調製物を接触させる工程を含む脱ガム法;および油の脱ガムにおけるここに記載するホスホリパーゼCを含む酵素調製物の使用を提供する。
ある実施態様において、本出願は、エステル交換におけるここに記載するホスホリパーゼを含む酵素調製物の使用に関する。例えば、ここに提供されるのは、反応基質と、本発明のホスホリパーゼを含む酵素調製物を接触させる工程を含む、エステル交換法である。
本出願はまた、宿主細胞における外来遺伝子の発現の改善における、Genbank accession number XM_002491428.1に示す配列、Genbank accession number XM_002490375.1に示す配列、Genbank accession number XM_002493288.1に示す配列およびXM_002491428.1、XM_002490375.1またはXM_002493288.1と少なくとも80%、好ましくは少なくとも90%、好ましくは少なくとも95%、好ましくは少なくとも98%、好ましくは少なくとも99%同一性を有する配列またはその発現ベクターの何れか1以上の使用または外来遺伝子を含む宿主細胞の増殖促進におけるその使用または外来遺伝子の発現能が増加したまたは増殖能が増加した宿主細胞の調製におけるその使用も提供する。好ましくは、一定配列同一性を有する配列は、酵母、より好ましくはピキアに由来する。好ましくは、宿主細胞は酵母、より好ましくはピキア、より好ましくはここに記載するm314H株またはそのヒスチジンおよびウラシル二重欠損変異体または単一ヒスチジン欠損変異体である。当分野で周知のツールを使用して、2以上の配列間の配列同一性を計算でき、これらのツールはNCBIにより提供される種々のオンラインツールに由来する。
次に、本発明を具体的実施例の形態で説明する。これらの実施例は単なる説明であり、本発明の保護範囲を限定しないことは理解される。実施例において使用される方法および材料は、特に断らない限り、全て当分野で慣用の方法および材料である。
実施例1:ウラシル栄養要求性ピキアCICC32806-U7株の取得
10μLのCICC-32806株を、10mL YPD(2%ペプトン、1%酵母粉末、1%グリセロール)培地に接種し、一夜、30℃で、240rpmで培養した。酵母溶液のOD600値を確認した。200OD培養溶液を吸引し、4000rpmで室温で遠心分離した。次いで、上清を除き、細胞を滅菌水で2回洗浄した。最後に酵母溶液を20OD/mLの濃度で再懸濁した。2mLの酵母溶液をペトリ皿表面に均一に分散させ、これを、90秒間、紫外線光下超クリーンワークベンチに置いた。100μLを取り、YNB-ウラシル-FOA(13.4g/L YNB、1%グリセロール、2%アガロース、50μg/mL ウラシル、0.75mg/mL 5-フルオロオロト酸(5-FOA))固形培地に塗布し、30℃で暗所(復帰突然変異を防止するため、全工程を赤色光下で操作した)で7日間培養した。前工程でYNB-ウラシル-FOA固形培地で増殖した単一コロニーをYNB固形培地およびYNB-ウラシル固形培地に導入し、YNB-ウラシル固形培地でのみ増殖できた株を選択して、ウラシル栄養要求性ピキアCICC32806-U7株を得た。
実施例2:ヒスチジン欠損ピキアCICC32806-7H3株の取得
CICC32806ゲノムを鋳型として使用して、HIS-AフラグメントをHIS-AF/Rで増幅し、HIS-BフラグメントをHIS-BF/Rで増幅し、URA3フラグメントをURA3-1F/2Rで増幅した。増幅フラグメントを逐次的にpSP72プラスミドにライゲートし、ヒスチジンノックアウトベクターpHISA-URA3-HISBを構築した。プライマー配列は次のとおりである。
HIS-A-F:5'CCGCTCGAGTCACCTCAGCCAGATCAAAGT 3'(配列番号10);
HIS-A-R:5'ACATGCATGCCTTTGGACAACTCTTTCTGCC 3'(配列番号11);
HIS-B-F:5'CGGGGTACCCCTGGTTGATAAAGTTGCAT 3'(配列番号12);
HIS-B-R:5'GGCGAGCTCAGGTGTCTTCAAAGCGACTC 3'(配列番号13);
URA3-1F:ACATGCATGCCTGCAGAAATGGGGAGATAACCACC(配列番号14);
URA3-2R:CGGGGTACCACTAGTGGTTTTCTGGGGGTATTTGCTG(配列番号15)。
ノックアウトベクターをXhoIおよびSacIで線形化し、エレクトロポレーションによりCICC32806-U7に導入し、ヒスチジン(20μg/mL)含有MDSスクリーニングプレートに塗布した。増殖した単一コロニーをそれぞれYNB固形培地およびYNB-HIS固形培地に導入した。ヒスチジン栄養要求性変異体はYNB固形培地では増殖できないが、YNB-HIS固形培地で増殖できた。正しい表現型を有する株を、再び、YNB固形培地およびYNB-HIS固形培地に単一コロニー線条接種し、YNB-HIS固形培地でのみ増殖できた単一コロニー株を選択した。最後に、ヒスチジン欠損ピキアCICC32806-7H3株を得た。
実施例3:ホスホリパーゼ産生株7H3-PLCの構築
コドン最適化され、生物工学(上海)株式会社により合成されたホスホリパーゼPLCヌクレオチド配列は次のとおりである。
ATGAGATTTCCTTCAATTTTTACTGCAGTTTTATTCGCAGCATCCTCCGCATTAGCTGCTCCAGTCAACACTACAACAGAAGATGAAACGGCACAAATTCCGGCTGAAGCTGTCATCGGTTACTCAGATTTAGAAGGGGATTTCGATGTTGCTGTTTTGCCATTTTCCAACAGCACAAATAACGGGTTATTGTTTATAAATACTACTATTGCCAGCATTGCTGCTAAAGAAGAAGGGGTATCTCTTGAGAAAAGAGAGGCTGAAGCTTGGTCAGCTGAGGACAAGCATAAGGAAGGTGTGAATAGTCACTTATGGATCGTGAACCGTGCCATTGATATAATGTCTAGGAATACAACTCTGGTTAAGCAAGATAGAGTTGCTCAATTGAATGAATGGCGTACAGAGCTAGAGAATGGCATCTACGCTGCTGATTATGAAAACCCCTATTACGATAACAGTACCTTCGCTTCTCACTTTTACGATCCAGACAACGGAAAGACATATATCCCATTCGCCAAGCAAGCTAAGGAGACTGGAGCTAAGTACTTCAAGTTGGCTGGAGAGTCATACAAGAATAAAGACATGAAGCAGGCCTTCTTTTATCTTGGGTTGTCATTGCATTATTTGGGCGATGTCAACCAACCTATGCATGCCGCAAACTTTACGAACCTGTCCTATCCACAGGGTTTTCACTCCAAGTACGAGAACTTTGTCGATACTATTAAAGACAACTACAAAGTTACCGATGGGAACGGATATTGGAATTGGAAAGGCACCAACCCTGAAGAATGGATTCACGGTGCAGCAGTAGTTGCAAAACAGGACTACTCTGGAATTGTCAATGACAATACCAAAGATTGGTTTGTGAAAGCCGCAGTCTCCCAGGAATATGCAGATAAATGGAGAGCTGAAGTTACACCTATGACTGGTAAACGACTAATGGATGCCCAAAGAGTTACTGCTGGTTACATTCAATTATGGTTCGACACTTACGGTGACAGGTAA(配列番号1)
PLCのアミノ酸配列は次のとおりである。
