JP7385811B2 - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7385811B2
JP7385811B2 JP2019176261A JP2019176261A JP7385811B2 JP 7385811 B2 JP7385811 B2 JP 7385811B2 JP 2019176261 A JP2019176261 A JP 2019176261A JP 2019176261 A JP2019176261 A JP 2019176261A JP 7385811 B2 JP7385811 B2 JP 7385811B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print paper
document
image
image reading
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019176261A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021057636A (ja
Inventor
博之 原田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2019176261A priority Critical patent/JP7385811B2/ja
Priority to CN202010966067.6A priority patent/CN112565541A/zh
Priority to US17/030,763 priority patent/US11323587B2/en
Publication of JP2021057636A publication Critical patent/JP2021057636A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7385811B2 publication Critical patent/JP7385811B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32358Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter
    • H04N1/32459Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter for changing the arrangement of the stored data
    • H04N1/3247Changing the arrangement of data in a page, e.g. reversing the order to produce a mirror image
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00681Detecting the presence, position or size of a sheet or correcting its position before scanning
    • H04N1/00684Object of the detection
    • H04N1/00687Presence or absence
    • H04N1/00689Presence
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00567Handling of original or reproduction media, e.g. cutting, separating, stacking
    • H04N1/00628Separating, e.g. preventing feeding of two sheets at a time
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00567Handling of original or reproduction media, e.g. cutting, separating, stacking
    • H04N1/0057Conveying sheets before or after scanning
    • H04N1/00599Using specific components
    • H04N1/00602Feed rollers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00567Handling of original or reproduction media, e.g. cutting, separating, stacking
    • H04N1/00631Ejecting or stacking
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00681Detecting the presence, position or size of a sheet or correcting its position before scanning
    • H04N1/00684Object of the detection
    • H04N1/00687Presence or absence
    • H04N1/00697Presence or absence in an output tray

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)

