JP7387823B2 - 熱伝導性シート及びその製造方法 - Google Patents
熱伝導性シート及びその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7387823B2 JP7387823B2 JP2022107296A JP2022107296A JP7387823B2 JP 7387823 B2 JP7387823 B2 JP 7387823B2 JP 2022107296 A JP2022107296 A JP 2022107296A JP 2022107296 A JP2022107296 A JP 2022107296A JP 7387823 B2 JP7387823 B2 JP 7387823B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- thermally conductive
- conductive sheet
- sheet
- component
- sheet according
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 10
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 claims description 65
- 230000006835 compression Effects 0.000 claims description 35
- 238000007906 compression Methods 0.000 claims description 35
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 claims description 34
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 claims description 33
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 claims description 33
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 claims description 27
- 238000007259 addition reaction Methods 0.000 claims description 24
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 claims description 22
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 12
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 claims description 4
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 38
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 34
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 30
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 28
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 25
- 238000000034 method Methods 0.000 description 20
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 15
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 12
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 12
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 11
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 11
- 239000011231 conductive filler Substances 0.000 description 9
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 9
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 9
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 8
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 7
- 238000001723 curing Methods 0.000 description 7
- -1 siloxane units Chemical group 0.000 description 7
- 238000004073 vulcanization Methods 0.000 description 7
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 6
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 6
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 5
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 5
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 5
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 5
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 5
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 5
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 4
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 4
- 239000004519 grease Substances 0.000 description 4
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 4
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 3
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 3
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 3
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 3
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MXRIRQGCELJRSN-UHFFFAOYSA-N O.O.O.[Al] Chemical compound O.O.O.[Al] MXRIRQGCELJRSN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-MICDWDOJSA-N Trichloro(2H)methane Chemical compound [2H]C(Cl)(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-MICDWDOJSA-N 0.000 description 2
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000217 alkyl group Chemical class 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 2
- PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M copper(1+);methylsulfanylmethane;bromide Chemical compound Br[Cu].CSC PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 238000007606 doctor blade method Methods 0.000 description 2
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 2
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 2
- 238000010285 flame spraying Methods 0.000 description 2
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 2
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 239000004945 silicone rubber Substances 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 229910002012 Aerosil® Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052582 BN Inorganic materials 0.000 description 1
- PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N Boron nitride Chemical compound N#B PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101100008046 Caenorhabditis elegans cut-2 gene Proteins 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001464 adherent effect Effects 0.000 description 1
- 235000011124 aluminium ammonium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- LCQXXBOSCBRNNT-UHFFFAOYSA-K ammonium aluminium sulfate Chemical compound [NH4+].[Al+3].[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O LCQXXBOSCBRNNT-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 229920005601 base polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000009529 body temperature measurement Methods 0.000 description 1
- 239000007809 chemical reaction catalyst Substances 0.000 description 1
- 239000012295 chemical reaction liquid Substances 0.000 description 1
- 238000006757 chemical reactions by type Methods 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 1
- 238000006482 condensation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010432 diamond Substances 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 1
- 238000004108 freeze drying Methods 0.000 description 1
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 1
- 238000005227 gel permeation chromatography Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 1
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000013007 heat curing Methods 0.000 description 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 1
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 238000003698 laser cutting Methods 0.000 description 1
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 1
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 125000000962 organic group Chemical group 0.000 description 1
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 description 1
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 238000000197 pyrolysis Methods 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 1
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002545 silicone oil Polymers 0.000 description 1
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 description 1
- 239000002470 thermal conductor Substances 0.000 description 1
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 125000000725 trifluoropropyl group Chemical group [H]C([H])(*)C([H])([H])C(F)(F)F 0.000 description 1
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/34—Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
- H01L23/36—Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
- H01L23/373—Cooling facilitated by selection of materials for the device or materials for thermal expansion adaptation, e.g. carbon
- H01L23/3737—Organic materials with or without a thermoconductive filler
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K3/00—Use of inorganic substances as compounding ingredients
- C08K3/18—Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
- C08K3/20—Oxides; Hydroxides
