JPH07304548A - 多機能画像形成装置及び読取り装置 - Google Patents

多機能画像形成装置及び読取り装置

Info

Publication number
JPH07304548A
JPH07304548A JP6120553A JP12055394A JPH07304548A JP H07304548 A JPH07304548 A JP H07304548A JP 6120553 A JP6120553 A JP 6120553A JP 12055394 A JP12055394 A JP 12055394A JP H07304548 A JPH07304548 A JP H07304548A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
document
recording
section
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6120553A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoyuki Furuya
智幸 古屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP6120553A priority Critical patent/JPH07304548A/ja
Publication of JPH07304548A publication Critical patent/JPH07304548A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)
  • Discharge By Other Means (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 給送記録用紙に画像記録手段で画像を記録処
理して排出部へ排出させる画像記録装置部Aと、給送原
稿を画像読み取り手段で画像読み取り処理して排出部に
排出させる原稿読み取り装置部Bを備えた多機能画像形
成装置について、装置の全体的な小型化、操作性の全般
的向上等を図ること。 【構成】 記録用紙搬送路は、略水平の上下の搬送路部
と、この両搬送路部をつながせた反転パス部51からな
るUターンパス構成であり、用紙PはこのUターンパス
の下側搬送路部側から反転パス部51を経て上側搬送路
部側へ搬送され、下側搬送路部に用紙に対する画像記録
手段PC・19が配設され、上側搬送路部側に記録済み
記録用紙の排出部53が配設され、記録用紙Uターンパ
スの内側に原稿読み取り装置部が配置されており、該原
稿読み取り装置部Bの原稿排出部が少なくとも画像記録
装置部Aの記録用紙排出部の一部と共用であること。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ファクシミリ、ファク
シミリ機能付き複写機、ファクシミリ機能付きプリンタ
等の、いわゆる画像記録装置部と原稿読み取り装置部と
から一体的に構成され、かつ多くの機能(例えば、コピ
ー、スキャナ、プリンタ、ファクシミリ機能)を持つこ
とが可能な多機能画像形成装置、及び読取り装置に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】図4に従来の多機能画像形成装置の一例
の概略構成を示した。この装置は図において右側が装置
正面側であり、大きく分けて、記録用紙給紙部からの給
送記録用紙に画像記録手段で画像を記録処理して排出部
へ排出させる画像記録装置部Aと、原稿給紙部からの給
送原稿を画像読み取り手段で画像読み取り処理して排出
部に排出させる原稿読み取り装置部Bを備え、原稿読み
取り装置部Bは画像記録装置部Aの上側に配置してあ
り、画像記録装置部Aの不図示のフレームと連結部材を
介して、あるいは同じフレーム上に固定されることによ
り一体的に構成されている。
【0003】画像記録装置部Aは本例は転写式電子写真
プロセス利用のレーザービームプリンタ機構である(以
下この画像記録装置部Aをプリタン部と記す)。また原
稿読み取り装置部Bは等倍系の密着型コンタクトイメー
ジセンサを読み取り素子とした、シート状原稿を副走査
方向に移動させて読み取りを行なう、いわゆるADFタ
イプのものである。
【0004】(A)プリンタ部A 1はプリンタ部Aの下部に対して装置正面側から脱着さ
れる所謂フロントローディング式の給紙カセット(カセ
ット給紙部)である。
【0005】給紙カセット1内にはバネ2で押し上げ付
勢された上下揺動可能な中板3を配設してあり、この中
板3上に記録用紙Pを積載して収容させてある。
【0006】4は半月型の1回転給紙ローラ(カセット
給紙ローラ)、5は大径の搬送ローラ、6・8はこの大
径搬送ローラに圧接した第1及び第2の搬送コロであ
る。第1搬送コロ6は給紙カセット1側に具備させてあ
り、給紙カセット1がプリンタ部Aに対して正規に装着