Description

本発明は、画像形成装置に関するものである。
ある画像形成装置は、画像読取部とプリンター部とに共通な排出搬送路および排出トレイを備えており、画像読取部による画像読取後の原稿と、プリンター部によるプリント後のプリント用紙とが、共通の排出トレイに排出される(例えば特許文献1参照)。
特開平7-304548号公報
しかしながら、上述の画像形成装置は、コピー動作において、原稿とプリント用紙の両方とも、共通の排出搬送路から排出トレイへ排出しているため、画像読取とプリントとを並行して行うと、排出トレイ上で、原稿とプリント用紙とが混在してしまい、原稿とプリント用紙とを互いに分離させるのに手間がかかる。また、原稿の画像読取がすべて完了してからプリントを実行すると、コピー動作の所要時間が長くなるとともに、読み取られた原稿画像の画像データを一時的に記憶しておくために大きな記憶領域が必要になり、好ましくない。
本発明は、上記の問題に鑑みてなされたものであり、コピー動作において、共通の排出トレイに排出された原稿とプリント用紙とをユーザーが簡単に分離できるようにする画像形成装置を得ることを目的とする。
本発明に係る画像形成装置は、複数シートの原稿から原稿画像を1シートずつ読み取る画像読取装置と、プリント装置と、前記画像読取装置から排出される前記原稿および前記プリント装置から排出されるプリント用紙の排出先としての排出トレイと、コピー動作を実行し、前記コピー動作において、前記プリント装置に、前記原稿画像に基づく画像をプリントさせるコントローラーとを備える。そして、前記プリント装置は、前記プリント用紙の排出口を備え、前記画像読取装置は、前記排出トレイの幅方向において前記原稿のエッジと前記プリント用紙のエッジとが互いに異なる位置になるように前記原稿を排出する、前記原稿の排出口と、画像読取部と、前記画像読取部の下流側の搬送ローラーとを備える。そして、前記原稿の排出口は、前記プリント用紙の排出口とは別に、前記プリント用紙の排出口より高い位置に配置されており、前記コントローラーは、(a)前記画像読取装置の前記搬送ローラーで、前記原稿のシートの後端部をニップした状態で当該シートの搬送を停止し、(b)前記プリント装置に、前記プリント用紙を排出させ、(c)前記プリント用紙の排出後に、前記画像読取装置に前記シートの搬送を再開させ、前記シートを排出させる
本発明によれば、コピー動作において、共通の排出トレイに排出された原稿とプリント用紙とをユーザーが簡単に分離できるようにする画像形成装置が得られる。
本発明の上記又は他の目的、特徴および優位性は、添付の図面とともに以下の詳細な説明から更に明らかになる。
図1は、本発明の実施の形態に係る画像形成装置の内部構成の一例を示す側面図である。 図2は、図1に示す画像形成装置の電気的な構成を示すブロック図である。 図3は、図1および図2に示す画像形成装置において排出される原稿およびプリント用紙について説明する図である(1/2)。 図4は、図1および図2に示す画像形成装置において排出される原稿およびプリント用紙について説明する図である(2/2)。 図5は、図1および図2に示す画像形成装置において、集約プリントせずにコピー動作を実行した場合の、排出トレイ20上の原稿101-iおよびプリント用紙102-jの積載配列について説明する図である。 図6は、図1および図2に示す画像形成装置において、集約プリント(ここでは、2in1)でコピー動作を実行した場合の、排出トレイ20上の原稿101-iおよびプリント用紙102-jの積載配列について説明する図である。
以下、図に基づいて本発明の実施の形態を説明する。
図1は、本発明の実施の形態に係る画像形成装置の内部構成の一例を示す側面図である。図1に示す画像形成装置は、コピー機、複合機などであり、互いに接続された、プリント装置1および画像読取装置2を備える。
プリント装置1は、プリント用紙を搬送し、電子写真方式でプリント用紙に各種画像をプリントし、プリント後のプリント用紙を排出する。
プリント装置1は、感光体ドラム11、露光装置12、現像装置13、給紙カセット14、給紙ローラー15、搬送ローラー16、転写ローラー17、定着器18、および搬送ローラー19を備える。
露光装置12は、感光体ドラム11へレーザー光を走査しつつ照射して静電潜像を形成する装置である。レーザー光は、感光体ドラム11の回転方向(副走査方向)に垂直な方向(主走査方向)に走査される。露光装置12は、レーザー光の光源であるレーザーダイオード、およびそのレーザー光を感光体ドラム1へ導く光学素子(レンズ、ミラー、ポリゴンミラーなど)を含むレーザースキャニングユニットを有する。
さらに、感光体ドラム11の周囲には、帯電器、クリーニング装置、除電器などが配置されている。クリーニング装置は、転写後に感光体ドラム11上の残留トナーを除去し、除電器は、転写後に感光体ドラム11を除電する。
現像装置13は、トナーが充填されたトナーカートリッジと、トナーカートリッジ内のトナーホッパーから搬送されてくるトナーを感光体ドラム11の静電潜像へ付着させて、トナー画像を形成する。
給紙カセット14は、プリント用紙を収容し、例えば、図示せぬリフト板でプリント用紙を押し上げて給紙ローラー15に当接させる。給紙ローラー15は、プリント用紙を1枚ずつ搬送路上に給紙する。
