JP7423159B2 - 液体噴出器 - Google Patents

液体噴出器 Download PDF

Info

Publication number
JP7423159B2
JP7423159B2 JP2020093645A JP2020093645A JP7423159B2 JP 7423159 B2 JP7423159 B2 JP 7423159B2 JP 2020093645 A JP2020093645 A JP 2020093645A JP 2020093645 A JP2020093645 A JP 2020093645A JP 7423159 B2 JP7423159 B2 JP 7423159B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
push
down head
spring member
liquid ejector
mounting tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020093645A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021187485A (ja
Inventor
和仁 桑原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority to JP2020093645A priority Critical patent/JP7423159B2/ja
Publication of JP2021187485A publication Critical patent/JP2021187485A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7423159B2 publication Critical patent/JP7423159B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1001Piston pumps
    • B05B11/1023Piston pumps having an outlet valve opened by deformation or displacement of the piston relative to its actuating stem
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1042Components or details
    • B05B11/1066Pump inlet valves
    • B05B11/1067Pump inlet valves actuated by pressure
    • B05B11/1069Pump inlet valves actuated by pressure the valve being made of a resiliently deformable material or being urged in a closed position by a spring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1042Components or details
    • B05B11/1073Springs
    • B05B11/1074Springs located outside pump chambers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1042Components or details
    • B05B11/1073Springs
    • B05B11/1077Springs characterised by a particular shape or material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1042Components or details
    • B05B11/1043Sealing or attachment arrangements between pump and container
    • B05B11/1046Sealing or attachment arrangements between pump and container the pump chamber being arranged substantially coaxially to the neck of the container
    • B05B11/1047Sealing or attachment arrangements between pump and container the pump chamber being arranged substantially coaxially to the neck of the container the pump being preassembled as an independent unit before being mounted on the container

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Description

本開示は、押し下げヘッドの押し下げにより内容物を噴出させる液体噴出器に関するものである。
従来、液体噴出器として、例えば特許文献1に記載されるようなものが知られている。このような従来の液体噴出器は、容器体の口部外周に取り付けたベースキャップにより容器体内に下端を垂下させた状態でシリンダを固定し、ベースキャップ上端中央の開口より上方付勢状態で上下移動可能に突出させたステム上端部にノズル付き押し下げヘッドを設けた作動部材を備え、該作動部材の上下移動により容器体内の液を吸い上げてノズルより噴出する如く構成してなる。
特開2013-154952号公報
上記のような液体噴出器では、押し下げヘッドを上方付勢状態とするために、金属製のコイルスプリング等でステムを上方に押圧する構成を備えているものが多い。しかし、液体噴出器の他の多くの部材が樹脂製部材であるため、環境への配慮という観点から、全ての構成部材を樹脂製とすることによって、分別し易くすることが望まれている。
本開示は、上記問題を解決することを課題とし、分別し易い液体噴出器を提供することを目的とする。
本開示は、上記課題を解決するためになされたものであり、本開示の液体噴出器は、
内容物を収容する容器体の口部に装着される装着筒と、
前記装着筒に対して上下移動可能に設けられたステムと、
該ステムの上端に固定された押し下げヘッドと、
該押し下げヘッドの押圧、復帰動作により容器体内の内容物を吸い上げて該押し下げヘッドに設けられたノズルより注出させるポンプと
を備える液体噴出器であって、
前記押し下げヘッドは、前記装着筒に取り付けられた樹脂ばね部材により上方付勢されており、
前記樹脂ばね部材は、円弧状をなし略同心状に配置されると共に前記押し下げヘッド側の端部で連結された複数の板ばね部を有し、
前記樹脂ばね部材は、前記押し下げヘッドにおいて上下方向に延びる縦筒から径方向外側に突出する嵌合突起を、前記複数の板ばね部の間の隙間に嵌合させることにより前記押し下げヘッドを付勢することを特徴とする。
本開示の液体噴出器は、上記構成において、前記嵌合突起は、前記縦筒における左右方向両側に突出し、各嵌合突起が別個の前記樹脂ばね部材に嵌合することが好ましい。
本開示の液体噴出器は、上記構成において、前記複数の板ばね部は、前記押し下げヘッド側の端部で折り返されることにより一体形成されていることが好ましい。
本開示の液体噴出器は、上記構成において、前記樹脂ばね部材における前記装着筒側の端部は、前記装着筒の天壁から上方に立設した固定柱に固定されていることが好ましい。
本開示によれば、分別し易い液体噴出器を提供することが可能となる。
本開示の一実施形態に係る液体噴出器を容器体に装着し、押し下げヘッドを押し下げていない使用前の状態を示す側面断面図である。 本開示の一実施形態に係る液体噴出器の平面図である。 本開示の一実施形態に係る液体噴出器を容器体に装着し、内容物を噴出させるために押し下げヘッドを押し下げた状態を示す側面断面図である。
以下、本開示の実施の形態を図面に基づいて詳細に例示説明する。図1に示すように、本実施形態に係る液体噴出器1は、容器体2の口部3外周に取り付けた装着筒4により容器体2内に下端を垂下させた状態でシリンダ5を保持するとともに、装着筒4の上端中央の開口6aより上方付勢状態で上下移動可能に突出させたステム7の上端部にノズル8付き押し下げヘッド9を設けている。液体噴出器1は、押し下げヘッド9の押圧、復帰動作により容器体2内の内容物を吸い上げてノズル8より注出することができる。
なお、本明細書及び特許請求の範囲においては、上下方向は、図1に示すように容器体2を正立姿勢とした状態における上方、下方を意味するものとする。また、径方向内側とは、図1における液体噴出器1の中心軸線Oを通り中心軸線Oに垂直な直線に沿って内側(中心軸線O側)に向かう方向を意味し、径方向外側とは、中心軸線Oを通り中心軸線Oに垂直な直線に沿って外側(中心軸線Oから離れる方向)に向かう方向を意味するものとする。また、前後方向は、ノズル8から内容物が噴出される方向(図1の左方向)を前方とし、その反対方向を後方とする。また、液体噴出器1の左右方向は、図1における紙面に垂直な方向である。
装着筒4は、中央から垂下する内周壁6により区画形成された開口6aが設けられた天壁11と、天壁11の外周縁から垂下する側壁12とを備えている。また、側壁12の内周面には、口部3の外周面に設けられた雄ねじ部に螺合する雌ねじ部13が設けられている。
天壁11の上面には、上方に向けて立設され、後述する樹脂ばね部材40を固定するための固定柱18が装着筒4と一体に設けられている。固定柱18は、図1に示すように、天壁11の上面における後方の周方向1箇所において、上方に延びる略円筒状の部位である。固定柱18の上端部には、押し下げヘッド9を上方付勢状態とするための樹脂ばね部材40が装着されている。
樹脂ばね部材40は、図1及び図2に示すように、左右側面視において円弧状をなし、同心状にオフセットして配置されると共に、押し下げヘッド9側の端部41aで折り返されることにより一体形成された複数の板ばね部41を備えている。一方、押し下げヘッド9において頂壁22から下方に延びる縦筒23には、図1及び図2に示すように、径方向外側に突出する嵌合突起23aが設けられている。嵌合突起23aが、複数の板ばね部41の押し下げヘッド9側の端部41a近傍における板ばね部41の間の隙間Gに嵌合することによって、押し下げヘッド9は、複数の板ばね部41により上方付勢された状態となっている。すなわち、後述するように、利用者が容器体2内の内容物を取り出すために押し下げヘッド9を押下すると、押し下げヘッド9の縦筒23が下方に移動するため、縦筒23に設けられた嵌合突起23aも下方に移動する。そして、複数の板ばね部41の押し下げヘッド9側の端部41aが嵌合突起23aによって下方に引っ張られる(図3参照)。これによって、複数の板ばね部41は、図3に示すように、円弧の曲率半径が大きくなるように弾性変形するため、この弾性変形を戻そうとして押し下げヘッド9の嵌合突起23aを上方に引き上げる方向の弾性力を作用させる。このように、樹脂ばね部材40の複数の板ばね部41は、押し下げヘッド9を上方付勢状態に維持する機能を備える。
なお、本実施形態では、図2に示すように、縦筒23の左右方向(図2の上下方向)両側に嵌合突起23aが1箇所ずつ設けられている。そして、各嵌合突起23aが縦筒23の左右方向両側に設けられた複数の板ばね部41の間の隙間Gにそれぞれ嵌合するように構成されている。このような構成によって、押し下げヘッド9は、縦筒23の左右方向両側に設けられた嵌合突起23aが、それぞれ個別の複数の板ばね部41によって均等に上方付勢される。従って、押し下げヘッド9が作動時に装着筒4に対して左右方向に傾くことを抑制することができる。
縦筒23の左右方向両側にそれぞれ設けられた複数の板ばね部41は、図2に示すように、左右方向(図2の上下方向)に延びる支持アーム45によって、支柱43に固定されている。支柱43は、図1及び図2に示すように有頂筒状形状を有しており、装着筒4の天壁11から上方に延びる固定柱18が内側に嵌合することによって装着筒4に固定されている。なお、押し下げヘッド9の縦筒23から後方に2本の縦リブ23bが突出しており(図2等参照)、この2本の縦リブ23bの間に固定柱18から前方に突出する位置決めリブ18aが入り込むことによって、押し下げヘッド9の周方向位置が固定されるように構成されている。支柱43は、複数の板ばね部41及び支持アーム45と共に樹脂ばね部材40を構成しており、これらは射出成型等の手段により一体形成されている。
シリンダ5は、上下端が開口する筒状であり、図1に示すように、外周面の上部には径方向外側に突出するフランジ14が設けられている。また、フランジ14より下方の周壁に外気導入孔5aが形成されている。フランジ14の下面には、口部3の上端に当接するパッキンPが設けられ、フランジ14及びパッキンPが装着筒4の天壁11と口部3の上端とにより挟持されている。また、図1に示すように、シリンダ5の下端部は、縮径して嵌合筒部16が設けられ、嵌合筒部16内に上端を嵌着させたパイプ15が容器体2内下端部に向けて垂下する。また、シリンダ5内下端部には吸い込み弁17を設けている。吸い込み弁17は、略円形状の弁体を周方向に等間隔で配置したアームにより支持した三点弁として構成されている。
押し下げヘッド9は、頂壁22(押圧部)の中央から垂下しステム7の上端を嵌着する縦筒23と、縦筒23に連通するノズル8とを有している。縦筒23の内側には、径方向内側に突出する突リブ23cが設けられており、ステム7の上端部が、縦筒23の下端部よりも上方に位置する突リブ23cの下端部に当接することにより、ステム7が押し下げヘッド9に対して上下方向に位置決めされている。縦筒23の下端部には、外周側にテーパ状に延びるスカート部を介して垂設した案内筒壁部30が設けられている。
案内筒壁部30近傍には、ピストン部材31を設けている。具体的には、ピストン部材31は、案内筒壁部30の内周に液密に、且つ摺動可能に当接する筒状のシール筒32と、シール筒32の下端から外周側に延設したフランジの外周縁に連設した上方及び下方に向けて拡径するスカート状のピストン33と、シール筒32の下端に垂設した環状突起34とからなる。ピストン33は、シリンダ5に摺動可能に嵌合している。
ステム7の筒状部7bの下部における側面には、ステム7の内外を連通させ、押し下げヘッド9を押し下げたときにシリンダ5内の内容物をノズル8に向けて通す連通孔7aが設けられている。また、ステム7の下端部には、径方向外側に延びる底壁部37が設けられており、底壁部37の外周面とシリンダ5内周面との間に隙間を形成するための複数の突起39を周方向に間隔を空けて設けている。また、底壁部37の上面は、ピストン部材31の環状突起34の下端に当接可能に構成されている。
上述の構成を有する液体噴出器1を用いて容器体2内の内容物を用いるには、利用者が図1に示す状態から、図3に示すように、押し下げヘッド9の頂壁22(押圧部)を下方に押圧して押し下げる。すると、ステム7が押し下げヘッド9によって押し下げられ、ステム7がピストン部材31よりも先行して下方に移動することにより、ステム7の底壁部37とピストン部材31の環状突起34との間に内容物が通過可能な流路が形成される(図3参照)。そして、シリンダ5内に蓄積された内容物が複数の突起39の間を通って連通孔7aからステム7内に入り、ステム7の内側を通って上方に圧送されるので、容器体2内の内容物をノズル8から噴出させることができる。
このとき、押し下げヘッド9の押し下げにより縦筒23が下方に移動するため、嵌合突起23aが複数の板ばね部41の間の隙間Gに沿って下方にスライド移動する。そして、嵌合突起23aが複数の板ばね部41の押し下げヘッド9側の端部41aに到達した後、更に押し下げヘッド9を押し下げると、端部41aが嵌合突起23aによって下方に引っ張られる(図3参照)。これによって、複数の板ばね部41は、図3に示すように、円弧の曲率半径が大きくなるように弾性変形するため、この弾性変形を戻そうとして押し下げヘッド9の嵌合突起23aを上方に引き上げる方向の弾性力を作用させる。このように、樹脂ばね部材40の複数の板ばね部41は、押し下げられた押し下げヘッド9を上方に引き上げるように作用する。すなわち、複数の板ばね部41は、押し下げヘッド9を上方付勢状態に維持する機能を備える。
利用者が、内容物を使用した後、押し下げヘッド9の押し下げを解除すると、嵌合突起23aが複数の板ばね部41を下方に引っ張る力が解除されるため、複数の板ばね部41が元の形状(図1に示す曲率半径が小さい状態)に戻ろうとして押し下げヘッド9側の端部41aが上方に変位する。これによって、複数の板ばね部41の端部41aが嵌合突起23aを上方に引き上げるため、押し下げヘッド9は、図1に示す初期位置まで戻る。
押し下げヘッド9の上方への変位に伴い、縦筒23に嵌合するステム7も上方に持ち上げられる。これによって、底壁部37とシリンダ5の内部とで区画形成される空間が膨張するため負圧となり、吸い込み弁17の弁体が上方に持ち上げられて開放される。吸い込み弁17の開放に伴い、容器体2の収容空間S内の内容物は、パイプ15を通じて吸い上げられ、吸い込み弁17を通ってシリンダ5内に蓄積される。これによって、図1に示す、押し下げヘッド9の押し下げにより内容物を噴出可能な初期状態へと戻る。
すなわち、本実施形態では、シリンダ5、ステム7、ピストン部材31及び吸い込み弁17により、容器体2内の内容物を吸い上げて押し下げヘッド9に設けられたノズル8より注出させるポンプが構成されている。
以上述べたように、本実施形態は、内容物を収容する容器体2の口部3に装着される装着筒4と、装着筒4に対して上下移動可能に設けられたステム7と、ステム7の上端に固定された押し下げヘッド9と、押し下げヘッド9の押圧、復帰動作により容器体2内の内容物を吸い上げて押し下げヘッド9に設けられたノズル8より注出させるポンプとを備える液体噴出器1であって、押し下げヘッド9は、装着筒4に取り付けられた樹脂ばね部材40により上方付勢されるように構成した。このような構成の採用によって、押し下げヘッド9を上方付勢状態とするために樹脂製の弾性部材を用いているため、樹脂製容器の分別が容易になる。
また、本実施形態では、樹脂ばね部材40は、円弧状をなし略同心状に配置されると共に押し下げヘッド9側の端部41aで連結された複数の板ばね部41を有するように構成した。このような構成の採用によって、樹脂ばね部材40は、所定のストロークに亘って押し下げヘッド9を上方に引き上げる弾性力を作用させて、上方付勢状態とすることができる。
また、本実施形態では、樹脂ばね部材40は、押し下げヘッド9において上下方向に延びる縦筒23から径方向外側に突出する嵌合突起23aを、複数の板ばね部41の間の隙間Gに嵌合させることにより押し下げヘッド9を付勢するように構成した。このような構成の採用によって、押し下げヘッド9の嵌合突起23aを複数の板ばね部41の隙間Gに嵌合させることで樹脂ばね部材40を押し下げヘッド9に容易に係合させて、押し下げヘッド9を上方付勢状態とすることができる。
また、本実施形態では、嵌合突起23aは、縦筒23における左右方向両側に突出し、各嵌合突起23aが別個の樹脂ばね部材40に嵌合するように構成した。このような構成の採用によって、押し下げヘッド9は、縦筒23の左右方向両側に設けられた嵌合突起23aが、それぞれ個別の複数の板ばね部41によって均等に上方付勢される。従って、押し下げヘッド9が作動時に装着筒4に対して左右方向に傾くことを抑制することができる。
また、本実施形態では、複数の板ばね部41は、押し下げヘッド9側の端部41aで折り返されることにより一体形成されるように構成した。このような構成の採用によって、複数の板ばね部41の部品点数や組立工数を削減することができる。
また、本実施形態では、樹脂ばね部材40における装着筒4側の端部は、装着筒4の天壁11から上方に立設した固定柱18に固定されるように構成した。このような構成の採用によって、樹脂ばね部材40の支柱43を固定柱18の上部に被せることによって、樹脂ばね部材40を装着筒4に容易に取り付けることができる。
本開示を諸図面や実施例に基づき説明してきたが、当業者であれば本開示に基づき種々の変形や修正を行うことが容易であることに注意されたい。従って、これらの変形や修正は本発明の範囲に含まれることに留意されたい。例えば、各構成部に含まれる機能などは論理的に矛盾しないように再配置可能であり、複数の構成部を1つに組み合わせたり、或いは分割したりすることが可能である。本発明の範囲にはこれらも包含されるものと理解されたい。
例えば、内容物を吸い上げるシリンダ5内部のポンプ機構は他の既知の構造を採用してもよい。
また、本実施形態では、円弧状をなし同心状にオフセットして配置された複数の板ばね部41を用いて押し下げヘッド9を上方付勢状態とするように構成したが、この態様には限定されない。樹脂ばね部材40が有する樹脂製の弾性部材によって押し下げヘッド9を上方付勢状態とすることができればよい。
また、本実施形態では、装着筒4に取り付けられた樹脂ばね部材40が、押し下げヘッド9の嵌合突起23aと係合するように構成したが、この態様には限定されない。装着筒4に固定された樹脂ばね部材40によって押し下げヘッド9が装着筒4に対して上方付勢状態とされればよく、例えば複数の板ばね部41が押し下げヘッド9と固定されたステム7と係合するように構成してもよい。また、樹脂ばね部材40は、装着筒4と一体形成されていてもよい。
1 液体噴出器
2 容器体
3 口部
4 装着筒
5 シリンダ(ポンプ)
5a 外気導入孔
6 内周壁
6a 開口
7 ステム(ポンプ)
7a 連通孔
7b 筒状部
8 ノズル
9 押し下げヘッド
11 天壁
12 側壁
13 雌ねじ部
14 フランジ
15 パイプ
16 嵌合筒部
17 吸い込み弁(ポンプ)
18 固定柱
18a 位置決めリブ
22 頂壁(押圧部)
23 縦筒
23a 嵌合突起
23b 縦リブ
23c 突リブ
30 案内筒壁部
31 ピストン部材(ポンプ)
32 シール筒
33 ピストン
34 環状突起
37 底壁部
39 突起
40 樹脂ばね部材
41 板ばね部
41a 端部
43 支柱
45 支持アーム
G 隙間
O 中心軸線
P パッキン
S 収容空間

Claims (4)

  1. 内容物を収容する容器体の口部に装着される装着筒と、
    前記装着筒に対して上下移動可能に設けられたステムと、
    該ステムの上端に固定された押し下げヘッドと、
    該押し下げヘッドの押圧、復帰動作により容器体内の内容物を吸い上げて該押し下げヘッドに設けられたノズルより注出させるポンプと
    を備える液体噴出器であって、
    前記押し下げヘッドは、前記装着筒に取り付けられた樹脂ばね部材により上方付勢されており、
    前記樹脂ばね部材は、円弧状をなし略同心状に配置されると共に前記押し下げヘッド側の端部で連結された複数の板ばね部を有し、
    前記樹脂ばね部材は、前記押し下げヘッドにおいて上下方向に延びる縦筒から径方向外側に突出する嵌合突起を、前記複数の板ばね部の間の隙間に嵌合させることにより前記押し下げヘッドを付勢することを特徴とする液体噴出器。
  2. 前記嵌合突起は、前記縦筒における左右方向両側に突出し、各嵌合突起が別個の前記樹脂ばね部材に嵌合する、請求項に記載の液体噴出器。
  3. 前記複数の板ばね部は、前記押し下げヘッド側の端部で折り返されることにより一体形成されている、請求項1又は2に記載の液体噴出器。
  4. 前記樹脂ばね部材における前記装着筒側の端部は、前記装着筒の天壁から上方に立設した固定柱に固定されている、請求項1からのいずれか一項に記載の液体噴出器。
JP2020093645A 2020-05-28 2020-05-28 液体噴出器 Active JP7423159B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020093645A JP7423159B2 (ja) 2020-05-28 2020-05-28 液体噴出器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020093645A JP7423159B2 (ja) 2020-05-28 2020-05-28 液体噴出器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021187485A JP2021187485A (ja) 2021-12-13
JP7423159B2 true JP7423159B2 (ja) 2024-01-29

Family

ID=78848635

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020093645A Active JP7423159B2 (ja) 2020-05-28 2020-05-28 液体噴出器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7423159B2 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000015148A (ja) 1998-06-29 2000-01-18 Yoshino Kogyosho Co Ltd 液体噴出ポンプ
JP2001239193A (ja) 2000-03-01 2001-09-04 Toyo Seikan Kaisha Ltd トリガーディスペンサ
JP2004202398A (ja) 2002-12-25 2004-07-22 Canyon Corp バネ体及びそれを用いたポンプディスペンサ
JP2017030803A (ja) 2015-07-31 2017-02-09 株式会社吉野工業所 吐出器
WO2019100764A1 (zh) 2017-11-21 2019-05-31 丁要武 液体泵

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3587940B2 (ja) * 1996-08-15 2004-11-10 株式会社吉野工業所 液体吐出器
JPH10235240A (ja) * 1997-02-26 1998-09-08 Yoshino Kogyosho Co Ltd トリガー式液体噴出器のトリガー付勢用バネ部材

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000015148A (ja) 1998-06-29 2000-01-18 Yoshino Kogyosho Co Ltd 液体噴出ポンプ
JP2001239193A (ja) 2000-03-01 2001-09-04 Toyo Seikan Kaisha Ltd トリガーディスペンサ
JP2004202398A (ja) 2002-12-25 2004-07-22 Canyon Corp バネ体及びそれを用いたポンプディスペンサ
JP2017030803A (ja) 2015-07-31 2017-02-09 株式会社吉野工業所 吐出器
WO2019100764A1 (zh) 2017-11-21 2019-05-31 丁要武 液体泵

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021187485A (ja) 2021-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009101258A (ja) ポンプディスペンサ
JP2008055333A (ja) 押下げヘッド
JP7423159B2 (ja) 液体噴出器
JP4756549B2 (ja) 押下ヘッド
JP5384127B2 (ja) 液体噴出器
JP2011212572A (ja) トリガー式液体噴出器
JP5278946B2 (ja) 点鼻薬噴出器
JP7099927B2 (ja) 泡吐出器
JP6002459B2 (ja) 中皿を備えるポンプ式噴出容器
JP6789104B2 (ja) ポンプ付き噴出器及び液体噴出容器
JP5288404B2 (ja) 点鼻薬噴出器
JP6738712B2 (ja) 吐出容器用補助具
JP5046288B2 (ja) 液体噴出ポンプ
JP7098256B2 (ja) 液体噴出器
JP4900696B2 (ja) 液体吐出ポンプ
JPH0912050A (ja) 液体注出ポンプ
JP4260573B2 (ja) 液体噴出器
JP7287881B2 (ja) 容器装着用液体吐出器
JP2563446Y2 (ja) 液体吐出器
JPH10180158A (ja) トリガー式液体噴出ポンプ
JP6655466B2 (ja) 定量吐出器
JP2515953Y2 (ja) 液体噴出容器
JPH082130Y2 (ja) 液体噴出容器
JPH10296142A (ja) 液体噴出ポンプ
JP3856992B2 (ja) 液体噴出容器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221209

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230815

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230829

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231027

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240116

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240116

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7423159

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150