されることで大径搬送ローラ5に対して圧接した状態と
なる。
【0007】カセット給紙開始信号により給紙ローラ4
が矢示の反時計方向に1回転駆動されることで、該給紙
ローラ4の円弧面が給紙カセット1内の積載収容記録用
紙Pの上面に接触して、最上位の記録用紙が給紙カセッ
ト1内をプリンタ部内を手前方向へ繰り出され、その繰
り出し方向先端部がガイド部1aで上方へ案内されて大
径搬送ローラ5と第1搬送コロ6との圧接ニップ部にく
わえ込まれて大径搬送ローラ5の回転力で引き続き搬送
されていく。
【0008】そしてこの記録用紙は大径搬送ローラ5と
給紙カセット1側のガイド部1bとで形成される反転パ
ス部1cによりプリンタ部内をプリンタ奥行側へ反転搬
送されて大径搬送ローラ5と第2搬送コロ8との圧接ニ
ップ部にくわえ込まれ、転写前ガイド部9に案内されて
転写部Nへ導入される。
【0009】この場合、反転パス部1cに入った搬送記
録用紙はその先端がセンサレバー7を介して不図示の記
録用紙検知センサによって検知されることにより、感光
体ドラム11上に形成された可視画像(可転写画像)の
先端と記録用紙の先端とが転写部Nに互いに略一致する
ように同期搬送される。
【0010】10はプリンタ部Aの正面側に設けた手差
し給紙口で、プリンタ部Aに装着状態の給紙カセット1
の正面側上面部分と、この部分の上のプリンタ本体側部
分との間に隙間を形成させ、上記の手差し給紙口10か
ら大径搬送ローラ5と第2搬送コロ8との圧接ニップ部
に通じるシートパス10aを構成させてある。
【0011】給紙カセット1から給紙できないような厚
紙・封筒のような特殊記録用紙は上記の手差し給紙口1
0からプリンタ部内に手差して、その先端が大径搬送ロ
ーラ5と第2搬送コロ8との圧接ニップ部に達するまで
十分に差し込む。その差し込みが不図示の手差し記録用
紙検知センサで検知され、またセンサレバー7を介して
不図示のセンサによって検知され、所定のタイミングで
大径搬送ローラ5の回転駆動がなされることにより、該
手差し記録用紙が転写部Nに同期搬送される。PCはプ
リンタ部内に脱着交換自在のプロセスカートリッジであ
り、本例の場合は像担持体としての回転ドラム型の電子
写真感光体(感光体ドラム)11と、一次帯電手段とし
ての帯電ローラ12と、現像器13と、クリーニング器
14の4つのプロセス機器を包含させている。
【0012】感光体ドラム11は、接地した導電性の芯
金の表面にOPC感光層を被覆してあり、矢示の時計方
向に所定の周速度(プロセススピード)をもって回転駆
動される。
【0013】一次帯電手段としての帯電ローラ12は、
電圧が印加される芯金の上に少なくとも導電性ゴム層を
有するものであり、感光体ドラム11に対して所定の押
圧力をもって押圧接触させてあり、本例の場合は感光体
ドラム11の回転に従動して回転する。そして該帯電ロ
ーラ12の芯金に対して不図示の電源から所定の帯電バ
イアスが印加されることにより回転感光体ドラム11の
感光層面が所定の極性・電位に接触帯電方式にて一様均
一に一次帯電処理される。
【0014】その回転感光体ドラム11の帯電処理面に
対して、レーザースキャナ15から出力される、目的の
画像情報の時系列電気デジタル画素信号に対応して変調
されたレーザー光Lによる走査露光がなされることによ
り、回転感光体ドラム11面に目的の画像情報の静電潜
像が形成されていく。15aはレーザースキャナ15か
らの出力レーザー光Lを感光体ドラム11の露光位置へ
反射する折り返しミラーである。
【0015】次いでその静電潜像が現像器13の現像ス
リーブによって現像剤(トナー)の選択的付与で可視画
像(トナー画像)化される。
【0016】その可視画像が感光体ドラム11と転写手
段としての転写ローラ16との圧接ニップ部である転写
部Nに対して、前述したように給紙カセット1側から、
もしくは手差し給紙口10側から所定のタイミングにて
給送された記録用紙に転写される。
【0017】転写ローラ16は電圧が印加される芯金の
上に少なくとも導電ゴム層を有するものであり、感光体
ドラム11に所定の押圧力をもって圧接して感光体ドラ
ム11と順方向に感光体ドラム11と略同一の周速度で
回転され、不図示の転写バイアス印加電源から転写バイ
アスが印加されることで、転写部Nへ導入された記録用
紙の背面が可視画像の帯電極性と逆極性に帯電されて記
録用紙面への可視画像の転写がなされる。
【0018】転写部Nを通って画像転写を受けた記録用
紙は回転感光体ドラム11面から分離され、除電針17
によって背面の余剰電荷が除去され、搬送ガイド18を
通って定着手段19へ導入される。
【0019】記録用紙に対する画像転写後の感光体ドラ
ム11上に残った現像剤や紙粉はクリーニング器14の
ブレードによって除去され、クリーニングされた感光体
ドラム11が繰り返して作像に供される。
【0020】本例の定着手段19は熱ローラ定着器であ
り、1対の回転体である、互いに押圧接触して矢示の方
向に回転する定着ローラ19aと加圧ゴムローラ19b
の圧接ニップ部である定着部に記録用紙が定着入り口ガ