転写ローラー17は、給紙ローラー15および搬送ローラー16で搬送されてくるプリント用紙シートを感光体ドラム11に接触させ、トナー画像をプリント用紙に転写する。トナー画像を転写されたプリント用紙は、定着器18へ搬送され、トナー画像がプリント用紙へ定着される。そして、定着器18でトナー画像が定着されたプリント用紙は、搬送ローラー19によって、排出口20aを介して排出トレイ20に排出される。
排出トレイ20は、プリント装置1から排出されるプリント用紙の排出先および画像読取装置2から排出される原稿の排出先としての共通の排出トレイである。この実施の形態では、プリント装置1の筐体上面に、画像読取装置2が配置されており、さらに、プリント装置1の筐体上面に排出トレイ20が形成されている。
画像読取装置2は、複数シートの原稿から原稿画像を1シートずつ光学的に読み取る。画像読取装置2は、原稿トレイ21、搬送ローラー22、画像読取部23、および搬送ローラー24を備える。
搬送ローラー22は、原稿トレイ21に載置された原稿を1シートずつ搬送する。画像読取部23は、搬送ローラー22で搬送されてきた原稿に光を照射して、原稿からの反射光を光学センサーで検出し、原稿画像の画像データを生成する。搬送ローラー24は、画像読取部23の下流側に配置され、画像読取後の原稿を排出口20bを介して排出トレイ20へ排出する。なお、原稿の排出口20bは、プリント用紙の排出口20aとは別に、プリント用紙の排出口20aより高い位置に配置されている。
図2は、図1に示す画像形成装置の電気的な構成を示すブロック図である。図2に示すように、当該画像形成装置は、さらに、通信装置31、操作パネル32、およびコントローラー33を備える。
通信装置31は、外部装置とのデータ通信を行う装置である。通信装置31は、周辺機器インターフェイス、ネットワークインターフェイスなどである。操作パネル32は、当該画像形成装置の筐体表面に配置され、ユーザーに各種情報を表示する表示装置32aおよびユーザー操作を検出する入力装置32bを備える。例えば、表示装置32aは、液晶ディスプレイなどを備え、入力装置32bは、タッチパネル、ハードキーなどを備える。
コントローラー33は、コンピューター、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)などといったプロセッサーを備え、そのプロセッサーでソフトウェア処理および/またはハードウェア処理を行うことで、プリント装置1、画像読取装置2などを制御して、ユーザー操作に従ってコピー動作を実行し、コピー動作において、プリント装置1に、画像読取装置2により読み取られた原稿画像に基づく画像(原稿画像、原稿画像の集約画像など)をプリントさせる。
行う。
具体的には、コントローラー33は、コピー動作において、画像読取装置2に、複数シートの原稿から原稿画像の画像データを取得させ、原稿画像に対して所定の画像処理を実行し、画像処理により得られた画像をプリント装置1にプリントさせる。その際、プリント装置1は、画像読取装置2の画像読取に並行して、プリントを実行する。
ここで、集約プリントを行わない場合、画像読取装置2から排出される原稿の枚数と、プリント装置1から排出されるプリント用紙の枚数とは互いに同一となる。集約プリントを行う場合、プリント装置1から排出されるプリント用紙の枚数は、画像読取装置2から排出される原稿の枚数より少なくなる。
図3は、図1および図2に示す画像形成装置において排出される原稿およびプリント用紙について説明する図である(1/2)。図4は、図1および図2に示す画像形成装置において排出される原稿およびプリント用紙について説明する図である(2/2)。
また、この実施の形態では、コントローラー33は、必要に応じて、例えば図3に示すように、(a)画像読取装置2の搬送ローラー24で、シート101-i(i=1,・・・,N,N>1)の後端部をニップした状態で当該シート101-iの搬送を停止し、(b)プリント装置1に、プリント用紙102-j(j=1,・・・,M)を排出させ、(c)プリント用紙102-jの排出後に、画像読取装置2に当該シート101-iの搬送を再開させ、そのシート101-iを排出させる。
例えば、プリント用紙102-jの排出時に、プリント用紙102-jの先端が、排出され落下してくる原稿のシート101-iの後端に衝突することが予測される場合、上述のように、コントローラー33は、一時的に当該シート101-iの搬送を停止させる。
さらに、この実施の形態では、例えば図4に示すように、排出トレイ20の幅方向(原稿101-iおよびプリント用紙102-jの排出方向に対して垂直な方向)において、原稿101-iのエッジ(排出方向に略平行なエッジ)とプリント用紙102-jのエッジ(排出方向に略平行なエッジ)とが互いに異なる位置になるように、原稿101-iおよびプリント用紙102-jが、それぞれ排出される。
つまり、画像読取装置2における原稿101-iの排出口20bは、排出トレイ20の幅方向において原稿101-iのエッジとプリント用紙102-jのエッジとが互いに異なる位置になるように原稿101-iを排出する。
この実施の形態では、原稿101-iのサイズとプリント用紙102のサイズが互いに同一であり、原稿101-iの中心とプリント用紙102の中心とが互いに異なる位置となるように、原稿101-iおよびプリント用紙102が排出される。なお、プリント用紙102-jは、原稿101-iとは異なるサイズを有していてもよい。