- C08K3/22—Oxides; Hydroxides of metals
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K5/00—Heat-transfer, heat-exchange or heat-storage materials, e.g. refrigerants; Materials for the production of heat or cold by chemical reactions other than by combustion
- C09K5/08—Materials not undergoing a change of physical state when used
- C09K5/14—Solid materials, e.g. powdery or granular
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/34—Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
- H01L23/42—Fillings or auxiliary members in containers or encapsulations selected or arranged to facilitate heating or cooling
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K7/00—Constructional details common to different types of electric apparatus
- H05K7/20—Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
- H05K7/2039—Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating characterised by the heat transfer by conduction from the heat generating element to a dissipating body
- H05K7/20436—Inner thermal coupling elements in heat dissipating housings, e.g. protrusions or depressions integrally formed in the housing
- H05K7/20445—Inner thermal coupling elements in heat dissipating housings, e.g. protrusions or depressions integrally formed in the housing the coupling element being an additional piece, e.g. thermal standoff
- H05K7/20472—Sheet interfaces
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K3/00—Use of inorganic substances as compounding ingredients
- C08K3/18—Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
- C08K3/20—Oxides; Hydroxides
- C08K3/22—Oxides; Hydroxides of metals
- C08K2003/2227—Oxides; Hydroxides of metals of aluminium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K2201/00—Specific properties of additives
- C08K2201/002—Physical properties
- C08K2201/003—Additives being defined by their diameter
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
- Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
Description
さらに、高熱伝導性のシートの柔軟性を高めるため無機フィラーの充填率を抑えると、自ずと高熱伝導性のシートの熱抵抗値が上がり必要な放熱性が満足できない懸念がある。
しかしながら、このような溝を多数有する熱伝導性の放熱スペーサーは、発熱部材と放熱部材とに挟み込んで固定した場合、熱がこもる、また発熱部材の凸部及び凹部の温度上昇に関してうまく放熱できず、またこの凸凹部の温度差も大きく、凸部や凹部の熱抵抗値も高かった。
しかしながら、本発明者らは、さらに鋭意検討した結果、部材に接する熱伝導性シートの面に、U字状のような幅のある溝ではなく、切り込みを複数設けることで、無機フィラーを高充填しても高柔軟性を有するとともに、部材への追従性も高くなることで、低熱抵抗値となり放熱も良好であることを見出した。このようにして、本発明者らは、高柔軟性及び高熱伝導性を有すると共に、さらに高追従性を有する高熱伝導性シートを得ることができ、このようなことは全くの予想外のことであり、これにより本発明を完成させた。
また、本発明は、前記熱伝導性シートの製造方法を提供するものである。
前記切り込みは未貫通であってもよい。
前記切り込みの深さの割合は、シート厚みの2%~90%であってもよい。前記切り込みにより生じた複数の区分を有していてもよい。さらに、前記区分は、前後方向及び/又は左右方向の切り込みにより生じたものであってもよい。
前記シートの圧縮応力(圧縮率20%時)が、切り込み前と比較し、少なくとも5%低減されてもよい。
前記シートのアスカーC硬度が、40未満であってもよい。
前記区分の分割面積割合(1区分/1シート面積)が、25%以下であってもよい。また、前記熱伝導性シートの厚みが、0.3~10mmであってもよい。
前記無機フィラーが、40~85体積%であってもよい。
前記シリコーン樹脂組成物が、少なくとも末端又は側鎖にビニル基を有するオルガノポリシロキサンと、少なくとも末端又は側鎖に2個以上のH-Si基を有するオルガノポリシロキサンと、を含む二液付加反応型液状シリコーンであってもよい。
前記シリコーン樹脂組成物が、少なくとも末端又は側鎖にビニル基を有するオルガノポリシロキサンの重量平均分子量が10,000~400,000であり、少なくとも末端又は側鎖に2個以上のH-Si基を有するオルガノポリシロキサンとの重量平均分子量が10,000~400,000であってもよい。
また、前記無機フィラーは、酸化アルミニウム、窒化アルミニウム及び酸化亜鉛から選択される1種以上であってもよい。また、熱伝導率が、0.5W/mK以上であってもよい。
なお、図1中の符号は、1 熱伝導性シート;2 切り込み;3 厚み;4 切り込みの深さ;5 切り込みの間隔;10 電子部材;11 発熱部材;12 冷却部材である。また、X方向は左右方向、Y方向は前後方向、Z方向は上下方向ともいう。
本発明の熱伝導性シート(以下、「本発明のシート」ともいう。)は、一方又は両方のシートの面に複数の切り込みを有するものである。また、本発明のシートは、シリコーン樹脂組成物及び無機フィラーを含むシートに、複数の切り込みを設けるのが好適である。
本発明のシートは、高熱伝導性、高柔軟性及び高追従性を有する。
従来の溝を設けた熱伝導性シートは、部材の間に挟持した場合に、密着面の溝のデッドスポットから排出できない箇所に空気が残り、熱抵抗値が上がる懸念がある。
本発明の熱伝導性シートの一方又は両方のシートの面には、複数の切り込みが設けられている。
切り込みを設ける面は、部材が接するシート面の少なくとも何れか一方(以下、シート表面ということもある)であればよい。また、この切り込みによって切り込み部分に面が生じるが、この切込みによって生じる面同士の少なくとも一部が接触することが好ましい。
この切り込みは、特に限定されず、線状、ミシン目状、多角形状、楕円形状、円形状等の何れでもよい。
多角形状として、特に限定されないが、例えば、三角形状、四角形状、五角形状、六角形状、星型形状等が挙げられる。この四角形状として、例えば、台形形状、格子状(例えば、長方形状、正方形状等)、ひし形状、平行四辺形状等が挙げられる。