イド19cにガイドされて導入されることにより、加熱
加圧により転写画像が記録用紙面に固着(定着)され
る。定着ローラ19aはアルミシリンダであり、その内
部に発熱体としてのハロゲンヒータを配設してあり、該
ヒータにより加熱され、該定着ローラ19aの表面温度
が該ローラに当接させた温度検知素子によって検出さ
れ、その検出温度情報が温度制御手段に入力し、温度検
知素子の検出温度が所定の一定値に維持されるように該
温度制御手段がヒータに対する通電を制御することで、
定着ローラ19aの表面温度が所定の定着温度に温調さ
れる。
【0021】定着ニップ部を通って画像定着処理された
記録用紙は、搬送ローラ対20、フラッパ21、ガイド
板22・23、排出ローラ対25等で構成される反転パ
ス部24を通ってプリンタ手前側へ反転搬送されて、定
着手段19・レーザースキャナ15の上側に配設した排
出トレイ26及びプリンタ部上面カバー27の上面27
aに画像面下向きのフェースダウンで排出される。即ち
出力記録用紙は画像面を下にして1ページ目から順に排
出部26・27a上に積載排出されるため、爾後の並び
変え(頁順揃え)の必要がなく、記録用紙順番性がよ
い。
【0022】なお、フラッパ21を矢示方向に切り替え
ることにより定着手段19を出た定着済み記録用紙をプ
リンタ後方に画像面を上向きにしたフェイスアップ状態
で排出させることもできる。
【0023】以上のプリンタ部Aの給紙・帯電・露光・
現像・転写・クリーニング・定着・排出といった一連の
画像形成工程は、コンピュータ・ワードプロセッサ・イ
メージスキャナ等からのプリント信号、後述する原稿読
み取り装置部Bからのコピー画像信号、送信元のファク
シミリからの受信画像信号等が不図示の制御回路の画像
処理部に入力して画像形成開始信号にもとづいて実行さ
れる。
【0024】(B)原稿読み取り装置部B 31はプリンタ部Aの上面カバー27の上方に配置した
原稿トレイであり、このトレイ上に原稿Oが画像面上向
き(フェイスアップ)で載置セットされる。セットされ
た原稿は給紙ローラ(ピックアップローラ)32によっ
て上の原稿から呼び出されて原稿読み取り装置B内へ引
き込まれ、分離ローラ33と分離パッド34により最上
位の原稿が1枚分離搬送される。
【0025】そしてその1枚分離搬送された最上位の原
稿の上向き画像面が第1と第2の搬送ローラ対35・3
7によって装置奥行側方向に副走査搬送され、該ローラ
対35・37の間の位置に、読み取り面を下向きにして
配設したコンタクトイメージセンサ36によって光電読
み取りされる。
【0026】読み取り済みの原稿は第2搬送ローラ対3
7を出て、反転パス部38で装置手前側方向に反転搬送
されて、排出ローラ39・排出パス40を通り、原稿ト
レイ31の上方に配設した原稿排出トレイ41上に画像
面下向き(フェイスダウン)で排出される。即ち原稿は
読み取り面を下にして1ページ目から順に原稿排出トレ
イ41上に積載排出されるため、原稿トレイ31にセッ
トした状態と同じページ順の整った状態を維持でき、爾
後の並び変え(頁順揃え)の必要がなく、原稿順番性が
よい。
【0027】原稿読取装置部Bでコンタクトイメージセ
ンサ36により読み取り処理された原稿の画像情報は、
ファクシミリ送信モードのときは相手方ファクシミリ装
置へ送信される。コピーモードのときはプリンタ部Aが
作動して上記読み取り画像情報がコピーとして再生され
る。ファクシミリ受信モードのときはプリンタ部Aが作
動して受信記録が実行される。またコンピュータ・ワー
ドプロセッサ等の不図示の外部機器からプリンタ部Aに
画像情報が入力されることでプリンタ部Aがプリンタと
して機能する。即ちこの装置はファクシミリ送信受信機
能・コピー機能・プリンタ機能等をもつ多機能画像形成
装置である。
【0028】
【発明が解決しようとしている課題】上記の装置は装置
全体の設置面積を小さくするために、プリンタ部Aの上
に原稿読み取り装置部Bを積み重ねた2段重ね構成とす
ると共にプリンタ部Aはカセット給紙または手差し給紙
された記録用紙PをUターンパス(Uターン搬送路)で
搬送させて画像記録・フェイスダウン排出を行なわせる
用紙搬送路構成とし、原稿読み取り装置部Bも原稿を原
稿トレイ31から原稿排紙トレイ41へUターンパスで
搬送させて原稿読み取り・フェイスダウン排出を行なわ
せる原稿搬送路構成としている。
【0029】しかしその反面として、プリンタ部Aと原
稿読み取り装置部Bは何れもUターンパスの用紙もしく
は原稿搬送路構成の採用によりそれぞれの装置部A・B
の高さが高くなり、そのためそのようなプリンタ部Aと
原稿読み取り装置部Bを2段重ね構成とした装置は全体
的に高さが高いものとなるという欠点がある。
【0030】またプリンタ部Aの記録用紙排出部26・
27aの上方に、原稿読み取り装置部Bの原稿給紙部と
しての原稿トレイ31が近接して存在するため、記録用
紙排出部26・27aからの出力記録用紙の取り出しに
おいて操作性が悪く、改善の余地がある。