また、コントローラー33は、原稿101-iの向きとプリント用紙102-jの向きとが互い反対となるように、プリント装置1に、コピー動作においてプリントすべき画像をプリント用紙102-jにプリントさせるようにしてもよい。つまり、排出トレイ20上において、プリント用紙102-jのプリント内容(画像、テキストなど)の上端が、原稿の下端側に配置されるように、プリント画像が必要に応じて、回転された後にプリントされる。このようにすることで、ユーザーが、排出トレイ20上における原稿101-iとプリント用紙102-jとを区別しやすくなる。
次に、実施の形態1に係る画像形成装置の動作について説明する。
ユーザーは、原稿トレイ21に原稿の複数シート101-1~101-Nを載置し、操作パネル32の入力装置32bに対して所定のユーザー操作を行い、集約プリントなどのプリント条件をセットして、コピー動作を当該画像形成装置に実行させる。
コントローラー33は、そのユーザー操作を入力装置32bで検出すると、コピー動作を以下のように実行する。
コントローラー33は、画像読取装置2に、1シートずつ順番に、原稿のシート101-iの搬送、および原稿のシート101-iの原稿画像の画像読取を実行させて、原稿画像の画像データを取得し、必要に応じて所定の画像処理を実行して、プリントすべき画像を準備し、プリント装置1にその画像をプリントさせる。
コントローラー33は、プリント用紙102-jの排出タイミングを特定し、その排出タイミングに基づいて、プリント用紙102-jの排出時に、プリント用紙102-jの先端が原稿101-iの後端に衝突するか否かを判定し、プリント用紙102-jの排出時に、プリント用紙102-jの先端が原稿101-iの後端に衝突すると予測した場合には、上述のように、画像読取装置2に、原稿のシート101-iの搬送を一時停止させ、プリント用紙102-jの排出後に、原稿のシート101-iの搬送を再開させる。
一方、プリント用紙102-jの排出時に、プリント用紙102-jの先端が原稿101-iの後端に衝突しないと予測した場合には、コントローラー33は、上述のように、原稿のシート101-iの搬送を停止させずに、プリント装置1に、プリント後のプリント用紙102-jを排出させる。
図5は、図1および図2に示す画像形成装置において、集約プリントせずにコピー動作を実行した場合の、排出トレイ20上の原稿101-iおよびプリント用紙102-jの積載配列について説明する図である。集約プリントしない場合、プリント用紙102-jの枚数は、原稿101-iの枚数と同じになり、例えば図5に示すように、所定の遅延(図5では、原稿101-iの1枚分)後に、排出トレイ20上で、プリント用紙102-jと原稿101-iとが交互に積載される。図5では、4枚の原稿101-1~101-4に対して、4枚のプリント用紙102-1~102-4が出力されている。
図6は、図1および図2に示す画像形成装置において、集約プリント(ここでは、2in1)でコピー動作を実行した場合の、排出トレイ20上の原稿101-iおよびプリント用紙102-jの積載配列について説明する図である。集約プリントする場合、プリント用紙102-jの枚数は、原稿101-iの枚数より少なくなり、例えば図6に示すように、所定の遅延(図6では、原稿101-iの1枚分)後に、排出トレイ20上で、1枚のプリント用紙102-jと複数枚(ここでは2枚)の原稿101-iとが交互に積載される。図6では、8枚の原稿101-1~101-8に対して、4枚のプリント用紙102-1~102-4が出力されている。
そして、図5および図6に示すように、排出トレイ20の幅方向において、原稿101-iの束とプリント用紙102-jの束がずれて積載されているため、ユーザーは、原稿101-iの束とプリント用紙102-jの束とを持って、左右に引っ張ることで、容易に、原稿101-iの束とプリント用紙102-jの束とを互いに分離させることができる。
以上のように、上記実施の形態によれば、排出トレイ20には、画像読取装置2から原稿が排出されるとともに、プリント装置1からプリント用紙が排出される。コントローラー33は、コピー動作を実行し、コピー動作において、プリント装置1に、画像読取装置2により読み取られた原稿画像に基づく画像をプリントさせる。そして、プリント装置1は、プリント用紙の排出口20aを備え、画像読取装置2は、排出トレイ20の幅方向において原稿のエッジとプリント用紙のエッジとが互いに異なる位置になるように原稿を排出する、原稿の排出口20bを備える。
これにより、上述のように、コピー動作において、共通の排出トレイ20に排出された原稿とプリント用紙とをユーザーが簡単に分離できる。
なお、上述の実施の形態に対する様々な変更および修正については、当業者には明らかである。そのような変更および修正は、その主題の趣旨および範囲から離れることなく、かつ、意図された利点を弱めることなく行われてもよい。つまり、そのような変更および修正が請求の範囲に含まれることを意図している。
本発明は、例えば、コピー機、複合機などの画像形成装置に適用可能である。
1 プリント装置
2 画像読取装置
20 排出トレイ
20a,20b 排出口
33 コントローラー