MRFPSIFTAVLFAASSALAAPVNTTTEDETAQIPAEAVIGYSDLEGDFDVAVLPFSNSTNNGLLFINTTIASIAAKEEGVSLEKREAEAWSAEDKHKEGVNSHLWIVNRAIDIMSRNTTLVKQDRVAQLNEWRTELENGIYAADYENPYYDNSTFASHFYDPDNGKTYIPFAKQAKETGAKYFKLAGESYKNKDMKQAFFYLGLSLHYLGDVNQPMHAANFTNLSYPQGFHSKYENFVDTIKDNYKVTDGNGYWNWKGTNPEEWIHGAAVVAKQDYSGIVNDNTKDWFVKAAVSQEYADKWRAEVTPMTGKRLMDAQRVTAGYIQLWFDTYGDR(配列番号2)
プライマーPLC_F:TACGTATGGTCAGCTGAGGACAAGC(配列番号3)およびPLC_R:CCTAGGTTACCTGTCACCGTAAGTGTCGAAC(配列番号4)を使用して、PLCの成熟ペプチド部分を増幅した。PCRをタカラのPrimeSTAR HS (DRR010A)DNAポリメラーゼを用いて実施した。反応系は、水33μL、5×PrimeSTAR緩衝液10μL、dNTP混合物(各2.5mM)4μL、プライマー各1μL、プラスミド鋳型0.5μL、PrimeSTAR酵素0.5μLである。PCR反応プログラムは98℃で10秒間および68℃で1分間の30サイクルであった。
PCR産物を、AxygenのPCR産物精製キット(AP-PCR-50)で精製し、NEBのSnaBIおよびAvrII制限エンドヌクレアーゼで消化し、再びAxygenのPCR産物精製キットで精製した。同時に、pPIC9Kプラスミドを同じ制限エンドヌクレアーゼで消化し、消化産物を同じ方法で精製した。FermentasのT4 DNAリガーゼを使用して、製品指示書に従い、PCR産物の消化フラグメントおよびpPIC9kベクターの消化フラグメントをライゲートした。ライゲート産物を、ヒートショック法により大腸菌DH5αに導入し、アンピシリン含有LBプレートで一夜培養した。翌日、単一クローンを選択し、LB液体培地で培養した。プラスミドをAxygenのプラスミド抽出キットを使用して抽出し、シークエンシングのために上海生物工学に送った。
正しく配列決定された組み換え発現ベクターをBgl II制限エンドヌクレアーゼで消化および線形化し、ピキアの標準的形質転換法によりピキアCICC32806-7H3、SMD1168コンピテント細胞に電気穿孔し(Shixuan Wu & Geoffrey J Letchworth, 2004)、選択培地MDSスクリーニングプレートに線条接種し、28℃で3日間培養した。形質転換体を選択し、リン脂質プレート(1%YNB、2%リン脂質、2%アガロース、1%グリセロール)に塗布し、30℃で2日間培養した。加水分解円およびホスホリパーゼ遺伝子の単一コピーを有する形質転換体を選択し、7H3-SPLCおよびSMD1168-SPLC組み換え株と番号付けした。
実施例4:UV変異誘発によるm314-SPLC株の取得
7H3-SPLCコロニーを5mL YPD培地に選択して入れ、一夜、30℃、240rpm振動盤上で培養した。酵母溶液のOD600値を確認した。200OD培養溶液を吸引し、4000rpmで室温で遠心分離した。次いで、上清を除き、細胞を滅菌水で2回洗浄した。最後に、酵母溶液を20OD/mLの濃度で再懸濁した。2mLの酵母溶液をペトリ皿表面に均一に分散させ、これを、90秒間、紫外線光下超クリーンワークベンチに置いた。100μLを取り、リン脂質プレートに塗布し、30℃のインキュベーターで暗所(復帰突然変異を防止するため、全工程を赤色光下で操作した)で4日間培養した。大きな加水分解円を有する変異体を選択し、そのコロニーをKOD-FX酵素およびピキア発現シークエンシングユニバーサル5'AOXおよび3'AOXプライマーを、該酵素の使用指示に従い使用して、PCR増幅した。PCR産物をシークエンシングのために上海生物に送った。酵母に人工的に導入した核酸部分、すなわち、AOXプロモーター、シグナルペプチド、PLC遺伝子、転写ターミネーターなどは変異を有さないことが判明した。それ故に、変異体の変化は、株自体の変異であった。該株をm314-SPLCと命名した。
実施例5:7H3-SPLC、m314-SPLCおよびSMD1168-SPLCの振盪フラスコ発酵
実施例2および実施例3により、3つの株7H3-SPLC、m314-SPLCおよびSMD1168-SPLCに含まれるPLC遺伝子のアミノ酸配列は完全に同一であり、コピー数は1コピーであることが判明し得る。これら3つの株を、50mLのBMGY培地に接種し、一夜、30℃および240rpmで培養し、200ODの細胞を遠心分離により集めた。細胞を滅菌水で2回再懸濁および洗浄し、次いでBMMY培地に再懸濁した。2%メタノールをBMMY培地に加え、30℃および240rpmで発現を誘導した。0.5mLメタノールを50mL培地に12時間毎に加えた。3日間の誘導後、発酵ブロスを8000rpm、4℃で遠心分離し、発酵ブロスの上清を酵素活性測定およびタンパク質電気泳動検出のために採った。
pNPPCホスホリパーゼ測定法:
pNPPC方法ホスホリパーゼ酵素活性単位の定義:37℃の温度および7.6のpH値の条件下、基質から1分間で1μmolのホスホコリンの放出を触媒する酵素の量が1ホスホリパーゼ活性単位(U)である。
反応緩衝液の調製:0.1Mホウ酸-ホウ酸ナトリウム緩衝液(pH7.6)、20mM pNPPC、1%Triton-X-100、1mM CaCl
測定のための具体的工程:2つの清潔な遠心管を取り、一方をサンプルチューブとして使用し、他方をブランク対照チューブとして使用した。600μLの反応緩衝液を各遠心管に採った。25μLの試験する酵素溶液をサンプルチューブに加え、ブランクチューブはそのままにした。2本のチューブを、一緒に37℃一定温度の水浴に15分間入れ、次いですぐに500μL 0.5M水酸化ナトリウム溶液を加えて反応を停止させた。25μLの試験する酵素溶液をブランクチューブに加えた。吸光度を405nmで測定した。ブランクチューブを0点の補正に使用した。
酵素活性測定の結果を図1に示す。結果は、m314-SPLCのホスホリパーゼ活性が、出発株7H3-SPLCに比して127%およびSMD1168-SPLCに比して152%増加したことを示す。
ポリアクリルアミドゲル電気泳動分析:0.22μm濾過膜を使用して上清を濾過した。Milipore 10KDa限外濾過濃縮タンクを使用して同量の上清を同じ体積まで濃縮した後、同じ体積の濃縮酵素溶液をポリアクリルアミドゲル電気泳動分析のために採った。
電気泳動の結果を図2に示す。結果は、3レーンに、35~40KDaバンドに位置する明らかな標的バンドがあることを示す。各レーンの標的タンパク質含量は、測定されたホスホリパーゼ活性に一致する。
それ故に、UV変異誘発により得られたm314-SPLC株のタンパク質発現能は、変異誘発前と比較して127%増加した。
実施例6:m314-SPLC株からのPLC遺伝子およびHis遺伝子のノックアウト
PLC遺伝子のノックアウトに使用したヌクレオチド配列(AOX-His)は次のとおりである。