前記切り込みのうち、直線状、波状、ひし形状、円形状、星型形状及び格子状が好ましく、より好ましくは、直線状、ひし形状及び格子状であり、さらに好ましくは、切り込み加工時の作業性及び高追従性の点から、格子状(特に正方形状)である。
多角形状の一辺の長さは、特に限定されないが、シート一辺15mmのとき、好ましくは0.7mm~5mm、より好ましくは0.7mm~2.5mm、さらに好ましくは1.0mm~2.0mmである。なお、円形状の場合は、「多角形状の一辺の長さ」を「直径の長さ」とすることができ、楕円形状の場合は、「多角形状の一辺の長さ」を「(長径+短径)/2の長さ」とすることができる。
このカット手段により、事実上溝でない切り込み加工が可能であり、この切り込み加工によりスリットができるが、このスリットはカットの痕跡のスジが見える程度である。また、このスリット(カット面が確認できる程度の線上の痕跡(カット部分の隙間))は、幅が300μm以下であることが好ましく、好ましくは2μm以上300μm未満であり、より好ましくは100μm以下、さらに好ましくは50μm以下であり、よりさらに好ましくは2~50μmである。カット部分の隙間が狭いほど、シート面に空気も入りにくく低い熱抵抗値にすることができ、また柔軟性及び追従性も得やすいので有利である。
前記カット手段として、上記のカット部分の隙間の条件を達成可能な手段であればよく、例えば、切り込み刃、レーザー照射部及びウォータージェット(ウォーターカッター)可能な照射部等が挙げられる。このうち、スリットを狭くしやすく加工容易なため、切りこみ刃が好ましい。
未貫通部分の長さ(切り込み後の上下方向における未切り込み部分の長さ)(mm)は、好ましくは0.1mm~6.0mm、より好ましくは0.15mm~5.0mm、さらに好ましくは0.2mm~4.0mm、よりさらに好ましくは0.25mm~3.0mmである。
本発明の切り込みの深さの割合は、シート厚みの2%~90%が好ましく、30%~80%がより好ましく、さらに40%~70%が好ましい。
切り込みの深さの割合は、2%~90%にすることで、高柔軟性及び高追従性が得やすいとともに、熱抵抗値も低減できるため、有利である。
この切り込みの深さ割合は、切り込みが両面にある場合には、片面の切り込み深さの割合と、もう片面の切り込み深さの割合とを合計した割合となる。
前記シートの厚みは、特に限定されないが、好ましくは0.3mm~10mmであり、より好ましくは0.5mm~5.0mmであり、さらに好ましくは1.0mm~4.0mmである。シートの厚みを、1.0mm~4.0mmにすることで、切りこみ加工して追従性を高めることが容易であり、高熱伝導性及び高柔軟性の点でも有利である。
前記区分の形状は、特に限定されないが、例えば、上述した、多角形状、円形状、楕円形状等が挙げられ、このうち、格子状及び三角形状が好ましく、さらに格子状(より好適には正方形状)が好ましい。
前記区分数の下限値において、より好適には、シート面積15mm2当たり、好ましくは36個(/15mm2)以上、より好ましくは49個(/15mm2)以上、さらに好ましくは64個(/15mm2)以上である。
前記区分数の上限値において、特に限定はないが、より好適には、シート面積15mm2当たり、好ましくは2000個(/15mm2)以下、より好ましくは1500個(/15mm2)以下、さらに好ましくは1000個(/15mm2)以下、よりさらに好ましくは500個(/15mm2)以下である。
また、前記区分の分割面積割合(1区分/1シート面積)は、好ましくは25%以下であり、より好ましくは15%以下、さらに好ましくは5%以下、よりさらに好ましくは3%以下である。また、好ましくは0.1%以上である。
区分の分割面積割合を少なくするほど、部材との密着性が高くなり高追従性が得やすいとともに、熱抵抗値も低減でき、高熱伝導性とすることができるため、有利である。
なお、この区分の分割面積割合(1区分/1シート面積)は、「1区分の面積(mm2)/部材の接する方の熱伝導性シートの全体面積(mm2)」×100で算出することができる。
前記シートのアスカーC硬度(切り込み有り)は、好ましくは35以下であり、より好ましくは30以下である。また、アスカーC硬度の下限値は、シートを取り扱う際のハンドリング性を容易にする点から、5以上が好ましい。
この「切り込み前後のアスカーCの差」は、「(切り込み有り時のアスカーC硬度-切り込みなし時のアスカーC硬度)」にて算出することが出来る。
本発明のスリット加工によるシートの圧縮応力(圧縮率20%時)の低減率の向上は、圧縮時のピーク荷重に到達するまでの初期の急激な圧縮応力の上昇を抑える点で有利であり、この低減率の上限値は90%以下と考えられ、60%以下、50%以下、40%以下、30%以下等と作製可能である。
本発明のスリット加工によるシートの圧縮応力(圧縮率50%時)の低減率の向上は、圧縮時のピーク荷重に到達するまでの後期の圧縮応力の上昇を抑える点で有利であり、この低減率の上限値は90%以下と考えられ、60%以下、50%以下、40%以下、30%以下等と作製可能である。
この「圧縮応力の低減率」は、「(切り込みなし時の圧縮応力-切り込み有り時の圧縮応力)/(切り込みなし時の圧縮応力)」×100にて算出することができる。
本発明の熱伝導性シートに用いる熱伝導性組成物(以下、「熱伝導性組成物」ともいう)は、特に限定されない。
本発明のシートには、樹脂組成物及び無機フィラーを含む熱伝導性組成物を用いることが好適である。さらに、本発明のシートには、成分(A)シリコーン樹脂組成物及び成分(B)無機フィラーを含む熱伝導性組成物を用いることが好適である。シリコーン樹脂組成物を用いることで、高柔軟性及び高熱伝導性の熱伝導性シートを得ることができる。
本発明に用いる成分(A)シリコーン樹脂組成物は、特に限定されず、例えば、過酸化物架橋、縮合反応架橋、付加反応架橋、及び紫外線架橋等による硬化反応が挙げられ、このうち付加反応架橋による硬化反応が好ましい。
さらに、前記成分(B)無機フィラーは40~85体積%を含むものが好適である。
さらに、本発明のシートは、熱伝導率が0.5W/mK以上であることが好適である。
前記成分(A)二液付加反応型液状シリコーンは、成分(a1)少なくとも末端又は側鎖にビニル基を有するオルガノポリシロキサン(以下、「ビニル基を有するオルガノポリシロキサン」ともいう。)と、成分(a2)少なくとも末端又は側鎖に2個以上のH-Si基を有するオルガノポリシロキサン(以下、「H-Si基を有するオルガノポリシロキサン」ともいう。)と、を含むものである。前記成分(A)は、25℃での粘度が100~2,500mPa・sであることが望ましい。
このビニル基含有量は、(a1)中に、0.01~15モル%であることが望ましく、また成分(a1)中に、0.01~5モル%であることがより好ましい。
前記成分(a1)のビニル基を有するオルガノポリシロキサンは、ビニル基を有するアルキルポリシロキサンが好適である。このアルキル基は、炭素数1~3(例えば、メチル基、エチル基等)が好ましく、より好ましくはメチル基である。
ここで、本発明における「ビニル基の含有量」とは、成分(a1)を構成する全ユニットを100モル%としたときのビニル基含有シロキサンユニットのモル%のことをいう。ただし、ビニル基含有シロキサンユニット1つに対して、ビニル基1つであるとする。
<ビニル基含有量測定方法>
NMRによりビニル基含有量を測定する。具体的には、JEOL社製 ECP-300NMRを使用し、サンプルを重溶媒として重クロロホルムに溶解して測定する。(ビニル基+H-Si基+Si-メチル基)を100モル%とした場合のビニル基の割合をビニル基含有量モル%とする。
このH-Si基含有量は、(a2)中に、0.01~15モル%であることが望ましく、また成分(a2)中に、0.01~5モル%であることがより好ましい。
前記成分(a2)のオルガノポリシロキサンは、H-Si基を有するアルキルポリシロキサンが好適である。このアルキル基は、炭素数1~3(例えば、メチル基、エチル基等)が好ましく、より好ましくはメチル基である。
ここで、本発明における「H-Si基の含有量」とは、成分(a2)を構成する全ユニットを100モル%としたときのH-Si基含有シロキサンユニットのモル%のことをいう。
(a1)と(a2)の含有比は、質量比で、(a1):(a2)=20~80:20~80が好ましく、40~60:40~60がより好ましく、(a1):(a2)=50:50が最も好ましい。