Claims (2)

  1. 複数シートの原稿から原稿画像を1シートずつ読み取る画像読取装置と、
    プリント装置と、
    前記画像読取装置から排出される前記原稿および前記プリント装置から排出されるプリント用紙の排出先としての排出トレイと、
    コピー動作を実行し、前記コピー動作において、前記プリント装置に、前記原稿画像に基づく画像をプリントさせるコントローラーとを備え、
    前記プリント装置は、前記プリント用紙の排出口を備え、
    前記画像読取装置は、前記排出トレイの幅方向において前記原稿のエッジと前記プリント用紙のエッジとが互いに異なる位置になるように前記原稿を排出する、前記原稿の排出口と、画像読取部と、前記画像読取部の下流側の搬送ローラーとを備え、
    前記原稿の排出口は、前記プリント用紙の排出口とは別に、前記プリント用紙の排出口より高い位置に配置されており、
    前記コントローラーは、(a)前記画像読取装置の前記搬送ローラーで、前記原稿のシートの後端部をニップした状態で当該シートの搬送を停止し、(b)前記プリント装置に、前記プリント用紙を排出させ、(c)前記プリント用紙の排出後に、前記画像読取装置に前記シートの搬送を再開させ、前記シートを排出させること、
    を特徴とする画像形成装置。
  2. 前記コントローラーは、前記原稿の向きと前記プリント用紙の向きとが互い反対となるように、前記プリント装置に、前記画像を前記プリント用紙にプリントさせることを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
JP2019176261A 2019-09-26 2019-09-26 画像形成装置 Active JP7385811B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019176261A JP7385811B2 (ja) 2019-09-26 2019-09-26 画像形成装置
CN202010966067.6A CN112565541A (zh) 2019-09-26 2020-09-15 图像形成装置
US17/030,763 US11323587B2 (en) 2019-09-26 2020-09-24 Image forming apparatus with a common output scanner output path and printer output path, wherein the output scanned sheet is in a position different from the printed page in the same common output area

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019176261A JP7385811B2 (ja) 2019-09-26 2019-09-26 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021057636A JP2021057636A (ja) 2021-04-08
JP7385811B2 true JP7385811B2 (ja) 2023-11-24