CTCGAGATTCAGGTGAACCCACCTAACTATTTTTAACTGGGATCCAGTGAGCTCGCTGGGTGAAAGCCAACCATCTTTTGTTTCGGGGAACCGTGCTCGCCCCGTAAAGTTAATTTTTTTTTCCCGCGCAGCTTTAATCTTTCGGCAGAGAAGGCGTTTTCATCGTAGCGTGGGAACAGAATAATCAGTTCATGTGCTATACAGGCACATGGCAGCAGTCACTATTTTGCTTTTTAACCTTAAAGTCGTTCATCAATCATTAACTGACCAATCAGATTTTTTGCATTTGCCACTTATCTAAAAATACTTTTGTATCTCGCAGATACGTTCAGTGGTTTCCAGGACAACACCCAAAAAAAGGTATCAATGCCACTAGGCAGTCGGTTTTATTTTTGGTCACCCACGCAAAGAAGCACCCACCTCTTTTAGGTTTTAAGTTGTGGGAACAGTAACACCGCCTAGAGCTTCAGGAAAAACCAGTACCTGTGACCGCAATTCACCATGATGCAGAATGTTAATTTAAACGAGTGCCAAATCAAGATTTCAACAGACAAATCAATCGATCCATAGTTACCCATTCCAGCCTTTTCGTCGTCGAGCCTGCTTCATTCCTGCCTCAGGTGCATAACTTTGCATGAAAAGTCCAGATTAGGGCAGATTTTGAGTTTAAAATAGGAAATATAAACAAATATACCGCGAAAAAGGTTTGTTTATAGCTTTTCGCCTGGTGCCGTACGGTATAAATACATACTCTCCTCCCCCCCCTGGTTCTCTTTTTCTTTTGTTACTTACATTTTACCGTTCCGTCACTCGCTTCACTCAACAACAAAATAAACTAGTGGTACCGTCAGCCACCAAAGTAGTGAATAGACCATCGGGGCGGTCAGTAGTCAAAGACGCCAACAAAATTTCACTGACAGGGAACTTTTTGACATCTTCAGAAAGTTCGTATTCAGTAGTCAATTGCCGAGCATCAATAATGGGGATTATACCAGAAGCAACAGTGGAAGTCACATCTACCAACTTTGCGGTCTCAGAAAAAGCATAAACAGTTCTACTACCGCCATTAGTGAAACTTTTCAAATCGCCCAGTGGAGAAGAAAAAGGCACAGCGATACTAGCATTAGCGGGCAAGGATGCAACTTTATCAACCAGGGTCCTATAGATAACCCTAGCGCCTGGGATCATCCTTTGGACAACTCTTTCTGCCAAATCTAGGTCCAAAATCACTTCATTGATACCATTATTGTACAACTTGAGCAAGTTGTCGATCAGCTCCTCAAATTGGTCCTCTGTAACGGATGACTCAACTTGCACATTAACTTGAAGCTCAGTCGATTGAGTGAACTTGATCAGGTTGTGCAGCTGGTCAGCAGCATAGGGAAACACGGCTTTTCCTACCAAACTCAAGGAATTATCAAACTCTGCAACACTTGCGTATGCAGGTAGCAAGGGAAATGTCATACTTGAAGTCGGACAGTGAGTGTAGTCTTGAGAAATTCTGAAGCCGTATTTTTATTATCAGTGAGTCAGTCATCAGGAGATCCTCTACGCCGGACGCATCGTGGCCGGCATCACCGGCGCCACAGGTGCGGTTGCTGGCGCCTATATCGCCGACATCACCGATGGGGAAGATCGGGCTCGCCACTTCGGGCTCATGAGCGCTTGTTTCGGCGTGGGTATGGTGGCAGGCCCCGTGGCCGGGGGACTGTTGGGCGCCATCTCCTTGCATGCACCATTCCTTGCGGCGGCGGTGCTCAACGGCCTCAACCTACTACTGGGCTGCTTCCTAATGCAGGAGTCGCATAAGGGAATTC(配列番号5)
AOX-His遺伝子フラグメントをPCRにより増幅した。m314-SPLC株をエレクトロポレーションにより形質転換し、ヒスチジン含有スホリパーゼスクリーニングプレートに塗布した。加水分解円がない形質転換体を選択し、ヒスチジン不含およびヒスチジン含有プレートに線条接種した。正しい表現型(ヒスチジン含有プレートで増殖し、ヒスチジン不含プレートで増殖しない)を有する形質転換体を選択し、m314Hと命名した。株m314Hを、2018年10月31日に中国普通微生物菌種保管センター(CGMCC、北京市朝陽区北辰西路1号院3号、100101)に寄託し、受託番号CGMCC No. 16670を有するピキア・パストリスとして分類および命名された。
実施例7:レポーター遺伝子としてRML遺伝子を使用するm314H株の評価
RMLリパーゼ遺伝子を使用して、m314H株の他のタンパク質の発現レベルを増強する効果を評価した。使用したRML遺伝子はコドン最適化され、生物工学(上海)株式会社により合成された。ヌクレオチド配列は次のとおりである。
GTTCCAATCAAGAGACAATCTAATTCCACTGTCGATTCTTTGCCTCCATTGATTCCTTCTAGAACTAGTGCACCTTCATCCTCTCCATCTACAACTGACCCTGAGGCTCCAGCTATGTCAAGAAATGGTCCACTTCCTTCTGATGTTGAGACCAAGTACGGAATGGCCCTGAATGCTACTTCTTATCCAGATTCTGTCGTTCAAGCTATGAAAAGAGAGGCTGAAGCTTCCATCGACGGAGGTATTAGAGCCGCTACTTCTCAGGAAATCAACGAACTTACTTACTATACAACTTTGTCAGCTAATTCTTACTGTAGAACTGTTATTCCTGGTGCTACTTGGGATTGCATACATTGTGACGCCACTGAAGATTTAAAGATAATTAAAACCTGGTCTACTTTGATTTACGACACTAACGCTATGGTTGCTAGAGGAGATTCCGAGAAGACTATTTATATCGTGTTTAGAGGTTCTTCATCTATTCGTAATTGGATCGCTGATTTGACATTCGTTCCAGTCTCTTACCCTCCAGTTTCTGGTACTAAGGTTCACAAAGGATTTCTTGATTCTTATGGTGAAGTTCAAAACGAGTTGGTTGCTACTGTCTTGGATCAGTTTAAACAATACCCATCTTATAAGGTTGCTGTCACTGGTCACTCTTTGGGAGGTGCTACTGCCTTGCTGTGTGCTTTAGGTTTATACCAGAGAGAGGAAGGATTGTCTTCAAGTAACCTATTCTTGTACACTCAAGGTCAGCCTAGAGTTGGAGATCCAGCATTTGCTAATTATGTGGTTTCTACTGGTATTCCATATAGACGTACTGTTAACGAAAGAGACATAGTACCACACTTGCCTCCAGCTGCCTTCGGATTTCTGCATGCCGGTGAAGAGTACTGGATCACAGATAATTCTCCTGAAACCGTTCAAGTGTGTACATCTGATTTAGAGACTTCCGACTGCTCTAACAGTATTGTTCCATTTACTTCAGTTCTTGATCATTTGTCTTATTTTGGAATTAACACCGGTTTGTGTACTTAA(配列番号6)
RMLのアミノ酸配列は次のとおりである。
VPIKRQSNSTVDSLPPLIPSRTSAPSSSPSTTDPEAPAMSRNGPLPSDVETKYGMALNATSYPDSVVQAMKREAEASIDGGIRAATSQEINELTYYTTLSANSYCRTVIPGATWDCIHCDATEDLKIIKTWSTLIYDTNAMVARGDSEKTIYIVFRGSSSIRNWIADLTFVPVSYPPVSGTKVHKGFLDSYGEVQNELVATVLDQFKQYPSYKVAVTGHSLGGATALLCALGLYQREEGLSSSNLFLYTQGQPRVGDPAFANYVVSTGIPYRRTVNERDIVPHLPPAAFGFLHAGEEYWITDNSPETVQVCTSDLETSDCSNSIVPFTSVLDHLSYFGINTGLCT(配列番号7)
プライマーを合成RML遺伝子配列に基づき設計して、pPIC9K-RML発現ベクターを構築した。制限エンドヌクレアーゼBglIIで線形化後、7H3およびm314H株をそれぞれエレクトロポレーションにより形質転換した。リパーゼプレートによる選択後、加水分解円および1コピーのRML遺伝子を有する形質転換体を選択し、7H3-SRMLおよびm314-SRMLと番号付けした。選択した形質転換体を振盪フラスコ発酵に付した(発酵条件は実施例5に記載した)。限外濾過により発酵ブロスを濃縮後、同じ体積の濃縮酵素溶液をリパーゼ活性測定およびポリアクリルアミドゲル電気泳動分析のために採った。