<H-Si基含有量測定方法>
NMRによりH-Si基含有量を測定する。JEOL社製 ECP-300NMRを使用し、サンプルを重溶媒として重クロロホルムに溶解して測定する。(ビニル基+H-Si基+Si-メチル基)を100モル%とした場合に含有するH-Si基の割合をH-Si基の含有量モル%とする。
前記成分(A)の粘度(25℃)が100mPa・s以上であると分子量が大きいため、硬化後のシートが裂けやすくなることを回避することができ、2,500mPa・s以下であると無機フィラーを高充填することがしやすくなる点で有利である。
<粘度測定>
二液付加型シリコーンの粘度についてはBROOKFIELD社製B型粘度計「RVDVIT」を用いて測定した。スピンドルはfシャフトを使用し、20rpmの粘度を用いて測定することができる。
前記二液付加反応型液状シリコーンを構成するベースポリマーは、その主鎖に有機基(例えば、メチル基、フェニル基、トリフルオロプロピル基等)を持つものが好ましい。例えば、オルガノポリシロキサンの繰り返し構造は、ジメチルシロキサンユニット、フェニルメチルシロキサン、ジフェニルシロキサンユニット等が挙げられる。また、ビニル基、エポキシ基等の官能基を有する変性オルガノポリシロキサンを用いてもよい。
また、前記成分(A)二液付加反応型液状シリコーンには、付加反応を促進させるための付加反応触媒を用いることができる。
また、前記成分(A)二液付加反応型液状シリコーンは、上記各種条件を満たす市販品を使用できる。
また、前記成分(A)二液付加反応型液状シリコーンの含有量は、全体積中、好適には10~65体積%であり、より好適には15~60体積%である。成分(A)含有量は、下限値としてより好ましくは15体積%以上である。また、成分(A)の含有量は、上限値として、より好ましくは65体積%以下である。
前記成分(A)の含有量は、前記熱伝導性組成物中10体積%以上であると柔軟性を高くすることができ、前記熱伝導性組成物中65体積%以下であると熱伝導率の低下を回避しやすい点で有利である。
前記樹脂組成物における熱伝導性フィラーの含有率は、好ましくは全体積中の35体積%以上であり、より好ましくは40~85体積%であることが望ましい。
熱伝導性フィラーの含有率が35体積%以上では樹脂組成物を硬化したシートの熱伝導性が不十分となるのを回避しやすいので、含有量が高いほど望ましい。また、85体積%以下であると、樹脂組成物の流動性が悪くなるのを回避しやすく、0.3mm以上の厚さで樹脂組成物の硬化物の作製がしやすい。
これらのうち、酸化アルミニウムは、高熱伝導性を示すとともに、樹脂への充填性が良好なため、望ましい。
また、球状アルミナ粉末の結晶構造は、単結晶体、多結晶体の何れでもよいが、高熱伝導性の点から結晶相はα相が望ましく、また比重は3.7以上が望ましい。比重が3.7未満であると粒子内部に存在する空孔と低結晶相の存在割合が多くなるため、熱伝導率を2.5W/mK以上に高める場合には3.7以上が望ましい。球状アルミナ粉末の粒度調整は、球状アルミナ粉末の分級・混合操作によって行うことができる。
球状アルミナ粉末を使用する場合は、球形度が0.85以上である。球形度が0.85未満では流動性が低下してスペーサー内でフィラーが偏析してしまい物性のばらつきが大きくなる。球形度が0.85以上である市販品として、例えば、デンカ株式会社製の球状アルミナDAW45S(商品名)、球状アルミナDAW05(商品名)、球状アルミナASFP20(商品名)等が挙げられる。
前記平均粒子径10~100μmの無機フィラーが、全体積中、好ましくは15体積%以上、より好ましくは20~50体積%である。
また、前記平均粒子径1~10μmの無機フィラーが、全体積中、好ましくは10~30体積%、より好ましくは12~30体積%である。
また、前記平均粒子径1.0μm未満の無機フィラーが、全体積中、好ましくは5~20体積%、より好ましくは8~15体積%である。
前記無機フィラーの粒度分布は、これら3つの範囲の無機フィラーを適宜組み合わせることが好ましい。
前記熱伝導性シートは、公知の製造方法にて得ることができる。例えば、前記成分(A)及び(B)を混合することで得ることができる。
また、本発明の熱伝導性シートは、例えば、原料の混合・成形・加硫工程を経て製造される。混合には、ロールミル、ニーダー、バンバリーミキサー等の混合機が用いられる。成形方法はドクターブレード法が好ましいが、樹脂の粘度によって押し出し法・プレス法・カレンダーロール法等を用いることができる。加硫温度は、50~200℃が望ましく、加熱硬化時間は2~14時間が好ましい。50℃以上であれば加硫が十分であり、200℃以下であればスペーサーの一部が劣化することを低減することができる点で有利である。
加硫は、一般的な熱風乾燥機、遠赤外乾燥機、マイクロ波乾燥機等を用いて行われる。
このようにして熱伝導性シートを得ることができる。
本発明で使用される樹脂原料としては、本発明の効果を損なわない範囲で、上記成分(A)及び(B)以外に、アクリル樹脂及びエポキシ樹脂等の樹脂原料を適宜選択し使用してもよい。また、本発明の組成物が100体積%となるように配合してもよいし、本発明の組成物100体積%にさらに添加してもよい。
熱伝導性シート(切り込み前)は、高い熱伝導性を有するものであり、熱伝導率0.5W/mK以上のものを提供することが可能である。
つまり、前記熱伝導性組成物を用いることによって、硬さが軟らかく、かつ熱伝導率0.5W/mK以上の高熱伝導性を有する熱伝導性シート(切り込み前)を製造することができる。また、前記熱伝導性組成物を用いることによって、複数の切り込みをシート面に設けたときの圧縮応力を、切り込みがないときよりも5%以上低減できる熱伝導性シート(切り込み後)を製造することができる。また、前記熱伝導性組成物を用いることによって、複数の切り込みをしたときに部材への追従性が高くなる熱伝導性シート(切り込み後)を製造することができる。
また、前記熱伝導性組成物を用いることによって、アスカーC硬度で5~40の範囲の高柔軟性を有していることから、特に圧縮応力を低減できる熱伝導性シート(切り込み前)を製造することができる。
ただし、本発明の複数の切り込みを有する熱伝導性シートの製造方法は、上述したような複数の切り込み加工を行うことを特徴としており、このアスカーC硬度の範囲外での切り込み前の熱伝導性シート(例えば、放熱材料)に関しても同様の効果を見出せる可能性がある製造方法である。
図1に示すように、本実施形態の熱伝導性シート1は、部材が接するシート面に、格子状になるように左右方向及び前後方向に切り込み加工がされて、複数の切り込み2が設けられている。
この切り込み加工により、本実施形態の熱伝導性シート1には、上下方向に切り込み深さ4まで切り込み2が設けられている。この切り込み深さ4はシートの厚み3まで達しておらず、上下方向の切り込み2は未貫通となっている。また、この左右方向及び前後方向の切り込み2によって生じる上下方向の面同士は、少なくとも一部は接触する状態になっている。この切り込み2の垂直断面形状はl字状(英小文字エル)になっている。
また、本実施形態の熱伝導性シート1は、左右方向及び前後方向の切り込み加工により形成された複数の区分6を有し、この区分6は格子状(正方形状)になっている。この区分6の一辺は、左右方向に隣接する切り込み2の間隔5であり、前後方向に隣接する切り込み2の間隔5である。
なお、本実施形態の熱伝導性シート1は、シリコーン樹脂組成物及び無機フィラーを含む組成物から形成された熱伝導性シートを、カッターによるスリット加工して得られたものである。
このとき、本実施形態の熱伝導性シート1の複数の切り込みを有するシート面は、発熱部材11と接触している。本実施形態の熱伝導性シート1は、高柔軟性を有し、切り込み構造となっているため、発熱部材11の接地面に対応して高追従性を有している。本実施形態の熱伝導性シート1は、高追従性により、また高柔軟性により、これら部材を損傷させることなく接している。
そして、本実施形態の熱伝導性シート1は、高熱伝導性を有し、高柔軟性及び高追従性を有するため、発熱部材11からの発熱を効率よく冷却部材12に伝えることができ、発熱部材11からの熱を効率よく放熱させている。
本実施形態の熱伝導性シート1を備える電子部材10は、温度上昇や筐体の歪み等による、電子部品の寿命低下、動作不良、故障を低減できる電子部品として提供できる。