Family

ID=75041004

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019176261A Active JP7385811B2 (ja) 2019-09-26 2019-09-26 画像形成装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11323587B2 (ja)
JP (1) JP7385811B2 (ja)
CN (1) CN112565541A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001109210A (ja) 1992-12-28 2001-04-20 Canon Inc 画像形成装置
JP2002127505A (ja) 2000-10-19 2002-05-08 Sharp Corp インクジェットプリンタ
JP2007218962A (ja) 2006-02-14 2007-08-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像形成装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07304548A (ja) * 1994-05-09 1995-11-21 Canon Inc 多機能画像形成装置及び読取り装置
JP2001169032A (ja) * 1999-09-30 2001-06-22 Ricoh Co Ltd デジタル複写機、画像形成システム、およびデジタル複写機のスレーブ機
JP4408036B2 (ja) * 2003-10-21 2010-02-03 株式会社リコー コピー装置
JP2007034271A (ja) * 2005-06-20 2007-02-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像形成装置
JP4222350B2 (ja) * 2005-08-26 2009-02-12 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像データ制御装置、画像データ制御方法及びプログラム
JP2012025078A (ja) * 2010-07-26 2012-02-09 Seiko Epson Corp 情報読取印刷装置、情報読取印刷装置の制御方法及び制御プログラム
JP5791280B2 (ja) * 2011-01-07 2015-10-07 キヤノン株式会社 印刷装置、印刷装置の制御方法及びプログラム
JP2013236186A (ja) * 2012-05-07 2013-11-21 Canon Inc 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム
JP2016052731A (ja) * 2014-09-03 2016-04-14 株式会社リコー 孔版印刷装置および孔版印刷方法
US9894235B2 (en) * 2016-03-31 2018-02-13 Kyocera Document Solution Inc. Auto document feeder to finisher path
US9944097B1 (en) * 2017-01-18 2018-04-17 Kyocera Document Solution, Inc. System and method for conveying printed paper to a scanner in a multifunctional printer
JP2021054538A (ja) * 2019-09-26 2021-04-08 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 原稿検査装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001109210A (ja) 1992-12-28 2001-04-20 Canon Inc 画像形成装置
JP2002127505A (ja) 2000-10-19 2002-05-08 Sharp Corp インクジェットプリンタ
JP2007218962A (ja) 2006-02-14 2007-08-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
US11323587B2 (en) 2022-05-03
US20210099603A1 (en) 2021-04-01
CN112565541A (zh) 2021-03-26
JP2021057636A (ja) 2021-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103847254B (zh) 打印系统、打印设备及其控制方法
JP2024059995A (ja) 画像形成装置
CN112565540A (zh) 原稿检查装置
US10197963B2 (en) Image forming apparatus
JP7385811B2 (ja) 画像形成装置
JP6225589B2 (ja) 画像形成装置
JP4610365B2 (ja) 画像形成装置
JP2008063126A (ja) シート後処理装置
US10705466B2 (en) Image forming apparatus
JP6119386B2 (ja) 画像形成装置およびそのコントローラ、レジストローラ制御方法、ならびにコンピュータプログラム
US8020856B2 (en) Image forming apparatus
JP6384450B2 (ja) シート積載装置及びそれを備えたシート後処理装置並びに画像形成装置
JP7329179B2 (ja) 画像読取装置
JP5381490B2 (ja) 画像形成装置
JP2001063898A (ja) 画像形成装置
JP2021028270A (ja) 画像形成装置
JP6702252B2 (ja) 画像形成装置
JP6680065B2 (ja) 画像形成システムおよび情報処理装置用プログラム
JP2024002138A (ja) 画像形成装置
JP5941936B2 (ja) 用紙仕分け装置
JP2013047779A (ja) 画像形成装置および画像形成方法
JP2001166663A (ja) 画像形成装置
JP2019209652A (ja) 画像形成装置、および、画像形成装置の制御方法とプログラム
JP2014048445A (ja) 画像形成装置
JP2001142374A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220829

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230428

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230511

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230629

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231012

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231025

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7385811

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150