【0031】即ちこの種の従来装置においては、装置の
設置面積を小さくし、且つページ揃えを保つ場合には装
置自体の高さが高くなりコンパクト化が望まれる。ま
た、原稿のセットトレイや排出トレイ、更に記録用紙排
出トレイ等が近接配置され、出力されるプリント用紙が
取りずらく、また原稿のセット作業も悪く、総じて操作
性の改善が要望される。
【0032】本発明はこの要望に応えることを目的とす
る。
【0033】
【課題を解決するための手段】本発明は下記の構成を特
徴とする多機能画像形成装置及び読取り装置である。
【0034】(1)記録用紙給紙部からの給送記録用紙
に画像記録手段で画像を記録処理して排出部へ排出させ
る画像記録装置部と、原稿給紙部からの給送原稿を画像
読み取り手段で画像読み取り処理して排出部に排出させ
る原稿読み取り装置部を備えた多機能画像形成装置にお
いて、前記画像記録装置部の記録用紙搬送路は、略水平
の上下の搬送路部と、この両搬送路部をつながせた反転
パス部からなるUターンパス構成であり、記録用紙はこ
のUターンパスの下側搬送路部側から反転パス部を経て
上側搬送路部側へ搬送され、該Uターンパスの下側搬送
路部に給送記録用紙に対する画像記録手段が配設され、
上側搬送路部側に画像記録済み記録用紙の排出部が配設
され、画像記録装置部の上記記録用紙Uターンパスの内
側に原稿読み取り装置部が配置されており、該原稿読み
取り装置部の原稿排出部が少なくとも画像記録装置部の
記録用紙排出部の一部と共用であることを特徴とする多
機能画像形成装置。
【0035】(2)前記(1)に記載の多機能画像形成
装置おいて、前記共用の記録用紙・原稿排出部は少なく
とも排出ローラと排出トレイを含むことを特徴とする多
機能画像形成装置。
【0036】(3)前記(2)に記載の多機能画像形成
装置おいて、更に画像記録装置部の記録用紙Uターンパ
スの一部と、原稿読み取り装置部の原稿給紙部から記録
用紙・原稿共用排出部へ至る原稿Uターンパスの一部と
が共通であることを特徴とする多機能画像形成装置。
【0037】(4)前記(1)乃至(3)の何れかに記
載の多機能画像形成装置において、記録用紙・原稿共用
排出部の共通トレイが開閉自在に構成されたことを特徴
とする多機能画像形成装置。
【0038】(5)前記(4)に記載の多機能画像形成
装置において、原稿読み取り装置部の原稿給紙部は、原
稿給送ローラと、セットした原稿を該原稿給送ローラへ
圧接させるための加圧板を有し、前記記録用紙・原稿共
用排出部の共通トレイが開かれることにより、これに連
動して原稿給送ローラと加圧板との圧接が解除されるよ
うに構成されたことを特徴とする多機能画像形成装置。
【0039】(6)前記(1)乃至(5)の何れかに記
載の多機能画像形成装置において、画像記録装置部の画
像記録手段は、像担持体と、該像担持体に可転写画像を
形成担持させる作像プロセス手段と、該像担持体に形成
された可転写画像を記録用紙に転写させる手段と、記録
用紙に転写された画像を定着させる手段を有することを
特徴とする多機能画像形成装置。
【0040】(7)給送ローラと該給送ローラに圧接さ
せた加圧板を有し、原稿を1枚分離給送する原稿給紙部
と、該原稿給紙部から給送された原稿を画像読み取りす
る画像読み取り手段と、原稿給紙部よりも上方に位置
し、画像読み取り手段で読み取り済みの原稿を収容する
原稿排紙トレイを有し、原稿排紙トレイは開閉操作自在
であり、該トレイを開放させると前記給紙部の給送ロー
ラと加圧板とが離れることを特徴とする読取り装置。
【0041】
【作用】画像記録装置部の上記記録用紙Uターンパスの
内側に原稿読み取り装置部を配置し、該原稿読み取り装
置部の原稿排出部を少なくとも画像記録装置部の記録用
紙排出部の一部と共用させる装置構成にすることによ
り、装置の全体高さを低くできてコンパクトな装置にで
きる。
【0042】排出原稿も出力記録用紙も何れも装置上面
側の共通の排出部にフェイスダウンで1ページ目から順
次に排出積載させることができ、爾後の並び変え(頁順
揃え)の必要がなく、原稿・記録用紙の順番性がよい。
【0043】また排出原稿も出力記録用紙も何れも装置
上面側の共通の排出部上に排出させることができ取り出
し性がよい。
【0044】記録用紙・原稿共用排出部の共通トレイを
開閉自在に構成させることで、この排出トレイの下方
の、原稿読み取り装置部の原稿給紙部に対して原稿を載
置セットするときは該排出部を開くことで原稿給紙部が
開放されて原稿のセットが容易にできる。
【0045】さらには、原稿読み取り装置部の原稿給紙
部は、原稿給送ローラと、セットした原稿を該原稿給送
ローラへ圧接させるための加圧板を有し、前記記録用紙
・原稿共用排出部の共通トレイが開かれることにより、
これに連動して原稿給送ローラと加圧板との圧接が解除
されるように構成されることにより、記録用紙・原稿共
用排出部の共通トレイを開くことで原稿給送ローラに対
する加圧板の圧接が解除されて原稿給送ローラと加圧板
との間に隙間が生じるため原稿がよりセットしやすくな
り、操作性がよい。
【0046】
【実施例】図1は本発明に従う多機能画像形成装置の構
成略図である。本例装置は前述図4の装置と同様に電子
写真プロセス利用のレーザービームプリンタ機構を用い
たプリンタ部Aと、等倍系の密着型コンタクトイメージ
センサを読み取り素子として用い、シート状原稿を副走
査方向に移動させて読み取りを行なうADFタイプの画
像読み取り装置部Bからなり、ファクシミリ送信受信機
能・コピー機能・プリンタ機能等を持つ多機能画像形成
装置である。前述図4の装置と同じ構成部材・機能部分
には共通の符号を付して再度の説明を省略する。
【0047】画像記録装置部としてのプリンタ部Aの構
成は前述図4の装置とほぼ同じであるが、定着手段19
の搬送ローラ対20を出た画像定着済み記録用紙は反転
パス部51を通って排出ローラ対52により装置上面側
に配設した排出トレイ53上に画像面下向きのフェイス
ダウンで排出される。
【0048】このプリンタ部Aにおいて、大径搬送ロー
ラ5と第2搬送コロ8のニップ部から定着手段19の搬
送ローラ対20に至る記録用紙搬送路を略水平の下側搬
送路とし、この下側搬送路と、反転パス部51と、排出
ローラ対52から装置上面側の排出トレイ53を略水平
の上側搬送路とし、この上側搬送路と、により記録用紙
Uターンパスが構成されている。
【0049】原稿読み取り装置部Bはこのプリンタ部A
の上記Uターンパスの内側に配置してあり、該原稿読み
取り装置部Bの原稿給紙部としての原稿トレイ31はプ
リンタ部Aの装置上面側の排出トレイ53の下方に該排
出トレイ53と略水平・略平行に配設してある。
【0050】この原稿トレイ31の原稿給送方向下流側
にはヒンジ部56を中心に上下動自由の揺動加圧板55
を設けてあり、加圧バネ57により該加圧板55を常時
押し上げ付勢させて該加圧板の先端を原稿給送ローラ5
9の下面に所定の圧で当接させてある。原稿Oはこの原
稿トレイ53と加圧板55の上に画像面上向きのフェイ
スアップで載置セットされ、該原稿の先端部上面が加圧
板55の押し上げ力で原稿給送ローラ59の下面に所定
の圧で押し付けられる。図2は原稿がセットされていな
い状態時を示している。
【0051】原稿給送ローラ59が原稿送り出し方向に
回転駆動されると、載置セット原稿Oの最上位の原稿が
繰り出されて原稿給送ローラ59の下面部に圧接させた
分離パッド60により次位以下の原稿と1枚分離されて
原稿給送ローラ59と分離パッド60との間を通り原稿
搬送ローラ26にくわえ込まれて、原稿反転パス62に
入り、プリンタ部AのUターンパスの反転パス部51に
合流部63を経由して入り、記録用紙と同じ排出ローラ
対52から装置上面側の排出トレイ53に画像面下向き
のフェイスダウンで排出される。
【0052】そしてこの原稿搬送過程において、上記原
稿反転パス部62と記録用紙反転パス部51の合流部6
3と排出ローラ対52との間のシートパス部分に配設し
たコンタクトイメージセンサ64により搬送原稿の画像
面の光電読み取りが行なわれる。64aはシートパスを
挟んでコンタクトイメージセンサ64の画像読み取り面
に対向させて配設した原稿白色板である。
【0053】従って、原稿トレイ31から原稿反転パス
部62・反転パス合流部63・コンタクトイメージセン
サ64・排出ローラ対52を通って排出トレイ53へ至
る原稿搬送路が原稿読み取り装置部Bの原稿Uターンパ
スであり、この場合、排出ローラ52及び装置上面の排
出トレイ53がプリンタ部Aの出力記録用紙と、原稿読
み取り装置部Bの排出原稿の両方についての共通(共
用)の排出部となっている。また、反転パス合流部63
から排出ローラ対52に至るシートパス部分がプリンタ
部AのUターンパスと原稿読み取り装置部BのUターン
パスとの一部共通部分となっている。
【0054】本実施例の装置も前述図4の装置と同様
に、原稿読み取り装置部Bでコンタクトイメージセンサ
64により読み取り処理された原稿の画像情報は、ファ
クシミリ送信モードのときは相手方ファクシミリ装置へ
送信される。コピーモードのときはプリンタ部Aが作動
して上記読み取り画像情報がコピーとして再生される。
ファクシミリ受信モードのときはプリンタ部Aが作動し
て受信記録が実行される。またコンピュータ・ワードプ
ロセッサ等の不図示の外部機器からプリンタ部Aに画像
情報が入力されることでプリンタ部Aがプリンタとして
機能する。即ちこの装置はファクシミリ送信受信機能・
コピー機能・プリンタ機能等をもつ多機能画像形成装置
である。
【0055】なお、プリンタ部本体には、電源ユニッ
ト、駆動原としてのメインモータ、制御手段となるコン
トローラ用回路等を設けてあるが図には省略した。
【0056】而して本実施例装置は、排出原稿も出力記
録用紙も何れも排出トレイ53上にフェイスダウンで1
ページ目から順次に排出積載されるので、爾後の並び変
え(頁順揃え)の必要がなく、原稿・記録用紙の順番性
がよい。
【0057】また排出原稿も出力記録用紙も何れも装置
上面側の共通の排出トレイ53上に排出されるから取り
出し性がよい。
【0058】装置上面側の上記共通の排出トレイ53は
ヒンジ部54を中心に図1・図2の実線示のように装置
本体に対して閉じ倒した状態と、図3のように開き起こ
した状態とに開閉回動操作自由である。閉じ倒しておく
ことにより出力記録用紙・排出原稿の共通の排出トレイ
として機能する。この排出トレイ53の下方の原稿トレ
イ31に対して原稿Oを載置セットするときは該排出ト
レイ53を図3のように開き起こすことで原稿トレイ3
1が大きく開放されて原稿のセットが容易にできる。
【0059】この場合本実施例装置では開き起こされた
排出トレイ53の先端部下面の突起部53aが原稿トレ
イ31の加圧板55に設けたカム58に押し当って加圧
板55が加圧バネ60に抗してヒンジ部56を中心に押
し下げられる。これにより原稿給送ローラ59の下面に
対する圧接が解除されて原稿給送ローラ59の下面と加
圧板55の先端部との間に隙間α(図3)が生じるため
原稿がよりセットしやすくなり、操作性がよい。
【0060】原稿セット後は排出トレイ53を閉じ倒す
ことにより加圧板55の押し下げが解除されて原稿先端
部が原稿給送ローラ59の下面と加圧板55の先端部と
の間に所定の圧で挟み込まれた状態に復帰する。
【0061】本実施例では、原稿読み取り装置部Bの全
体が、プリンタ部Aの上部で、かつ該プリンタ部AのU
ターンパスの内部に位置していること、またプリンタ部
Bと共通のUターンパス部分、プリンタ部Aと共通の排
出ローラ52、プリンタ部Aと共通の排出トレイ53を
利用していること、またプリンタ部上面カバーを原稿セ
ットトレイ31として兼用しているものであるが、多機
能プリンタをコンパクト化する要因は、プリンタ装置の
Uターンパスの内側に読み取り装置のUターンパスを配
置することであり、プリンタ排出トレイのみが共通であ
る場合も、プリンタ排出トレイと排出ローラのみが共通
である場合にも同様な効果得られ、本発明の主旨に含ま
れることは明らかである。
【0062】このように本実施例装置は 1.装置の全体高さが低くコンパクトな多機能プリンタ
である。
【0063】即ち、プリンタ装置のUターンパスの内側
に読み取り装置のUターンパスを配置し、且つUターン
パスの一部を合流部として共通化することにより小型化
が計れる。
【0064】2.原稿がセットし易い、原稿やプリント
用紙が取りだし易い等ペーパーハンドリングの向上が計
れる。
【0065】3.ペーパーカールに有利なUターンパス
を構成できる(曲率半径が大きく緩やか)。
【0066】即ち、図4の装置に比べて図1の装置では
プリンタ装置のUターンパス部の曲率が緩やかであり、
定着工程直後のプリンタ出力用紙に影響する用紙のまる
まり(カール)に対して有利である。
【0067】定着直後の用紙は熱と水蒸気を発しながら
冷却し用紙姿勢(まりまり)を変化させるため、曲率の
大きな紙パスを通過させることはその後の用紙姿勢に関
しては好ましくない、むしろ本実施例装置の構成により
緩やかなUターンパスを導入することが理想的である。
【0068】4.プリント用紙のトナー画像面でコンタ
クトイメージセンサ対向位置の原稿白色板64aを汚さ
ない。
【0069】即ち、本実施例装置ではUターンパスの合
流部の内側にコンタクトイメイジセンサ64を配置して
いるが、プリント用紙のトナー印字面がコンタクトイメ
ージセンサ側に存在するため、トナーによる原稿白色板
64aを汚すことはなく、読み取り装置のバックグラン
ドとなる白色性能が維持でき定期清掃などの必要はな
い。
【0070】5.原稿セットトレイとプリンタ装置上面
カバー、原稿排出トレイとプリント出力用紙のトレイ、
排紙ローラ等を共通化することにより大きなコストダウ
ンが計れる。
【0071】なお、本実施例ではプリンタ部Aが給紙カ
セット1を有するUターン状の用紙搬送パスであるが、
給紙カセットはなくてもよく、多機能画像形成装置とし
て成立するための給紙カセットの有無にかかわらず本発
明の効果が得られることは明白である。またUターンパ
スの構成にかかわらず給紙カセットを配置した場合にも
本発明の効果が得られることも明らかである。
【0072】プリンタ部Aの画像形成手段は、本実施例
装置のような電子写真プロセス機器でなくともよく、静
電記録プロセス機構・磁気記録プロセス機構など他の作
像機構であってもよいし、インクジェットタイプ・熱転
写タイプ等の各種の印字記録ヘッドを用いた印字機構で
あってもよい。
【0073】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、多機能画
像形成装置について、装置の全体的な小型化、操作性の
全般的向上等を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に従う多機能画像形成装置の概略構成
【図2】 該装置の部分拡大図
【図3】 記録用紙・原稿共用排出トレイを開いた状態
の図
【図4】 従来の多機能画像形成装置の一例の概略構成
【符号の説明】
A 画像形成装置部(プリンタ部) B 原稿読み取り装置部 1 給紙カセット 11 感光体ドラム PC プロセスカートリッジ 19 定着手段 51・62 反転パス部 31 原稿トレイ 64 コンタクトイメージセンサ 52 排出ローラ 53 排出トレイ

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 記録用紙給紙部からの給送記録用紙に画
    像記録手段で画像を記録処理して排出部へ排出させる画
    像記録装置部と、原稿給紙部からの給送原稿を画像読み
    取り手段で画像読み取り処理して排出部に排出させる原
    稿読み取り装置部を備えた多機能画像形成装置におい
    て、 前記画像記録装置部の記録用紙搬送路は、略水平の上下
    の搬送路部と、この両搬送路部をつながせた反転パス部
    からなるUターンパス構成であり、記録用紙はこのUタ
    ーンパスの下側搬送路部側から反転パス部を経て上側搬
    送路部側へ搬送され、該Uターンパスの下側搬送路部に
    給送記録用紙に対する画像記録手段が配設され、上側搬
    送路部側に画像記録済み記録用紙の排出部が配設され、 画像記録装置部の上記記録用紙Uターンパスの内側に原
    稿読み取り装置部が配置されており、該原稿読み取り装
    置部の原稿排出部が少なくとも画像記録装置部の記録用
    紙排出部の一部と共用であることを特徴とする多機能画
    像形成装置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の多機能画像形成装置お
    いて、前記共用の記録用紙・原稿排出部は少なくとも排
    出ローラと排出トレイを含むことを特徴とする多機能画
    像形成装置。
  3. 【請求項3】 請求項2に記載の多機能画像形成装置お
    いて、更に画像記録装置部の記録用紙Uターンパスの一
    部と、原稿読み取り装置部の原稿給紙部から記録用紙・
    原稿共用排出部へ至る原稿Uターンパスの一部とが共通
    であることを特徴とする多機能画像形成装置。
  4. 【請求項4】 請求項1乃至同3の何れかに記載の多機
    能画像形成装置において、記録用紙・原稿共用排出部の
    共通トレイが開閉自在に構成されたことを特徴とする多
    機能画像形成装置。
  5. 【請求項5】 請求項4に記載の多機能画像形成装置に
    おいて、原稿読み取り装置部の原稿給紙部は、原稿給送
    ローラと、セットした原稿を該原稿給送ローラへ圧接さ
    せるための加圧板を有し、前記記録用紙・原稿共用排出
    部の共通トレイが開かれることにより、これに連動して
    原稿給送ローラと加圧板との圧接が解除されるように構
    成されたことを特徴とする多機能画像形成装置。
  6. 【請求項6】 請求項1乃至同5の何れかに記載の多機
    能画像形成装置において、画像記録装置部の画像記録手
    段は、像担持体と、該像担持体に可転写画像を形成担持
    させる作像プロセス手段と、該像担持体に形成された可
    転写画像を記録用紙に転写させる手段と、記録用紙に転
    写された画像を定着させる手段を有することを特徴とす
    る多機能画像形成装置。
  7. 【請求項7】 給送ローラと該給送ローラに圧接させた
    加圧板を有し、原稿を1枚分離給送する原稿給紙部と、 該原稿給紙部から給送された原稿を画像読み取りする画
    像読み取り手段と、 原稿給紙部よりも上方に位置し、画像読み取り手段で読
    み取り済みの原稿を収容する原稿排紙トレイを有し、原
    稿排紙トレイは開閉操作自在であり、該トレイを開放さ
    せると前記給紙部の給送ローラと加圧板とが離れること
    を特徴とする読取り装置。
JP6120553A 1994-05-09 1994-05-09 多機能画像形成装置及び読取り装置 Pending JPH07304548A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6120553A JPH07304548A (ja) 1994-05-09 1994-05-09 多機能画像形成装置及び読取り装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6120553A JPH07304548A (ja) 1994-05-09 1994-05-09 多機能画像形成装置及び読取り装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07304548A true JPH07304548A (ja) 1995-11-21

Family

ID=14789162

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6120553A Pending JPH07304548A (ja) 1994-05-09 1994-05-09 多機能画像形成装置及び読取り装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07304548A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0887712A2 (en) * 1997-06-25 1998-12-30 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
JP2021013109A (ja) * 2019-07-08 2021-02-04 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像読取機能付き画像形成装置
CN112565541A (zh) * 2019-09-26 2021-03-26 京瓷办公信息系统株式会社 图像形成装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0887712A2 (en) * 1997-06-25 1998-12-30 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
EP0887712A3 (en) * 1997-06-25 1999-12-01 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
US6178017B1 (en) 1997-06-25 2001-01-23 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
JP2021013109A (ja) * 2019-07-08 2021-02-04 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像読取機能付き画像形成装置
CN112565541A (zh) * 2019-09-26 2021-03-26 京瓷办公信息系统株式会社 图像形成装置
US11323587B2 (en) 2019-09-26 2022-05-03 Kyocera Document Solutions, Inc. Image forming apparatus with a common output scanner output path and printer output path, wherein the output scanned sheet is in a position different from the printed page in the same common output area

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5947464A (en) Simple inverting path for an auto document feeder for an image forming apparatus
KR20020080271A (ko) 화상 형성 장치
JPH09304986A (ja) 画像読取り等複合装置
JP3081500B2 (ja) 自動原稿送り装置、原稿自動読取装置及び画像形成装置
JP4310218B2 (ja) 原稿供給装置
JP3219707B2 (ja) シート材搬送装置及び画像処理装置
JPH0934183A (ja) 画像形成装置
JP3452841B2 (ja) 原稿搬送装置並びに画像形成装置
JPH1115211A (ja) 画像形成装置
JP2003104631A (ja) 原稿搬送装置
JPH07304548A (ja) 多機能画像形成装置及び読取り装置
US11061352B2 (en) Image forming apparatus having a common discharge part for discharging a sheet with an image formed by an image forming unit and a document after reading by an image reading unit
JP4075788B2 (ja) 自動原稿搬送装置
JPH05310357A (ja) 紙処理装置
JP4310129B2 (ja) 原稿給送装置、画像形成装置、原稿給送装置の制御方法及び画像形成装置の制御方法
JP4300474B2 (ja) 手差しトレイ及び画像形成装置
JP3906839B2 (ja) 自動原稿搬送装置
JP4380057B2 (ja) 原稿読取記録装置
JPH0764359A (ja) 原稿供給装置
JPH08286450A (ja) 画像読取り等複合装置
JPH11149232A (ja) 並列複写モードを有する画像形成装置
JP2001125439A (ja) 画像形成装置
JP2719333B2 (ja) スキャナ付プリンタ
JP2005115218A (ja) 両面画像形成装置
JPS58111480A (ja) 複写機