なお、説明に用いた図3では、切り込みの垂直断面形状は、熱伝導性シート表面に左方向から斜めに切り込みを入れた「左に傾いた斜めl字状」であるが、切り込みの方向は特に限定されず、右方向から角度を付けて斜めに切り込んでもよいし、左方向から角度を付けて斜めに切り込んでもよい。また、切り込みの垂直断面形状は、「左に傾いた斜めl字状」と「右に傾いた斜めl字状」が混在する熱伝導性シートであってもよい。
さらに、本発明によれば、高熱伝導性かつ高柔軟性を有すると共に、さらに高追従性を有する熱伝導性放熱シートを提供することができる。さらに、好適には放熱スペーサーを提供することができ、当該放熱スペーサーは、特に電子部品用放熱部材として好適である。
本発明の熱伝導性シートは切り込みを有しても、シートの形状を保持できる。
混合した組成物を使用してドクターブレード(法)を用いて、所定の厚さにシート(樹脂成形体)を作製し、110℃で8時間加熱硬化を行った。これにより、試験例1~45の各種の熱伝導性シートを作製した。
切り込み加工にて格子状にする場合、切り込み刃を用いて、熱伝導性シートに、前後方向及び左右方向に直線状の切り込みを入れ作製した。この切り込み加工により複数の区分が生じ、1区分の形は格子の形である。
切り込み加工にて三角(二等辺三角形2辺1.5mm)形状にする場合、切り込み刃を用いて、シートの対角線を基準に直線状の切り込みを入れ作製した。この切り込み加工により複数の区分が生じ、1区分の形状はひし形状である。
切り込み加工にて星型形状や円形状にする場合、それに対応する抜き型で上方から押さえて、それぞれの形状の切り込みを入れ作製した。この切り込み加工により複数の区分が生じ、1区分の形状は星型形状や円形状である。
なお、これらの切り込みにて生じたスリット(カット部分の間隔)はスジが見える程度であり、50μm以下である。このスリットの状態は、切り込み加工によって生じたカット面同士で接触している。
また、切り込み深さ、未切り込み深さ、格子サイズ(一辺の長さ又は直径、以下、切り込み間の間隔ということもある)は、シート面上における長さを平均したものである。
なお、試験例1~37において、スリット形状を設けていてもこれら放熱性シートにおける形状保持は○(良好)であった。
[成分(A)二液付加反応型シリコーン]
<A-1>
二液付加反応型シリコーン(ビニル基とメチル基を有するオルガノポリシロキサン(ビニル基含有量 0.3mol%):H-Si基とメチル基を有するオルガノポリシロキサン(H-Si含有量 0.5mol%)=(a1)1:(a2)1(質量比));東レダウコーニング社製SE-1885;粘度 430mPa・sec;各オルガノポリシロキサンの重量平均分子量120,000。
<A-2>
二液付加反応型シリコーン(ビニル基とメチル基を有するオルガノポリシロキサン(ビニル基含有量 0.8mol%):H-Si基とメチル基を有するオルガノポリシロキサン(H-Si含有量 1.0mol%)=(a1)1:(a2)1(質量比));モメンティブ社製TSE-3062;粘度 1000 mPa・sec;各オルガノポリシロキサンの重量平均分子量 25,000。
<A-3>
二液付加反応型シリコーン(ビニル基とメチル基を有するオルガノポリシロキサン(ビニル基含有量 0.8mol%):H-Si基とメチル基を有するオルガノポリシロキサン(H-Si含有量 1.0mol%)=(a1)1:(a2)1(質量比));モメンティブ社製X14-B8530;粘度 350 mPa・sec;各オルガノポリシロキサンの重量平均分子量 21,000。
無機フィラーは、下記の酸化アルミニウムを使用した。表の無機フィラーの体積%は、使用した各球状フィラー及び各結晶性アルミナの合計量である。
フィラーd50:45μm:デンカ株式会社製 球状アルミナDAW45S
フィラーd50:5μm:デンカ株式会社製 球状アルミナDAW05
また、結晶性アルミナ粉末は、下記を使用した。
d50:0.5μm:住友化学株式会社製 結晶性アルミナAA-05
評価は、以下で判断した。
〔熱伝導率〕 0.5W/mK以上良好、熱伝導率2W/mK以上のときより良好、4W/mK以上のとき優秀。
〔熱抵抗〕 熱抵抗20℃/W以下の時良好、熱抵抗10℃/W以下のとき優秀。
〔圧縮応力の低減率〕 低減率5%以上のとき良好。
〔アスカーC硬度〕 アスカーC硬度 40未満のとき高柔軟性 良好、アスカーC硬度 15以下のとき高柔軟性 優秀。
〔形状保持〕 熱伝導性シートを、電子機器の放熱を必要とする箇所に配置した。配置後に、目視で熱伝導性シートの形状を観察した。形状が著しく変形するものは形状保持性不良(×)とし、変形がわずかであるものは形状保持性良好(○)とした。
上記で得られた熱伝導性シートについて、TO-3型に裁断し、熱抵抗を測定した。
熱抵抗は、TO-3型に裁断した試料をトランジスタの内蔵されたTO-3型銅製ヒーターケース(有効面積6.0cm2)と銅板との間に挟み、初期厚みの10%が圧縮されるように荷重をかけてセットした後、トランジスタに電力15Wをかけて5分間保持し、ヒーターケースと放熱フィンとの温度差(℃)から、次の(1)式で算出される。
「熱抵抗(℃/W)=(ヒーター側温度(℃)-冷却側温度(℃))/電力(W)・・・(1)」の式にて算出した。
上記熱抵抗値より、「熱伝導率(W/mK)=厚み(m)/(断面積(m2)×熱抵抗(℃/W))・・・(2)」の式により算出することが出来る。
本発明に用いられる熱伝導性シートの硬さは、25℃のSRIS0101に準拠するアスカーCタイプのスプリング式硬度計で測定することができる。アスカーC硬度は、高分子計器株式会社製「アスカーゴム硬度計C型」で測定することができる。シリコーン樹脂の硬化後のタイプCアスカーC硬度は5~40未満であった。タイプC硬度が5以上のときシートを取り扱う際のハンドリングが容易である。
本発明に用いられる圧縮応力は、熱伝導性シートを60×60mmに打ち抜いた後、卓上試験機(島津製作所製EZ-LX)により、厚みに対して、圧縮率20%時又は圧縮率50%時の荷重Nを測定した。また、圧縮率5%時の荷重Nも同様に測定した。
圧縮率(%)={圧縮変形量(mm)×100}/元の厚さ(mm)にて、圧縮率を算出した。
ポリオルガノシロキサン及びシリコーンの重量平均分子量は、ゲル浸透クロマトグラフィー分析の結果から求めたポリスチレン換算での値とした。分離は非水系の多孔性ゲル(ポリスチレン-ジメチルベンゼン共重合体)で、移動相としてトルエンを使い、検出には示差屈折計(RI)を使用した。
無機充填材の平均粒子径、最大粒子径及び極大値は、島津製作所製「レーザー回折式粒度分布測定装置SALD-20」を用いて測定を行った。評価サンプルは、ガラスビーカーに50ccの純水と測定する無機充填材粉末を5g添加して、スパチュラを用いて撹拌し、その後超音波洗浄機で10分間、分散処理を行った。分散処理を行った無機充填材の粉末の溶液を、スポイトを用いて、装置のサンプラ部に一滴ずつ添加して、吸光度が測定可能になるまで安定するのを待った。このようにして吸光度が安定になった時点で測定を行う。レーザー回折式粒度分布測定装置では、センサで検出した粒子による回折/散乱光の光強度分布のデータから粒度分布を計算する。平均粒子径は測定される粒子径の値に相対粒子量(差分%)を掛けて、相対粒子量の合計(100%)で割って求められる。なお、平均粒子径は粒子の平均直径であり、極大値は粒度分布の最頻値に対応する粒子径(モード径)として求めることができる。求められた粒度分布からの粒子径の最大値を最大粒子径として求めることができる。
加熱装置はアズワン社製HP-1SAを使用し、温度測定装置はCHINO社製FLIRi5を使用し温度測定を実施した。
追従性をより具体的に確認するため、以下の試験を行った。使用する熱伝導性シートは、試験例1で使用した組成物を用いて、上記試験例1のシート作製方法を参照して、各種厚みの異なる、切り込みをしていない熱伝導性シートを得た。
この未切り込みのシートの片面に、スリット加工を行い、試験例41~45の熱伝導性の放熱スペーサーを得た(実施例)。切り込みの深さ割合は50%とし、切り込みと切り込みの間隔は1.5mmであり、切り込みで生じる区分は格子状とした。
また、比較例として、この未切り込みのシートの片面に、溝(1.5mm)加工を行い、試験例38~40の熱伝導性シートを得た。溝の深さ割合は50%とした。
1つの発熱素子の面の上に、凸部と凹部とを模擬的に作製し、1つの面上で凸部試験と凹部試験を行った。凸部試験において、熱伝導性シートの厚みに対して圧縮率30%になるように組み立てた銅製治具を挟持した場合を、発熱素子の凸部とした。凹部試験において、発熱素子と樹脂板との間に熱伝導性シートを挟持し、放熱スペーサーの厚みに対して圧縮率5%になるように組み立てた銅製治具を挟持した場合を、発熱素子の凹部とした。これにより、凸部・凹部試験用電子部材を作製した。