pNPPリパーゼ測定法:pNPP方法リパーゼ酵素活性単位の定義:40℃の温度および8.0のpH値の条件下、基質パルミチン酸p-ニトロフェニルの加水分解から1分間で1μmolのp-ニトロフェノール(pNp)の放出を触媒する酵素の量が1酵素活性単位(U)である。
基質緩衝液:5.3mL 0.2mol/L NaHPO溶液および94.7mL 0.2mol/L NaHPO溶液を取り、混合し、次いで約280mL水を加え、0.92gデオキシコール酸ナトリウム、0.44gアラビアガム粉末を加え、撹拌して溶解させ、HPOまたはNaOHでpH8.0に調節し、400mLに希釈し、4℃で保存した。
基質pNPP溶液(0.0795mol/L、3mg/L):0.03gのパルミチン酸p-ニトロフェニル(pNPP)を量り、10mLのイソプロパノールを加え、撹拌して溶解させ、4℃で保存した。
測定のための具体的工程:1mL pNPP溶液および9mL基質緩衝液を取り、混合した。2つの清潔な遠心管を取り、その一方をサンプルチューブとして使用し、他方をブランク対照チューブとして使用した。600μLの反応緩衝液を各遠心管に加えた。25μLの試験する酵素溶液をサンプルチューブに加え、ブランクチューブはそのままにした。2本のチューブを一緒に40℃一定温度の水浴に15分間入れ、次いで500μL無水エタノールをすぐに加えて反応を停止させた。25μLの試験する酵素溶液をブランクチューブに加え、12000rpmで2分間遠心分離した。吸光度を405nmで測定した。ブランクチューブを0点の補正に使用した。
酵素活性測定の結果を図3に示す。結果は、m314-SRMLにより発現されたRMLリパーゼの活性が出発株7H3-SRMLより92%高かったことを示した。
ポリアクリルアミドゲル電気泳動分析:0.22μm濾過膜を使用して上清を濾過した。Milipore 10KDa限外濾過濃縮タンクを使用して同量の上清を同じ体積まで濃縮した後、同じ体積の濃縮酵素溶液をポリアクリルアミドゲル電気泳動分析のために採った。
電気泳動の結果を図4に示す。両レーンに、35~40KDaバンドに位置する明らかな標的バンドがある。各レーンの標的タンパク質含量は、測定されたホスホリパーゼ活性に一致する。
実施例5および実施例7の結果をまとめると、UV変異誘発により得られたm314H株を使用してPLCおよびRMLを発現させたとき、そのタンパク質発現能は、出発株7H3と比較して、それぞれ127%および92%増加した。
実施例8:m314H株における増殖促進遺伝子過発現
CICC32806ゲノムを鋳型として使用して、HIS-AフラグメントをHIS-AF/Rで増幅し、HIS-BフラグメントをHIS-BF/Rで増幅した。増幅フラグメントを逐次的にpSP72プラスミドにライゲートし、ヒスチジンノックアウトベクターpHISA-HISBを構築した。ノックアウトベクターをXhoIおよびSacIで線形化し、エレクトロポレーションによりm314Hへ形質転換し、ヒスチジン、ウラシルおよび5-FOAを含むMDSスクリーニングプレートに塗布した。増殖した単一コロニーをそれぞれYNB-HIS固形培地、YNB-ウラシルおよびYNB-ウラシル-HIS固形培地に導入した。ヒスチジンおよびウラシル二重栄養要求性形質転換体は、YNB-ウラシル-HISでしか増殖できない単一コロニー株であった。こうして、ヒスチジンおよびウラシル二重栄養要求性ピキアm314HU株が最後に得られた。
CICC32806ゲノムを鋳型として使用して、URA3フラグメントをプライマーURA3-1F/2Rで増幅させた。3つの増殖促進フラグメントである一般的ストレス応答に必要なタンパク質(Genbank no: XM_002491428.1)、ミトコンドリア外NADHデヒドロゲナーゼ(Genbank no: XM_002490375.1)およびプロテイナーゼA(Genbank no: XM_002493288.1)は生物工学(上海)株式会社により合成された。次いで、これら3つの遺伝子フラグメントおよびURA3フラグメントをそれぞれpSP72プラスミドに逐次的にライゲートし、過発現ベクターpURA3-ストレス、pURA3-NADHおよびpURA3-ProAを構築した。ノックアウトベクターをXhoIおよびBglIIで線形化した。3つの増殖促進遺伝子過発現ベクターフラグメントを共エレクトロポレーションによりm314Hへ形質転換し、ヒスチジン含有MDSスクリーニングプレートに塗布した。PCR検証を使用して、全過発現遺伝子のm315H株への導入が成功したことを保証した。株m315Hを、2018年10月31日に中国普通微生物菌種保管センター(CGMCC、北京市朝陽区北辰西路1号院3号、100101)に寄託し、受託番号CGMCC No. 16669を有するピキア・パストリスとして分類および命名された。
使用されたGenbank no: XM_002491428.1、Genbank no: XM_002490375.1およびGenbank no: XM_002493288.1の配列は以下のとおりである:
>XM_002491428.1 Komagataella phaffii GS115 Protein required, with binding partner Psr1p, for full activation of the general stress response (PAS_chr2-1_0559), partial mRNA (一般的ストレス応答の完全活性化に使用される、結合対Psr1pを有する、Komagataella phaffii GS115タンパク質 (PAS_chr2-1_0559)、部分的mRNA)
ATGAATAGCGTCATCACTCAAGTTGAAGAGAACAGGTCTGATAGCCATCTGTCCAGTGAAGCACAGCAGTTTGACGATGACTATAACACTGAGATCCGGCTCAACATACGCGGAACTAGCGCAACCATTACCAGAGATGAACTGATGGCACTACCAGAAAGCATTCTACTGTGTTTGTTTCCCAACGGAGTGTTTGTAGATATCGAAGGAAATGTCATCACAAACCTTACAGAGGAGGATGTTGTGTACGTAAATTTCTCACCAGAGTGCTTCAACTATATAGTGGATACTTTCAACGAAGCAGCAGCCTCCGATATCAATAGAGTCCACGACGAAAGGCTAGTGATCGAAGATGGTGCCGACCTGTTGCAGAGCAAGCCTTCAGTTATCGTTCTTCGTGAGGATCTCGACTACTATTGTATCCCGCCCGTCCAAGGAATGAGCAAAGAACAGATGATTCAAGTCAAAATAGAAGTTGGACATTCACTAGTCAATGAGGCACACATATTTAAGGGTCTTGGCCATCAACAGAATAAGACTTTGGGTCCTGCTGAGCAGCACCTTGCGGATATGCTGTGCTCATCGGGATTCGTTGCTGACGGTTGCTGGGGCCACCGGTCTTTAGAACCTGATAAGACAGTTGTGTTCTCCCTAGCATTGGTGCGATTGAAGCCAGACAGCCCTGAAGATACTACCAACACCAAGAAATCTAAATTCAACACATTGCAATACCGTAACTCCCGAAAAAAGGCCAAAGAAAACACTACAGCCACAAAACTTCTGCTATTTTGGAGGAAGCCAGCTCGTAAATGTTGGTGGGCCAGTGAAATGATCAAAACCGATCTCTCAAGACTTAATTTGAAAGACAGCAATGGAAATCCCATTTCAACGGTGGAAATTAAAGTTCACATTAGAAGAGTTTGGACTTTGGAGTTGTCAGTGATTGGAGTGCAATAA (配列番号18)

>XM_002490375.1 Komagataella phaffii GS115 Mitochondrial external NADH dehydrogenase, a type II NAD(P)H:quinone oxidoreductase (PAS_chr1-4_0299), partial mRNA (Komagataella phaffii GS115 ミトコンドリア外NADHデヒドロゲナーゼ、クラスII NAD(P)H:キノンオキシドレダクターゼ(PAS_chr1-4_0299)、部分的mRNA)
ATGTTTTCTAGAAGCGCTAGGCAATTGGGTAGTGGGAGCATATTGAGGAGTCCACTTCGTTCTGCGTTCCGTCGGGCTGCTTCTACCACCCCAACTACTCCAGTCCCACCACCACCCCCTCCAATTCCAGCTACTACTCCAGTGGTTAAGAAGAAGAGAATCGGCTTTTTCCGTTTGACTTGGAGACTGACCTGGCTATCGTTGTTGGGTAGTGCTGCGTACTTGACTTACGAGGTTTACAAGGAAGTCAATCCTTCTCCACAGATCCCACAAAGTCCTCTGAAGCCAAATGGAAACCGTCGGAAAACCGTCGTCATCTTGGGTTCCGGTTGGGGTGCAATTTCCACTTTGAAACATTTGGATACTTCCCTGTACAACGTGGTCGTCGTCTCTCCAAGAAACTACTTTTTGTTCACCCCATTGCTTCCTTCCGTTCCGACCGGAACTATCGACTTGAAATCGATTATAGACCCTGTGAGAACTATCGCCAAGTCAACCCCAGGTGAGGTGACATATTTGGAAGCTGAGGCTACTGATATCGATATTGCTAAGAAACAACTGACTATCCAACATTCGTCTTACTCTGCCACTTCTGGTGTTCACCACGTCACTATTGGCGGAGATGAAGCCAAGCCTATTGTCGCAACTATTGAATATGACTATCTGGTCTTCGCCATTGGTGCACAAACTGCAACCTTCGGAATTCCAGGAATTGAGAAGTATGCCTACTACCTGAAGGAAACTGATGATGCTGCCAGAATCCGTCGTTCTCTGTTTGAAACCATTGAAGCCTCTCAATTGCTTCCAAAGGACTCCGAAGAGAGAAAACGTTTGTTGTCTGTCGTCGTCTGTGGTGGAGGCCCAACTGGCGTTGAGTTGGCTGCCGAGATCAAGGACTACATTGATGAAGACCTTTCCAGATTTGTGCCAGGAATTGAGAACGAAATGTCCGTTACTCTAGTCGAAGCCCTTCCAAATGTTCTGAACGCTTTTAACCACAAGTTAATTGAGTACACTGAGTCTATTTTTGAGAAGCAGCAATTGGACCTTAGAGTTAACACCATGGTCAAAAAGGTTGATGACAAGAACGTTTACGCTACAGTCAAGAAATCTGGTGGTGACACTGAAAATGTTACAATTCCATATGGAACTTTAGTTTGGGCCACCGGTAATGGTCCTCGTCCTTTGACGAAAGCTGTTGCTGCCCAAATTGAAGAGCAGAAAACTGCAAGAAGAGGCCTGCTTATCGGCGAACATTTGTTAGTCGATGGCACTGACTCCGTGTTTGCCCTTGGAGATTGTACCTTCACGAAGAACCCACCTACCGCCCAAGTTGCTCACCAAGAGGGTATTTATTTAGCATCTCATTTGGCCAAACTCTCCAAGATTGACGACCTCAAGTATGAAATTGGTCAGAACACCGATCCTGAGCAATTAGTCCGCTTGCAGCGCCGTTTGGACAGAACCCAAGCTTCGATTCTGCCTTTCAAGTACACTCACCAAGGTGCTCTCGCATACATTGGTTCCGAACGTGCTGTTGCCGATTTAGTTTGGGGTGACTGGTCCAACGTTTCCACTGGAGGATCGCTTACGTTCCTGTTCTGGAGATCCGCCTATGTATCCATGATGTTGGGAGTTCGTACCAAGATTTTGGTCGTCTCTGATTGGATCAAGGTCAAAGTCTTTGGAAGAGATTGTTCCAAGGAATAA (配列番号19)

>XM_002493288.1 Komagataella phaffii GS115 Vacuolar aspartyl protease (proteinase A) (PAS_chr3_1087), partial mRNA (Komagataella phaffii GS115液胞アスパラギンプロテアーゼ(プロテイナーゼA) (PAS_chr3_1087)、部分的mRNA)
ATGATATTTGACGGTACTACGATGTCAATTGCCATTGGTTTGCTCTCTACTCTAGGTATTGGTGCTGAAGCCAAAGTTCATTCTGCTAAGATACACAAGCATCCAGTCTCAGAAACTTTAAAAGAGGCCAATTTTGGGCAGTATGTCTCTGCTCTGGAACATAAATATGTTTCTCTGTTCAACGAACAAAATGCTTTGTCCAAGTCGAATTTTATGTCTCAGCAAGATGGTTTTGCCGTTGAAGCTTCGCATGATGCTCCACTTACAAACTATCTTAACGCTCAGTATTTTACTGAGGTATCATTAGGTACCCCTCCACAATCGTTCAAGGTGATTCTTGACACAGGATCCTCCAATTTATGGGTTCCTAGCAAAGATTGTGGATCATTAGCTTGCTTCTTGCATGCTAAGTATGACCATGATGAGTCTTCTACTTATAAGAAGAATGGTAGTAGCTTTGAAATTAGGTATGGATCCGGTTCCATGGAAGGGTATGTTTCTCAGGATGTGTTGCAAATTGGGGATTTGACCATTCCCAAAGTTGATTTTGCTGAGGCCACATCGGAGCCGGGGTTGGCCTTCGCTTTTGGCAAATTTGACGGAATTTTGGGGCTTGCTTATGATTCAATATCAGTAAATAAGATTGTTCCTCCAATTTACAAGGCTTTGGAATTAGATCTCCTTGACGAACCAAAATTTGCCTTCTACTTGGGGGATACGGACAAAGATGAATCCGATGGCGGTTTGGCCACATTTGGTGGTGTGGACAAATCTAAGTATGAAGGAAAGATCACCTGGTTGCCTGTCAGAAGAAAGGCTTACTGGGAGGTCTCTTTTGATGGTGTAGGTTTGGGATCCGAATATGCTGAATTGCAAAAAACTGGTGCAGCCATCGACACTGGAACCTCATTGATTGCTTTGCCCAGTGGCCTAGCTGAAATTCTCAATGCAGAAATTGGTGCTACCAAGGGTTGGTCTGGTCAATACGCTGTGGACTGTGACACTAGAGACTCTTTGCCAGACTTAACTTTAACCTTCGCCGGTTACAACTTTACCATTACTCCATATGACTATACTTTGGAGGTTTCTGGGTCATGTATTAGTGCTTTCACCCCCATGGACTTTCCTGAACCAATAGGTCCTTTGGCAATCATTGGTGACTCGTTCTTGAGAAAATATTACTCAGTTTATGACCTAGGCAAAGATGCAGTAGGTTTAGCCAAGTCTATTTAG(配列番号20)
実施例9:レポーター遺伝子としてTL遺伝子を使用するm315H株の評価
TLリパーゼ遺伝子を使用して、m315H株の他のタンパク質の発現レベルを増強する効果を評価した。使用したTL遺伝子はコドン最適化され、生物工学(上海)株式会社により合成された。ヌクレオチド配列は次のとおりである。
GAAGTCTCTCAAGACTTGTTCAACCAGTTCAACTTGTTCGCTCAATACTCTGCCGCTGCCTACTGTGGTAAGAACAATGATGCTCCAGCTGGTACTAACATTACCTGTACTGGTAACGCTTGTCCAGAAGTTGAGAAGGCTGATGCTACCTTCCTGTACTCCTTCGAAGACTCTGGAGTTGGAGATGTTACTGGTTTCCTGGCCTTGGATAACACTAACAAGTTGATCGTTCTGTCCTTCAGAGGTTCCAGATCCATCGAGAACTGGATTGGTAACTTGAACTTTGACTTGAAGGAGATCAACGACATCTGTTCTGGATGTCGTGGTCACGATGGATTTACCTCCTCTTGGAGATCTGTTGCTGATACCTTGAGACAGAAGGTCGAAGATGCTGTCAGAGAACATCCAGACTATAGAGTTGTCTTCACTGGTCACTCCTTGGGAGGTGCCTTGGCTACTGTTGCTGGTGCTGACTTGCGTGGTAATGGTTATGACATTGATGTCTTCTCCTACGGTGCTCCAAGAGTTGGTAATCGTGCCTTCGCTGAGTTTCTGACCGTCCAAACTGGAGGTACTTTGTACAGAATTACCCATACTAACGACATTGTTCCAAGATTGCCACCACGTGAGTTCGGATACTCTCATTCCTCTCCAGAGTACTGGATCAAGTCTGGAACCTTGGTTCCAGTCACTCGTAACGACATCGTCAAGATTGAAGGTATTGATGCCACTGGAGGTAACAATCAACCAAACATTCCAGACATTCCAGCTCACTTGTGGTACTTTGGTCTGATTGGTACTTGCTTGTAA(配列番号8);
TLアミノ酸配列は次のとおりである。
EVSQDLFNQFNLFAQYSAAAYCGKNNDAPAGTNITCTGNACPEVEKADATFLYSFEDSGVGDVTGFLALDNTNKLIVLSFRGSRSIENWIGNLNFDLKEINDICSGCRGHDGFTSSWRSVADTLRQKVEDAVREHPDYRVVFTGHSLGGALATVAGADLRGNGYDIDVFSYGAPRVGNRAFAEFLTVQTGGTLYRITHTNDIVPRLPPREFGYSHSSPEYWIKSGTLVPVTRNDIVKIEGIDATGGNNQPNIPDIPAHLWYFGLIGTCL(配列番号9)。
プライマーを合成合成TL遺伝子配列に基づき設計して、pPIC9K-TL発現ベクターを構築した。制限エンドヌクレアーゼBglIIで線形化後、7H3、m314Hおよびm315H株をそれぞれエレクトロポレーションにより形質転換した。リパーゼプレートによるスクリーニング後、加水分解円および1コピーのTL遺伝子を有する形質転換体を選択し、7H3-STL、m314-STLおよびm315-STと番号付けした。選択した形質転換体を振盪フラスコ発酵に付した。限外濾過により発酵ブロスを濃縮後、同じ体積の濃縮酵素溶液を採り、リパーゼ活性測定およびポリアクリルアミドゲル電気泳動分析をpNPP方法リパーゼ測定法により実施した。
酵素活性測定の結果を図5に示す。結果は、m315-STLにより発現されるTLリパーゼ活性が、m314-STLに比して39%増加したことを示す。
ポリアクリルアミドゲル電気泳動分析:0.22μm濾過膜を使用して上清を濾過した。Milipore 10KDa限外濾過濃縮タンクを使用して同量の上清を同じ体積まで濃縮した後、同じ体積の濃縮酵素溶液をポリアクリルアミドゲル電気泳動分析のために採った。
電気泳動の結果を図6に示す。3レーンに、35~40KDaバンドに位置する明らかな標的バンドがある。各レーンの標的タンパク質含量は、測定されたTLリパーゼ活性に一致する。
実施例5、実施例7および実施例9の結果をまとめると、株7H3のUV変異誘発により得られたm314Hを使用してPLC、RMLおよびTLを発現するとき、タンパク質発現能は、出発株7H3に比してそれぞれ127%、92%および86%増加し、これは、株m314Hが外因性タンパク質を発現する能力が出発株7H3より有意に優れ、優れた特徴を有することを証明した。3種の増殖促進遺伝子を、さらにm314Hで過発現させ、株m315Hを構築した。株m315HがTLを発現するとき、タンパク質発現レベルはm314Hに比してさらに39%増加することが判明した。m315Hのタンパク質発現レベルはさらに増加した。
実施例10:m314H株における液胞プロテアーゼAの過発現
CICC32806ゲノムを鋳型として使用して、URA3フラグメントをプライマーURA3-1F/2Rで増幅させた。液胞プロテアーゼA(Genbank no: XM_002493288.1)遺伝子フラグメントは生物工学(上海)株式会社により合成され、プロテイナーゼA遺伝子フラグメントはプライマーproAF:CGAGTTTCTCCGTATCTAAT(配列番号16)およびproAR:TCCTCATCTATACCCCAGG(配列番号17)で増幅させた。増幅したURA3フラグメントおよびプロテイナーゼAフラグメントを実施例8で得られたm314HUにエレクトロポレーションにより共形質転換した。電気導入された材料をヒスチジン含有MDSスクリーニングプレートに塗布した。PCR検証を使用して、全形質転換遺伝子の導入が成功し、m316H株が得られたことを保証した。株m316Hは、2019年12月19日に中国普通微生物菌種保管センター(CGMCC、北京市朝陽区北辰西路1号院3号、100101)に寄託され、受託番号CGMCC No. 19221を有するピキア・パストリスとして分類および命名された。
ゲノムシークエンシング後、3コピーのプロテイナーゼAがm316H株にあり、そのうち2つは元のプロテイナーゼAゲノム位置に位置し、他のコピーは後期促進複合体/サイクロソームコード領域のサブユニットであるBQ9382_C2-3700遺伝子に挿入された。
実施例11:レポーター遺伝子としてTL遺伝子を使用するm316H株の評価
実施例9で構築したpPIC9K-TL発現ベクターを制限エンドヌクレアーゼBglIIにより線形化し、次いで電気穿孔してm316H株を形質転換した。リパーゼプレートスクリーニング後、加水分解円および1コピーのTL遺伝子を有する形質転換体を選択し、m316-STLと番号付けした。選択した形質転換体を、振盪フラスコ発酵で実施例9で得られた7H3-STL、m314-STLおよびm315-STLと比較した。限外濾過により発酵ブロスを濃縮後、同じ体積の濃縮酵素溶液を採り、リパーゼ活性測定およびポリアクリルアミドゲル電気泳動分析をpNPP方法リパーゼ測定法により実施した。
酵素活性測定の結果を図7に示す。結果は、m316-STLにより発現されるTLリパーゼ活性がm315-STLに類似し、m314-STLより45%高いことを示す。
ポリアクリルアミドゲル電気泳動分析:0.22μm濾過膜を使用して上清を濾過した。Milipore 10KDa限外濾過濃縮タンクを使用して同量の上清を同じ体積まで濃縮した後、同じ体積の濃縮酵素溶液をポリアクリルアミドゲル電気泳動分析のために採った。
電気泳動の結果を図8に示す。4レーンに、35~40KDaバンドに位置する、明らかな標的バンドがある。各レーンの標的タンパク質含量は測定されたTLリパーゼ活性に一致する。
実施例12:本発明のピキア株のゲノムシークエンシングおよび既存ピキアゲノムとの比較
本明細書に記載する31806、m314、m315およびm316株を、ゲノムシークエンシングのために蘇州金維智生物科技有限会社に提供した。株のゲノムが金維智により抽出された後、それを切断し、3'末端にAを加え、次いで、Index配列を含むリンカーとライゲートとした。この戦略に従い構築したシークエンシングライブラリーを、シークエンシングチップに結合させ、次いでIllumina Hiseqシークエンシングに付した。再配列したシークエンサーからのデータを処理した後、元のデータを得て、リンカーを除去するために濾過し、汚染物を除去し、次いで対照ゲノムと比較した。結果の比較により、各ライブラリーにおけるPCR増幅によりもたらされた反復配列を除去し、次いで、対照ゲノムに対するシークエンシング深度(sequencing depth)およびカバー率(coverage)、一塩基多様性(SNV)、挿入/欠失(InDels)などを計算した。対照遺伝子セットおよびSNVデータセットについて、変異注釈および機能的濃縮などのある標準的生物学的情報分析も実施できた。99.99%以上のカバー率、400倍以上の平均深度および200倍を超える深度分布が99.95%超を占めた。
ゲノムシークエンシングおよび既存ピキアゲノムとの比較後、本発明の出発株CICC32806およびGS115で、ゲノムで1125のSNV事象および830のINDEL事象が報告された。明らかに、本発明の出発株はGS115と顕著に異なった。比較後、本発明のm314H、m315Hおよびm316H株ならびにGS115またはCICC32806株のゲノムは、少なくともゲノムに次の変化があった:BQ9382_C1-2260(308~310位でEKK欠失、仮説タンパク質);BQ9382_C1-3800(E129K、60Sリボソームサブユニット組立/輸送タンパク質LOC1);BQ9382_C1-5700(I312M、ミトコンドリア外NADHデヒドロゲナーゼ、クラスII NAD(P)H:キノンオキシドレダクターゼ);BQ9382_C2-3950(Q145X、結合対Psr1pを有し、一般的ストレス応答の完全活性化に使用される必須タンパク質);BQ9382_C3-2220(E188K、仮説タンパク質);およびBQ9382_C3-4370(W196X、オロチジン5'-リン酸脱炭酸酵素)。

Claims (25)

  1. 受託番号CGMCC No. 16670のピキア株。
  2. 受託番号CGMCC No. 16669のピキア株。
  3. 受託番号CGMCC No. 19221のピキア株。
  4. 請求項1~3の何れかに記載のピキア株の遺伝子操作により得られ、ここで、該遺伝子操作により該ピキア株が外来遺伝子または外来遺伝子を含むベクターを含むようになる、遺伝子操作により得られたピキア株。
  5. 該外来遺伝子が該株のゲノムに統合される、請求項4に記載のピキア株。
  6. 該外来遺伝子が工業、飼料または食品の分野で使用されるタンパク質のコード配列である、請求項4または5に記載のピキア株。
  7. 該外来遺伝子が酵素のコード配列である、請求項6に記載のピキア株。
  8. 該酵素が次の酵素群リパーゼ、プロテアーゼ、セルラーゼ、アミラーゼ、フィターゼ、エステラーゼ、ペクチナーゼ、ガラクトシダーゼおよびホスホリパーゼから選択される少なくとも1つであることを特徴とする、請求項7に記載のピキア株。
  9. 該酵素がリパーゼまたはホスホリパーゼから選択される、請求項8に記載のピキア株。
  10. リパーゼのアミノ酸配列が配列番号7または9と少なくとも90%同一性を有するアミノ酸配列である、請求項9に記載のピキア株。
  11. リパーゼのアミノ酸配列が配列番号7または9と少なくとも95%同一性を有するアミノ酸配列である、請求項10に記載のピキア株。
  12. リパーゼのアミノ酸配列が配列番号7または9と少なくとも98%同一性を有するアミノ酸配列である、請求項11に記載のピキア株。
  13. リパーゼのアミノ酸配列が配列番号7または9と少なくとも99%同一性を有するアミノ酸配列である、請求項12に記載のピキア株。
  14. リパーゼのアミノ酸配列が配列番号7または9に示される、請求項13に記載のピキア株。
  15. ホスホリパーゼのアミノ酸配列が配列番号2と少なくとも90%同一性を有するアミノ酸配列である、請求項9に記載のピキア株。
  16. ホスホリパーゼのアミノ酸配列が配列番号2と少なくとも95%同一性を有するアミノ酸配列である、請求項15に記載のピキア株。
  17. ホスホリパーゼのアミノ酸配列が配列番号2と少なくとも98%同一性を有するアミノ酸配列である、請求項16に記載のピキア株。
  18. ホスホリパーゼのアミノ酸配列が配列番号2と少なくとも99%同一性を有するアミノ酸配列である、請求項17に記載のピキア株。
  19. ホスホリパーゼのアミノ酸配列が配列番号2に示される、請求項18に記載のピキア株。
  20. 請求項1~19の何れかに記載のピキア株および所望により、培養培地を含む、培養物。
  21. 培地が種培地または発酵培地である、請求項20に記載の培養物。
  22. 培地がYPD培地またはBMMY培地である、請求項21に記載の培養物。
  23. 請求項4~19の何れかに記載のピキア株を含む発酵ブロス、発酵により得た請求項4~19の何れかに記載のピキア株のライセートまたは該発酵ブロスもしくはライセートの濃縮物を含むことを特徴とする、酵素調製物。
  24. エステル交換または油脂の脱ガムにおける請求項23に記載の酵素調製物の使用であって、酵素調製物がリパーゼまたはホスホリパーゼを含む、使用
  25. 外来遺伝子を発現するための株の構築における、請求項1~19の何れかに記載のピキア株の使用。
JP2021538140A 2018-12-28 2019-12-27 外来遺伝子を発現させるためのピキア・パストリス変異株 Active JP7430189B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201811619556.3A CN111378585B (zh) 2018-12-28 2018-12-28 用于表达外源基因的毕赤酵母突变株
CN201811619556.3 2018-12-28
PCT/CN2019/129359 WO2020135763A1 (zh) 2018-12-28 2019-12-27 用于表达外源基因的毕赤酵母突变株

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2022515531A JP2022515531A (ja) 2022-02-18
JPWO2020135763A5 JPWO2020135763A5 (ja) 2023-12-11
JP7430189B2 true JP7430189B2 (ja) 2024-02-09

Family

ID=71127717

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021538140A Active JP7430189B2 (ja) 2018-12-28 2019-12-27 外来遺伝子を発現させるためのピキア・パストリス変異株

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20220162543A1 (ja)
EP (1) EP3910062A4 (ja)
JP (1) JP7430189B2 (ja)
CN (1) CN111378585B (ja)
WO (1) WO2020135763A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108728477B (zh) * 2017-04-24 2022-02-22 华东理工大学 一种高效的转座突变系统及构建方法
CN110747212B (zh) * 2019-11-29 2022-05-17 怀化学院 一种新果胶酶的基因及其蛋白表达、载体和应用
CN110846332B (zh) * 2019-11-29 2022-05-17 怀化学院 一种果胶酶人工序列及其表达方法和应用
CN110846294B (zh) * 2019-11-29 2022-05-17 怀化学院 重组果胶酶及其基因、重组载体、制备方法和应用
CN114908109B (zh) * 2022-06-14 2023-11-10 中农华威生物制药(湖北)有限公司 一种适用于饲料中酸性蛋白酶表达菌株构建及分批发酵工艺
CN115725635A (zh) * 2022-07-28 2023-03-03 青岛蔚蓝生物集团有限公司 一株毕赤酵母突变菌及其在中性植酸酶生产中的应用
CN115725616A (zh) * 2022-07-29 2023-03-03 青岛蔚蓝生物集团有限公司 一种脂肪酶高产菌株及其应用
CN115992117B (zh) * 2022-12-23 2023-11-21 江苏创健医疗科技股份有限公司 一种重组人溶菌酶及其制备方法和应用

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102977206A (zh) 2012-11-19 2013-03-20 中国农业科学院生物技术研究所 细胞色素结合结构域蛋白作为助分泌因子提高外源基因在毕赤酵母中分泌表达量的用途
JP2014039533A (ja) 2012-03-15 2014-03-06 Toyota Central R&D Labs Inc 酵母における外来遺伝子の発現産物の生産方法、酵母における発現調節剤及びその利用
JP2015070806A (ja) 2013-10-02 2015-04-16 株式会社豊田中央研究所 酵母における外来遺伝子の発現システム
JP2017511148A (ja) 2014-04-17 2017-04-20 ベーリンガー インゲルハイム エルツェーファウ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディトゲゼルシャフト ヘルパータンパク質を過剰発現するように改変された組換え宿主細胞
CN108239648A (zh) 2016-12-26 2018-07-03 丰益(上海)生物技术研发中心有限公司 高效表达米黑根毛霉脂肪酶的方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4837148A (en) * 1984-10-30 1989-06-06 Phillips Petroleum Company Autonomous replication sequences for yeast strains of the genus pichia
US4882279A (en) * 1985-10-25 1989-11-21 Phillips Petroleum Company Site selective genomic modification of yeast of the genus pichia
US5068185A (en) * 1986-07-10 1991-11-26 Merck & Co., Inc. Trains of yeast for the expression of heterologous genes
US20040152180A1 (en) * 2001-01-10 2004-08-05 Steffan Minning Lipolytic enzyme variant
WO2014066374A1 (en) * 2012-10-22 2014-05-01 Refactored Materials, Inc. Cellular reprogramming for product optimization
CN106884009A (zh) * 2015-12-16 2017-06-23 丰益(上海)生物技术研发中心有限公司 高效的不依赖锌离子的磷脂酶c突变体
CN106047732B (zh) * 2016-05-26 2019-09-03 江南大学 一种高分泌型耐热酵母基因工程菌及其应用
CN108239627B (zh) * 2016-12-27 2023-06-06 丰益(上海)生物技术研发中心有限公司 活性提高的脂肪酶及其应用
CN109957520B (zh) * 2017-12-25 2022-12-09 丰益(上海)生物技术研发中心有限公司 外源基因表达用毕赤酵母菌株

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014039533A (ja) 2012-03-15 2014-03-06 Toyota Central R&D Labs Inc 酵母における外来遺伝子の発現産物の生産方法、酵母における発現調節剤及びその利用
CN102977206A (zh) 2012-11-19 2013-03-20 中国农业科学院生物技术研究所 细胞色素结合结构域蛋白作为助分泌因子提高外源基因在毕赤酵母中分泌表达量的用途
JP2015070806A (ja) 2013-10-02 2015-04-16 株式会社豊田中央研究所 酵母における外来遺伝子の発現システム
JP2017511148A (ja) 2014-04-17 2017-04-20 ベーリンガー インゲルハイム エルツェーファウ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディトゲゼルシャフト ヘルパータンパク質を過剰発現するように改変された組換え宿主細胞
CN108239648A (zh) 2016-12-26 2018-07-03 丰益(上海)生物技术研发中心有限公司 高效表达米黑根毛霉脂肪酶的方法

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Database GenBank [online], Accession No.1DT3_A,2018年02月09日
Database GenBank [online], Accession No.WP_048557546,2015年07月07日

Also Published As

Publication number Publication date
US20220162543A1 (en) 2022-05-26
WO2020135763A1 (zh) 2020-07-02
JP2022515531A (ja) 2022-02-18
EP3910062A1 (en) 2021-11-17
CN111378585B (zh) 2023-06-16
CN111378585A (zh) 2020-07-07
EP3910062A4 (en) 2023-01-04
WO2020135763A9 (zh) 2021-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7430189B2 (ja) 外来遺伝子を発現させるためのピキア・パストリス変異株
EP0292609B1 (en) Process and signal sequence for the extracellular production of proteinaceous material
KR20170087521A (ko) 진균 게놈 변형 시스템 및 사용 방법
KR101952469B1 (ko) 변경된 점성 표현형을 갖는 사상균
JP7376505B2 (ja) 粘性が低下した表現型を含む糸状菌株
CN109957520B (zh) 外源基因表达用毕赤酵母菌株
US8710205B2 (en) Transcription factor
JP2020511995A (ja) Aspergillus nigerにおけるフィターゼの発現
CN110885840A (zh) 一种提高里氏木霉生产纤维素酶产量的方法
JP2012105675A (ja) 難発現性タンパク質の分泌のためのタンパク質融合因子(tfp)を明らかにする方法、タンパク質融合因子(tfp)ライブラリーを製造する方法、及び難発現性タンパク質の組み換え的生産方法
Phongdara et al. Cloning and characterization of the gene encoding a repressible acid phosphatase (PHO1) from the methylotrophic yeast Hansenula polymorpha
CN111378586B (zh) 用于表达外源基因的毕赤酵母突变株
Kumagai et al. Conversion of starch to ethanol in a recombinant Saccharomyces cerevisiae strain expressing rice α-amylase from a novel Pichia pastoris alcohol oxidase promoter
KR101837130B1 (ko) 효모 캔디다 뷰티리 sh-14 유래의 신규 리파아제 및 그의 용도
JP4531868B2 (ja) 1を超える非リボソームrnaをコードしているドメインの染色体ゲノムに組込まれた少なくとも2コピーの所望遺伝子を含む、特にクルイベロミセスによる酵母細胞
JP2003505085A (ja) Pyrf遺伝子及びその使用
WO2023074901A1 (ja) エリスリトール誘導性プロモーター、及びこれを用いた目的物質の製造方法
WO2024004983A1 (ja) エリスリトール資化能欠損変異トリコデルマ属菌、及びこれを用いた目的物質の製造方法
KR101392968B1 (ko) 신규한 자기복제서열 및 이의 용도
CN115772476A (zh) 一种丝状真菌重组菌株在纤维素酶生产领域的应用
JP5686974B2 (ja) 新規ターミネーターおよびその利用
Tang et al. Zhaowei Gao, Zhuofu Li, Yuhong Zhang, Huoqing Huang, Mu Li, Liwei Zhou
JP2004141029A (ja) イソマルトース生成酵素の遺伝子が欠損した、真菌類に属する微生物
NZ219435A (en) Production of glucoamylase by recombinant techniques
JPH0832241B2 (ja) 新規遺伝子、ベクター、それを用いた形質転換体、及びその利用

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211001

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220906

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221026

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230410

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230516

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230807

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230912

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20231201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240130

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7430189

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150