作製した凸部・凹部試験用電子部材は、ホットプレート上におき、ホットプレートを加熱し銅製治具が65℃になるよう加熱した。
凸部は30%になるよう突き出した15mmφ(直径)円柱銅治具と、凹部は圧縮率5%になるよう突き出した15mmφ(直径)円柱銅治具を使用し、銅面が65℃になるようホットプレートで加熱した。そこへ所定の熱伝導性シートを載せた。熱伝導性シートは厚み0.5mmのPP樹脂製プレートに貼り付けた状態であり、プレート越しの放熱スペーサーの温度をサーモビューワーで測定した。熱伝導性シートの加熱後5分後の温度は、15mmφ(直径)の円柱の中心付近5mmφ(直径)内の温度を測定した。測定はシートを治具にセットしてから5分後に実施した。
凸部温度差1(℃)及び凹部温度差2(℃)は、設定温度-発熱温度で算出した値である。温度差3(凹-凸)(℃)は、凹部温度差2-凸部温度差1で算出した値である。
「凸部 熱抵抗値(℃/W)」「凹部 熱抵抗値(℃/W)」はヒーターの電力(W)に対する温度差を試算した数値とし、上記<熱抵抗>の通りにして、計算した。
凸部は圧縮率30%になるよう突き出した15mm2の透明アクリル治具と、凹部は圧縮率5%になるよう突き出した15mm2の透明アクリル治具を使用し、スリット面がアクリル樹脂側に接触するよう熱伝導性シートを挟持した。熱伝導性シートは板に貼り付けておいたものを使用した。アクリル樹脂越しに熱伝導性シートと接触している面を観察し、エアーの巻き込み、非接触部分の確認を行った。
Claims (14)
- 一方又は両方のシートの面に複数の切り込みを有し、
前記切り込みにより生じた複数の区分を有し、
該区分の分割面積割合が5%以下であり、
圧縮率30%の熱抵抗値が0.20以下であり、
圧縮率5%の熱抵抗値が0.50以下である、
熱伝導性シート。 - 前記切り込みによって生じる面同士の少なくとも一部が接触する、請求項1記載の熱伝導性シート。
- 前記切り込みは未貫通である、請求項1又は2記載の熱伝導性シート。
- 前記切り込みの深さの割合は、シート厚みの2%~90%である、請求項1~3の何れか1項に記載の熱伝導性シート。
- 切り込みの幅が300μm以下である、請求項1~4の何れか1項に記載の熱伝導性シート。
- 前記シートの圧縮応力(圧縮率20%時)が、切り込み前と比較し、少なくとも5%低減される、請求項1~5の何れか1項記載の熱伝導性シート。
- 前記シートの圧縮応力(圧縮率50%時)が、切り込み前と比較し、少なくとも5%低減される、請求項1~6の何れか1項記載の熱伝導性シート。
- 区分数が36個/15mm2以上である、請求項1~7の何れか1項記載の熱伝導性シート。
- 前記シートの圧縮率5%時の接触面積が、225mm2あたり、130mm2以上である、請求項1~8の何れか1項記載の熱伝導性シート。
- 前記シートのアスカーC硬度が、40未満である、請求項1~9の何れか1項記載の熱伝導性シート。
- 前記シートが、シリコーン樹脂組成物及び無機フィラーを含むものである、請求項1~10の何れか1項記載の熱伝導性シート。
- 前記無機フィラーが、40~85体積%である、請求項11記載の熱伝導性シート。
- 前記シリコーン樹脂組成物が、少なくとも末端又は側鎖にビニル基を有するオルガノポリシロキサンと、少なくとも末端又は側鎖に2個以上のH-Si基を有するオルガノポリシロキサンと、を含む二液付加反応型液状シリコーンである、請求項11又は12記載の熱伝導性シート。
- 請求項1~13の何れか1項に記載の熱伝導性シートの製造方法。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017078727 | 2017-04-12 | ||
JP2017078727 | 2017-04-12 | ||
JP2019512476A JP7352467B2 (ja) | 2017-04-12 | 2018-04-05 | 熱伝導性シート及びその製造方法 |
PCT/JP2018/014507 WO2018190233A1 (ja) | 2017-04-12 | 2018-04-05 | 熱伝導性シート及びその製造方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019512476A Division JP7352467B2 (ja) | 2017-04-12 | 2018-04-05 | 熱伝導性シート及びその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022141720A JP2022141720A (ja) | 2022-09-29 |
JP7387823B2 true JP7387823B2 (ja) | 2023-11-28 |
Family
ID=63793474
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019512476A Active JP7352467B2 (ja) | 2017-04-12 | 2018-04-05 | 熱伝導性シート及びその製造方法 |
JP2022107296A Active JP7387823B2 (ja) | 2017-04-12 | 2022-07-01 | 熱伝導性シート及びその製造方法 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019512476A Active JP7352467B2 (ja) | 2017-04-12 | 2018-04-05 | 熱伝導性シート及びその製造方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP3612012A4 (ja) |
JP (2) | JP7352467B2 (ja) |
CN (1) | CN110383963B (ja) |
TW (1) | TWI760475B (ja) |
WO (1) | WO2018190233A1 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113574121A (zh) * | 2019-03-29 | 2021-10-29 | 积水保力马科技株式会社 | 导热性组合物和导热性构件 |
JPWO2021060318A1 (ja) * | 2019-09-25 | 2021-04-01 | ||
TWI832016B (zh) * | 2019-11-15 | 2024-02-11 | 日商拓自達電線股份有限公司 | 散熱片 |
JP7343876B2 (ja) * | 2020-01-16 | 2023-09-13 | デンカ株式会社 | シートの配置方法及び配置装置 |
KR102332135B1 (ko) * | 2020-03-31 | 2021-12-01 | 주식회사 엘투와이 | 방열시트 제조방법 |
EP4234651A4 (en) | 2020-10-20 | 2024-03-27 | Denka Company Limited | SHEET PRODUCTION METHOD |
WO2023162323A1 (ja) * | 2022-02-22 | 2023-08-31 | 富士高分子工業株式会社 | 熱伝導性組成物、熱伝導性シート及びその製造方法 |
WO2024122538A1 (ja) * | 2022-12-05 | 2024-06-13 | デンカ株式会社 | 熱伝導性シート |
CN115960286B (zh) * | 2022-12-23 | 2023-11-03 | 常州瑞华化工工程技术股份有限公司 | 一种用于发泡聚苯乙烯反应取样的控制系统及控制方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014041953A (ja) | 2012-08-23 | 2014-03-06 | Polymatech Japan Co Ltd | 熱伝導性シート |
JP2015035580A (ja) | 2013-07-10 | 2015-02-19 | デクセリアルズ株式会社 | 熱伝導性シート |
JP2015071662A (ja) | 2013-10-02 | 2015-04-16 | 信越化学工業株式会社 | 熱伝導性シリコーン組成物及びその硬化物 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3721272B2 (ja) * | 1998-10-05 | 2005-11-30 | 電気化学工業株式会社 | 熱伝導性樹脂成形体の製造方法 |
JP4327316B2 (ja) * | 1999-12-06 | 2009-09-09 | 株式会社イノアックコーポレーション | 熱伝導性シート複合体及び熱伝導性シートの取付方法 |
JP2003224386A (ja) * | 2002-01-31 | 2003-08-08 | Toyota Motor Corp | 自動車用電子装置及び自動車用電子装置用ハウジング |
JP2009076657A (ja) * | 2007-09-20 | 2009-04-09 | Nitto Shinko Kk | 熱伝導シート |
WO2011158942A1 (ja) * | 2010-06-17 | 2011-12-22 | ソニーケミカル&インフォメーションデバイス株式会社 | 熱伝導性シート及びその製造方法 |
US20150037575A1 (en) * | 2012-03-30 | 2015-02-05 | Showa Denko K.K. | Curable heat radiation composition |
CN102917574B (zh) * | 2012-10-24 | 2015-05-27 | 华为技术有限公司 | 导热垫、制造导热垫的方法、散热装置和电子设备 |
KR20150085518A (ko) * | 2012-11-09 | 2015-07-23 | 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 | 열 계면 조성물 및 이의 제조방법 및 사용 방법 |
JP2015092534A (ja) | 2013-09-30 | 2015-05-14 | 積水化学工業株式会社 | シリコーン熱伝導性シート |
JP2015153743A (ja) * | 2014-02-19 | 2015-08-24 | 日立建機株式会社 | 蓄電装置及びこれを搭載した作業機械 |
JP6214094B2 (ja) * | 2014-06-10 | 2017-10-18 | 信越化学工業株式会社 | 熱伝導性シート |
JP6536882B2 (ja) * | 2015-03-26 | 2019-07-03 | Dic株式会社 | 樹脂組成物、硬化物及び熱伝導性材料 |
-
2018
- 2018-04-05 CN CN201880014752.XA patent/CN110383963B/zh active Active
- 2018-04-05 WO PCT/JP2018/014507 patent/WO2018190233A1/ja unknown
- 2018-04-05 JP JP2019512476A patent/JP7352467B2/ja active Active
- 2018-04-05 EP EP18785050.8A patent/EP3612012A4/en active Pending
- 2018-04-10 TW TW107112227A patent/TWI760475B/zh active
-
2022
- 2022-07-01 JP JP2022107296A patent/JP7387823B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014041953A (ja) | 2012-08-23 | 2014-03-06 | Polymatech Japan Co Ltd | 熱伝導性シート |
JP2015035580A (ja) | 2013-07-10 | 2015-02-19 | デクセリアルズ株式会社 | 熱伝導性シート |
JP2015071662A (ja) | 2013-10-02 | 2015-04-16 | 信越化学工業株式会社 | 熱伝導性シリコーン組成物及びその硬化物 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN110383963B (zh) | 2021-09-28 |
EP3612012A4 (en) | 2021-01-13 |
EP3612012A1 (en) | 2020-02-19 |
JPWO2018190233A1 (ja) | 2020-02-20 |
JP2022141720A (ja) | 2022-09-29 |
WO2018190233A1 (ja) | 2018-10-18 |
CN110383963A (zh) | 2019-10-25 |
JP7352467B2 (ja) | 2023-09-28 |
TW201837093A (zh) | 2018-10-16 |
TWI760475B (zh) | 2022-04-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7387823B2 (ja) | 熱伝導性シート及びその製造方法 | |
JP6972028B2 (ja) | 熱伝導性樹脂組成物、放熱シート、放熱部材及びその製造方法 | |
KR101715988B1 (ko) | 열전도성 시트 및 그 제조 방법 | |
KR102011652B1 (ko) | 열전도 시트, 열전도 시트의 제조 방법, 방열 부재 및 반도체 장치 | |
CN108461462B (zh) | 导热片的制造方法、导热片及散热部件 | |
JP7351874B2 (ja) | 電子機器及び電磁波シールド性放熱シート | |
JP2010155870A (ja) | 熱伝導性コンパウンドおよびその製造方法 | |
JP5422413B2 (ja) | 放熱部材及びその製造方法 | |
JP2015029071A (ja) | 熱伝導性シート、及びその製造方法、並びに半導体装置 | |
JP5446114B2 (ja) | 熱伝導性フィルム | |
JP2008280496A (ja) | 熱伝導シート、その製造方法およびこれを用いた放熱装置 | |
JP2012001638A (ja) | 熱伝導性シート及び熱伝導性シートの製造方法 | |
JP2015212318A (ja) | 熱伝導性シリコーン組成物 | |
JPWO2016152660A1 (ja) | アクリル樹脂放熱発泡体シート | |
WO2022044724A1 (ja) | 熱伝導性シート及び熱伝導性シートの製造方法 | |
CN110945648A (zh) | 基于各向异性导热材料的热界面垫 | |
JP2007214224A (ja) | 放熱性に優れる電子装置およびその製造方法 | |
JP4678969B2 (ja) | 熱伝導材 | |
JP2008291220A (ja) | 熱伝導性フィルム | |
JP6105388B2 (ja) | 熱伝導性シート | |
JP6125303B2 (ja) | 熱伝導性シート | |
KR20030033747A (ko) | 자기점착성 전자파 차폐용 실리콘 고무 조성물 | |
JP2016076678A (ja) | 熱伝導性シート | |
WO2022186046A1 (ja) | 軟質熱伝導部材 | |
WO2022181206A1 (ja) | 熱伝導シート、熱伝導シートの製造方法、電子機器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220728 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220728 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230420 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230530 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230721 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231018 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231115 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7387823 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |